
1: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 03:57:17.81 ID:zjHV1p8Sa.net
カードの支払いやばいんやけどそろそら
2: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 03:57:36.88 ID:zjHV1p8Sa.net
コロナさんそろそろ自粛してくれませんかね?
4: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 03:58:20.14 ID:zjHV1p8Sa.net
学生の奴らって生きてけんの?自分で金出して生活してるやつとか
5: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 03:59:02.59 ID:xT8pRSgN0.net
withコロナやぞ
8: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 03:59:56.81 ID:zjHV1p8Sa.net
>>5
死神と共に歩いていけと?
死神と共に歩いていけと?
6: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 03:59:16.48 ID:MAaez6K4d.net
コロナはもう付き従うしかないんやで人間畜生は。。負けを認めようや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610305037/
<スポンサードリンク>
9: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:00:17.70 ID:5DA0AL7v0.net
ワクチン
15: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:01:56.57 ID:zjHV1p8Sa.net
>>9
ワクチンチンはいつできるんですかね?
ワクチンチンはいつできるんですかね?
29: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:07:24.26 ID:5DA0AL7v0.net
>>15
もう出来てるで
もう出来てるで
38: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:09:25.74 ID:zjHV1p8Sa.net
>>29
失敗作やったらしいやん。
失敗作やったらしいやん。
45: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:11:03.45 ID:5DA0AL7v0.net
>>38
普通に変異型にも効くって話だしそもそもワクチンってこれから何種類もできるんやで
普通に変異型にも効くって話だしそもそもワクチンってこれから何種類もできるんやで
61: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:14:23.81 ID:zjHV1p8Sa.net
>>45
天才達の肩に世界が掛かっとるな頼むでほんま
天才達の肩に世界が掛かっとるな頼むでほんま
10: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:00:20.07 ID:pLE+dpUq0.net
おまえはなんj民が言うこと信じられるんか?
14: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:01:33.30 ID:zjHV1p8Sa.net
>>10
禅問答みたいなもんや とりあえずの答えが欲しいんや
禅問答みたいなもんや とりあえずの答えが欲しいんや
11: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:00:30.42 ID:PUtXdLbc0.net
ライブとか今後何の抵抗もなく出来るやろうか…
36: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:09:14.58 ID:KiYEcse90.net
>>11
これ
あとクラブにも遊びに行けないの深刻
これ
あとクラブにも遊びに行けないの深刻
12: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:00:50.51 ID:zjHV1p8Sa.net
マジで可能性が見出せない
13: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:01:16.07 ID:WamETRfU0.net
治るわけないやろ根絶は不可能や
ワクチンで区切り付けるしかない
ワクチンで区切り付けるしかない
18: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:02:55.24 ID:zjHV1p8Sa.net
>>13
よく見るインフルエンザとかと同等レベルになるまで待つってことやんな? それがどれぐらいの期間いるのかによるくね?
よく見るインフルエンザとかと同等レベルになるまで待つってことやんな? それがどれぐらいの期間いるのかによるくね?
19: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:03:23.07 ID:4GAVz4cDd.net
>>18
ならんよ
仕組み調べや
ならんよ
仕組み調べや
16: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:02:10.39 ID:KaXhr1yd0.net
スペイン風邪って何年で収まったんだっけ
それよりは早く収まるやろ
それよりは早く収まるやろ
177: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:36:59.00 ID:ecW7Pyz00.net
>>16
逆やないかな
スペイン風邪は戦争もあったから移しまくったから消滅したけど今はそんなことできんし
逆やないかな
スペイン風邪は戦争もあったから移しまくったから消滅したけど今はそんなことできんし
17: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:02:54.30 ID:Huse98R1r.net
無理やろ
普通のコロナウイルスだって根絶できてないんやぞ
普通のコロナウイルスだって根絶できてないんやぞ
25: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:05:56.94 ID:zjHV1p8Sa.net
>>17
根絶は無理でも流行る前の時代の様に暮らせるにはどれぐらいかかるのかっていうのを早く知りたい。
根絶は無理でも流行る前の時代の様に暮らせるにはどれぐらいかかるのかっていうのを早く知りたい。
31: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:07:49.13 ID:SmPO+Y6E0.net
>>25
完全に戻った世界は今生きてる人間は見れないやろ
完全に戻った世界は今生きてる人間は見れないやろ
35: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:08:53.56 ID:zjHV1p8Sa.net
>>31
なんかもうお先真っ暗やね
なんかもうお先真っ暗やね
40: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:09:48.60 ID:OSISSnwJ0.net
>>35
今までの人類の歴史の中でワイらが生きてるたった80年前後なんて1%にも満たないんや
今までの人類の歴史の中でワイらが生きてるたった80年前後なんて1%にも満たないんや
43: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:10:47.80 ID:zjHV1p8Sa.net
>>40
塵芥やね。世界は非情や
塵芥やね。世界は非情や
21: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:03:36.68 ID:KaXhr1yd0.net
効くワクチンができたら冬だけ流行るインフル
みたいな存在になるんかね
みたいな存在になるんかね
26: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:06:35.44 ID:zjHV1p8Sa.net
>>21
ワクチンあかんかってんやろ?最近話題になってたやつ
ワクチンあかんかってんやろ?最近話題になってたやつ
49: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:12:49.09 ID:9/xUlrAa0.net
>>21
普通人は年3回風邪引くんだと
で風邪引けば抗体できるから他の風邪ひかんと
だから抗体は4ヶ月、気温が高ければ発症しないから
元から1から2回はインフルエンザつまりコロナ発症はしょうがない
あとはそれを観測するかどうかや
普通人は年3回風邪引くんだと
で風邪引けば抗体できるから他の風邪ひかんと
だから抗体は4ヶ月、気温が高ければ発症しないから
元から1から2回はインフルエンザつまりコロナ発症はしょうがない
あとはそれを観測するかどうかや
55: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:13:31.29 ID:eVp0zhtra.net
>>49
酷い日本語だ
ワンモア
酷い日本語だ
ワンモア
23: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:05:17.39 ID:zjHV1p8Sa.net
マジでやってられんよ。
24: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:05:45.74 ID:9v6pUc7e0.net
ファイザーvsコロナの戦いだぞ
27: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:06:51.34 ID:EnE0MtEG0.net
元になんか戻らないよ
28: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:07:21.85 ID:dPfAIOVo0.net
国民全員がワクチンチン2回うつの余裕になったら一区切りっしょ
33: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:08:19.69 ID:4GAVz4cDd.net
>>28
3ヶ月に二回づつお注射やね♡
3ヶ月に二回づつお注射やね♡
66: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:15:43.59 ID:dPfAIOVo0.net
>>33
余裕っしょ
余裕っしょ
30: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:07:30.26 ID:4GAVz4cDd.net
エボラみたいなのは弱毒化してくかなって見通したつけど、このSARS2はもともと感染力重視で致死性のバランスもいいからそこまで変わるもんじゃないと思うで
32: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:07:58.30 ID:MAaez6K4d.net
時代が時代やから暗い雰囲気なのはしょうがないけどこれ以上感染もそうやけどこのどうしようも無い感じが続くぐらいやったらロックダウンして欲しいわ。
34: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:08:46.51 ID:ARUwP4HY0.net
学生か?
親がコロナ感染=>失職or死亡=>学費払えず退学
これあるで
親がコロナ感染=>失職or死亡=>学費払えず退学
これあるで
42: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:10:15.14 ID:zjHV1p8Sa.net
>>34
学生や。今年就活マジで希望が見えん
学生や。今年就活マジで希望が見えん
47: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:11:44.84 ID:4GAVz4cDd.net
>>42
産んだ親しっかり恨めよ
自分たちがペットのような生き物ほしくてお前を産み出したんや
あるいは介護要員か
なんにせよこんな時代に子供産み出したやつはすごいエゴイズムのかたまりやw
産んだ親しっかり恨めよ
自分たちがペットのような生き物ほしくてお前を産み出したんや
あるいは介護要員か
なんにせよこんな時代に子供産み出したやつはすごいエゴイズムのかたまりやw
54: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:13:23.84 ID:zjHV1p8Sa.net
>>47
親は恨まんよ クソが罪を憎んで人を憎まずっていうやろ コロナを憎むだけじゃ
親は恨まんよ クソが罪を憎んで人を憎まずっていうやろ コロナを憎むだけじゃ
37: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:09:19.96 ID:MT6zZ04Sd.net
テレワークとかソーシャルディスタンスとかマスクとかはもうずっと続くでしょ
46: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 04:11:21.27 ID:zjHV1p8Sa.net
>>37
時代が変わるんやな
時代が変わるんやな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 11, 2021 16:33 ID:wKYmdRHO0
もうないんやで
2.
名前:
投稿日:January 11, 2021 16:40 ID:KS56rl6a0
去年みたいに暖かくなる4月くらいには落ち着くんじゃない?
つか、欧米みたいに武漢コロナの変異種が猛威を振るってるわけじゃないじゃん
死者数や重症患者数はそれ程増えていないしさ
つか、欧米みたいに武漢コロナの変異種が猛威を振るってるわけじゃないじゃん
死者数や重症患者数はそれ程増えていないしさ
3.
名前:
投稿日:January 11, 2021 16:42 ID:..87nPZ50
130年前のコロナは7年くらいで騒ぎは収まった
ただ感染拡大は今も収まっていない
ただ感染拡大は今も収まっていない
4.
名前:
投稿日:January 11, 2021 16:46 ID:7QVdBx0N0
混み合った行楽地、賑わう繁華街、活気ある大衆居酒屋全部皆さんが生きてる間には戻ってきませーんw
ワイらはある程度経験したら良いけど今の子供達はそう言った娯楽は一度も経験できないよ
ワイらはある程度経験したら良いけど今の子供達はそう言った娯楽は一度も経験できないよ
5.
名前:
投稿日:January 11, 2021 17:02 ID:d8H66dTd0
インフル以下の雑魚って認識が広まってるからあと一年ぐらいしたらこのヒステリック反応収まるよ
6.
名前:
投稿日:January 11, 2021 17:07 ID:BVdhPx.t0
最終的には何年掛かるか知らんけど人類を絶滅させると見てる。
だからこそ中国人をまず絶滅させないと人類が危ないんよ
だからこそ中国人をまず絶滅させないと人類が危ないんよ
7.
名前:
投稿日:January 11, 2021 17:12 ID:FNGT2Xwb0
誕生以来数百万年の間に氷河期疫病大陸移動火山隕石獣害ありとあらゆるピンチを人類は克服し一度も絶滅することなく反映して来た
後世の人は20世紀はハレー彗星や火星人襲来に怯え21世紀はコロナごときで大騒ぎしてたよねと大笑いしているに違いない
といいな
後世の人は20世紀はハレー彗星や火星人襲来に怯え21世紀はコロナごときで大騒ぎしてたよねと大笑いしているに違いない
といいな
8.
名前:
投稿日:January 11, 2021 17:17 ID:cCnESjFg0
マジレスすると5年で収束可能だぞ。
9.
名前:
投稿日:January 11, 2021 17:42 ID:smVWmmbr0
いつかはわからんな
夏に弱まるから夏の隔離に向けて今の内に沢山収容出来る施設を増やせ。
夏前に東京全員にPCRして陰性で経済回せ。
(夏まで経済持つか知らん)
去年の10月位までに↑をやっとけば多少変わったんじゃね?
夏に弱まるから夏の隔離に向けて今の内に沢山収容出来る施設を増やせ。
夏前に東京全員にPCRして陰性で経済回せ。
(夏まで経済持つか知らん)
去年の10月位までに↑をやっとけば多少変わったんじゃね?
10.
名前:
投稿日:January 11, 2021 17:46 ID:pQT1kVOX0
何にしてもワクチンが充分な効果を発揮しないと永久に終息はしないらしい
だからいくらビビってても全人類がワクチンを接種せんことには話が進まん
だからいくらビビってても全人類がワクチンを接種せんことには話が進まん
11.
名前:
投稿日:January 11, 2021 17:47 ID:sFu09OcP0
そろそろピークになって1月終わりには半減してると希望的観測
最悪は別種のコロナが流行りだして1月終わりにピークが来る
最悪は別種のコロナが流行りだして1月終わりにピークが来る
12.
名前:
投稿日:January 11, 2021 17:50 ID:8F6OhzWQ0
>>2
ブリカスが2週間待機破ってアホ日本人友人と飲み会やって参加者全員変異種に感性しましたよ。
ブリカスが2週間待機破ってアホ日本人友人と飲み会やって参加者全員変異種に感性しましたよ。
13.
名前:
投稿日:January 11, 2021 17:50 ID:8F6OhzWQ0
>>4
ラッキーじゃんwww
ラッキーじゃんwww
14.
名前:
投稿日:January 11, 2021 17:54 ID:8F6OhzWQ0
>>5
インフルは年間1,000万人が感染、約3,000人程度がインフルに関連して亡くなっている。
武漢ウイルスはインフルとは比較にならない厳重な感染予防をして29万人が感染既に約4,000人が亡くなっている。
ちなみに昨年は今時期インフルに10万人以上感染していたが今年は100人に満たない。
インフルは年間1,000万人が感染、約3,000人程度がインフルに関連して亡くなっている。
武漢ウイルスはインフルとは比較にならない厳重な感染予防をして29万人が感染既に約4,000人が亡くなっている。
ちなみに昨年は今時期インフルに10万人以上感染していたが今年は100人に満たない。
15.
名前:
投稿日:January 11, 2021 18:35 ID:vlYlbn400
一応 、分類としてはSARSの仲間(SARS-CoV2)なんだけど
前回のSARSの時は1年で弱毒化して
2年で根絶(無毒化)した。
変異種がポコポコ湧いてしまってる今回はどこまで長引くのか…。
前回のSARSの時は1年で弱毒化して
2年で根絶(無毒化)した。
変異種がポコポコ湧いてしまってる今回はどこまで長引くのか…。
16.
名前:
投稿日:January 11, 2021 19:00 ID:KGBLtIBV0
感染者の1m以内に3秒いると99%の確率で感染
20%で発症
5%で重症化、一生残る後遺症
1%で死亡
20%で発症
5%で重症化、一生残る後遺症
1%で死亡
17.
名前:
投稿日:January 11, 2021 20:18 ID:VEQr8d0q0
ならんよ
インフルは冬
コロナは通年ってことになる
インフルは冬
コロナは通年ってことになる
18.
名前:
投稿日:January 11, 2021 21:12 ID:9rngm0du0
≫15
SARSはあまりにも致死性が強かったから勝手に収まった。
単純にプログラムに対するフィードバックだろうけど新型コロナはその反省?を生かして広く薄く浅くってタイプだからなあ。
広がるとこまで広がりきって新たな風邪の一種ってところが着地点だと思う。
季節性流行になるのか体内に潜伏するのかはわからないけど。
ただ、ウイルスにとっては体内に潜伏して宿主が調子を崩すなりしたときに表面化するって方が生存戦略として旨味が大きくはある。
SARSはあまりにも致死性が強かったから勝手に収まった。
単純にプログラムに対するフィードバックだろうけど新型コロナはその反省?を生かして広く薄く浅くってタイプだからなあ。
広がるとこまで広がりきって新たな風邪の一種ってところが着地点だと思う。
季節性流行になるのか体内に潜伏するのかはわからないけど。
ただ、ウイルスにとっては体内に潜伏して宿主が調子を崩すなりしたときに表面化するって方が生存戦略として旨味が大きくはある。