
1:2020/11/29(日) 17:29:55.24 ID:OOGF3Hn9dNIKU.net
なんで借りてもないのに返さないかんのや
2:2020/11/29(日) 17:30:10.37 ID:xDYagk/hdNIKU.net
連帯保証人…?
5:2020/11/29(日) 17:30:18.67 ID:OOGF3Hn9dNIKU.net
誰だよ考えたヤツ
9:2020/11/29(日) 17:31:22.62 ID:OOGF3Hn9dNIKU.net
あれって本人が返せそうでも差押えられるんやろ?
15:2020/11/29(日) 17:32:37.24 ID:WqoOaa4cdNIKU.net
連帯保証人つかまえたら借金踏み倒してええ風潮
84:2020/11/29(日) 17:45:39.03 ID:VAmWvnzZ0NIKU.net
>>15
実際そうやほ
実際そうやほ
<スポンサードリンク>
17:2020/11/29(日) 17:33:01.13 ID:xHIf+9D00NIKU.net
返さんやつが悪いからな
そこは間違えたらあかんで
そこは間違えたらあかんで
33:2020/11/29(日) 17:36:01.90 ID:TmrpJL0AMNIKU.net
>>17
そんなやつに貸すのが悪いに決まってるやろ
そんなやつに貸すのが悪いに決まってるやろ
21:2020/11/29(日) 17:33:54.56 ID:OOGF3Hn9dNIKU.net
>>17
そうなのになんで借りてもないのに返さないかんのや
そうなのになんで借りてもないのに返さないかんのや
18:2020/11/29(日) 17:33:25.33 ID:OOGF3Hn9dNIKU.net
保証人作るってことはトンズラこくこと前提ってことでいいよな
20:2020/11/29(日) 17:33:48.84 ID:WqoOaa4cdNIKU.net
>>18
だから兄弟でも断れ
だから兄弟でも断れ
19:2020/11/29(日) 17:33:30.96 ID:oIGlwqvd0NIKU.net
民法改正されても残り続けたからな
27:2020/11/29(日) 17:35:08.01 ID:3c8oXyz6pNIKU.net
連帯保証人とかいう現代の人柱
29:2020/11/29(日) 17:35:17.60 ID:mJApuZOzaNIKU.net
つーか死んだわけでもないのに連帯保証人にくんなよ
死んだら普通失効やし
死んだら普通失効やし
30:2020/11/29(日) 17:35:22.56 ID:e84Aq7IV0NIKU.net
おまえらみたいな身寄りもない甲斐性も資産もないやつのためにあるんやぞ
32:2020/11/29(日) 17:35:56.42 ID:OOGF3Hn9dNIKU.net
やっぱ金って人を変えるわ
34:2020/11/29(日) 17:36:05.90 ID:KoTX/zXy0NIKU.net
連帯保証人は昔は無限責任やったけれど
ある時期に有限責任という判決が出て、今は裁判で減額できるんちゃうの?
ある時期に有限責任という判決が出て、今は裁判で減額できるんちゃうの?
36:2020/11/29(日) 17:36:15.95 ID:mpvswcQ30NIKU.net
連帯保証人になるくらいならそいつにその額の金貸し付ける方がまだマシなレベルやで
71:2020/11/29(日) 17:42:14.15 ID:5YGRpg3c0NIKU.net
>>36
これ
これ
89:2020/11/29(日) 17:49:50.29 ID:Fed87ajN0NIKU.net
>>36
親父が20年くらい前に連帯保証人になってエライ目に遭ったわ
会社の上司やったから断れんかったらしい
こういうのいま思えばパワハラみたいなもんで無効にできんの?
親父が20年くらい前に連帯保証人になってエライ目に遭ったわ
会社の上司やったから断れんかったらしい
こういうのいま思えばパワハラみたいなもんで無効にできんの?
40:2020/11/29(日) 17:36:36.27 ID:UNIv0Jc40NIKU.net
日本の法律は債権者に有利になるようにつくられてるからなぁ
54:2020/11/29(日) 17:38:41.06 ID:f5Zm2/Hs0NIKU.net
>>40
会社作る人に有利にできてるんやろな
会社作る人に有利にできてるんやろな
41:2020/11/29(日) 17:37:00.85 ID:FuLlS46n0NIKU.net
保護者の承認に文句言ってるようなもん
43:2020/11/29(日) 17:37:07.80 ID:CToc25Oj0NIKU.net
じゃあならなきゃいいじゃん
48:2020/11/29(日) 17:38:07.53 ID:WqoOaa4cdNIKU.net
>>43
泣きわめいて土下座してお願いしますお願いします言うんや
けど断れ
泣きわめいて土下座してお願いしますお願いします言うんや
けど断れ
44:2020/11/29(日) 17:37:20.92 ID:d3BbX+Bl0NIKU.net
なんで入院するのにまで連帯保証人見つけてこなアカンねん
50:2020/11/29(日) 17:38:17.84 ID:OOGF3Hn9dNIKU.net
>>44
マジか?
どういう仕組みなんや
マジか?
どういう仕組みなんや
56:2020/11/29(日) 17:39:13.64 ID:AnY3judyMNIKU.net
>>50
そら未払金分を請求するためや
そら未払金分を請求するためや
46:2020/11/29(日) 17:37:50.22 ID:OOGF3Hn9dNIKU.net
アイツら家まで来るしな
52:2020/11/29(日) 17:38:35.26 ID:54ctOODx0NIKU.net
見える見える
53:2020/11/29(日) 17:38:39.00 ID:DEHk177M0NIKU.net
手形の裏書人もあれいまもなん?
59:2020/11/29(日) 17:39:59.06 ID:5YGRpg3c0NIKU.net
>>53
まあ業界によるけど今は手形決済自体が激減してる
まあ業界によるけど今は手形決済自体が激減してる
57:2020/11/29(日) 17:39:17.90 ID:5YGRpg3c0NIKU.net
連帯保証人になるということは人質として差し出されたってことやで
58:2020/11/29(日) 17:39:21.26 ID:bGePKmE0dNIKU.net
間寛平がこれにポンポン判子ついてめちゃくちゃ借金抱えさせられたんよ
60:2020/11/29(日) 17:40:09.14 ID:7+zeAEis0NIKU.net
金返したら求償できるから問題ないやろ
ヤクザにでも債権売っとけ
ヤクザにでも債権売っとけ
62:2020/11/29(日) 17:40:15.53 ID:TmrpJL0AMNIKU.net
借金するぐらいなら盗んだ方がマシやろ
産まれた時から金持ってる量違うのになんで利子とか払わなきゃあかんねん
産まれた時から金持ってる量違うのになんで利子とか払わなきゃあかんねん
65:2020/11/29(日) 17:40:28.97 ID:r6nvzByXdNIKU.net
連帯保証人に被害が及ぶ場合は債権者は死刑にして欲しい
64:2020/11/29(日) 17:40:24.60 ID:OOGF3Hn9dNIKU.net
なんでこんなアホみたいな制度国が放っとるんや
63:2020/11/29(日) 17:40:17.35 ID:z2XYdwdg0NIKU.net
会社が破産しても連帯保証企業なんてないのにな
68:2020/11/29(日) 17:41:27.49 ID:OOGF3Hn9dNIKU.net
大体金借りるような奴ロクな奴なんかいないんや
69:2020/11/29(日) 17:41:55.88 ID:q2VAiQZe0NIKU.net
ワイはクソいとこの原状回復費払わされたぞ
父親が保証人になっててな
相続人のワイにふりかかった
父親が保証人になっててな
相続人のワイにふりかかった
74:2020/11/29(日) 17:42:40.90 ID:TUvenKXe0NIKU.net
>>69
存続放棄した?
存続放棄した?
73:2020/11/29(日) 17:42:22.50 ID:mJApuZOzaNIKU.net
>>69
相続放棄は簡単やろ
相続放棄は簡単やろ
78:2020/11/29(日) 17:44:22.03 ID:6hUMOMkE0NIKU.net
>>73
原状回復費程度のために放棄するやつがあるか
原状回復費程度のために放棄するやつがあるか
80:2020/11/29(日) 17:45:08.41 ID:q2VAiQZe0NIKU.net
>>73
家もお金も相続した数年後に発覚したんや
家もお金も相続した数年後に発覚したんや
75:2020/11/29(日) 17:42:48.30 ID:OOGF3Hn9dNIKU.net
>>69
なんでこの国は借金まで相続せないかんのや
なんでこの国は借金まで相続せないかんのや
76:2020/11/29(日) 17:44:04.97 ID:bP0TMndD0NIKU.net
>>75
そうしなきゃ死ぬ前にガンガン借金して財産残す屑が現れて経済が崩壊する
そうしなきゃ死ぬ前にガンガン借金して財産残す屑が現れて経済が崩壊する
70:2020/11/29(日) 17:42:06.08 ID:bP0TMndD0NIKU.net
嫌ならならなきゃ良いだけやんけ承知してサインして判押したんやろ自業自得や
77:2020/11/29(日) 17:44:20.75 ID:qLjS5N4SMNIKU.net
産まれた時の平均資産よりも親の金少なかったら足りない分は無利子無期限の借金を銀行が貸すべきなんや
81:2020/11/29(日) 17:45:15.33 ID:dHSRWqnS0NIKU.net
>>77
じゃあ平均より多い奴は無利子無期限の定期預金組めよ
じゃあ平均より多い奴は無利子無期限の定期預金組めよ
85:2020/11/29(日) 17:47:26.36 ID:sIGa94yf0NIKU.net
我が子の連帯保証人以外はなってはいけない
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606638595
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:November 29, 2020 23:03 ID:.SEFZ3LJ0
マジで意味わからんなら社会でやって行けないレベルのアホだろ
2.
名前:
投稿日:November 29, 2020 23:24 ID:A0cIMa2P0
貸す側にとったら返すつもりはありませんが貸してください、は呑めないからなあ。
お前らが連帯保証人になったら相手は絶対逃げる!と思ってるのなら貸す人間だってそう思うだろうよw
もし俺がお前の貯金全部貸してくれ!絶対返すから!って言ったらどうする?もしどうしても貸さないといけないとしたらどういう条件を付ける?つまりはそう言う事だろうよ。
お前らが連帯保証人になったら相手は絶対逃げる!と思ってるのなら貸す人間だってそう思うだろうよw
もし俺がお前の貯金全部貸してくれ!絶対返すから!って言ったらどうする?もしどうしても貸さないといけないとしたらどういう条件を付ける?つまりはそう言う事だろうよ。
3.
名前:
投稿日:November 30, 2020 00:43 ID:6EllhfXl0
流石にこれは抽出※が恣意的だと信じたい 笑
4.
名前:
投稿日:November 30, 2020 12:46 ID:7sLS5xzb0
>>1
じゃあ連帯保証頼まれても断るなよ?
じゃあ連帯保証頼まれても断るなよ?