
1:2020/10/31(土) 09:53:34.58 ID:Pt80BvGidHLWN.net
もうちょっと設定練ってもよかったんちゃう?
2:2020/10/31(土) 09:54:21.72 ID:H1L8btP4MHLWN.net
柱って階級の一つなのあれ?
7:2020/10/31(土) 09:55:43.58 ID:QYuNNlWjdHLWN.net
>>2
事務次官的ポストじゃね?
事務次官的ポストじゃね?
4:2020/10/31(土) 09:54:44.05 ID:30ZDHBm30HLWN.net
財源は産屋敷やろ
そこ読み取れんやつは読解力低すぎや
そこ読み取れんやつは読解力低すぎや
6:2020/10/31(土) 09:55:21.45 ID:sclU3JKR0HLWN.net
設定適当過ぎだよな
恩があるかなんか知らんけど無償で全面協力してくれる都合の良い一族とかいるし
恩があるかなんか知らんけど無償で全面協力してくれる都合の良い一族とかいるし
47:2020/10/31(土) 10:03:18.84 ID:bJF+qaMyMHLWN.net
>>6
隊員がそもそも私怨ばっかやん
隊員がそもそも私怨ばっかやん
5:2020/10/31(土) 09:54:50.34 ID:2Op8UL0h0HLWN.net
財源は鬼殺隊に救われた人達が支えてるんじゃない?
それ以外にも設定曖昧なとこあるけど、想像で補うんやで
それ以外にも設定曖昧なとこあるけど、想像で補うんやで
9:2020/10/31(土) 09:55:57.96 ID:ZfZUmcEN0HLWN.net
柱とタンジェロ一行以外の戦闘力が低すぎるのなんやねんアレ
師匠役無能過ぎん?
師匠役無能過ぎん?
11:2020/10/31(土) 09:56:20.13 ID:H1L8btP4MHLWN.net
財源っていうけど金かかるものなくね?
衣食住は藤の花の婆さんが
武器は刀鍛冶の里が全てなんとかしてくれる
衣食住は藤の花の婆さんが
武器は刀鍛冶の里が全てなんとかしてくれる
13:2020/10/31(土) 09:57:04.91 ID:bE8knuNq0HLWN.net
>>11
おきゅーりょーは?
おきゅーりょーは?
19:2020/10/31(土) 09:59:13.33 ID:H1L8btP4MHLWN.net
>>13
それは産屋敷や
実際すぐ死亡退職するし、若造ばかりだからコストも嵩張らない
卑しい奴やで
それは産屋敷や
実際すぐ死亡退職するし、若造ばかりだからコストも嵩張らない
卑しい奴やで
12:2020/10/31(土) 09:56:59.40 ID:itML56kgHHLWN.net
どうでもいい設定にグダグダ文句言って無視されるまでがオタクのムーブ
<スポンサードリンク>
14:2020/10/31(土) 09:57:46.95 ID:dCuDIfZp0HLWN.net
財源とかは適当でいいけど階級はあんだけ細かく設定する意味なんもなかったな
むしろきちんと設定するよりもっとガバでよかったムキムキネズミもナレーションとか入れず雑に出してたらなんか変なのおるけど……で流されてたわ
むしろきちんと設定するよりもっとガバでよかったムキムキネズミもナレーションとか入れず雑に出してたらなんか変なのおるけど……で流されてたわ
15:2020/10/31(土) 09:57:49.02 ID:PfGkxkEHMHLWN.net
練った結果王政編やった進撃よりマシでは
22:2020/10/31(土) 09:59:31.24 ID:1jAgn+6+dHLWN.net
>>15
う~んたしかに
う~んたしかに
17:2020/10/31(土) 09:58:56.60 ID:3FG73P270HLWN.net
育手に差ありすぎやろ
18:2020/10/31(土) 09:59:06.81 ID:BNUxP33lMHLWN.net
作者男やったら無駄に組織の設定練りそう
女やったらキャラの設定クソほど練ってそう
女やったらキャラの設定クソほど練ってそう
20:2020/10/31(土) 09:59:20.37 ID:DseqhwSC0HLWN.net
見たことないんやけど和っぽい雰囲気のファンタジー世界やなくて日本っていう設定なんか?
25:2020/10/31(土) 10:00:15.44 ID:G66n2glFpHLWN.net
>>20
明治だか大正だかやで
明治だか大正だかやで
23:2020/10/31(土) 09:59:40.73 ID:DRpwAV+H0HLWN.net
鬼を人と見なすかどうかで議論が決着せんから政府公認は無理なんや無いの?下手すると魔女裁判みたいになってまう
24:2020/10/31(土) 09:59:58.61 ID:B/hvL6O6dHLWN.net
じゃあワンピースの麦わら海賊団は略奪もせずに財源どうしてんの?
46:2020/10/31(土) 10:03:08.91 ID:sclU3JKR0HLWN.net
>>24
最近は知らんがワンピースは初期の頃金ないって話はしてたの覚えてる
最近は知らんがワンピースは初期の頃金ないって話はしてたの覚えてる
103:2020/10/31(土) 10:10:10.05 ID:uelWSDg+0HLWN.net
>>24
カメラ回ってないだけでプライベートではやってるだろ
カメラ回ってないだけでプライベートではやってるだろ
27:2020/10/31(土) 10:00:21.08 ID:N+eWsAsSdHLWN.net
明治の剣心でさえ街中で帯刀してたら逮捕されそうになるのに大正で夜中に帯刀して走り回ってたらヤバい奴やん政府に公認してもらったほうが絶対いいやろ
43:2020/10/31(土) 10:02:54.14 ID:dCuDIfZp0HLWN.net
>>27
公認できんやろ正当な理由をどうやって国民に説明するんや
刀とかアホちゃうってなるやろ
公認できんやろ正当な理由をどうやって国民に説明するんや
刀とかアホちゃうってなるやろ
30:2020/10/31(土) 10:01:17.41 ID:qdmyeVA40HLWN.net
産屋敷はある程度先見の明があってそれによって幾度かあった鬼殺隊の壊滅的な被害を乗り越えたってあったやろ
またそれによって財源を確保してるとも
またそれによって財源を確保してるとも
59:2020/10/31(土) 10:04:51.24 ID:sclU3JKR0HLWN.net
>>30
なんで先見の目があれば財源確保出来るんや?
株でもやってたんか?
なんで先見の目があれば財源確保出来るんや?
株でもやってたんか?
77:2020/10/31(土) 10:07:13.66 ID:qdmyeVA40HLWN.net
>>59
投資やろ
江戸~大正ならかなり激動の時代だし、政治体制すら変わる時代だし
投資やろ
江戸~大正ならかなり激動の時代だし、政治体制すら変わる時代だし
85:2020/10/31(土) 10:08:00.75 ID:30ZDHBm30HLWN.net
>>59
株どころか成長しそうな産業に全ツッコミすりゃ大金持ちやで
岩崎弥太郎とかしらんのか?
株どころか成長しそうな産業に全ツッコミすりゃ大金持ちやで
岩崎弥太郎とかしらんのか?
100:2020/10/31(土) 10:09:59.90 ID:sclU3JKR0HLWN.net
>>85
そんなの割と近代の話やん
産屋敷家はかなり前からあるんやで
その間どうやって財源保てたのか謎やん
そんなの割と近代の話やん
産屋敷家はかなり前からあるんやで
その間どうやって財源保てたのか謎やん
116:2020/10/31(土) 10:11:16.16 ID:QA7LMVBH0HLWN.net
>>100
昔話やし占いとか強かったんやない?未来予知できるなら稼げるやろ
昔話やし占いとか強かったんやない?未来予知できるなら稼げるやろ
123:2020/10/31(土) 10:11:47.17 ID:eyW8DeGI0HLWN.net
>>100
もとが平安貴族
もとが平安貴族
138:2020/10/31(土) 10:13:20.28 ID:DVjZFEcE0HLWN.net
>>100
江戸時代に火事が起きてから木を独占して儲けたくそ商人とかおるし昔だったら荘園とか持ってただろうし戦国時代だったら領土守りつつ剣士使えばいいんだし割と余裕では?
江戸時代に火事が起きてから木を独占して儲けたくそ商人とかおるし昔だったら荘園とか持ってただろうし戦国時代だったら領土守りつつ剣士使えばいいんだし割と余裕では?
172:2020/10/31(土) 10:15:53.67 ID:0+nCkv0P0HLWN.net
>>100
紀伊国屋文左衛門の逸話とかご存じない?
紀伊国屋文左衛門の逸話とかご存じない?
45:2020/10/31(土) 10:03:04.49 ID:GJpPYZHpaHLWN.net
認可されとらんのは単に鬼の被害がそこまでやないってのがあるんやないか?
52:2020/10/31(土) 10:04:01.75 ID:FdxYnZdtaHLWN.net
>>45
大元は一匹やしな
しかもビビって配下増やしたがらんどころかたまにお片付けする
大元は一匹やしな
しかもビビって配下増やしたがらんどころかたまにお片付けする
118:2020/10/31(土) 10:11:22.20 ID:NsobXvR10HLWN.net
>>45
被害は夜だけ
犯行も目撃されない
時代が時代だしありえるわ
被害は夜だけ
犯行も目撃されない
時代が時代だしありえるわ
49:2020/10/31(土) 10:03:35.26 ID:CLziCK4FdHLWN.net
設定が雑ゥ(ニチャア
53:2020/10/31(土) 10:04:03.48 ID:DCbwzuhT0HLWN.net
鬼対鬼殺隊の関係を政府が知ったら鬼の力戦争に利用されてメチャクチャになるやろ
大正ってもう世界大戦始まっとんのやぞ
大正ってもう世界大戦始まっとんのやぞ
104:2020/10/31(土) 10:10:18.34 ID:3CBWRb5x0HLWN.net
>>53
戦争終わったらどうやって鬼を養うんや?
戦争終わったらどうやって鬼を養うんや?
63:2020/10/31(土) 10:05:29.23 ID:itML56kgHHLWN.net
無惨とDIO、どっちが有能?
78:2020/10/31(土) 10:07:19.38 ID:QYuNNlWjdHLWN.net
>>63
DIO
無惨は下弦の鬼を自分で殺してるからな
あいつらいたらもう少し柱を削れたのにバカやで
DIO
無惨は下弦の鬼を自分で殺してるからな
あいつらいたらもう少し柱を削れたのにバカやで
133:2020/10/31(土) 10:12:41.59 ID:P3+kLs/n0HLWN.net
>>78
下弦なんて強化されなければ義勇に瞬殺される程度やぞ
下弦なんて強化されなければ義勇に瞬殺される程度やぞ
139:2020/10/31(土) 10:13:26.87 ID:QYuNNlWjdHLWN.net
>>133
夜道を全員で囲むとか
夜道を全員で囲むとか
158:2020/10/31(土) 10:15:00.09 ID:DCbwzuhT0HLWN.net
>>133
わざわざ柱送り込まないといけないなんて相当な戦力分散できるやん
のうのうと柱と修業なんてできなくなるし
わざわざ柱送り込まないといけないなんて相当な戦力分散できるやん
のうのうと柱と修業なんてできなくなるし
79:2020/10/31(土) 10:07:21.07 ID:SwiwfvI30HLWN.net
帯刀してるやつを公認するの面倒だから非公認になってるだけで
国の偉い人とはズブズブなんでしょ
なんでパンピーは鬼を信じてないのか不思議だけど
国の偉い人とはズブズブなんでしょ
なんでパンピーは鬼を信じてないのか不思議だけど
93:2020/10/31(土) 10:09:19.23 ID:nJQ4Yg3pMHLWN.net
海外に鬼はいなかったのだろうか
110:2020/10/31(土) 10:10:46.94 ID:dCuDIfZp0HLWN.net
>>93
無惨様のかかりつけ医が鬼作れたんやから理論上どこのどんな国でも同じ技術が生まれる余地はあるやろな
無惨様のかかりつけ医が鬼作れたんやから理論上どこのどんな国でも同じ技術が生まれる余地はあるやろな
97:2020/10/31(土) 10:09:31.90 ID:TkVyadBXaHLWN.net
作中でも金儲けの為だけに入ったのがサイコロしかいないっぽいしほんま何だったんやあいつ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604105614
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:October 31, 2020 11:50 ID:lW.aBH240
フロムゲーやらせたら発狂しそう
3.
名前:
投稿日:October 31, 2020 11:55 ID:q4ThhVhp0
>>1
原作に初期から目をつけてたのなんてオタクしかいねえから全然違う
原作に初期から目をつけてたのなんてオタクしかいねえから全然違う
4.
名前:
投稿日:October 31, 2020 11:56 ID:TnfiyjQZ0
階級の形骸化ってなんだ?
柱は間違いなく組織の中では抜きんでて強いだろ、癸とかそういうのか?
それなら炭次郎達3人が特別強かっただけだろ
柱は間違いなく組織の中では抜きんでて強いだろ、癸とかそういうのか?
それなら炭次郎達3人が特別強かっただけだろ
5.
名前:
投稿日:October 31, 2020 11:56 ID:G9d.1Zmu0
リアルが欲しければ自分の人生だけ見つめてりゃよろしい。
6.
名前:
投稿日:October 31, 2020 12:00 ID:8ztSqewU0
短編小説1本すら書けないのに「頭の中にプロットはできてる」とか言ってる奴いるしな
7.
名前:
投稿日:October 31, 2020 12:13 ID:ugntrxG20
昼間に鬼探して日向に引き摺り出しゃええやん…
8.
名前:
投稿日:October 31, 2020 12:31 ID:ES9JE7yD0
席官に無能しかいないブリーチリスペクトやろ
あくまで大きめの組織であることとその中の長である奴を引き立たせるだけのためのもんやからごちゃごちゃしてるだけで意味がある
あくまで大きめの組織であることとその中の長である奴を引き立たせるだけのためのもんやからごちゃごちゃしてるだけで意味がある
9.
名前:
投稿日:October 31, 2020 12:36 ID:Od0GNFGP0
産屋敷は平安貴族の家系でその頃から土地持ち財産持ちやで
無惨も同じ一族の出で元は虚弱体質ながら専用薬師を抱えて生き延びてたレベル
その後の時代でも荘園持ってたら侍を数十人抱えてても何ら不思議じゃないわな
そのまま戦国~江戸時代と土地を確保してりゃご領主様やで
明治維新になったら私財を運用して大儲けしたみたいやし、実は金はあるんよあの家
煉獄家みたいに代々産屋敷に仕えてれば食っていけたような家もある
むしろ無惨倒した後に生き残った奴らの生活の方がどうなるかが心配
無惨も同じ一族の出で元は虚弱体質ながら専用薬師を抱えて生き延びてたレベル
その後の時代でも荘園持ってたら侍を数十人抱えてても何ら不思議じゃないわな
そのまま戦国~江戸時代と土地を確保してりゃご領主様やで
明治維新になったら私財を運用して大儲けしたみたいやし、実は金はあるんよあの家
煉獄家みたいに代々産屋敷に仕えてれば食っていけたような家もある
むしろ無惨倒した後に生き残った奴らの生活の方がどうなるかが心配
10.
名前:
投稿日:October 31, 2020 12:40 ID:tzyD3GX.0
サヨク「非政府組織が活躍する鬼滅が大ヒットしているのは、人々の心に『政府は頼りない』という潜在意識があって共鳴したからに他ならない。スガは反省しろ」
↑ こんな分析がされてるくらいだし、次の選挙は鬼滅人気で政権交代だな(錯乱)
↑ こんな分析がされてるくらいだし、次の選挙は鬼滅人気で政権交代だな(錯乱)
11.
名前:
投稿日:October 31, 2020 12:47 ID:Tz90CpxA0
珠世1人でも鬼にする技術習得出来たんだし政府が鬼の存在知ったら大量生産出来そう
12.
名前:
投稿日:October 31, 2020 12:48 ID:Ij6i5qdb0
ジャンプマンガらしくて良いだろ。
特に色々と聖闘士星矢っぽくて嫌いじゃあない。
特に色々と聖闘士星矢っぽくて嫌いじゃあない。
13.
名前:
投稿日:October 31, 2020 12:49 ID:m8U4pU2t0
おちんぎんほしいのぉ
14.
名前:
投稿日:October 31, 2020 12:55 ID:Zd5CAeiT0
時代設定って大正だよね?何で銃使う隊士いないの?
柱で1番強い人はハンマー使ってたから同じ素材で銃弾作れば行けるよね?
柱で1番強い人はハンマー使ってたから同じ素材で銃弾作れば行けるよね?
15.
名前:
投稿日:October 31, 2020 12:59 ID:TeiT4.qk0
>>4
階級が12段階あるのに一番下の炭と愉快な仲間たち、一番上の柱以外ほぼ出てこないからな
炭の一つか二つくらい上の奴数人が蜘蛛山で死んだくらいやろたしか
階級が12段階あるのに一番下の炭と愉快な仲間たち、一番上の柱以外ほぼ出てこないからな
炭の一つか二つくらい上の奴数人が蜘蛛山で死んだくらいやろたしか
16.
名前:
投稿日:October 31, 2020 13:01 ID:E4RjcdyA0
※3 漫画好きと、ネットで拾った画像をソースに難癖つけるのが大好きなキモオタを一緒にすんなよキモオタw
17.
名前:
投稿日:October 31, 2020 13:03 ID:SkFDw6J80
>>1
むしろオタク以外の誰が見てたんですかね?
むしろオタク以外の誰が見てたんですかね?
18.
名前:
投稿日:October 31, 2020 13:04 ID:Od0GNFGP0
※14
一応いるぞ
ただ鬼を倒すには首を斬らないといけないので銃撃しても足止めくらいにしかならん
一応いるぞ
ただ鬼を倒すには首を斬らないといけないので銃撃しても足止めくらいにしかならん
19.
名前:
投稿日:October 31, 2020 13:04 ID:SkFDw6J80
>>4
甲とかの階級がもっと活躍しても良かったって意味じゃないかね?
それかあまりごちゃごちゃしてもよくないから階級自体を出さなくてもなくてよかったんじゃね?
甲とかの階級がもっと活躍しても良かったって意味じゃないかね?
それかあまりごちゃごちゃしてもよくないから階級自体を出さなくてもなくてよかったんじゃね?
20.
名前:
投稿日:October 31, 2020 13:58 ID:dhJZcajs0
鬼って人間を瞬殺できるのになんで世界進出とかしないのかね
21.
名前:
投稿日:October 31, 2020 14:11 ID:Bel02.bZ0
成人誌ではなくて少年誌だから仕方ない
特にジャンプなら勇気と正義と愛があれば少年少女には問題ない
大人向けじゃないからな
特にジャンプなら勇気と正義と愛があれば少年少女には問題ない
大人向けじゃないからな
22.
名前:
投稿日:October 31, 2020 14:18 ID:MjVxUXGx0
鬼滅前身の読み切り「過狩り狩り」だとどうも政府の非公然組織ぽいんだよな
その設定削った理由はよう分からん
その設定削った理由はよう分からん
23.
名前:
投稿日:October 31, 2020 14:51 ID:.T5Gwhme0
ジョジョやるろうに剣心みたいに政府や軍を絡ませりゃ良かったのに。
いくら大正でも武装集団ほって置くほど日本政府甘くないぞ。国家転覆を計る罪で特高が乗り込んでくるぞ。
いくら大正でも武装集団ほって置くほど日本政府甘くないぞ。国家転覆を計る罪で特高が乗り込んでくるぞ。
24.
名前:
投稿日:October 31, 2020 15:09 ID:f49saCKK0
「○○です。○○です。○○です。」←これ~
みたいな立ちとるでスレ立てするやつは、まぁ馬鹿なんだろうなと判断している。
みたいな立ちとるでスレ立てするやつは、まぁ馬鹿なんだろうなと判断している。
25.
名前:
投稿日:October 31, 2020 18:15 ID:d4WIq96l0
ワンピースは財源描かれてんじゃん、それすら知らずに語るなよ…
26.
名前:
投稿日:October 31, 2020 18:54 ID:N1k.DGX50
>>19
おそらく味方モブが大勢出てくるからそれらの統率がどうとれてるのかの説明に階級は必要かも。
一応、作中で主人公たちも昇進してるし、隊員に化けたユシローが階級訊ねられたりしてるしで、数値より強さや地位の目安としては自然。
ただ、元下弦が戦闘経験が薄い主人公に狩られてるし、妹の助力があったとはいえクモと主人公で良い勝負、それに柱が加わると強化された下弦壱でも完封負けでは、以降の戦いは上弦VS柱+主人公たちの勝負が主流になり、クモの手下鬼にすら勝てないモブは読者からすれば階級はどうでもよい設定になったのは否めない。
フレーバー設定やね。
おそらく味方モブが大勢出てくるからそれらの統率がどうとれてるのかの説明に階級は必要かも。
一応、作中で主人公たちも昇進してるし、隊員に化けたユシローが階級訊ねられたりしてるしで、数値より強さや地位の目安としては自然。
ただ、元下弦が戦闘経験が薄い主人公に狩られてるし、妹の助力があったとはいえクモと主人公で良い勝負、それに柱が加わると強化された下弦壱でも完封負けでは、以降の戦いは上弦VS柱+主人公たちの勝負が主流になり、クモの手下鬼にすら勝てないモブは読者からすれば階級はどうでもよい設定になったのは否めない。
フレーバー設定やね。
27.
名前:
投稿日:November 02, 2020 22:48 ID:OrdgBl4Y0
政府と裏で繋がってんだろと解釈している
人食い鬼があんなに跋扈してるのに、政府がシラネはねーだろ。国民パニック起こしたらマズイから公認はできない
スパイ映画によくあるじゃん、政府と関係無い事になってるから捕まるな、捕まっても助けは出せないよっての。あんな感じ
人食い鬼があんなに跋扈してるのに、政府がシラネはねーだろ。国民パニック起こしたらマズイから公認はできない
スパイ映画によくあるじゃん、政府と関係無い事になってるから捕まるな、捕まっても助けは出せないよっての。あんな感じ
28.
名前:
投稿日:November 03, 2020 06:37 ID:64mQ9Eau0
>>20
自分が永遠を生きることしか考えてない無惨が世界進出する意味は?
青い彼岸花を見つけて太陽を克服できれば鬼は全員用済みだわ
自分が永遠を生きることしか考えてない無惨が世界進出する意味は?
青い彼岸花を見つけて太陽を克服できれば鬼は全員用済みだわ
29.
名前:
投稿日:November 03, 2020 06:46 ID:64mQ9Eau0
単行本のおまけページの文量を見るに
考えてはあるんだろうけど描写の必要が無いと判断されたんだろうな
そういう無駄を削ってテンポ良く王道展開をやったからこその人気だし
考えてはあるんだろうけど描写の必要が無いと判断されたんだろうな
そういう無駄を削ってテンポ良く王道展開をやったからこその人気だし
30.
名前:
投稿日:November 03, 2020 08:38 ID:uIFDWOAw0
設定ばっか練ってて本編を書けないやつの戯言やね
〜なのはおかしい!と思ったそれに説明をつけてみろよ
書けるやつならできる
〜なのはおかしい!と思ったそれに説明をつけてみろよ
書けるやつならできる
てかさ、連載が「終わって」半年経ってるのに、今頃それを論じてるのか
オタクに目をつけられなかったのが鬼滅の成功の秘訣なんじゃないかとすら思う