
1:2020/11/24(火) 22:53:24.73 ID:q2BKXKu30.net
今の日本「東京で500人?北海道で300人?ほーん」
2:2020/11/24(火) 22:53:40.99 ID:q2BKXKu30.net
なぜなのか
3:2020/11/24(火) 22:53:58.91 ID:IIuB7jfd0.net
老人しか死なんからな
4:2020/11/24(火) 22:54:02.40 ID:lp3EmaPLa.net
慣れやで
5:2020/11/24(火) 22:54:09.70 ID:q2BKXKu30.net
感染者数は増えまくってるのにみんなもう危機感0ンゴねえ
6:2020/11/24(火) 22:54:13.92 ID:SAMerFuD0.net
コロナはインフルエンザに近いとわかってきたから
7:2020/11/24(火) 22:54:36.63 ID:hfHBetgjd.net
得体が知れてきたから
8:2020/11/24(火) 22:54:44.35 ID:/0Cnqonv0.net
別に死ぬわけでもないからな
10:2020/11/24(火) 22:55:22.78 ID:HqyNQiVLa.net
でも東京はgotoから除外されてないからww
27:2020/11/24(火) 22:58:36.97 ID:38C54++XM.net
>>10
スタート地点としては北海道も外されてない定期
スタート地点としては北海道も外されてない定期
11:2020/11/24(火) 22:55:41.03 ID:9oLX1uOC0.net
若者には関係ないしな
14:2020/11/24(火) 22:56:04.13 ID:7tWhDk6Rd.net
テレワークもっと導入進めろや、奴隷船辛いんじゃ…
<スポンサードリンク>
15:2020/11/24(火) 22:56:38.10 ID:xEUzmCO20.net
go toヤバいって言うけど日本シリーズで普通に客入れてやってることには何も文句言わないのな
53:2020/11/24(火) 23:00:35.41 ID:lp3EmaPLa.net
>>15
野球もサッカーも選手に感染者出しても普通にやるからな
野球もサッカーも選手に感染者出しても普通にやるからな
21:2020/11/24(火) 22:57:38.65 ID:RI6za3h1H.net
>>15
そら野球観戦でクラスターは発生しとらんし
そら野球観戦でクラスターは発生しとらんし
16:2020/11/24(火) 22:56:48.54 ID:yzpsoBDD0.net
はっきり言わんだけで政府も普通に軽視してるよな
マジでただの風邪に名前がついただけやろ
マジでただの風邪に名前がついただけやろ
42:2020/11/24(火) 22:59:25.32 ID:bwQXC3lF0.net
>>16
軽視するのはええんやけど
それやったら二類引き下げやっといてほしかったわ
結局対応はヤバい感染症扱いやから自分の首
しめとるで
軽視するのはええんやけど
それやったら二類引き下げやっといてほしかったわ
結局対応はヤバい感染症扱いやから自分の首
しめとるで
394:2020/11/24(火) 23:20:49.13 ID:+CpUGRbia.net
>>16
軽視してるくせに
Go To中止とか意味わからんで
経済ボロボロにする気かよ
軽視してるくせに
Go To中止とか意味わからんで
経済ボロボロにする気かよ
17:2020/11/24(火) 22:56:57.80 ID:GEJ1ZP4ea.net
まあ言うほど大したことないのが分かってきたし…
18:2020/11/24(火) 22:57:27.17 ID:nxuj2azD0.net
なあ、今から感染拡大しても大変なのは医療従事者だけで死者今年2500人以下にはなるやろ?
自殺者は二万人いるのに
そんなに問題にすべきか?重症者を含めて考えても
もうコロナなんて話題にしなくてもええんじゃないか
自殺者は二万人いるのに
そんなに問題にすべきか?重症者を含めて考えても
もうコロナなんて話題にしなくてもええんじゃないか
118:2020/11/24(火) 23:04:47.05 ID:1r9kk2Ev0.net
>>18
自殺はどうでもいいのがこの国なんやで
感染者が増えたらブチギレてgotoやめさせるけどコロナで経済死する奴は何千人いても誰も怒らん
自殺はどうでもいいのがこの国なんやで
感染者が増えたらブチギレてgotoやめさせるけどコロナで経済死する奴は何千人いても誰も怒らん
19:2020/11/24(火) 22:57:27.53 ID:O+eeDNP00.net
トイレットペーパー無くなったあたりの世紀末感よ
263:2020/11/24(火) 23:13:45.71 ID:gfaVWI9k0.net
299:2020/11/24(火) 23:15:43.23 ID:9oLX1uOC0.net
>>263
これ今でも流されたほうがバカやと思ってる
これ今でも流されたほうがバカやと思ってる
353:2020/11/24(火) 23:19:07.43 ID:gfaVWI9k0.net
>>299
オイルショック時代から何も変わってなかったな
トミテイがデマの先導者としてSNSで叩かれまくった上に、首相にまで言及されたのは笑った
オイルショック時代から何も変わってなかったな
トミテイがデマの先導者としてSNSで叩かれまくった上に、首相にまで言及されたのは笑った
23:2020/11/24(火) 22:57:48.95 ID:sqSZY/Rj0.net
大阪の再生産数2.24とかもう完全封鎖した方がええやろ
25:2020/11/24(火) 22:58:10.96 ID:O+eeDNP00.net
4月とか高速のサービスエリアにワイしかいないとかあったからな。
あの雰囲気は何ともいえん
あの雰囲気は何ともいえん
41:2020/11/24(火) 22:59:22.34 ID:9oLX1uOC0.net
>>25
土曜日の夜ガラガラの名古屋駅とかあったなあ
土曜日の夜ガラガラの名古屋駅とかあったなあ
81:2020/11/24(火) 23:02:32.16 ID:Kpkufw3c0.net
>>25
ルーレット族が昼間から爆走してたらしいな
ルーレット族が昼間から爆走してたらしいな
34:2020/11/24(火) 22:58:59.40 ID:38C54++XM.net
>>25
あの雰囲気好きやったわ
あの雰囲気好きやったわ
26:2020/11/24(火) 22:58:19.72 ID:PIne73W+0.net
テレワーク推進して満員電車は解消させとけや
30:2020/11/24(火) 22:58:40.85 ID:jela4aT20.net
高齢者しか死なへんからセーフとか言ってるバカは病院パンクするリスク理解できんのか?
36:2020/11/24(火) 22:59:14.14 ID:PIne73W+0.net
>>30
っていうか病院クラスターで医療崩壊おこしかけるの多すぎ
っていうか病院クラスターで医療崩壊おこしかけるの多すぎ
735:2020/11/24(火) 23:35:20.39 ID:/l3caQVf0.net
>>36
クラスター発生させた病院の責任って言いたいの?
クラスター発生させた病院の責任って言いたいの?
31:2020/11/24(火) 22:58:41.29 ID:iWwFDGFM0.net
パチ屋の規制なんだったんだよ
32:2020/11/24(火) 22:58:47.24 ID:Y03blzxK0.net
テレワークなんでやめたんや?
あのとき電車ガラガラやったろ
あのとき電車ガラガラやったろ
33:2020/11/24(火) 22:58:57.40 ID:KxyzIZ5qd.net
マスクもほぼ定価通りになってきた気がするわ
35:2020/11/24(火) 22:59:00.56 ID:sZ4kAVk60.net
科学やなくて気分で国動かしとるんや
37:2020/11/24(火) 22:59:19.41 ID:u+W7hIfQ0.net
いうてインフルその他の感染症が絶滅するレベルで減ってるのに平気で拡大するコロナの感染力やばすぎるで
43:2020/11/24(火) 22:59:29.15 ID:K4FOmQOI0.net
4月頃→未知のウイルス
今→そんな死ぬようなものでは無い
今→そんな死ぬようなものでは無い
51:2020/11/24(火) 23:00:13.80 ID:+daEX5vp0.net
あのときは体制作りって側面あったし
50:2020/11/24(火) 22:59:56.25 ID:dbVJU5XY0.net
満員電車復活してて草生えますよ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606226004
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:November 25, 2020 01:38 ID:bD1LbGcp0
これならGoToあろうがなかろうが微微たる差だよ
2.
名前:
投稿日:November 25, 2020 03:47 ID:YMDuZUnw0
緊急事態宣言発令してテレワークを
進めるべき。
進めるべき。
3.
名前:
投稿日:November 25, 2020 05:18 ID:UOqFCG4h0
4月の時点ではこのウイルスはどんなに対策をしてもパンデミックは防げないし、大量に人が死ぬしかないんじゃないかっていう可能性の恐怖もあったしね。
正直得体が知れないのが一番怖い、たださすがに慣れで油断しすぎだからここからそれがどこら辺までやばくなるのか
正直得体が知れないのが一番怖い、たださすがに慣れで油断しすぎだからここからそれがどこら辺までやばくなるのか
4.
名前:
投稿日:November 25, 2020 08:36 ID:NgkO6Efj0
経済死ぬからやりたくても出来ん