
1: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:28:37 ID:nKT.net
コンビニ弁当はまずいとか
2: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:31:47 ID:CND.net
あん肝食えよ
流石にまずいぞ
流石にまずいぞ
3: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:33:29 ID:nKT.net
>>2
どうまずいんや?
どうまずいんや?
5: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:34:28 ID:CND.net
>>3
まあ珍味系
まあ珍味系
9: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:35:55 ID:NBh.net
>>2
くそうめえだろ
カニ味噌とかあん肝を日本酒でいくの最高
くそうめえだろ
カニ味噌とかあん肝を日本酒でいくの最高
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603578517/
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:34:12 ID:vft.net
味覚がないんか
6: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:34:41 ID:O8F.net
ええなぁ
昔はなんでも美味しかったのになぁ
昔はなんでも美味しかったのになぁ
7: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:35:14 ID:nKT.net
いや、別になんでも美味しいとかは無い
8: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:35:40 ID:gfV.net
食感が著しく悪いとか味付けが度を越えて極端やったときにこれはないわーって思ったことはあるな
10: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:36:08 ID:ecr.net
経験や
11: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:36:26 ID:ecr.net
あん肝食いてぇ
12: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:36:35 ID:NBh.net
ちな痛風持ち
13: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:37:46 ID:nKT.net
例えば冷えた揚げ物なんかは吸った油が冷え切ってしまい
衣に若干の苦味とべとついた食感が揚げたてにくらべて美味しくはない
でもまずいかと言われると、言うほどか?って思う
衣に若干の苦味とべとついた食感が揚げたてにくらべて美味しくはない
でもまずいかと言われると、言うほどか?って思う
14: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:38:35 ID:ecr.net
>>13
店で出されたらマッズってなるかってことよ
店で出されたらマッズってなるかってことよ
16: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:38:59 ID:nKT.net
>>14
どこで食べても感想なんざ変わらんわ
どこで食べても感想なんざ変わらんわ
18: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:39:23 ID:ecr.net
>>16
マジかよ
ワイなら食わんで出るわ
マジかよ
ワイなら食わんで出るわ
15: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:38:53 ID:vft.net
安い舌やな
お得やん
お得やん
19: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:40:11 ID:9IM.net
小学校の頃給食の品なんでもまずいっていう奴おったわ
ワイは全部美味しかったけどどんな肥えた舌しとったんやろ
ワイは全部美味しかったけどどんな肥えた舌しとったんやろ
20: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:40:11 ID:gfV.net
あまりに硬すぎるトンカツを店で食わされた時ないわーって思った
21: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:40:41 ID:NBh.net
給食はまじで8割まずい
22: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:41:12 ID:nKT.net
うまいとうまくないはわかるけど
まずいがわからん
美味くない場所より美味い場所で買うやろうがまずいってが微妙にわからん
まずいがわからん
美味くない場所より美味い場所で買うやろうがまずいってが微妙にわからん
23: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:41:23 ID:vft.net
ワイは1度だけ一口だけで店出たことあるな
この世のあんかけではなかった
この世のあんかけではなかった
24: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:42:38 ID:ecr.net
1口食ってそれ以降食わんとかザラやわ
25: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:42:41 ID:NBh.net
くさや食ってみ
26: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:43:30 ID:nKT.net
美食家多いねんなぁ
28: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:45:11 ID:vft.net
>>26
おまえが不味いもん食ったことないだけやろ
おまえが不味いもん食ったことないだけやろ
33: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:46:40 ID:nKT.net
>>28
あるぞ
幼少の頃に勘違いでパスタを焼きそばにしようとして
ほぼそのままの焼きパスタはまずかった
あるぞ
幼少の頃に勘違いでパスタを焼きそばにしようとして
ほぼそのままの焼きパスタはまずかった
27: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:44:45 ID:fy1.net
不味いけど食えなくもないって言うのが大半やろ
31: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:45:56 ID:9IM.net
マルタイの棒ラーメンまずいっていうから今食ったけど全然美味いわ
まずいって言ってるやつは普段料理人にインスタント麺作ってもらってるんか?
まずいって言ってるやつは普段料理人にインスタント麺作ってもらってるんか?
32: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:46:30 ID:Twc.net
給食の野菜はまずかった
35: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:46:55 ID:V1x.net
30年前の家庭科の授業でホワイトソースから手作りしたシチューとレトルトを食べ比べるとゆう
のがあった(´・ω・`)。
レトルトは何か独特の薬臭さがあって不味く感じた(´・ω・`)。
今やってもわかんねーだろうなー(´・ω・`)。
のがあった(´・ω・`)。
レトルトは何か独特の薬臭さがあって不味く感じた(´・ω・`)。
今やってもわかんねーだろうなー(´・ω・`)。
36: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:47:04 ID:ecr.net
美食家ではないぞ
食いたい時に食いたいものを食いたいだけや
飯はワガママや
食いたい時に食いたいものを食いたいだけや
飯はワガママや
37: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:50:13 ID:8ym.net
すぐ「まずい」といってこき下ろす奴は
うまいと感じないものすべてにあてはめる極端なバカ
食べれるけど好みの味じゃないとかも全部「まずい」の部類に入れてるんやろ
うまいと感じないものすべてにあてはめる極端なバカ
食べれるけど好みの味じゃないとかも全部「まずい」の部類に入れてるんやろ
39: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:52:50 ID:ecr.net
>>37
こき下ろしはせんけど美味しいの範囲が狭い自覚はあるね
自分の中の正解があると特に
こき下ろしはせんけど美味しいの範囲が狭い自覚はあるね
自分の中の正解があると特に
40: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:53:47 ID:nKT.net
>>37
雑!
雑!
38: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:50:22 ID:9c3.net
シラス
昔はあんな薬臭くなかった
毒の問題からなのか薬食ってるみたいで不味くなってしまった
昔はあんな薬臭くなかった
毒の問題からなのか薬食ってるみたいで不味くなってしまった
41: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:55:14 ID:nKT.net
ワイも苦いのは得意じゃないから
めっちゃ苦いのはキツイけど
苦いのは苦いでしか無いと思うんやが
これもまずいなんか?
めっちゃ苦いのはキツイけど
苦いのは苦いでしか無いと思うんやが
これもまずいなんか?
43: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:56:43 ID:9c3.net
>>41
極端な苦みや酸っぱさなんかは毒として認識してしまうものやから別に不味いと感じてもおかしくない
極端な苦みや酸っぱさなんかは毒として認識してしまうものやから別に不味いと感じてもおかしくない
44: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:57:19 ID:nKT.net
>>43
苦いは苦いやし
酸っぱいは酸っぱいやん
苦いは苦いやし
酸っぱいは酸っぱいやん
48: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:00:28 ID:9c3.net
>>44
せやから極端な場合やっちゅう話し
受け付けんのは食いたくない、不味いという感覚として認識しても間違いじゃないということ
せやから極端な場合やっちゅう話し
受け付けんのは食いたくない、不味いという感覚として認識しても間違いじゃないということ
42: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:56:37 ID:ecr.net
苦いのが嫌いなら不味いになるんちゃうの
得意じゃないレベルなら苦いでおさまるだろうが
得意じゃないレベルなら苦いでおさまるだろうが
45: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:57:56 ID:ecr.net
嫌いじゃないからやろ
46: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:58:42 ID:nKT.net
>>45
嫌いだが
嫌いだが
47: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)07:59:38 ID:8ym.net
簡単に言うと理解できない味が「まずい」なんや
49: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:00:35 ID:ecr.net
>>47
しょっぱすぎやろコレクソ不味とかあるやん
しょっぱすぎやろコレクソ不味とかあるやん
59: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:05:12 ID:8ym.net
>>49
「しょっぱい」で終わりなんや
塩分多すぎて理解できてるから「クソ不味」はあとづけのただの評価
「しょっぱい」で終わりなんや
塩分多すぎて理解できてるから「クソ不味」はあとづけのただの評価
60: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:05:58 ID:ecr.net
>>59
ほなら味理解出来てるやん
ほなら味理解出来てるやん
65: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:11:05 ID:8ym.net
>>60
は理解できとるんやろ
わけのわからん理解できない受け付けない味が「まずい」やのに
おいしくない理由を理解できてるのに「まずい」の一言で片づけるから
イッチが疑問を感じてスレ立てたんやろ
は理解できとるんやろ
わけのわからん理解できない受け付けない味が「まずい」やのに
おいしくない理由を理解できてるのに「まずい」の一言で片づけるから
イッチが疑問を感じてスレ立てたんやろ
50: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:00:41 ID:MWV.net
ごくまれにまじで食えんレベルの食べ物に遭遇する、お土産の特産品とか
52: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:01:53 ID:9c3.net
>>50
そのままでも美味いものを特色つける為の調理する事で不味くする典型的な例よな
そのままでも美味いものを特色つける為の調理する事で不味くする典型的な例よな
53: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:01:57 ID:nKT.net
カレーとか辛すぎて意味わからんとかあるけど
あれもまずいなんか?
味わからんやつ
あれもまずいなんか?
味わからんやつ
55: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:02:42 ID:ecr.net
>>53
それは人によるんちゃう
ワイは辛いの好きやから辛いになる
それは人によるんちゃう
ワイは辛いの好きやから辛いになる
54: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:02:04 ID:i3L.net
これってなんかの病気の可能性あるんか?
56: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:03:58 ID:nKT.net
つまりは苦いも酸っぱいも辛いもしょっぱいも甘いも
全部まずいである可能性があるってことか
意味分かんないな
全部まずいである可能性があるってことか
意味分かんないな
57: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:04:32 ID:9c3.net
舌には不味いという感覚器官は無い
頭でここからここまでは不味いと判断するだけ
苦い酸っぱいしょっぱい甘ったるい、これらを舌で感じ取って食いたいくないと頭で判断したらそれは不味いという事になるだけ
頭でここからここまでは不味いと判断するだけ
苦い酸っぱいしょっぱい甘ったるい、これらを舌で感じ取って食いたいくないと頭で判断したらそれは不味いという事になるだけ
58: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:04:33 ID:ecr.net
名古屋かなんかに有名な不味い店あるから今度行ってみたら
61: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:05:59 ID:nKT.net
正直まずいってなんとなくエグみの事だと思ってたわ
あまりにかけ離れた答えに困惑
あまりにかけ離れた答えに困惑
63: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:08:11 ID:ecr.net
>>61
イッチ理論が世間の通説になったらワイン飲む人おらんくなるわな
イッチ理論が世間の通説になったらワイン飲む人おらんくなるわな
62: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:07:45 ID:0NT.net
まずいのはなんか本能的に無理ってなる
64: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:09:54 ID:nKT.net
本能的に無理っつーとあれぐらいやな
腐った奴とかカビとか
肉が酸っぱいとか
腐った奴とかカビとか
肉が酸っぱいとか
70: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:20:42 ID:Qdm.net
中国土産が大概不味い
出張で買って帰ってくるのやめてほしい
出張で買って帰ってくるのやめてほしい
71: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:23:07 ID:O0p.net
>>70
揚げ物(スナック類)は怖くて食えないわ
どう考えても使ってる油がアレだし
揚げ物(スナック類)は怖くて食えないわ
どう考えても使ってる油がアレだし
72: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:24:00 ID:4X2.net
カレーとみかん一緒に食べると不味いよ
73: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:25:06 ID:GIt.net
極力何でも残さず食う派ではあるが
ゴーヤ料理だけは好き好んで食べたいとは思わない
ゴーヤ料理だけは好き好んで食べたいとは思わない
75: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:25:59 ID:NS4.net
トップバリューのジュース飲んでみ?
76: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:26:55 ID:ecr.net
刺身と赤ワイン合わせてみ?
78: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:29:15 ID:O8F.net
トップバリューのウイスキーがなかなからしい
87: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:34:53 ID:r1V.net
>>78
どっちの意味でや
どっちの意味でや
89: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:35:33 ID:O8F.net
>>87
美味しくないそうな
美味しくないそうな
91: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:36:36 ID:r1V.net
96: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:37:45 ID:r1V.net
>>91
これで600円するなら
1000円出してバランタインファイネストでええやん
これで600円するなら
1000円出してバランタインファイネストでええやん
97: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:37:47 ID:O8F.net
>>91
逆にこれをなんとかうまく飲もうとするチャレンジがあるらしいw
逆にこれをなんとかうまく飲もうとするチャレンジがあるらしいw
99: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:38:09 ID:r1V.net
>>97
これ1:コーラ9
これ1:コーラ9
100: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:38:32 ID:O8F.net
>>99
ww
それもっと美味しくする方法ありそうw
ww
それもっと美味しくする方法ありそうw
92: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:37:16 ID:Hst.net
>>89
トップバリューはね…
トップバリューはね…
98: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:37:58 ID:tfU.net
>>92
トップバリューのインスタントラーメンはガチであかんかったわ
トップバリューのインスタントラーメンはガチであかんかったわ
79: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:29:28 ID:Wqp.net
わかる
辛すぎる、酸っぱすぎるみたいな口に入れることができないものを除いて、基本的にまずいと思う事は無いし、なんでも美味いと思うわ
辛すぎる、酸っぱすぎるみたいな口に入れることができないものを除いて、基本的にまずいと思う事は無いし、なんでも美味いと思うわ
80: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:30:11 ID:nn5.net
マックは不味いとか舌肥えたフリするバカの話じゃないの?
81: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:31:46 ID:Wqp.net
>>80
まずくは無いけどたまーに行って毎回期待するほど美味く無いなって思う
特にハンバーガーが好きでチェーン店じゃ無い洒落た店に行くようになってからマックは行かないわ
まずくは無いけどたまーに行って毎回期待するほど美味く無いなって思う
特にハンバーガーが好きでチェーン店じゃ無い洒落た店に行くようになってからマックは行かないわ
82: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:33:11 ID:8ym.net
>>81
そりゃそもそも具材の質が全然違うし
そりゃそもそも具材の質が全然違うし
83: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:33:55 ID:Wqp.net
>>82
そうなんだけど言うほど値段変わらないっていうね
そうなんだけど言うほど値段変わらないっていうね
88: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:35:08 ID:tfU.net
>>83
フレッシュネスでさえ600円くらいするんやから小洒落た店ならもっとするやろ
フレッシュネスでさえ600円くらいするんやから小洒落た店ならもっとするやろ
90: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:36:28 ID:Wqp.net
>>88
それでもポテトとかついて1000円以内で食えるよ
それでもポテトとかついて1000円以内で食えるよ
93: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:37:24 ID:8ym.net
>>83
なにと比べてなんか知らんけど
単純にハンバーガーの値段だけなら3~5倍は違うやろ
なにと比べてなんか知らんけど
単純にハンバーガーの値段だけなら3~5倍は違うやろ
94: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:37:26 ID:ecr.net
>>81
これは分からんでもないがたまに食べたくなる
これは分からんでもないがたまに食べたくなる
84: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:33:56 ID:tfU.net
>>80
ネットのノリに合わせて騒ぎたいだけのやつなんじゃないかと思うわ
ネットのノリに合わせて騒ぎたいだけのやつなんじゃないかと思うわ
85: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:34:33 ID:kuh.net
だいたい普通か美味いかめっちゃ美味いかだよな
まずいなんてめったにない
まずいなんてめったにない
101: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:42:36 ID:nnW.net
味覚はそこそこ良い方だと思うけど貧乏舌でよほどのことがない限り何でも食える
舌が肥えて選り好みする奴は苦手や
舌が肥えて選り好みする奴は苦手や
103: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:44:26 ID:3NR.net
好みはあるやろけど安い肉と高い肉は明確に違いが出る気はするな
104: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:45:44 ID:tfU.net
>>103
それは確かにある
食べ放題の肉と叙々苑の肉はレベルが違うしな
それは確かにある
食べ放題の肉と叙々苑の肉はレベルが違うしな
105: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)08:47:24 ID:3NR.net
>>104
硬いのもそうだけど脂がなんか違うよね
硬いのもそうだけど脂がなんか違うよね
107: 名無しさんがお送りします 20/10/25(日)09:13:40 ID:wxM.net
腐ってもない限りそのまま受け入れちゃうよな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:November 29, 2020 01:36 ID:ixZnClYE0
ただのがいのものでくさw
2.
名前:
投稿日:November 29, 2020 01:40 ID:btysq7gn0
33>
まずいってわかってるやん。
まずいってわかってるやん。
3.
名前:
投稿日:November 29, 2020 04:48 ID:SyvCO1vj0
「普通にうまい」って食えるけどこれ以上もあるから次からは買わない、選ばないって場合、ニュアンスもあるから事実上まずいと同義みたいなもんよ
4.
名前:
投稿日:November 29, 2020 06:34 ID:zkVuCO2U0
泥団子食えばええやん
5.
名前:
投稿日:November 29, 2020 08:23 ID:ww.d277J0
味覚は脳が関係しているので、バカ舌な場合は脳のバグの可能性有り。極端な偏食(味や食感に過敏)も同様。
6.
名前:
投稿日:November 29, 2020 10:10 ID:5LVz6gv.0
美味しくはない、はわかるけど不味いはたしかに分からなかったなー
しょっぱい、辛い、固いはまずいとはなんか違う気がしてね
食べる事はできたし
ただ保存食のウインナーあれ食べてからまずい!という感覚がわかった気がする
しょっぱい、辛い、固いはまずいとはなんか違う気がしてね
食べる事はできたし
ただ保存食のウインナーあれ食べてからまずい!という感覚がわかった気がする
7.
名前:
投稿日:November 29, 2020 11:55 ID:6W6ZuWz40
>>6
同じもの食っても感想が違うっていう面白みのない結論にしかならんからね
同じもの食っても感想が違うっていう面白みのない結論にしかならんからね
8.
名前:
投稿日:November 29, 2020 14:29 ID:552H5qB.0
「美味しくない」「口に合わない」「得意じゃない」を総称して「不味い」って言ってるだけだよ
要するに育ちの問題
要するに育ちの問題