
1: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:11:34 ID:25w.net
職場の先輩「お前のその『最小限の労力でやり過ごそう』みたいな姿勢ほんとやめろ」
職場の先輩「『上手くやれてる』って思ってるかもしれないけど、やれてないから」
職場の先輩「皆一生懸命頑張ってる中でそんなことやってるからマジ浮いてるぞ」
職場の先輩「今お前が『辞めます』って言って本気で引き止める奴がいると思うか?」
これ泣いてええんか?
職場の先輩「『上手くやれてる』って思ってるかもしれないけど、やれてないから」
職場の先輩「皆一生懸命頑張ってる中でそんなことやってるからマジ浮いてるぞ」
職場の先輩「今お前が『辞めます』って言って本気で引き止める奴がいると思うか?」
これ泣いてええんか?
2: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:11:50 ID:AjV.net
いいよ
4: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:12:35 ID:5Oz.net
訴えたらええ
6: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:12:46 ID:25w.net
ちなみにワイは上手くやれてると思っとったから余計に驚きや
9: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:13:28 ID:25w.net
最小限の労力でやり過ごすってそんなにあかんか?
給料が変わらんなら最小限の労力でやり過ごす方がええやん?
給料が変わらんなら最小限の労力でやり過ごす方がええやん?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605294694/
<スポンサードリンク>
11: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:14:36 ID:v6Z.net
辞めろ
13: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:16:26 ID:25w.net
>>11
辞めたくない
辞めたくない
15: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:17:05 ID:FaR.net
やれてないって言われてる以上他人に迷惑掛かってるんじゃね?
態々言って教えてくれる辺り優しいしやるか辞めるかの分岐点ちゃうか?
心当たりある以上虐めだとかでもなさそうやろ
態々言って教えてくれる辺り優しいしやるか辞めるかの分岐点ちゃうか?
心当たりある以上虐めだとかでもなさそうやろ
17: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:19:20 ID:25w.net
>>15
ワイは自分のことは自分でやっとるつもりやで
わからんけど
ワイは自分のことは自分でやっとるつもりやで
わからんけど
16: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:17:35 ID:5Oz.net
気にしてるからあかんねん
一生懸命やって苦労してると他人にそれを強要したくなるんやろ イッチは開き直ってけ
一生懸命やって苦労してると他人にそれを強要したくなるんやろ イッチは開き直ってけ
20: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:27:19 ID:jyy.net
涙の数だけ強くなれるで
21: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:27:38 ID:1Eq.net
周りが合わせろくらいの気概でいけ
ひろゆきの真似をしろ
ひろゆきの真似をしろ
23: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:30:19 ID:N3p.net
会社の役に立ちたいとか人の上に立ちたいとかいう気持ちはなくて、とにかくクビにされることなくお金がもらえるならそれでいいって考えなんやろ?
別にその考え方自体は悪くないけど、嫌われたくないなら職場の空気は読まないとあかん
別にその考え方自体は悪くないけど、嫌われたくないなら職場の空気は読まないとあかん
25: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:31:53 ID:T1L.net
やりすごせてないんやろな
ここまではっきり言われると職場行くの本気できつそう
ここまではっきり言われると職場行くの本気できつそう
31: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:33:31 ID:T1L.net
浮いてるとか言う辺り学生気分の抜けてない先輩何やろうけど悪い人に見えない分キツイな
多分本当にイッチに非があるんやろ
多分本当にイッチに非があるんやろ
33: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:34:17 ID:27I.net
現場仕事でそれやったらマジで目立つで
手が空いたら手伝いに行かな
手が空いたら手伝いに行かな
34: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:34:53 ID:FaR.net
やり方は変えたくないけど職場で良く思われたいは無理そうやしどっちか諦めるか辞めるしかなくない?
40: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:48:05 ID:adJ.net
だって先輩がいるじゃないっすか
頼りにしてやすよ~
この手の小言タイプはおだてに弱い結果仕事も押し付けれる
頼りにしてやすよ~
この手の小言タイプはおだてに弱い結果仕事も押し付けれる
41: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:48:16 ID:lJK.net
その最小限の労力でやり過ごすで60才までやれるはずないやん 最小限の労力ってとにかく月日が短く限られていて焼き畑みたいな仕事だけだ
42: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)04:49:42 ID:adJ.net
>>41
これは間違いない
世の中で最小限の労力でやり過ごすのはなかなか難しい
これは間違いない
世の中で最小限の労力でやり過ごすのはなかなか難しい
43: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)05:05:02 ID:spz.net
バカには言わせとけぐらいのメンタルがないなら周りに合わせたらええ
ワイはイッチのやり方でええと思う
ワイはイッチのやり方でええと思う
46: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)05:11:07 ID:7UV.net
周りも大体は最小限でやり過ごそうとしとるで
それを外に出さずに仮面を被ってるだけや
イッチは隠すのが下手なのか隠す気がないのかわからんが、早めに隠す術を身につけな苦労するで
それを外に出さずに仮面を被ってるだけや
イッチは隠すのが下手なのか隠す気がないのかわからんが、早めに隠す術を身につけな苦労するで
48: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)05:11:42 ID:Ci0.net
まだ言葉が優しいだけで要するにサボってんやろ
55: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)05:27:27 ID:P3a.net
社会に出たら自己評価は通用せんよ
給料発生してるなら周りの評価が全て
にしてもよっぽど姑息な働き方なんだろう
ボロクソに言われてるやんw
給料発生してるなら周りの評価が全て
にしてもよっぽど姑息な働き方なんだろう
ボロクソに言われてるやんw
56: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)05:40:31 ID:P0M.net
先輩に恵まれてなくて草
その先輩はどんな働き方しとるか知らんけど、なんなら言い返せ
精神論でマウンティングする奴に限って整然と切り替えされたら黙るもんよ
その先輩はどんな働き方しとるか知らんけど、なんなら言い返せ
精神論でマウンティングする奴に限って整然と切り替えされたら黙るもんよ
57: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)05:44:09 ID:9ts.net
周り大人だから腹立っても言わないことが多いよな多分
接客相手のお客さんとか
言い方や内容はともかく諭してくれる人は貴重
接客相手のお客さんとか
言い方や内容はともかく諭してくれる人は貴重
114: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)07:34:33 ID:qLd.net
ワイの経験上「お前嫌われてるぞ」「みんなお前を嫌ってるぞ」とか言うやつは
そいつ一人の不満を正当化しようとしてるだけのパターンが多い
周囲はたいして興味もない
そいつ一人の不満を正当化しようとしてるだけのパターンが多い
周囲はたいして興味もない
120: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)07:41:24 ID:inD.net
>>114
これはある
せいぜい同意者一人か二人位なのに全体の意見みたいな感じで言うて来る奴よな
これはある
せいぜい同意者一人か二人位なのに全体の意見みたいな感じで言うて来る奴よな
118: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)07:38:41 ID:LVM.net
なんか中学生の先生みたいな上司
119: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)07:39:25 ID:ja7.net
こんなん言うやつなんなんやろな
バイト先にもこんなやつおったけど、新人が全然定着せんくていつも人不足やったわ
しかしそいつ自体は有能やからなかなかやめさせられないんや
ムード×ってこんな感じなんやろな
バイト先にもこんなやつおったけど、新人が全然定着せんくていつも人不足やったわ
しかしそいつ自体は有能やからなかなかやめさせられないんや
ムード×ってこんな感じなんやろな
121: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)07:43:30 ID:OF8.net
これ先輩のさらに上の人に「僕は100%の力で頑張ってたのに頑張ってない、お前は楽してるって言われてお前が辞めても誰も引き止めねぇよ=辞めろって遠回しに言われました」
って言ったら先輩も泣かせられるやん
って言ったら先輩も泣かせられるやん
116: 名無しさんがお送りします 20/11/14(土)07:35:46 ID:ja7.net
これ、ワイがいじめられてた時のパターンやん
一時人間不信になってたけど実際は別に嫌われてるとかはなかった
一時人間不信になってたけど実際は別に嫌われてるとかはなかった
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:November 27, 2020 01:05 ID:lWKULwEW0
いやそもそも先輩に人事評価の権限なんかないんだから上長から言われてないんなら無視でいいと思うんだがな
とりあえずそれなりに回りに探り入れておけばいいと思うけど
先輩にこういうこと言われたんですよって直接上長に行ってもいい気はする
とりあえずそれなりに回りに探り入れておけばいいと思うけど
先輩にこういうこと言われたんですよって直接上長に行ってもいい気はする
3.
名前:
投稿日:November 27, 2020 01:17 ID:ebX9UlY00
庇い切れなくてキレたか只の鬱憤晴らしか
4.
名前:
投稿日:November 27, 2020 01:37 ID:ocj96rFw0
嫌われてんのは先輩()とやらのほうだろ
こんなガバガバの理屈を真に受ける奴がイッチの代わりに先輩にへつらってやれ
こんなガバガバの理屈を真に受ける奴がイッチの代わりに先輩にへつらってやれ
5.
名前:
投稿日:November 27, 2020 01:44 ID:7ReiIPxP0
俺は嫌われていないのメンタル大事にしていきたい。
6.
名前:
投稿日:November 27, 2020 02:43 ID:uCJPuz5f0
無能な働き者よりタチが悪いのは自分を有能な怠け者だと思い込んでる無能
7.
名前:
投稿日:November 27, 2020 03:00 ID:GORpgUhH0
社会人にもなって後輩への指摘で「お前嫌われてるよ」ってヤバくない?学生やん
8.
名前:
投稿日:November 27, 2020 07:17 ID:s646.28G0
実際、嫌われてる後輩の教育係になるとクレームが色々な人から日に日に寄せられてきてこんな感じの説教したくなるけどな
9.
名前:
投稿日:November 27, 2020 08:03 ID:KR2xbOth0
最小限の労力でやり過ごせていないから周りがフォローしてんだろ。
10.
名前:
投稿日:November 27, 2020 08:04 ID:KR2xbOth0
>>4
100%使えない人材と見た
100%使えない人材と見た
11.
名前:
投稿日:November 27, 2020 09:04 ID:Ce6VhuvR0
まぁこんな言い方してくる方も問題あるけど言われるくらい仕事出来てないんやろな
12.
名前:
投稿日:November 27, 2020 11:58 ID:ThK3y.cR0
みんなが〜みたいな言い方する奴は大抵の場合お気持ち表明してるだけの詐欺師
ガチで業務態度悪いなら指導しろ
ガチで業務態度悪いなら指導しろ
13.
名前:
投稿日:November 27, 2020 22:06 ID:GzDCg9320
>>7
その学生が言われてるようなことしてるのがヤバイんじゃないかな
その学生が言われてるようなことしてるのがヤバイんじゃないかな
14.
名前:
投稿日:November 27, 2020 22:08 ID:aGwZ96Nt0
指導しろって言われたけど面倒くさいからそれっぽいこと並べてるだけ
本音はさっさと辞めて欲しい
本音はさっさと辞めて欲しい
誰かが悪口言ってるとか言うのも大抵そいつも同じ意見だから