
1: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:32:40 ID:4pu.net
言うて一生に一回しかやらんしそんなにお金ないんかって思うよね
2: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:33:44 ID:7Ka.net
「結婚とかお金の無駄でしかない」これだぞ
5: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:34:33 ID:4pu.net
>>2
一生に一度のイベントも楽しめないカス引いた女も可愛そうやと思うけどね
一生に一度のイベントも楽しめないカス引いた女も可愛そうやと思うけどね
3: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:34:03 ID:15o.net
その後また別の一生二生を背負うんだから節約するに越したことはないぞこどおじ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599273160/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:34:56 ID:4pu.net
>>3
節約www
節約www
4: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:34:06 ID:N3M.net
でも嫁のためならやるよね
6: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:34:40 ID:4pu.net
>>4
ほんまそれ
ほんまそれ
8: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:35:38 ID:Io9.net
ブライダルローン「待ってるぜ!」
9: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:35:50 ID:4pu.net
>>8
そんなもんするやつおんのか…
そんなもんするやつおんのか…
15: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:36:37 ID:cx6.net
>>8
結婚式の費用ぐらいは二人で貯めるよね
結婚式の費用ぐらいは二人で貯めるよね
18: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:36:56 ID:4pu.net
>>15
普通はそうやね
普通はそうやね
11: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:36:00 ID:7Ka.net
可愛い嫁がいるなら無駄じゃないんだろうね
12: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:36:01 ID:288.net
したいけどなあ俺もなあ
13: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:36:21 ID:4pu.net
>>12
その気持ちが嫁を幸せにするんやぞ
その気持ちが嫁を幸せにするんやぞ
14: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:36:21 ID:I8s.net
貧乏やったとしても金貯めてやるもんだと思ってたわ
16: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:36:42 ID:4pu.net
>>14
普通の感覚やね
嫁も幸せや
普通の感覚やね
嫁も幸せや
17: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:36:49 ID:15o.net
今更結婚式挙げるやつなんてマイルドヤンキーか家系が大きい奴位だろ
20: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:37:16 ID:4pu.net
>>17
出た、世間知らずの世間知ったかぶり
出た、世間知らずの世間知ったかぶり
30: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:39:00 ID:15o.net
>>20
否定の材料も出さないあたりガチのこどおじ、しかもまだ結婚できると思ってる重度だと分かる
否定の材料も出さないあたりガチのこどおじ、しかもまだ結婚できると思ってる重度だと分かる
19: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:37:15 ID:0if.net
他人の結婚式なら3回行った
22: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:37:49 ID:4pu.net
>>19
呼んでもらえる仲間おってよかったな
トッモからも信頼されとる証拠や
呼んでもらえる仲間おってよかったな
トッモからも信頼されとる証拠や
34: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:39:45 ID:0if.net
>>22
いうて学校の同級生は一人やけどな
まあ呼んでもらえるのはええな
いうて学校の同級生は一人やけどな
まあ呼んでもらえるのはええな
42: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:40:44 ID:4pu.net
>>34
結婚式なんて27~33くらいまでで大体終わるしな
結婚式なんて27~33くらいまでで大体終わるしな
21: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:37:26 ID:YE3.net
去年したけど滅茶苦茶金かかったわ
テーブルに置く花で1万5千円くらい取られるし
テーブルに置く花で1万5千円くらい取られるし
26: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:38:25 ID:4pu.net
>>21
毎年ちゃうしええやん
嫁はもちろん親御さんやばーちゃんも喜んでるはずや
毎年ちゃうしええやん
嫁はもちろん親御さんやばーちゃんも喜んでるはずや
31: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:39:09 ID:YE3.net
>>26
不覚にも泣いちゃったしな
ええ思い出や
終わった後酒ゲロゲロやったけど
不覚にも泣いちゃったしな
ええ思い出や
終わった後酒ゲロゲロやったけど
38: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:40:07 ID:4pu.net
>>31
一生に一度やしええやん
泣いてまうよな
やったやつにしかわからん
一生に一度やしええやん
泣いてまうよな
やったやつにしかわからん
23: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:38:13 ID:TPL.net
思い出の一つとして欲しがるならやってもええと思うんやけどな
27: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:38:39 ID:4pu.net
>>23
わいもや
わいもや
24: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:38:14 ID:Io9.net
結婚式するあげる相手がそもそもいないからよくわからないンゴねえ…
29: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:38:51 ID:4pu.net
>>24
焦らず頑張れ
焦らず頑張れ
25: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:38:20 ID:Mqx.net
バブル時代から残ってる数少ない風習
28: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:38:50 ID:0pw.net
結構豪華にやったけどそれなら新婚旅行豪華にすればよかったわ
衣装3着とかもったいなかったわ
衣装3着とかもったいなかったわ
32: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:39:15 ID:4pu.net
>>28
お前は金掛けすぎやwww
お前は金掛けすぎやwww
37: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:40:00 ID:YE3.net
>>28
ワイもバブルかってくらいド派手にやったせいで
新婚旅行にしわ寄せが来た
ワイもバブルかってくらいド派手にやったせいで
新婚旅行にしわ寄せが来た
45: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:41:02 ID:0pw.net
>>37
式はシンプルにして新婚旅行を豪勢にするのが正解やな
子供生まれたらなかなか旅行自体できんし
式はシンプルにして新婚旅行を豪勢にするのが正解やな
子供生まれたらなかなか旅行自体できんし
35: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:39:49 ID:1Cn.net
あんな茶番に3桁万以上使うなら新婚旅行豪華にしたほうが絶対いい思い出になるわ
39: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:40:08 ID:QLF.net
これ最近彼女とぼちぼち話題になるから調べてるけど
どう前向きに考えても200万あればもっといい思い出なんぼでも作れるやんって思ってまう
どう前向きに考えても200万あればもっといい思い出なんぼでも作れるやんって思ってまう
40: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:40:29 ID:YE3.net
>>39
2人で納得するならええんやで
2人で納得するならええんやで
46: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:41:08 ID:4pu.net
>>39
それならそれでええんちゃう?
それならそれでええんちゃう?
43: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:40:54 ID:1Cn.net
そんなにやりたいなら自分で金用意しろよ
男女差別だろ
男女差別だろ
44: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:40:59 ID:dGh.net
旅行したり旨いもん食った方がええな
48: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:41:39 ID:4pu.net
>>44
結婚式もやったらやったでええもんやで
結婚式もやったらやったでええもんやで
58: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:43:23 ID:dGh.net
>>48
コスプレして写真だけ撮るならええわ
コスプレして写真だけ撮るならええわ
47: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:41:16 ID:09O.net
白無垢の和装結婚式を安くできるなら
人気出ると思うんやけど
人気出ると思うんやけど
49: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:41:39 ID:oDs.net
3万ならやる、300万ならやらない
51: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:42:27 ID:4pu.net
>>49
300万いうてもご祝儀で返ってくるけどな
300万いうてもご祝儀で返ってくるけどな
50: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:41:53 ID:YE3.net
ワイ500万かかったからな
規模も120人とかやったし
家が金持ちでマジで助かった
規模も120人とかやったし
家が金持ちでマジで助かった
55: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:42:55 ID:4pu.net
>>50
500万はまぁまぁ掛かったやろけど
人呼べばご祝儀でかえってくるしええやろ
500万はまぁまぁ掛かったやろけど
人呼べばご祝儀でかえってくるしええやろ
56: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:43:13 ID:oDs.net
>>55
ご祝儀借りパクとかガチか?
ご祝儀借りパクとかガチか?
65: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:44:23 ID:YE3.net
>>55
いやいや祝儀も計算に入れてるで
黒字やったけど10万ちょいかえってきたくらいかな
いやいや祝儀も計算に入れてるで
黒字やったけど10万ちょいかえってきたくらいかな
52: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:42:41 ID:oDs.net
ご祝儀って後々返さないかんやろ
実質借金200万だろ、死ぬは
実質借金200万だろ、死ぬは
61: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:43:51 ID:4pu.net
>>52
まぁ200万もはみ出ないと思うけどな
それくらい頑張れとしか言えんわ
思ってるほど悪いもんではないけどな、結婚式って
わいも20そこらの時はふざけんなっておもってたけども
まぁ200万もはみ出ないと思うけどな
それくらい頑張れとしか言えんわ
思ってるほど悪いもんではないけどな、結婚式って
わいも20そこらの時はふざけんなっておもってたけども
59: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:43:37 ID:XRl.net
身内だけの式を教会であげたらエエ
花嫁の父にドレス見せるんが目的やろに
花嫁の父にドレス見せるんが目的やろに
67: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:44:29 ID:4pu.net
>>59
そこは予算や周りと相談やな
そこは予算や周りと相談やな
69: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:44:59 ID:dGh.net
>>59
どこのもんやねん
神社やろ
どこのもんやねん
神社やろ
72: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:45:26 ID:15o.net
>>59
ほんまちょろっとやるならええのに何百マンもかけるのはアホとしか言えない
無宗教の奴がチャペルがいい~だとか経も一度も上げたことないやつが神社でだとかアホかと
感情論以上の何かで動いてるバカ
ほんまちょろっとやるならええのに何百マンもかけるのはアホとしか言えない
無宗教の奴がチャペルがいい~だとか経も一度も上げたことないやつが神社でだとかアホかと
感情論以上の何かで動いてるバカ
82: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:47:31 ID:4pu.net
>>72
祭にウダウダ言ってるキッズかな
お前を見ていると20年前のわいを見ている気分になるわ
祭にウダウダ言ってるキッズかな
お前を見ていると20年前のわいを見ている気分になるわ
93: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:48:56 ID:15o.net
>>82
祭…?
高々100人行けばデカめの式が万単位の祭と比較されるのはおかしいでしょ…
祭…?
高々100人行けばデカめの式が万単位の祭と比較されるのはおかしいでしょ…
63: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:44:08 ID:1Cn.net
ご祝儀で帰ってくるとか言うアホおるけど
それって結局くれたやつの結婚式にもご祝儀出す羽目になるからな
トータルで見るとそんなに変わらん
それって結局くれたやつの結婚式にもご祝儀出す羽目になるからな
トータルで見るとそんなに変わらん
71: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:45:21 ID:YE3.net
>>63
これはええんやけど
同期とかサークル仲間とかで1番に結婚したせいで
このコロナ禍で呼ばれても断れなくなっちゃったわ
これはええんやけど
同期とかサークル仲間とかで1番に結婚したせいで
このコロナ禍で呼ばれても断れなくなっちゃったわ
70: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:45:03 ID:50J.net
500万円の楽しみある?
73: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:45:27 ID:oDs.net
>>70
貯金してはま寿司でちびちび崩したほうがよさそう
貯金してはま寿司でちびちび崩したほうがよさそう
75: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:45:32 ID:1Cn.net
>>70
絶対ないわ
車買うほうがマシ
絶対ないわ
車買うほうがマシ
80: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:46:37 ID:4pu.net
>>70
ご祝儀返ってくるから満額は掛からん
せやけどやらんと分からん良さはあるで
価値はあったとわいは思っとる
そう言う人がいるから業界も成り立っとるんやろうけどな
あと新郎新婦だけのもんやなくて両親祖父親族のためでもあるんちゃうかな
ご祝儀返ってくるから満額は掛からん
せやけどやらんと分からん良さはあるで
価値はあったとわいは思っとる
そう言う人がいるから業界も成り立っとるんやろうけどな
あと新郎新婦だけのもんやなくて両親祖父親族のためでもあるんちゃうかな
77: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:46:07 ID:YE3.net
>>70
流石にかけすぎたな
まあ、場所も都内のわりと有名なところで挙げちゃったしええやろ
流石にかけすぎたな
まあ、場所も都内のわりと有名なところで挙げちゃったしええやろ
79: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:46:36 ID:50J.net
>>77
それ結局有名に金払ってるだけやん?
それ結局有名に金払ってるだけやん?
84: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:47:40 ID:YE3.net
>>79
せやで
うちの家結構デカいから割と結婚式も有名な所でド派手にやるねん
まあ無駄だって気持ちも分かるけど、ワイらは無駄とは思ってないんや
せやで
うちの家結構デカいから割と結婚式も有名な所でド派手にやるねん
まあ無駄だって気持ちも分かるけど、ワイらは無駄とは思ってないんや
96: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:49:24 ID:50J.net
>>84
無駄ではないとは思うし
そらいい値段するから無駄ではないと思いたくなるのはわかる
でも値段相応の見返りがあるのかって思うわ
無駄ではないとは思うし
そらいい値段するから無駄ではないと思いたくなるのはわかる
でも値段相応の見返りがあるのかって思うわ
105: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:51:25 ID:4pu.net
>>96
ある言うてるやん
安心しろお前もそのうちわかる日が来る
ある言うてるやん
安心しろお前もそのうちわかる日が来る
106: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:51:25 ID:YE3.net
>>96
500万の見返りは絶対ないで、それは確かや
ただし、それを無駄とは言わないっていうのがワイの価値観
自分らっていうより両親、親戚のためっていうのが大きいからな
500万の見返りは絶対ないで、それは確かや
ただし、それを無駄とは言わないっていうのがワイの価値観
自分らっていうより両親、親戚のためっていうのが大きいからな
81: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:47:28 ID:lXg.net
彼女いない時「結婚とかゴミだわ式も金の無駄」
彼女いる時「結婚したい!!結婚式も!!やる価値は十分にある!!」
これが現実
彼女いる時「結婚したい!!結婚式も!!やる価値は十分にある!!」
これが現実
85: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:47:49 ID:4pu.net
>>81
ほんこれ
ほんこれ
83: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:47:38 ID:iyP.net
若者が貧乏になっとるんやし仕方ないんとちゃう?
88: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:48:21 ID:4pu.net
>>83
それもまぁそやね
それもまぁそやね
94: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:49:01 ID:4pu.net
>>83
だからこそ「無意味」「無駄」だと自分に思い込ませないやってられないんちゃうかなと思う
悔しいやんな
やりたくてもやれないなんて言うのは
だからこそ「無意味」「無駄」だと自分に思い込ませないやってられないんちゃうかなと思う
悔しいやんな
やりたくてもやれないなんて言うのは
89: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:48:23 ID:0pw.net
披露宴は年収とかとの相談やけど結婚式は小規模でもやった方がええと思うわ
92: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:48:43 ID:iyP.net
なんやイッチ結婚業界の回し者かいな
まあ今はコロナでどこもヤバいって聞くしな
まあ今はコロナでどこもヤバいって聞くしな
99: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:49:55 ID:4pu.net
>>92
もう結婚式とっくに終わったしどうでもええけどなブライダル業界の収益なんて
もう結婚式とっくに終わったしどうでもええけどなブライダル業界の収益なんて
97: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:49:26 ID:1Cn.net
イッチは女やろ
103: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:50:52 ID:14y.net
最近は女性側も金の無駄って意見多いで
107: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:51:34 ID:oDs.net
>>103
そらだってあくまでもてなすための金やし
そらだってあくまでもてなすための金やし
109: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:52:07 ID:15o.net
結婚をする場なのにもてなすとか言ってる時点でどれだけ本質が見抜けてないかわかる
115: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:52:59 ID:0pw.net
>>109
結婚式2人+家族のものやけど披露宴はもてなす場やろ
結婚式2人+家族のものやけど披露宴はもてなす場やろ
110: 名無しさんがお送りします 20/09/05(土)11:52:16 ID:oDs.net
そうなんよな、結婚式とか見たいやつのために開くショーなんやし優勝パレードと同じや
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:November 26, 2020 01:43 ID:T2biaT.i0
彼女とかいたことないけどイベントはちゃんと思い出になるものをやりたいよね、モテる奴でもそうじゃない奴がいるあたり関係ないのだろうか
2.
名前:
投稿日:November 26, 2020 02:00 ID:.O2tSuCF0
今のとこそういう相手もいないけど
なんとなく、思い出にはしたいから
それなりにしっかりやりたいな
なんとなく、思い出にはしたいから
それなりにしっかりやりたいな
3.
名前:
投稿日:November 26, 2020 02:12 ID:hsvK2yQs0
ブライダル関係の人必死過ぎて草。これもコロナの影響なのかな?
4.
名前:
投稿日:November 26, 2020 02:23 ID:fL7UU5vk0
なんで何百万もかけて一般人の嫁披露せなあかんねん
芸能人ならともかく素人の結婚式なんて数万でいいよ
芸能人ならともかく素人の結婚式なんて数万でいいよ
5.
名前:
投稿日:November 26, 2020 02:24 ID:U7RmPrBM0
まぁオスの分際で女と関わろうとすること自体が烏滸がましいことこの上ないからね
6.
名前:
投稿日:November 26, 2020 03:30 ID:U7RmPrBM0
オスの存在自体が無駄
7.
名前:
投稿日:November 26, 2020 04:51 ID:KlwS0yIK0
知り合いの結婚式に呼ばれたことある人間ならいいもんだなって思うだろ
チー牛はそんな機会が無いからネットの中で出来上がる偏見でしか話せないだろうけど
チー牛はそんな機会が無いからネットの中で出来上がる偏見でしか話せないだろうけど
8.
名前:
投稿日:November 26, 2020 05:14 ID:XV2pu5d70
特段一生に一回だけのイベントちゃうしな
9.
名前:
投稿日:November 26, 2020 05:50 ID:uxxsAGGR0
やりたいやつはやればいいし幸せかどうかなんて人それぞれだから他人の事にどうこう言うもんでもない
俺は去年挙げてるけど別に後悔もしてない
俺は去年挙げてるけど別に後悔もしてない
10.
名前:
投稿日:November 26, 2020 06:53 ID:ukjE1ati0
どうしてもやりたいって言われたから、じゃ半分ずつ頑張って貯めてやるかー
って言ったら私も出すの?とか宣うたぞ
って言ったら私も出すの?とか宣うたぞ
11.
名前:
投稿日:November 26, 2020 07:50 ID:.2v6fDKC0
結婚式無駄無駄ってネットでよく見かけるけど、回りで結婚式してないのはデキ婚と再婚位しかいないなあ
規模はまちまちだけど
デキ婚でも翌年結婚式してた人もいたわ
規模はまちまちだけど
デキ婚でも翌年結婚式してた人もいたわ
12.
名前:
投稿日:November 26, 2020 08:08 ID:CFoHUNZU0
お金を払っていない人間が言うとただの我儘な意見
13.
名前:
投稿日:November 26, 2020 08:10 ID:l2yu4UbW0
金銭感覚ぶっ壊れイベント
14.
名前:
投稿日:November 26, 2020 08:43 ID:Xc94i.cD0
結婚式にこだわる人って、お披露目できないと社会的地位が下がるとかそういうの考えてそうやから、マウントを取りたがるサイコパスの可能性が高そうやな。
15.
名前:
投稿日:November 26, 2020 09:09 ID:u2kl6pyU0
>>14
逆だろ
おまえみたいなのがサイコなんだよ
逆だろ
おまえみたいなのがサイコなんだよ
16.
名前:
投稿日:November 26, 2020 09:53 ID:gGegbd490
披露宴はバブル崩壊後のホテル予約を埋めるために生み出された苦肉の策やぞ
ゼクシーが必死に宣伝広告うたなくなったら忘れ去られるイベントや
金かけたくないけど素敵な式を挙げたいならハワイかグアムで式だけやれ
みんな呼んでワイワイやりたいなら北海道式の会費制にしとけ、祝儀で回収しようとするやつらは無自覚の乞食や
ゼクシーが必死に宣伝広告うたなくなったら忘れ去られるイベントや
金かけたくないけど素敵な式を挙げたいならハワイかグアムで式だけやれ
みんな呼んでワイワイやりたいなら北海道式の会費制にしとけ、祝儀で回収しようとするやつらは無自覚の乞食や
17.
名前:
投稿日:November 26, 2020 09:53 ID:UOw4xbzL0
男としては恥ずかしいし面倒くさいと思う反面で
相手の為にやってあげたいとも思うジレンマ
相手の為にやってあげたいとも思うジレンマ
18.
名前:
投稿日:November 26, 2020 10:31 ID:f2x5u8Qr0
一回やったから二回目はやらんかったが、義両親には申し訳ないと思った
19.
名前:
投稿日:November 26, 2020 11:07 ID:ICD6Geml0
>>7
なんで偏見まみれの書き込みしといて常識人面してるの
なんで偏見まみれの書き込みしといて常識人面してるの
20.
名前:
投稿日:November 26, 2020 11:17 ID:W6C2fC5P0
ワイらみたいなチー牛にはご祝儀搾取される上に幸せアピールされるクソイベントやからな
無くす為にネットで叩いてみんな努力してるんや
無くす為にネットで叩いてみんな努力してるんや
21.
名前:
投稿日:November 26, 2020 12:19 ID:w1AWUaqz0
やればわかる、とか無責任極まりないことを言うな
普通に金の無駄だし二度とやりたくないと思ったぞ
しかも祝儀をアテにして開催とかナメてんのか?
テメーの自己満足に付き合わせるなら会費制でやれカ.ス
普通に金の無駄だし二度とやりたくないと思ったぞ
しかも祝儀をアテにして開催とかナメてんのか?
テメーの自己満足に付き合わせるなら会費制でやれカ.ス
22.
名前:
投稿日:November 26, 2020 12:57 ID:VzNkWFoV0
この手の否定的な話ってネットでしか盛り上がらないよね~。
23.
名前:
投稿日:November 26, 2020 14:43 ID:jieJFEn50
まともな家柄だったりお固めな職業だと
男にとって重要な儀式だろ
親が家建てたり賃貸で代々の土地から切り離されたり非正規とか増えてるから
女のものだ俺関係ねえとか思っちゃうんだろうが
男にとって重要な儀式だろ
親が家建てたり賃貸で代々の土地から切り離されたり非正規とか増えてるから
女のものだ俺関係ねえとか思っちゃうんだろうが