
1: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 09:55:04.763 ID:kph/zw2d0.net
狭い世界で生きやがって
2: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 09:56:30.587 ID:nccA/c19d.net
美味しいの?
3: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 09:56:43.716 ID:T1az9Dpqa.net
は?レモンとワサビだろ?
4: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 09:57:06.460 ID:xsJvyKpPr.net
ふつうだよね
5: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 09:57:51.902 ID:bsbPX4ml0.net
そりゃ味の素があるのとないのでは次元が違う
このためだけに味の素買っている
このためだけに味の素買っている
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604624104/
<スポンサードリンク>
61: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 11:06:32.752 ID:dRLFEEyrM.net
>>5
これ
それ以外で使うことはない
これ
それ以外で使うことはない
6: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 09:58:46.968 ID:uJooPcEbd.net
白醤油だ
8: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 09:59:40.591 ID:Mtngr5Wip.net
結局最後は卵と醤油だけに行き着く
9: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:00:07.845 ID:HAbwuaMK0.net
味の素買って試してみたけどあまり美味しくなかった
牡蠣醤油や醤油に胡麻油足した方が美味しかった
牡蠣醤油や醤油に胡麻油足した方が美味しかった
62: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 11:11:38.227 ID:xv+2QzI2r.net
>>9
牡蠣醤油はガチ
牡蠣醤油はガチ
11: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:00:42.931 ID:rNpYud1ga.net
28: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:18:37.497 ID:0COumge6d.net
>>11
自作したら何円なんだ
自作したら何円なんだ
58: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:55:32.533 ID:T1az9Dpqa.net
>>28
炊飯器を買ってお米を5キロ買って水道代やら電気代やらで
4000円は超えるんじゃない?
炊飯器を自作したらコストカットできるかな
炊飯器を買ってお米を5キロ買って水道代やら電気代やらで
4000円は超えるんじゃない?
炊飯器を自作したらコストカットできるかな
30: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:19:50.527 ID:HAsS3rAc0.net
>>11
クックパッド的な記事かと思ったら…
クックパッド的な記事かと思ったら…
16: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:04:00.983 ID:i+TwnnGxH.net
そもそも卵かけご飯なんて醤油だけのチープさかつあのうまさがいいんだから具だの他の調味料だの足してる味障バカどもは死んどけ
20: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:09:03.721 ID:/uEshIIsd.net
>>16
これ
シンプルだからこそ広まったのに大量の部品投下したり一般家庭に無さそうな調味料投下したり改悪繰り返してドヤ顔してる馬鹿多すぎ
これ
シンプルだからこそ広まったのに大量の部品投下したり一般家庭に無さそうな調味料投下したり改悪繰り返してドヤ顔してる馬鹿多すぎ
23: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:13:04.608 ID:Hzyiv2yp0.net
>>16
これはたしかに
これはたしかに
17: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:04:02.675 ID:EKVM7aLs0.net
味の素って何に使うのか未だに分からない
18: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:04:36.135 ID:/9XocqTa0.net
>>17
むしろ料理にならなんにでも使えるだろ
使うだけで旨味が増すんだから
むしろ料理にならなんにでも使えるだろ
使うだけで旨味が増すんだから
19: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:08:55.480 ID:EKVM7aLs0.net
旨味ってのがまず分からない
出汁のことか?
出汁のことか?
22: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:12:06.149 ID:/9XocqTa0.net
>>19
出汁も同じだよ
昆布出汁とかいりこ出汁も結局アミノ酸が溶けるから旨味が出る
その旨味を感じるアミノ酸を科学的に抽出したのが味の素
出汁も同じだよ
昆布出汁とかいりこ出汁も結局アミノ酸が溶けるから旨味が出る
その旨味を感じるアミノ酸を科学的に抽出したのが味の素
26: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:15:48.472 ID:EKVM7aLs0.net
>>22
へーそうなんだ
でも出汁取る料理は出汁使うから使う場面なくね?
出汁入れない食べ物に入れるのか?
へーそうなんだ
でも出汁取る料理は出汁使うから使う場面なくね?
出汁入れない食べ物に入れるのか?
29: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:19:29.612 ID:/9XocqTa0.net
>>26
出汁をとる料理なら味の素を使えば出汁をとる手順を省略できるから本格的に出汁とる手間を省ける
もちろん丁寧に出汁をとったほうが美味いけどお手軽に料理できる感じ
出汁をとる料理なら味の素を使えば出汁をとる手順を省略できるから本格的に出汁とる手間を省ける
もちろん丁寧に出汁をとったほうが美味いけどお手軽に料理できる感じ
42: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:35:41.199 ID:l+jQDeYm0.net
>>26
出汁の中に含まれるアミノ酸にも種類がある
イノシン酸グルタミン酸グアニル酸等
足りない奴の味を足す
出汁の中に含まれるアミノ酸にも種類がある
イノシン酸グルタミン酸グアニル酸等
足りない奴の味を足す
24: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:13:21.878 ID:bsbPX4ml0.net
醤油だけだとあんまり旨くないんだよな
それだったら他のもん食うわ
それだったら他のもん食うわ
25: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:13:59.272 ID:jI3miVp7C.net
醤油+味の素=出汁醤油
31: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:21:46.788 ID:iRsmpGKYa.net
半分食べてから味の素かけて食ってみろ
35: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:25:04.348 ID:bsbPX4ml0.net
>>31
これ
これ
33: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:24:18.100 ID:2aDyhOTla.net
正直そんなに化調が好きならカップラーメンでも食えば?て思うわ
34: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:24:55.395 ID:ihaLPQH70.net
まあバニラアイスに使うぐらいだよな
37: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:26:52.952 ID:X+5f0JAr0.net
アジシオかるくかけるわ
38: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:27:33.203 ID:TdAzVSfG0.net
俺も卵かけご飯には味の素絶対に入れる
39: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:28:49.874 ID:efKJBg0g0.net
白出汁と昆布醤油おいしいよ
40: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:29:53.030 ID:rNpYud1ga.net
塩昆布+鰹節で醤油とかはかけない
41: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:31:38.117 ID:Ax76QcN10.net
味の素って野菜炒め作るときにしか使わん
44: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:39:45.741 ID:176Qst92a.net
どんくらいかけたらいいの?
45: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:41:33.542 ID:kph/zw2d0.net
>>44
一振り二振りよ
一振り二振りよ
47: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:41:43.547 ID:NwLnwnudd.net
>>44
小瓶の使いきりタイプ売ってるからそれ使え
小瓶の使いきりタイプ売ってるからそれ使え
50: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:45:06.923 ID:bsbPX4ml0.net
へー
パックに入っている出汁なしで、醤油だけの納豆って旨いと思ったことはないけどな
パックに入っている出汁なしで、醤油だけの納豆って旨いと思ったことはないけどな
52: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:47:19.295 ID:p+Mpl1UX0.net
めんつゆとわさびがうまい
59: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 10:58:19.668 ID:lLLlJm5Nd.net
めんつゆ派って意外と少ないのか?
醤油だけだと全然物足りないし多く入れたらしょっぱいだけだし
醤油だけだと全然物足りないし多く入れたらしょっぱいだけだし
60: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 11:00:20.802 ID:8n0hnYb+0.net
>>59
あんまり見ないよね
俺はめんつゆ使うことが多くてたまに醤油って感じ
あんまり見ないよね
俺はめんつゆ使うことが多くてたまに醤油って感じ
63: 名無しさんがお送りします 2020/11/06(金) 11:54:12.707 ID:+Q2OZmOR0.net
山椒が旨い
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:November 07, 2020 00:09 ID:PnF8sZWv0
卵かけご飯専用ふりかけ
3.
名前:
投稿日:November 07, 2020 05:36 ID:UKwjgUrf0
マヨネーズ
死ぬほど簡単でうまい