
1:2020/11/27(金) 09:58:31.10 ID:yvaLbaxs0.net
【労組調査】医療機関の4割超が年末賞与引き下げhttps://t.co/AlKnv6oawt
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 26, 2020
新型コロナ感染を恐れた患者が通院や入院を敬遠する状況が続いていることが理由という。今夏の賞与を引き下げていた医療機関は3割超だった。
6:2020/11/27(金) 09:59:43.32 ID:yvaLbaxs0.net
間抜けすぎない?
7:2020/11/27(金) 09:59:45.72 ID:3o+3UuRp0.net
指定感染症から外せば万事丸く収まるのに
36:2020/11/27(金) 10:05:45.16 ID:pZzhWSfJp.net
>>7
臭いものに蓋定期
臭いものに蓋定期
196:2020/11/27(金) 10:43:01.75 ID:CVJZpnNha.net
>>7
そこらのクリニックで院内感染多発して終わるぞ
まさか元気な軽症患者が入院してベッド埋めてると思ってるん?
そこらのクリニックで院内感染多発して終わるぞ
まさか元気な軽症患者が入院してベッド埋めてると思ってるん?
9:2020/11/27(金) 10:00:09.82 ID:mmQumqf30.net
儲かっとらんのやろな
12:2020/11/27(金) 10:00:38.87 ID:JS1SxU6t0.net
普段いかにボロ儲けしとるかやな
18:2020/11/27(金) 10:01:28.07 ID:t5ldNmkK0.net
>>12
これ
これ
<スポンサードリンク>
3:2020/11/27(金) 09:59:05.00 ID:yvaLbaxs0.net
コロナかかるリスクの中心で働いてボーナスカットwwwwwwww
15:2020/11/27(金) 10:01:13.13 ID:a6WV614s0.net
あえて普段よりも稼げない除染作業を進んでやるみたいな
20:2020/11/27(金) 10:01:46.33 ID:2AKQ3ODK0.net
>>15
除染作業は儲かるのにな
除染作業は儲かるのにな
146:2020/11/27(金) 10:27:33.65 ID:C3zygu9g0.net
>>20
中抜きがな
中抜きがな
14:2020/11/27(金) 10:00:50.78 ID:To3jIjsG0.net
なお国会議員のボーナス
16:2020/11/27(金) 10:01:14.13 ID:na+jfRw2M.net
でも医療従事者にはブルーインパルスがあるから
17:2020/11/27(金) 10:01:15.87 ID:fxeIrRym0.net
ニートに看護師させればええやん
ポルポト政権下の子ども医師みたく
ポルポト政権下の子ども医師みたく
19:2020/11/27(金) 10:01:29.47 ID:ukB8dji8M.net
1200万が1100になるくらいのもんやろ
21:2020/11/27(金) 10:02:06.34 ID:2DdQWWs60.net
アホほど暴利貪ってきた業界やろ
そんくらいでええねん
そんくらいでええねん
23:2020/11/27(金) 10:02:59.17 ID:2l4DQbvPa.net
草しか生えない
24:2020/11/27(金) 10:03:07.81 ID:+PNr02JS0.net
別に医療関係からええやろ
25:2020/11/27(金) 10:03:30.72 ID:gPPLq/j+d.net
医者は稼ぎまくってるからダメージ0やろ
26:2020/11/27(金) 10:03:30.89 ID:3WIYwx+V0.net
いつも無駄に老人が来てたってことやな
30:2020/11/27(金) 10:04:37.48 ID:CDtKladA0.net
医者「コロナ来るなぁ!!!コロナ来るなぁ!!!」
患者「なんやこいつ…じゃあもう行かんわ」
医者「お金ないンゴ…来てくれンゴ…」
患者「なんやこいつ…じゃあもう行かんわ」
医者「お金ないンゴ…来てくれンゴ…」
31:2020/11/27(金) 10:04:49.23 ID:sIx1YTnSr.net
利益にならないってコロナ糞すぎ
33:2020/11/27(金) 10:05:04.08 ID:HhuviC4u0.net
全体でたった3割ならコロナに対応した人は給料上がってるやろ
対応した日は手当が毎日出るし来月は20万給付金出るし
対応した日は手当が毎日出るし来月は20万給付金出るし
44:2020/11/27(金) 10:07:04.11 ID:zlG6WjNUd.net
>>33
対応した日の手当とかあるんか?
対応した日の手当とかあるんか?
51:2020/11/27(金) 10:07:57.59 ID:HhuviC4u0.net
>>44
対応した日数に応じて手当出るで
来月の給付金はコロナ対応の病院内で働いてたら事務だろうがなんだろうが出るけど
対応した日数に応じて手当出るで
来月の給付金はコロナ対応の病院内で働いてたら事務だろうがなんだろうが出るけど
34:2020/11/27(金) 10:05:12.63 ID:O5t1QOXH0.net
ええことやな
少しくらい利益是正せいや
少しくらい利益是正せいや
39:2020/11/27(金) 10:06:24.04 ID:jMOoEZlRM.net
無駄にジジババ病院行きすぎだった
40:2020/11/27(金) 10:06:26.83 ID:F399Bo4Lp.net
国はgotoホスピタルしてやれよ
41:2020/11/27(金) 10:06:43.14 ID:ZuhwMloH0.net
何の治療の必要もない井戸端会議目的の老人が来なくなったからね
43:2020/11/27(金) 10:06:51.71 ID:ITNSb35u0.net
金余りまくっとるやろ
あんだけ稼いどいて騒ぐんか
あんだけ稼いどいて騒ぐんか
53:2020/11/27(金) 10:08:07.30 ID:7nM8w5g+0.net
>>43
医者と経営者ががっぽり持っていくからそれ以外にしわ寄せがいってる
医者と経営者ががっぽり持っていくからそれ以外にしわ寄せがいってる
47:2020/11/27(金) 10:07:36.66 ID:zlG6WjNUd.net
>>43
あんだけって、具体的にどのくらい稼いでるんや
あんだけって、具体的にどのくらい稼いでるんや
55:2020/11/27(金) 10:08:21.83 ID:tZLtzZ810.net
>>47
医者は1000万超えが基本やと3000万とか余裕らしいで
医者は1000万超えが基本やと3000万とか余裕らしいで
108:2020/11/27(金) 10:16:28.84 ID:1cMdprNha.net
>>55
1000超えは基本やけど勤務医で3000は無理や
1000超えは基本やけど勤務医で3000は無理や
45:2020/11/27(金) 10:07:23.79 ID:i3Mti6qi0.net
gotoとか言うクソみたいなことやってないで医療従事者にボーナスはずんだらよかったのにな
金券で消費期限付きで車とかクッソ高い買い物してもらってモチベ上げて経済回して貰えばよかったのに
金券で消費期限付きで車とかクッソ高い買い物してもらってモチベ上げて経済回して貰えばよかったのに
63:2020/11/27(金) 10:09:32.88 ID:wktbqIkYM.net
>>45
病院はどうとでも直接補償することができるけど、観光業にはなかなか直接的な補償出来ないから苦肉の策やろ
病院はどうとでも直接補償することができるけど、観光業にはなかなか直接的な補償出来ないから苦肉の策やろ
71:2020/11/27(金) 10:10:46.92 ID:GalwNqKr0.net
>>45
大変で金使う間もないやろし今こいつらに金やっても経済回らんぞ
大変で金使う間もないやろし今こいつらに金やっても経済回らんぞ
82:2020/11/27(金) 10:12:36.00 ID:xHiSducSM.net
>>45
車は草
車は草
46:2020/11/27(金) 10:07:31.54 ID:tZLtzZ810.net
ジジババの寄り合い所がなくなった結果wwww
48:2020/11/27(金) 10:07:41.42 ID:LqcVnBhsM.net
というか
通院や入院が減るのはいい事なのにそれによって賞与が減るのは因果やな
通院や入院が減るのはいい事なのにそれによって賞与が減るのは因果やな
58:2020/11/27(金) 10:08:35.96 ID:LJZf7mEp0.net
病院は暇やったんか
でも元から用のないクソジジババが無駄に押しかけてるだけやろ
でも元から用のないクソジジババが無駄に押しかけてるだけやろ
60:2020/11/27(金) 10:09:23.44 ID:e749AVhNM.net
今回みたいなリスク背負って医療に従事してるんやからしゃーない
75:2020/11/27(金) 10:11:25.77 ID:2Yj/bSaU0.net
コロナリスクってなに?
ジジイ以外かかってもノーダメだから別にいいだろ
そんなこと言ったら医師なんて常に感染症のリスクに晒されてるわけだし
ジジイ以外かかってもノーダメだから別にいいだろ
そんなこと言ったら医師なんて常に感染症のリスクに晒されてるわけだし
81:2020/11/27(金) 10:12:21.69 ID:1tqCHWeR0.net
年寄りしか病院に行かへんからね
コロナで死ななくても持病で死んだら一緒やろと
コロナで死ななくても持病で死んだら一緒やろと
88:2020/11/27(金) 10:13:26.68 ID:OLf+awrTd.net
大学病院勤務医者やけど元々ボーナスなんてないぞ
92:2020/11/27(金) 10:13:45.76 ID:CFHK6Tcbd.net
>>88

89:2020/11/27(金) 10:13:28.19 ID:aNsAOTu+F.net
赤字だからしょうがないね
95:2020/11/27(金) 10:14:26.41 ID:ul0A1tJh0.net
病院を待合室にしてたジジイとババアがいなくなったんやろなぁ
102:2020/11/27(金) 10:15:25.30 ID:YcI+Hs/ia.net
は?
世界中の人が「拍手」してやってるんだが
これ以上を求めるとか贅沢すぎやろ
世界中の人が「拍手」してやってるんだが
これ以上を求めるとか贅沢すぎやろ
104:2020/11/27(金) 10:15:59.54 ID:+5OR9AcMp.net
介護士も給料ひっくい上に看護師にこの仕打ち
マジで自ら死にに行ってるやろ
マジで自ら死にに行ってるやろ
134:2020/11/27(金) 10:23:13.04 ID:owl/Z0Lvd.net
医療従事者はひとり20万ずつ給付金が貰えるってガチなん?
135:2020/11/27(金) 10:23:54.94 ID:KFgxSbDXH.net
>>134
そうやで
ワイのとこは20万でた
そうやで
ワイのとこは20万でた
140:2020/11/27(金) 10:25:29.32 ID:2pOcjWfJa.net
>>134
うちは病院にピンハネされた
うちは病院にピンハネされた
147:2020/11/27(金) 10:27:34.11 ID:OLf+awrTd.net
>>134
知り合いのナースが「ヴィトンのバッグ買った!」ってウキウキしてた
知り合いのナースが「ヴィトンのバッグ買った!」ってウキウキしてた
137:2020/11/27(金) 10:24:58.21 ID:.net
医療従事者「こんなん疲れるだけ疲れてモチベ上がらへんしやーめた」
149:2020/11/27(金) 10:27:46.86 ID:3YkRZ9VLd.net
多分、鬼滅絡みの業種以外、来期はボーナス相当ヤバいで
152:2020/11/27(金) 10:28:53.54 ID:fQ1vke9s0.net
これって普段どんだけ病院通いが趣味のジジババから巻き上げてたかってことやろ?
182:2020/11/27(金) 10:39:59.31 ID:5RIV2/NRd.net
>>152
悲しいかなそのとおりやで
システム自体が歪みきってるってのが証明されてしまった
悲しいかなそのとおりやで
システム自体が歪みきってるってのが証明されてしまった
167:2020/11/27(金) 10:35:21.98 ID:8W6gJZ4C0.net
まあこういう時ぐらい頑張ってくれや
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606438711
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:November 27, 2020 14:13 ID:26JG09xe0
コロナ専門病院じゃないけど、週一で当直したら慰労金もらえたわ。
2.
名前:
投稿日:November 27, 2020 14:29 ID:vokNU..20
そもそも医療従事者って金に疎すぎ
3.
名前:
投稿日:November 27, 2020 15:11 ID:NzCUzWkk0
Gotoをクソ呼ばわりとか頭大丈夫なんか
医療従事者に金やったとこで暇がないから経済回らんしそもそも1億2000万人VS医療従事者の人数じゃ規模が違い過ぎて凄まじく超限定的にしか期待できねえ
あらゆる産業の関わるあらゆる場所であらゆる消費を生まなきゃ意味がないだろうに
医療従事者に金やったとこで暇がないから経済回らんしそもそも1億2000万人VS医療従事者の人数じゃ規模が違い過ぎて凄まじく超限定的にしか期待できねえ
あらゆる産業の関わるあらゆる場所であらゆる消費を生まなきゃ意味がないだろうに
4.
名前:
投稿日:November 27, 2020 15:22 ID:ozVFkInY0
公務員にボーナスが出るのはおかしいって話をよくみるしこれも仕方ないよね
利益がないならボーナスが下がって当然
利益がないならボーナスが下がって当然
5.
名前:
投稿日:November 27, 2020 15:56 ID:tP37bVdy0
カオナシは医療従事者に投げ銭しろよ
6.
名前:
投稿日:November 27, 2020 16:30 ID:Okg9ffLk0
こいつらの「病院=ジジババが無駄に通ってるところ」ってイメージどこからついたんやろ
そんなの一部だけであんな辛気臭い場所ジジババだって行かずに済むならそっちのがええ人が多いやろ
そんなの一部だけであんな辛気臭い場所ジジババだって行かずに済むならそっちのがええ人が多いやろ
7.
名前:
投稿日:November 27, 2020 17:47 ID:9t3nHGaw0
日本医師会が
『コロナにより全国で医療提供体制が崩壊危機』
ってな感じで自粛を呼びかけてますが?
8.
名前:
投稿日:November 27, 2020 22:55 ID:M2D6.S570
ワイ奴隷医局員、先月も130時間分の残業代がサービスになった模様
9.
名前:
投稿日:November 27, 2020 23:07 ID:EuuB8Pfk0
ボーナスは前年度計算ででるから今年は関係ない
やばいのは来年だ
やばいのは来年だ
10.
名前:
投稿日:November 28, 2020 01:11 ID:TwfXfCgB0
4〜5月より経営がだいぶマシになってきてもその時期の赤字があるからって利益だいぶ戻ってきて補助金も入ってるのに賞与カットやぞ(ちょっと田舎の医療機関な)
そして経営者は懐ぬくぬくとかふざけとる業界や
そして経営者は懐ぬくぬくとかふざけとる業界や
11.
名前:
投稿日:December 10, 2020 07:15 ID:jcOyHY.q0
もうこの国ではみんな医療従事者になればいい
それぐらい厚遇保護されてる業界
それぐらい厚遇保護されてる業界