
1: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:21:25.90 ID:HeCXbrka0.net
就業時間外に作業が終わらずも他のはりきる新人をその場に置いてサッサと帰る
苛ついたまま「おつかれさまでした」と早口で下駄箱からダッシュした
苛ついたまま「おつかれさまでした」と早口で下駄箱からダッシュした
2: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:21:55.94 ID:ErWxAMnu0.net
ダッシュだぜ!
4: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:22:38.91 ID:HeCXbrka0.net
>>2
なんか遠くから名前呼ばれたんだ…
でも無視した
なんか遠くから名前呼ばれたんだ…
でも無視した
3: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:21:59.55 ID:HeCXbrka0.net
ワイが悪いのか悪くないかは解らない
でも金くれなきゃやる意味ない
でも金くれなきゃやる意味ない
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603750885/
<スポンサードリンク>
33: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:28:09.91 ID:nDCH39KL0.net
>>3
好かれても金にならないのに嫌われても問題ないやろ
好かれても金にならないのに嫌われても問題ないやろ
41: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:30:01.60 ID:HeCXbrka0.net
>>33
確かに
なんかさ、自分でやっといてバイト行くの嫌になっちゃったよ
確かに
なんかさ、自分でやっといてバイト行くの嫌になっちゃったよ
5: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:23:01.45 ID:HeCXbrka0.net
どうしたらいいかわからない
今日も朝からバイト
いきたくない
今日も朝からバイト
いきたくない
6: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:23:03.65 ID:m7AhMTNP0.net
うわあいつキモッって思われてるから安心しろ
10: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:23:45.51 ID:HeCXbrka0.net
>>6
絶対残ってた四人に悪く言われたよね?最低だわ
絶対残ってた四人に悪く言われたよね?最低だわ
8: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:23:27.65 ID:IlGVy1vdM.net
バイトなのに残業代出ないってどゆこと
14: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:24:39.04 ID:HeCXbrka0.net
>>8
でないぽいよ
だから、残りたくない
でないぽいよ
だから、残りたくない
21: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:25:48.26 ID:IlGVy1vdM.net
>>14
ぽいってなんだよ……
バイトって時給だからタイムカード押すなりなんなりしなきゃ出るぞ
ぽいってなんだよ……
バイトって時給だからタイムカード押すなりなんなりしなきゃ出るぞ
32: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:27:49.19 ID:HeCXbrka0.net
>>21
むかついて15分前に上の人に「残業するんすか?」て聞いたら
「えー、しなくていいよ」って言われた
むかついて15分前に上の人に「残業するんすか?」て聞いたら
「えー、しなくていいよ」って言われた
9: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:23:31.02 ID:GxY2Sa4Ta.net
ええんやで
16: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:25:00.74 ID:HeCXbrka0.net
>>9
行きたくないよ…
行きたくないよ…
23: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:25:52.22 ID:GxY2Sa4Ta.net
>>16
お前は法に守られとるんやで😁👍
お前は法に守られとるんやで😁👍
11: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:23:55.94 ID:ap7r1y/L0.net
バイト変えればええやん
19: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:25:21.16 ID:HeCXbrka0.net
>>11
無資格 無職 33才 むりぽ
無資格 無職 33才 むりぽ
45: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:30:46.68 ID:2qaG66ztM.net
>>19
とりあえずゆうパックのバイト応募しろ
とりあえずゆうパックのバイト応募しろ
13: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:23:59.36 ID:dJuMUNP9M.net
いい年してバイトって
15: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:24:50.52 ID:beVIM8Gh0.net
完全に自業自得やん
25: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:26:02.88 ID:HeCXbrka0.net
>>15
悪くないよね?
だって残るのは勝手
薄情だけどさ
悪くないよね?
だって残るのは勝手
薄情だけどさ
17: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:25:05.77 ID:fdwnLQ9nM.net
辞めればいいじゃん
27: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:26:37.38 ID:HeCXbrka0.net
>>17
なんか面接時にやめるなら一月前って言われたよ
なんか面接時にやめるなら一月前って言われたよ
28: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:26:45.01 ID:4UvxvmNPa.net
嫌われそう
って、嫌われてないと思ってんの?
って、嫌われてないと思ってんの?
34: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:28:21.52 ID:HeCXbrka0.net
>>28
仕事に優しさって絶対必要なの?
仕事に優しさって絶対必要なの?
99: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:41:04.36 ID:4h7QjAg6d.net
>>34
別に優しさとかじゃないだろ
別に優しさとかじゃないだろ
140: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:53:40.11 ID:7pbWFlVW0.net
>>34
優しさというか協調性やね
優しさというか協調性やね
29: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:26:55.66 ID:L5vAR+TeK.net
正しいと思うなら貫けばええやん。人の目が気になるなら妥協して混ざるしかないわ
36: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:28:53.58 ID:HeCXbrka0.net
>>29
確かに
ワイ気にしすぎやろか
今日、行くの緊張してる
確かに
ワイ気にしすぎやろか
今日、行くの緊張してる
43: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:30:32.81 ID:Zw3e9yJMa.net
>>29
ほんこれ
ほんこれ
31: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:27:22.43 ID:VF0NbLdur.net
仕事をするって自分の考えを押し通すことじゃないぞ
38: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:29:26.33 ID:HeCXbrka0.net
>>31
そうなの?知らなかった
そうなの?知らなかった
37: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:29:19.91 ID:VF0NbLdur.net
こういうプライド高く権利だけ主張する無能が多いからバイトは外国人採用するようになるんや
39: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:29:56.86 ID:QCcERwhta.net
時給いくら?
仕事内容はなに?
仕事内容はなに?
48: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:30:58.64 ID:HeCXbrka0.net
時給は1000円
40: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:30:00.82 ID:5GLSfrn30.net
薄情じゃなくて自意識過剰でメンタル弱弱なだけやん
48: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:30:58.64 ID:HeCXbrka0.net
>>40
じゃ、気にしすぎかな
じゃ、気にしすぎかな
42: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:30:24.09 ID:dJuMUNP9M.net
てか将来に不安とかないの
51: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:31:40.35 ID:HeCXbrka0.net
>>42
あるけど、こういう性格だから続かないんだよ
あるけど、こういう性格だから続かないんだよ
44: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:30:43.01 ID:a5FWvJk6d.net
薄情というかちょっとアレな奴で認識されてそう
52: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:32:14.89 ID:HeCXbrka0.net
>>44
自分で発達障害なのかもと休憩室でいったことあるけど、笑ってスルーされた
自分で発達障害なのかもと休憩室でいったことあるけど、笑ってスルーされた
55: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:32:59.16 ID:qQuLzvrt0.net
>>52
重いよ
重いよ
63: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:34:14.47 ID:QCcERwhta.net
>>52
仕事内容なんで答えられないの?
仕事内容なんで答えられないの?
71: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:35:17.94 ID:HeCXbrka0.net
>>63
ダンボール工場だよ
底面って思われるのが嫌だった
ダンボール工場だよ
底面って思われるのが嫌だった
114: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:44:56.66 ID:IlGVy1vdM.net
>>71
ダンボールだけに底面ってかwwwww
ダンボールだけに底面ってかwwwww
102: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:41:17.90 ID:QCcERwhta.net
>>71
底辺といいたいのかな?
働いてるだけマシやん
ハロワにすらいけないゴミに比べたらおまえは立派だよ
底辺といいたいのかな?
働いてるだけマシやん
ハロワにすらいけないゴミに比べたらおまえは立派だよ
124: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:46:47.60 ID:HeCXbrka0.net
>>102
そうかな、働いててもバイトだしさ
いつか社員でもいいけど
もう結婚もしたいと思わないしさ
なんかもうわからんよ
でもありがとう
そうかな、働いててもバイトだしさ
いつか社員でもいいけど
もう結婚もしたいと思わないしさ
なんかもうわからんよ
でもありがとう
46: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:30:46.93 ID:rGwO0g860.net
もっとヤバイのは嫌われてることに気づかないやつやから安心せえ
49: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:31:05.07 ID:N61A2x7+0.net
別に悪くないけど当然嫌われはするやろ
57: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:33:06.20 ID:HeCXbrka0.net
>>49
やっぱりね
でも金にならないなら好かれても嬉しくない
ここで話せて勇気でたよ
ありがとう
やっぱりね
でも金にならないなら好かれても嬉しくない
ここで話せて勇気でたよ
ありがとう
50: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:31:38.51 ID:VD9MgGpGM.net
バイトなんやから残業なんかしなくてええやん 頼まれて逃げたんならすごいが
56: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:33:00.29 ID:2qaG66ztM.net
>>50
頼まれても堂々と断れるのがバイトの特権やろ
学生の頃は金稼ぎたいからむしろ喜んでやってたし
今もそうやけど
頼まれても堂々と断れるのがバイトの特権やろ
学生の頃は金稼ぎたいからむしろ喜んでやってたし
今もそうやけど
53: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:32:20.10 ID:ekQgknmkd.net
別にええやん
お前が困った時には誰も助けてくれんやろうけど
お前が困った時には誰も助けてくれんやろうけど
59: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:33:09.01 ID:LeS/pGZ10.net
>>53
これ
これ
67: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:34:41.60 ID:2qaG66ztM.net
>>53
別に気にしなくてええやろ
休みたいときは電話して休めばええし
別に気にしなくてええやろ
休みたいときは電話して休めばええし
83: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:37:07.97 ID:HaQb9Oqi0.net
>>53
バイトなら大した困りごともないしええやろ
バイトなら大した困りごともないしええやろ
64: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:34:22.59 ID:HeCXbrka0.net
>>53
それありそう
でも、仕事中に感情もちだすのってガキぽくね?
別に仕事中はハイハイ奴隷になればええ
それありそう
でも、仕事中に感情もちだすのってガキぽくね?
別に仕事中はハイハイ奴隷になればええ
87: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:38:38.97 ID:ekQgknmkd.net
>>64
せやから今後はそういう関係なるんちゃう
関わってもお互いメリットないしな
せやから今後はそういう関係なるんちゃう
関わってもお互いメリットないしな
54: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:32:24.00 ID:/vNfGm1l0.net
お前は正しいことをした
何も悪く思う必要はないぞ
何も悪く思う必要はないぞ
66: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:34:38.70 ID:HeCXbrka0.net
>>54
ありがとう
もうやめたいと思ったけど頑張るよ
ありがとう
もうやめたいと思ったけど頑張るよ
60: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:33:17.37 ID:E5G1pVTx0.net
あだ名はクズだな
62: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:33:52.47 ID:hEcCY6G70.net
中国人とかそうだったな
定時になったら作業終わってないのに帰宅
けどバイトならそれが正しいと思うよ
定時になったら作業終わってないのに帰宅
けどバイトならそれが正しいと思うよ
65: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:34:28.47 ID:beVIM8Gh0.net
33になってこの精神はヤバイやろ
69: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:35:05.32 ID:KkB9/gTmM.net
ただのバイトやろ?
別にええやん
ただ誰も助けてはくれなくなるからそういう事態にならないように頑張れ
別にええやん
ただ誰も助けてはくれなくなるからそういう事態にならないように頑張れ
72: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:35:23.68 ID:kYKNVllp0.net
外せない用事があったって謝れば良い
73: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:35:25.45 ID:JzEsCknt0.net
残業で時給出ないのド違法だから
75: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:36:03.30 ID:DxqeZWtsp.net
情緒不安定過ぎや
イラつくのもよく分からんし自分で帰っておいて悩むのもよく分からん
なんで帰ったとか言われたら残業代出えへんからでええやん
イラつくのもよく分からんし自分で帰っておいて悩むのもよく分からん
なんで帰ったとか言われたら残業代出えへんからでええやん
78: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:36:11.93 ID:vN5x+3AU0.net
嫌われたくないのなら人と合わせればいいじゃん
82: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:37:02.83 ID:Npl0tL6l0.net
んなもん適当にやっとけ
84: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:37:27.27 ID:HeCXbrka0.net
意外に別にいいじゃんって人多くて報われたわ
皆残ろうとするからさ俺が悪いて思って
皆残ろうとするからさ俺が悪いて思って
88: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:38:47.52 ID:KkB9/gTmM.net
>>84
自己責任だから別にいいじゃんって言ってるだけやで
自己責任だから別にいいじゃんって言ってるだけやで
86: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:38:16.00 ID:40FDyKA00.net
>>84
でも回りに合わせられないなら迷惑だから辞めたほうがいいよ
君より回りの方が苦痛に感じてるから
でも回りに合わせられないなら迷惑だから辞めたほうがいいよ
君より回りの方が苦痛に感じてるから
101: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:41:08.82 ID:HeCXbrka0.net
>>86
だから発達障害かもしれませんとか暗いし人が苦手なので とか先にコミュニケーション能力がないってことを伝えてるんだけどね
だから発達障害かもしれませんとか暗いし人が苦手なので とか先にコミュニケーション能力がないってことを伝えてるんだけどね
116: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:45:26.05 ID:QCcERwhta.net
いや逆や
さっさと帰らないやつのせいで労働条件は悪くなるねん
サービス残業することでそれが当たり前になるんや
そしたらみんなサービス残業しなければならなくなる
時間給分しか働かないってのはみんなのためになるんやで
さっさと帰らないやつのせいで労働条件は悪くなるねん
サービス残業することでそれが当たり前になるんや
そしたらみんなサービス残業しなければならなくなる
時間給分しか働かないってのはみんなのためになるんやで
123: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:46:35.83 ID:hEcCY6G70.net
>>116
これ
これ
135: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:50:07.16 ID:HeCXbrka0.net
>>116
だよね、俺もそう思う
あとは社員に任せればいいのにね
報われたよ
だよね、俺もそう思う
あとは社員に任せればいいのにね
報われたよ
85: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:37:57.60 ID:DxqeZWtsp.net
33かよ草
いや本当は笑い事やないんやけど
いや本当は笑い事やないんやけど
94: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:39:59.70 ID:HeCXbrka0.net
>>85
なんか仕事しても続かないんだよ
なんか仕事しても続かないんだよ
108: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:43:15.57 ID:DxqeZWtsp.net
>>94
会社に所属するなら今みたいに100%自分優先だと上手くいかんと思うで
譲歩する姿勢は見せんと
会社に所属するなら今みたいに100%自分優先だと上手くいかんと思うで
譲歩する姿勢は見せんと
130: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:47:59.47 ID:HeCXbrka0.net
>>108
たぶんそれが出来ないんだと思う
自分のことは頑張れるけど他人のことは全くの薄情なんだ
たぶんそれが出来ないんだと思う
自分のことは頑張れるけど他人のことは全くの薄情なんだ
92: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:39:43.50 ID:1IaCJjLCM.net
会社のために自分を犠牲にする日本人の美しい精神はないのか?
89: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:38:53.42 ID:WRkabh9WM.net
残業せんのはええけど引き継いだんか?
ダンボール1日何個ってノルマ他の奴はお前が何個残したか分からないんじゃないか?
ダンボール1日何個ってノルマ他の奴はお前が何個残したか分からないんじゃないか?
107: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:42:49.68 ID:HeCXbrka0.net
>>89
わからん、上司が置いといていいよって言ってた
だからそのままペッて置いといた
確か48枚ぐらい作ったまま
たぶん60枚は必要だったのかな
わからん、上司が置いといていいよって言ってた
だからそのままペッて置いといた
確か48枚ぐらい作ったまま
たぶん60枚は必要だったのかな
100: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:41:05.97 ID:GVJItlxfd.net
自分に与えられた仕事が終わってないのに帰ったの!?
すげえなお前
すげえなお前
124: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:46:47.60 ID:HeCXbrka0.net
>>100
特にノルマはないけど、この資材から作っといてね的な
特にノルマはないけど、この資材から作っといてね的な
90: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:39:10.10 ID:MUCWRidl0.net
このタイプは仕事が雑なくせに注意すると機嫌悪くなる面倒なやつ
109: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:43:38.73 ID:HeCXbrka0.net
>>>90
そんなことないよ
そんなことないよ
91: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:39:39.27 ID:KwHXyJB5d.net
アットホームな職場とかいう糞みたいな雰囲気嫌い
93: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:39:56.20 ID:6akH03ZBa.net
バイトは協調性ないと同僚だけじゃなくて店長にも嫌われて結局辞める羽目になる
仲良くする必要はないが最低限の礼儀は必要
仲良くする必要はないが最低限の礼儀は必要
109: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:43:38.73 ID:HeCXbrka0.net
>>93
そうなんだ
だから今まで居心地悪くなって続かなかったのか
そうなんだ
だから今まで居心地悪くなって続かなかったのか
106: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:42:32.71 ID:xRBOWRBY0.net
仕事ちゃんとやってれば関係ないやろ
127: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:47:13.19 ID:HeCXbrka0.net
>>106
一応やってるよ
でもまだ三日目なんだけどね
一応やってるよ
でもまだ三日目なんだけどね
105: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:42:01.71 ID:oXVIEgfL0.net
バイトなんて辞める前提みたいなもんやしええやろ
社員目指してるとかならともかく
社員目指してるとかならともかく
110: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:43:39.12 ID:+NC2Wz1z0.net
別にお前は間違ってないで
自分の行動が相手にどう思われるか理解しながら実行してうじうじ悩んでるのがアホなんや
憂鬱な気持ちでうじうじ悩んで無駄な時間潰すくらいなら始めから残れや
自分の行動が相手にどう思われるか理解しながら実行してうじうじ悩んでるのがアホなんや
憂鬱な気持ちでうじうじ悩んで無駄な時間潰すくらいなら始めから残れや
131: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:48:38.71 ID:HeCXbrka0.net
>>110
たしかにね
なんでこんなに昨夜から朝にかけて気にしてしまうか…
もうやめる電話も視野にいれてた
頑張るよ
たしかにね
なんでこんなに昨夜から朝にかけて気にしてしまうか…
もうやめる電話も視野にいれてた
頑張るよ
117: 名無しさんがお送りします 2020/10/27(火) 07:45:32.60 ID:HeCXbrka0.net
なんかここきて色々勉強になったわ
知らないこと聞けてよかっま
知らないこと聞けてよかっま
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:November 27, 2020 02:20 ID:j.t6XUzR0
嫌われる嫌われない走らんけど確かに会話から無能さは滲み出てる
3.
名前:
投稿日:November 27, 2020 02:22 ID:ABBaMR7x0
サビ残が奴隷って言うけどさ
仕事内容ではなく時間を切り売りしてる時点で奴隷だからね
仕事終わってないのに5分の残業も受け入れられないヤツは、
仕事中のふとした隙間時間に5分の休憩も許されない道理となるわけで…
つまり真の奴隷なんだよ
仕事内容ではなく時間を切り売りしてる時点で奴隷だからね
仕事終わってないのに5分の残業も受け入れられないヤツは、
仕事中のふとした隙間時間に5分の休憩も許されない道理となるわけで…
つまり真の奴隷なんだよ
4.
名前:
投稿日:November 27, 2020 03:43 ID:8RNHR.gh0
10代の頃は俺もねって33かよ
5.
名前:
投稿日:November 27, 2020 04:39 ID:b.twY6.a0
このキャラでも60個依頼されてたのを80個作ってたら許された。
6.
名前:
投稿日:November 27, 2020 04:40 ID:N57pPkOi0
やめたらええやろバイトなんていくらでもある
7.
名前:
投稿日:November 27, 2020 05:54 ID:bU.qxOs60
普通に時間内にもくもくと仕事するなら大歓迎、ってかそういう喋らない人は結構いるから気にせん。
一番害悪なのは仕事してるフリしてサボりながらコミュニケーションとってる奴。
仲がいいと誰も喋ってないで働けって言えなくなる。上司の前だけ『こんだけ仕事しながら周りに気を配ってフォローしてまっせ!!』て動いて、見てないとこでは仕事サボれる位置観察してそこに擦り寄る。
一番害悪なのは仕事してるフリしてサボりながらコミュニケーションとってる奴。
仲がいいと誰も喋ってないで働けって言えなくなる。上司の前だけ『こんだけ仕事しながら周りに気を配ってフォローしてまっせ!!』て動いて、見てないとこでは仕事サボれる位置観察してそこに擦り寄る。
8.
名前:
投稿日:November 27, 2020 07:44 ID:j5HEivC40
3日目でも作業完璧に憶えてこなして期待以上の働きができてるなら別にええんちゃう?
もしそこまでできるようになってないなら、時間内の作業だけで作業に慣れるとか効率上げるまでできてないってこと。
残業してでも早めに慣れておけば後々取り返せるから、時給つかない残業分は未来の自分への投資ということ。
それを会社へのサービスだとしか思えない、時給でしか物事を考えられないやつは結局何してもだめ。
もしそこまでできるようになってないなら、時間内の作業だけで作業に慣れるとか効率上げるまでできてないってこと。
残業してでも早めに慣れておけば後々取り返せるから、時給つかない残業分は未来の自分への投資ということ。
それを会社へのサービスだとしか思えない、時給でしか物事を考えられないやつは結局何してもだめ。
9.
名前:
投稿日:November 27, 2020 08:35 ID:BsxWQQaR0
帰ろうが残ろうがどっちでもいいんだけど、自分がやった行動の結果を予測してるのにそれを受け止める覚悟がないのがアホ。33にもなって。
自分の行動の正当性を見知らぬ他人に聞いた所で何になる?その場で正しいと言われたとしても、他の場で間違ってるって言われたらどーすんの?
自分の行動の正しさを他人に聞くのは10代で卒業しとけよ。
自分の行動の正当性を見知らぬ他人に聞いた所で何になる?その場で正しいと言われたとしても、他の場で間違ってるって言われたらどーすんの?
自分の行動の正しさを他人に聞くのは10代で卒業しとけよ。
10.
名前:
投稿日:November 27, 2020 09:23 ID:Usip1boV0
>>もっとヤバイのは嫌われてることに気づかないやつやから安心せえ
それが、嫌われるような行動ばかりしているのに嫌われそうとかいってる1のことなんだが・・・
1の「自分で発達障害なのかもと休憩室でいったことあるけど、笑ってスルーされた」
家族や親友でも無い相手にこんなことを聞く1が自分のことだけで人の気持ちなんて考えることも無いのもわかるしな
聞くならまずは病院ってことすら理解していない
それが、嫌われるような行動ばかりしているのに嫌われそうとかいってる1のことなんだが・・・
1の「自分で発達障害なのかもと休憩室でいったことあるけど、笑ってスルーされた」
家族や親友でも無い相手にこんなことを聞く1が自分のことだけで人の気持ちなんて考えることも無いのもわかるしな
聞くならまずは病院ってことすら理解していない
11.
名前:
投稿日:November 27, 2020 10:40 ID:4rv9Vj.s0
糞雑魚メンタルで人に嫌われたくないくせに人に合わせることはしない子供人間どっちかにすれば良いのに。
知らないこと知れたとか言ってるけどこの程度の当たり前の事物の考え方身に付いてないって控えめに言ってガイジだろ。
サビ残しろって話じゃなくて普通の奴はリスクもメリットも理解して行動してる。
知らないこと知れたとか言ってるけどこの程度の当たり前の事物の考え方身に付いてないって控えめに言ってガイジだろ。
サビ残しろって話じゃなくて普通の奴はリスクもメリットも理解して行動してる。
だまって奴隷になってサビ残してたほうがましやろ