1:2020/11/10(火) 17:22:37.72 ID:B0UmL57k0.net
2:2020/11/10(火) 17:22:58.98 ID:B0UmL57k0.net
デザインはもうこれで完全確定した
3:2020/11/10(火) 17:23:20.67 ID:7yFOtxi00.net
インドのお札やん
4:2020/11/10(火) 17:23:22.72 ID:rV5q6Y8MM.net
いうて数字を除けば悪くはないやろ
216:2020/11/10(火) 17:35:11.17 ID:FMg3st2Y0.net
>>4
人物がね…やっぱり顔って大事だわ
人物がね…やっぱり顔って大事だわ
5:2020/11/10(火) 17:23:23.90 ID:AW0xiogGa.net
だっさw
6:2020/11/10(火) 17:23:30.73 ID:hYSqbFo+r.net
ワイはもう諦めた
<スポンサードリンク>
7:2020/11/10(火) 17:23:34.43 ID:brVFYiazH.net
千円新渡戸稲造だっけ
civ6のルーズベルトみたいな顔してんな
civ6のルーズベルトみたいな顔してんな
391:2020/11/10(火) 17:42:10.42 ID:jXamg+1va.net
>>7
なんで降格してんねん
なんで降格してんねん
81:2020/11/10(火) 17:28:22.17 ID:V1Egv8kU0.net
>>7
北里柴三郎やろ
北里柴三郎やろ
115:2020/11/10(火) 17:30:13.10 ID:brVFYiazH.net
>>81
教科書よりやけに太ってると思った
さんがつ
教科書よりやけに太ってると思った
さんがつ
8:2020/11/10(火) 17:23:56.43 ID:EAiF8io90.net
今の野口英世(笑)とかいう人選よりマシ
9:2020/11/10(火) 17:23:57.64 ID:sMSj5aAj0.net
一万円は諭吉やなきゃアカンよ
栄吉って呼ぶんか?
栄吉って呼ぶんか?
10:2020/11/10(火) 17:23:59.30 ID:IxzYN2pY0.net
人民元だよねこれ
11:2020/11/10(火) 17:24:01.20 ID:u1/RDVz50.net
途上国デザイン
12:2020/11/10(火) 17:24:03.80 ID:ObXUUoFkd.net
こんなん偽札やろ
13:2020/11/10(火) 17:24:27.11 ID:qVC+hqcy0.net
写真そのままじゃなくて少しは美化しろよ…
昔の札の奴らは肖像画だろ
見た目考えろ
昔の札の奴らは肖像画だろ
見た目考えろ
14:2020/11/10(火) 17:24:31.26 ID:IxzYN2pY0.net
5000円札の印刷ズレてますよ
15:2020/11/10(火) 17:24:43.82 ID:FaEEXCl30.net
1000円は良いと思うで
16:2020/11/10(火) 17:24:55.27 ID:1tAeiVC60.net
すげえ悪そうな顔ばっかやな
23:2020/11/10(火) 17:25:16.00 ID:iqMqlumnd.net
ワイ高卒やから知らんけど1万円の人って結構凄い人らしいな
24:2020/11/10(火) 17:25:23.33 ID:iaqWUQki0.net
1のフォントが違うのキモすぎる
25:2020/11/10(火) 17:25:31.23 ID:6Mxc6zfD0.net
数字のフォントは本物では変わるんやろ?
48:2020/11/10(火) 17:26:31.77 ID:UDG3PoPX0.net
>>25
最終決定したからこれで決行
最終決定したからこれで決行
26:2020/11/10(火) 17:25:31.83 ID:noJ3sU8y0.net
コロナで完全に掻き消された話題
27:2020/11/10(火) 17:25:35.50 ID:5paFw8+a0.net
紙幣をダサくしてキャッシュレスに移行させる気や
28:2020/11/10(火) 17:25:37.92 ID:rTxqXibIp.net
なんでこんな発展途上国感あるんやろ
93:2020/11/10(火) 17:28:50.81 ID:oqk6QstXp.net
>>28
お前発展途上国の紙幣見たことないやろ
ろくな偉人いないから自然か動物ばっかor全部同じ人物の手抜きデザインやぞ
お前発展途上国の紙幣見たことないやろ
ろくな偉人いないから自然か動物ばっかor全部同じ人物の手抜きデザインやぞ
318:2020/11/10(火) 17:39:52.72 ID:58Gb/rTka.net
>>28
色やないかな
なんか派手やわ
色やないかな
なんか派手やわ
29:2020/11/10(火) 17:25:43.21 ID:rmsDxq020.net
一万円誰や
30:2020/11/10(火) 17:25:46.09 ID:a4Slti3ea.net
高級感が無さすぎる
33:2020/11/10(火) 17:25:50.89 ID:NF41nb5jM.net
人の顔載せなきゃいけないルールでもあんの?
39:2020/11/10(火) 17:26:01.74 ID:sjfguD45r.net
校長でええやろ
54:2020/11/10(火) 17:27:08.15 ID:IxzYN2pY0.net
>>39
端数の660円使いにくすぎやろ
端数の660円使いにくすぎやろ
45:2020/11/10(火) 17:26:22.99 ID:IxzYN2pY0.net
アラビア数字がデカすぎて人生ゲームみたいなんよ
55:2020/11/10(火) 17:27:08.38 ID:3t6nWJakd.net
>>45
高齢化社会やししゃーない
高齢化社会やししゃーない
47:2020/11/10(火) 17:26:29.33 ID:YWYYVpcN0.net
安っぽさがカンストしてる
57:2020/11/10(火) 17:27:08.78 ID:ED5LVsT5p.net
渋沢栄一
津田梅子
北里栄一郎やっけ
津田梅子
北里栄一郎やっけ
64:2020/11/10(火) 17:27:36.06 ID:QOr5mmjrd.net
3人共無名過ぎるのが問題や
誰も知らんでこんなの
誰も知らんでこんなの
92:2020/11/10(火) 17:28:49.20 ID:rV5q6Y8MM.net
>>64
今でも樋口一葉とかいう雑魚がいるんですがそれは…
今でも樋口一葉とかいう雑魚がいるんですがそれは…
143:2020/11/10(火) 17:31:31.64 ID:R2oRBntr0.net
>>92
ワイが知ってるからセーフ
ワイが知ってるからセーフ
74:2020/11/10(火) 17:27:59.25 ID:dgxykYUt0.net
2024年から発行予定やぞ来年は500円玉や
87:2020/11/10(火) 17:28:34.87 ID:mMPspjG00.net
渋沢オーラ無さすぎんだろ
88:2020/11/10(火) 17:28:39.66 ID:1I91nEy40.net
ユーロみたいに人物やなくて建物にしてくれや
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604996557
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:November 10, 2020 22:02 ID:WIoWFDp.0
数字を墨筆に変えろ
あと5000円札の殴りたくなる顔誰だよ
あと5000円札の殴りたくなる顔誰だよ
3.
名前:
投稿日:November 10, 2020 22:16 ID:dXZOxUEp0
※2
津田梅子を調べてみな。見なおすから。
津田梅子を調べてみな。見なおすから。
4.
名前:
投稿日:November 10, 2020 22:19 ID:44SNbMYg0
キャッシュレス進みそうやな
5.
名前:
投稿日:November 10, 2020 22:19 ID:fxhwMDg00
諭吉は固定枠でいいだろもう
6.
名前:
投稿日:November 10, 2020 22:27 ID:EZa02L980
嫌なデザインだけど
よく考えたらクレカとQUICPayしか使ってへんわ最近
よく考えたらクレカとQUICPayしか使ってへんわ最近
7.
名前:
投稿日:November 10, 2020 22:28 ID:5hd7tDj90
2000円札「あのぉ…」
8.
名前:
投稿日:November 10, 2020 22:38 ID:0VbuChL00
コレは遺憾。紙幣は威厳が有り、
欲しくなるデザインであるべき。
マジでやり直した方が良い。
安っぽ過ぎ。
欲しくなるデザインであるべき。
マジでやり直した方が良い。
安っぽ過ぎ。
9.
名前:
投稿日:November 10, 2020 23:10 ID:7yZwdNtw0
何か途上国のお札みたいになってるな
やっぱり見栄えの良い人って重要なんだな
これ最悪の改悪だわ
やっぱり見栄えの良い人って重要なんだな
これ最悪の改悪だわ
10.
名前:
投稿日:November 11, 2020 00:07 ID:1BgkV42M0
現物みたら結構良かったりしてな。
11.
名前:
投稿日:November 11, 2020 00:13 ID:M6giRsiu0
人選的には、北里はまあ妥当ではあるだろう
渋沢も分からんではない
で、津田梅子って誰?っていうw
ポリコレ的に女性出したいのは分からんでもないけどさあ
渋沢も分からんではない
で、津田梅子って誰?っていうw
ポリコレ的に女性出したいのは分からんでもないけどさあ
12.
名前:
投稿日:November 11, 2020 00:27 ID:e0wBAhn20
もういっそ聖徳太子に戻したら?
13.
名前:
投稿日:November 11, 2020 00:37 ID:86asewLM0
この国のあらゆるデザインって、なんで段々改悪されていくんだろうな
自分が歳取ったんかと思ったけど若者も喜ばんだろってのが多いし
自分が歳取ったんかと思ったけど若者も喜ばんだろってのが多いし
14.
名前:
投稿日:November 11, 2020 00:42 ID:8cQMMpS80
ハイパーインフレ起こしてそうなデザインやな
15.
名前:
投稿日:November 11, 2020 00:50 ID:DrZ570Qm0
>>11
マジでポリコレクソ過ぎ
マジでポリコレクソ過ぎ
16.
名前:
投稿日:November 11, 2020 11:48 ID:Vik.wU3a0
日本一モテる男が福澤諭吉じゃなくなるんだな
もっと先の話じゃなかったか?