
1: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:23:09.33 ID:W6iQ7Vuwp.net
ワイは投資は全くしたことないとして
2: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:23:20.45 ID:o0DlX7ega.net
金
4: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:23:44.58 ID:oR7+PzENM.net
ビットコイン一択
5: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:24:04.52 ID:HlwFwF3GM.net
ビットコイン
6: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:24:14.42 ID:R8r5JrpW0.net
ゴールド買えばええやん 現物の方な
7: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:24:36.36 ID:0EGqd8900.net
儲け話を全国にばら撒くバカがいると思ってるマヌケなら投資は向いてないからやめろ
23: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:27:17.57 ID:HTyL1csv0.net
>>7
辛辣なこと言うのがカッコいい時代は終わったで
辛辣なこと言うのがカッコいい時代は終わったで
106: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:44:50.52 ID:POm2Oyt90.net
>>7
ゼロサムならそうやな
ゼロサムならそうやな
197: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 10:11:23.40 ID:KrmpBdAuM.net
>>7
インデックスなら後乗り増えるの大歓迎やぞ
インデックスなら後乗り増えるの大歓迎やぞ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609719789/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:24:37.05 ID:R8r5JrpW0.net
リスク抑えてって言ってるのにビットコ推すのはないやろ
9: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:24:57.31 ID:3vCokDRv0.net
まず基本知識だけは勉強しろ
15: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:26:00.59 ID:HTyL1csv0.net
>>9
わかりました
わかりました
10: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:25:23.51 ID:kOutuqii0.net
競馬
12: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:25:42.75 ID:/ABe31nh0.net
マジレスするで
SPYDや
SPYDや
13: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:25:45.73 ID:a/paUcLG0.net
アメリカの株
14: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:25:59.61 ID:SojQ+yhj0.net
まず僅かな金と時間を使って勉強をする
FPとかええんやないか?
FPとかええんやないか?
16: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:26:02.56 ID:t2sLQOByp.net
預金すればええやん
リスクフリーレートやで
リスクフリーレートやで
17: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:26:02.58 ID:hr1NB49+0.net
任天堂株100株でええやろ
18: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:26:04.68 ID:s0Hq4G8UM.net
納豆専門店にクラウドファンティング
19: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:26:17.78 ID:bz5gdHkr0.net
イオンによく行くならイオン買って優待受けとけ
21: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:26:43.73 ID:HTyL1csv0.net
>>19
イオンめちゃくちゃ行くわ
イオンめちゃくちゃ行くわ
74: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:39:22.59 ID:tQ0ZvWWod.net
>>19
中学の時にマッマに勧めて200万くらい買ってたけどガチでいい買い物したって喜んでたわ
中学の時にマッマに勧めて200万くらい買ってたけどガチでいい買い物したって喜んでたわ
85: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:41:14.06 ID:HTyL1csv0.net
>>74
イオン買おかな
イオン買おかな
20: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:26:26.23 ID:HTyL1csv0.net
ビットコイン買ったろかな
22: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:26:52.45 ID:7dC95yZT0.net
スワップで不労所得生活やぞ
24: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:27:19.04 ID:SojQ+yhj0.net
投資のタイミングはなんJで暴落スレが立ってからやぞ
25: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:27:36.22 ID:HTyL1csv0.net
>>24
まさにビットコインやん
まさにビットコインやん
36: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:32:01.88 ID:R8r5JrpW0.net
>>24
これ最近はあてにならん指標になってる
これ最近はあてにならん指標になってる
26: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:29:03.38 ID:HTyL1csv0.net
ちなみに150万は無利子で数年後返さなあかん金
30: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:30:37.63 ID:kevP/mCs0.net
海外fxで888倍
31: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:30:42.32 ID:BLmwRhFw0.net
小僧寿司
33: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:31:11.88 ID:iBJe9y2Pp.net
マジレスするとインデックスファンドに分散投資しろ
41: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:33:02.68 ID:HTyL1csv0.net
>>33
そのマジレスが理解できないレベルや
そのマジレスが理解できないレベルや
86: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:41:28.34 ID:eAqN6Qsda.net
>>41
ググれ
ググれ
40: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:33:00.01 ID:eAqN6Qsda.net
資格の勉強やで
44: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:34:07.76 ID:HTyL1csv0.net
>>40
それは平行して行うとする
それは平行して行うとする
62: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:37:01.13 ID:eAqN6Qsda.net
>>44
勉強にもお金かかるんやで
勉強にもお金かかるんやで
67: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:38:10.16 ID:HTyL1csv0.net
>>62
そのお金は給料から使うよ
そのお金は給料から使うよ
42: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:33:17.00 ID:Wf1hd/+Vd.net
やっぱ初心者なら手始めに創薬ベンチャーの小型株だろ
小型やから額も小さいし安心やで全額つっこめ
小型やから額も小さいし安心やで全額つっこめ
47: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:34:26.40 ID:HTyL1csv0.net
>>42
なるほど
なるほど
46: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:34:11.06 ID:Yq+TlQMJ0.net
ビットコインとかハイリスクすぎ
53: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:35:25.57 ID:HTyL1csv0.net
>>46
まぁぶっちゃけ多少リスクあってもいい
まぁぶっちゃけ多少リスクあってもいい
48: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:34:35.64 ID:j9+zGdDV0.net
積み立てNISA
54: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:35:45.44 ID:HTyL1csv0.net
>>48
これすらよくわかってない
これすらよくわかってない
59: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:36:47.19 ID:j9+zGdDV0.net
>>54
証券屋さん行けばあとオートマチックにやってくれるで
証券屋さん行けばあとオートマチックにやってくれるで
65: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:37:39.11 ID:HTyL1csv0.net
>>59
調べてみます
調べてみます
61: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:36:54.00 ID:6XXrysPR0.net
>>48
貧乏人から手数料巻き上げるやつやん
貧乏人から手数料巻き上げるやつやん
66: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:37:48.61 ID:j9+zGdDV0.net
>>61
なら全部自前でやれっつー話やからな
なら全部自前でやれっつー話やからな
49: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:34:45.85 ID:UA07uJGra.net
投資を真面目に勉強するなら時間も金もかかる
それを投資で儲けた金が上回るのは厳しいんじゃないのか
それを投資で儲けた金が上回るのは厳しいんじゃないのか
52: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:35:09.77 ID:/sqo6jW80.net
リスク抑えて短期なら短期国債
56: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:36:05.68 ID:HTyL1csv0.net
>>52
短期国債調べてみるわ
短期国債調べてみるわ
55: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:35:49.80 ID:1KTiv5kza.net
アマゾンとかアップルが間違いないよ
上がり方は鈍いかもしれんけど下がることはほぼない
上がり方は鈍いかもしれんけど下がることはほぼない
57: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:36:17.52 ID:8rm/nX3Sa.net
とりあえず投資金額を120万程度にして
残りの30万円ほどで投資苑の新版をはじめとしたパンローリング本を読みまくり 勉強代にする
残りの30万円ほどで投資苑の新版をはじめとしたパンローリング本を読みまくり 勉強代にする
64: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:37:16.57 ID:HTyL1csv0.net
>>57
返さなあかん金やから出来たら少しでいいから増やしたい
返さなあかん金やから出来たら少しでいいから増やしたい
73: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:39:12.06 ID:06f0hfoi0.net
>>64
そんな金でやるなや
そんな金でやるなや
83: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:41:02.66 ID:HTyL1csv0.net
>>73
最悪無くなっても返せる範囲やから大丈夫
最悪無くなっても返せる範囲やから大丈夫
76: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:39:59.36 ID:8rm/nX3Sa.net
>>64
そもそも投資を返済しなければいけない資金でやるな
低利じゃなきゃそっちをさっさと返す方が…だって投資運用の5%いけば上出来なのに 返済利率は2種奨学金でも3%とかじゃなかった?
そもそも投資を返済しなければいけない資金でやるな
低利じゃなきゃそっちをさっさと返す方が…だって投資運用の5%いけば上出来なのに 返済利率は2種奨学金でも3%とかじゃなかった?
93: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:42:15.01 ID:HTyL1csv0.net
>>76
コロナの社協の借り入れやから無利子なんや
コロナの社協の借り入れやから無利子なんや
60: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:36:48.07 ID:0veTglxh0.net
ナスダックのレバレッジがいいぞ
今の世の中これ以上確実に大きく値上がりするのはない
今の世の中これ以上確実に大きく値上がりするのはない
71: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:38:52.52 ID:xHWljqw50.net
絶対に負けない勝負をしたいならJR東西を適当に買って2年放置する
いまコロナで半減くらいになってるから長期的には元値までは戻らんにしてもある程度は確実に上がる
ただし東海はリニアでやらかす可能性もなくはないので西か東にしておけ
いまコロナで半減くらいになってるから長期的には元値までは戻らんにしてもある程度は確実に上がる
ただし東海はリニアでやらかす可能性もなくはないので西か東にしておけ
79: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:40:29.04 ID:HTyL1csv0.net
>>71
JR確かに固そうやな
JR確かに固そうやな
89: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:41:46.80 ID:iO2xZsPzd.net
>>71
よしJR北海道やな!
よしJR北海道やな!
77: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:40:02.20 ID:ScNpHWbS0.net
ダブルインバースがええぞ
今お買い得や
今お買い得や
80: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:40:30.47 ID:ZiiDkEeJ0.net
今コロナで死んでいる体力のあるところ買えよ
これ以上下がらん
これ以上下がらん
96: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:42:47.40 ID:HTyL1csv0.net
>>80
流石に航空とかはやばいよな?
流石に航空とかはやばいよな?
82: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:40:37.29 ID:jwoO3OfU0.net
sp500ETF勝って10年気絶
84: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:41:08.88 ID:jwoO3OfU0.net
JAL買って20年気絶
102: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:43:58.44 ID:VRipIkye0.net
マジレスするとその条件なら全世界株
116: 名無しさんがお送りします 2021/01/04(月) 09:46:30.32 ID:mMB6ZYDHa.net
>>102
これやな
これやな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:January 04, 2021 11:10 ID:UaJ3B.TO0
このコメントは削除されました。
3.
名前:
投稿日:January 04, 2021 11:23 ID:81LY44fP0
嘘つきたくさんおって草生えるwww
4.
名前:
投稿日:January 04, 2021 11:28 ID:PN21ytYN0
リスク少ない順に
円定期>公債>劣後債>投信>金>外貨預金>社債>株>不動産>先物>FX>ギャンブル
コロナ収まるまで寝かせとく余裕あれば今は買い時といえば買い時
円定期>公債>劣後債>投信>金>外貨預金>社債>株>不動産>先物>FX>ギャンブル
コロナ収まるまで寝かせとく余裕あれば今は買い時といえば買い時
5.
名前:
投稿日:January 04, 2021 12:14 ID:vNEkZdAB0
しばらく様子をみて、中国バブル崩壊か米中戦争勃発を確認してから、それで暴落した株を買えばいいと思う
6.
名前:
投稿日:January 04, 2021 13:21 ID:PZGSUyLj0
投資なんて長期で考えるものなんだから返さなければいけないお金ならリスクがあがって当然
7.
名前:
投稿日:January 04, 2021 13:36 ID:pMu.Fd1U0
銀行の定期預金
8.
名前:
投稿日:January 04, 2021 15:31 ID:ImFaLLj50
信託でええやろ
150あるなら運用報酬率抑えて定額の利用料を取ってるところ選べばそこそこ利益出せるはずやで
150あるなら運用報酬率抑えて定額の利用料を取ってるところ選べばそこそこ利益出せるはずやで
9.
名前:
投稿日:January 04, 2021 19:02 ID:lXKb65s90
低リスク、元手150万、数年間だけの運用で得られる利益なんて雀の涙みたいなもんよ
10.
名前:
投稿日:January 04, 2021 19:38 ID:wc6MPh8Y0
俺に任せろ!競馬で倍に増やしてやる!(自信)
全額なくなりそうだな