
1: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:35:23 ID:mWl.net
オッヤ「免許は大事やしとっとけ!金は出したる!」
オッヤ「車も買ったる!中古車やが!」
オッヤ「歯列矯正せなあかんな!金は出したる!」
オッヤ「髭脱毛もせなあかんな!金は出したる!」
オッヤ「ゲーミングpcがほしい?しゃーない、金は出したる!」
…??
オッヤ「車も買ったる!中古車やが!」
オッヤ「歯列矯正せなあかんな!金は出したる!」
オッヤ「髭脱毛もせなあかんな!金は出したる!」
オッヤ「ゲーミングpcがほしい?しゃーない、金は出したる!」
…??
2: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:37:08 ID:NEX.net
そら大学行かせるよりは金かからんし
3: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:37:23 ID:mWl.net
>>2
こマ?
こマ?
5: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:38:17 ID:hVi.net
>>2
言うてもこんだけできてゲーミングPC買う余裕あるならイッチがバイトすれば十分行けたのでは
言うてもこんだけできてゲーミングPC買う余裕あるならイッチがバイトすれば十分行けたのでは
4: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:37:56 ID:7bA.net
総額いくらくらいやったんや
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606667723/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:38:40 ID:mWl.net
>>4
知らんけど多分ギリ100超えるくらいか?
知らんけど多分ギリ100超えるくらいか?
9: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:38:50 ID:73R.net
国立に行けるアタマはあったんか
13: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:40:04 ID:mWl.net
>>9
ないやろなぁ…
ないやろなぁ…
17: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:40:52 ID:73R.net
>>13
じゃあおかしくない
じゃあおかしくない
21: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:41:21 ID:mWl.net
>>17
よかった
よかった
10: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:39:03 ID:BfG.net
オッヤfラン卒か高卒やろ?
自分の子供に抜かれるのが嫌やったんや
自分の子供に抜かれるのが嫌やったんや
16: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:40:40 ID:mWl.net
>>10
高卒わよ
高卒わよ
11: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:39:42 ID:NEX.net
いうて内訳
免許25万 中古車50万 歯列矯正はしらん ひげ脱毛もしらん パソコンは高くて20万
大学行かせるなら国立でも色々含めて300万はかかるやろ
免許25万 中古車50万 歯列矯正はしらん ひげ脱毛もしらん パソコンは高くて20万
大学行かせるなら国立でも色々含めて300万はかかるやろ
18: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:41:02 ID:BfG.net
>>11
歯列矯正高いで
イッチがどのくらい歯並び悪いかによるけど100万年 くらいはかかる
歯列矯正高いで
イッチがどのくらい歯並び悪いかによるけど100万年 くらいはかかる
24: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:41:38 ID:NEX.net
>>18
マ?
まあ私立なら500万以上かかるし(震え声)
マ?
まあ私立なら500万以上かかるし(震え声)
25: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:41:39 ID:7bA.net
>>18
歯並び良くなるより肉体が先に滅びそう
歯並び良くなるより肉体が先に滅びそう
28: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:42:13 ID:BfG.net
>>25
すまんミスった100万円や
すまんミスった100万円や
19: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:41:07 ID:mWl.net
>>11
やべーなでぇがく
やべーなでぇがく
15: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:40:22 ID:6BC.net
そこに奨学金があるじゃろ?
26: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:41:50 ID:mWl.net
>>15
オッヤ「奨学金はなぁ…ちょっとなぁ…借金だしなぁ…」
オッヤ「奨学金はなぁ…ちょっとなぁ…借金だしなぁ…」
29: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:42:15 ID:NEX.net
>>26
有能やぞ
どうせFランでても稼げんくて首が回らんくなるだけや
有能やぞ
どうせFランでても稼げんくて首が回らんくなるだけや
23: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:41:32 ID:eAG.net
イッチ何歳?
30: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:42:22 ID:mWl.net
>>23
21さい!??
21さい!??
27: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:41:53 ID:ipQ.net
家賃5万
食費3万
水道・光熱費2万
安めに見積もって一人暮らしするには毎月このぐらい掛かるねん
これ×12ヶ月×4年間と加えて学費やで?そらPCどころの騒ぎちゃうわ
食費3万
水道・光熱費2万
安めに見積もって一人暮らしするには毎月このぐらい掛かるねん
これ×12ヶ月×4年間と加えて学費やで?そらPCどころの騒ぎちゃうわ
31: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:43:13 ID:CSF.net
これと逆で中学生くらいの子供に小遣いも携帯も与えないけど塾には行かすとかおるよな
34: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:44:00 ID:mWl.net
>>31
小学生から携帯持っててくもんいってたゴンねぇ…
中学の時は塾行ってたゴンねぇ…
小学生から携帯持っててくもんいってたゴンねぇ…
中学の時は塾行ってたゴンねぇ…
33: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:43:57 ID:yTE.net
クソ無意味な4年間送るよりマシやな
最近量産型のFラン卒がマジで使えん
最近量産型のFラン卒がマジで使えん
36: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:44:25 ID:unu.net
そらそのくらいの金はだせるやろ
大学費用いくらやと思ってんねん
大学費用いくらやと思ってんねん
40: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:45:24 ID:6BC.net
奨学金が借金だって言っても大卒なら給料高くなるから返せるぞ
46: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:46:25 ID:mWl.net
>>40
借金アレルギーやししゃーない
借金アレルギーやししゃーない
47: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:47:24 ID:a6P.net
>>40
ある程度マトモな大学行けるならそうやけどな
Fランみたいな所行っても奨学金分補って更にプラスになる程は稼げんでマジで
だから奨学金の支払いに苦しんでる奴が沢山居るしそう言う奴が返せずに破綻してるから最近は利子も付いてる
ある程度マトモな大学行けるならそうやけどな
Fランみたいな所行っても奨学金分補って更にプラスになる程は稼げんでマジで
だから奨学金の支払いに苦しんでる奴が沢山居るしそう言う奴が返せずに破綻してるから最近は利子も付いてる
51: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:48:45 ID:mWl.net
>>47
借金こえーや
借金こえーや
42: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:45:54 ID:eAG.net
大学行きたくなったら行けばええやん
48: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:47:34 ID:mWl.net
>>42
まあ通信ならでぇそつ資格欲しさにとるかもしれん
まあ通信ならでぇそつ資格欲しさにとるかもしれん
45: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:46:19 ID:6BC.net
ところで大学行って何したいんや
50: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:48:29 ID:mWl.net
>>45
べつにねえぞ
べつにねえぞ
57: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:50:58 ID:6BC.net
>>50
なんや肩書き欲しいだけか
なんや肩書き欲しいだけか
59: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:51:08 ID:mWl.net
>>57
せやな
せやな
53: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:49:45 ID:qpW.net
働いたお金の預貯金を学費につぎ込めば
54: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:49:53 ID:mWl.net
300~500万かかるのかぁ…
もうちょい寄生してそんくらい吸収してみっかな
どれくらい出せるか試したろ
もうちょい寄生してそんくらい吸収してみっかな
どれくらい出せるか試したろ
56: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:50:37 ID:0dc.net
言うて>>1の費用とか1年分の学費(入学金抜き)くらいやろ、それの4,5倍かかると考えるとまあ行かせないのも妥当やわ
58: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:51:00 ID:mWl.net
>>56
ぐぇー金かかりすぎンゴ
ぐぇー金かかりすぎンゴ
74: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)01:59:32 ID:mWl.net
いやでもよかったわ
オッヤがワイに意地悪したくてあんなこと言ったんとちゃうんやなって
スレ立てた意味があったわ
オッヤがワイに意地悪したくてあんなこと言ったんとちゃうんやなって
スレ立てた意味があったわ
76: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)02:01:18 ID:mWl.net
はあ~1億くらい降ってこねえかなあ
78: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)02:04:37 ID:mWl.net
大卒資格ってたけぇんだな
よくおんjで努力マンが奨学金!奨学金!って言ってるからどんなに貧困でもいけるんかと思ってたわ
よくおんjで努力マンが奨学金!奨学金!って言ってるからどんなに貧困でもいけるんかと思ってたわ
82: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)02:09:41 ID:aiS.net
歯列矯正って初期費用50万でそっから月々1万とかか
84: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)02:09:59 ID:mWl.net
>>82
せやな
せやな
115: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)02:23:31 ID:P5u.net
ワイ大学に行けるも今年からずっとオンラインで払った金返せと思うようになる
働くしかないやんけ
働くしかないやんけ
117: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)02:24:09 ID:mWl.net
>>115
めっちゃかわいそう
めっちゃかわいそう
134: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)02:47:27 ID:dHg.net
ワイ奨学金借りてたけど返済は親にまかせたで
135: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)02:47:59 ID:mWl.net
>>134
えぇ…なんやそれ…
えぇ…なんやそれ…
140: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)03:26:56 ID:u8k.net
奨学金で国公立大やな
芸術系なら勉強いらんしええで
芸術系なら勉強いらんしええで
141: 名無しさんがお送りします 20/11/30(月)03:46:29 ID:CK1.net
歯の矯正だけで100万以上飛ぶんじゃね?
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:December 03, 2020 09:02 ID:LNUtMJH60
大学行くなら30代までに年収1,000万は稼げる目的と達成する自信がないと行っちゃあかんやろ。
出来んなら高卒いや中卒で就職しても一緒つーか時間と金の無駄。
出来んなら高卒いや中卒で就職しても一緒つーか時間と金の無駄。
3.
名前:
投稿日:December 03, 2020 09:16 ID:JsRsI3R20
学資保険でお金が入るから、就職しなければお金の一部を子供にあげてるだけ
4.
名前:
投稿日:December 03, 2020 09:19 ID:HSbBB43S0
高卒でも30代で1000万は稼げるだろ。
5.
名前:
投稿日:December 03, 2020 09:28 ID:SlzKAK9i0
>最近量産型のFラン卒がマジで使えん
役人の天下り先と大学関係者の補助金と地方自治体の土地関連の絡みだからな
真紀子がきっちりやめていればねえ
役人の天下り先と大学関係者の補助金と地方自治体の土地関連の絡みだからな
真紀子がきっちりやめていればねえ
6.
名前:
投稿日:December 03, 2020 09:30 ID:SlzKAK9i0
>>2
日本でそれ行くの商社 保険会社 医者 キーエンスぐらいだろ
日本でそれ行くの商社 保険会社 医者 キーエンスぐらいだろ
7.
名前:
投稿日:December 03, 2020 09:32 ID:MUZJp9Aj0
二十歳前後から歯列矯正って大変そう
ああいうのは中学生くらいの内にやるもんと思ってた
ああいうのは中学生くらいの内にやるもんと思ってた
8.
名前:
投稿日:December 03, 2020 10:38 ID:0ZJOZ4fr0
ひげ脱毛ってええよなあ
歯はちょっと遅いね
ゲーミングはよくわからんがええ親やな
歯はちょっと遅いね
ゲーミングはよくわからんがええ親やな
9.
名前:
投稿日:December 03, 2020 11:37 ID:LNUtMJH60
>>6
他の職業なんて中卒でも勤まるだろアホ
他の職業なんて中卒でも勤まるだろアホ
10.
名前:
投稿日:December 03, 2020 11:39 ID:LNUtMJH60
>>4
ワイが1000万行ったのは30代半ばだったな。
今は40代で3000万だけど手取りは倍程度にしかなっとらん😭
ワイが1000万行ったのは30代半ばだったな。
今は40代で3000万だけど手取りは倍程度にしかなっとらん😭
奨学金全く返せてないw