
1:2020/10/29(木) 14:04:34.66 ID:JkRCfYrQ0NIKU.net
何も見るところがない…
2:2020/10/29(木) 14:04:55.99 ID:d7qsjUxa0NIKU.net
鳥取は砂丘と水木しげるロードあるやろ
6:2020/10/29(木) 14:05:21.58 ID:JkRCfYrQ0NIKU.net
>>2
その2つで4日は無理やろ
その2つで4日は無理やろ
81:2020/10/29(木) 14:16:25.66 ID:e78bMPZNaNIKU.net
>>6
>>2
米子と倉吉があるやろ
鳥取は余裕
>>2
米子と倉吉があるやろ
鳥取は余裕
3:2020/10/29(木) 14:04:58.85 ID:pHf9l52e0NIKU.net
福井はいける
4:2020/10/29(木) 14:04:59.94 ID:JkRCfYrQ0NIKU.net
田舎な上に観光名所がないやん…
88:2020/10/29(木) 14:17:27.24 ID:e78bMPZNaNIKU.net
>>4
福井は
永平寺
東尋坊
大野城
に福井市と
見所たくさん
福井は
永平寺
東尋坊
大野城
に福井市と
見所たくさん
92:2020/10/29(木) 14:18:23.63 ID:xGcGFF9LMNIKU.net
>>88
上3つは見所満載だけど最後に書かれてる所は
何処が見所なんだ?
上3つは見所満載だけど最後に書かれてる所は
何処が見所なんだ?
155:2020/10/29(木) 14:27:09.15 ID:e78bMPZNaNIKU.net
>>92
朝倉義景の時に栄えた一乗谷とか北ノ庄城跡
とか歴史的な遺産あるやん
福井城に名前変えたからインパクトなくなっただけで
歴史の舞台となってきた地域やぞ
朝倉義景の時に栄えた一乗谷とか北ノ庄城跡
とか歴史的な遺産あるやん
福井城に名前変えたからインパクトなくなっただけで
歴史の舞台となってきた地域やぞ
171:2020/10/29(木) 14:30:51.98 ID:AOfJgejkMNIKU.net
>>155
福井城は県庁があるから史跡として見るものが少ない
タテ看板みて回る程度
福井城は県庁があるから史跡として見るものが少ない
タテ看板みて回る程度
188:2020/10/29(木) 14:35:02.08 ID:e78bMPZNaNIKU.net
>>171
まあ城跡はだいたいそんなになるけど
城下町としての文化はあるやろ
まあ城跡はだいたいそんなになるけど
城下町としての文化はあるやろ
<スポンサードリンク>
5:2020/10/29(木) 14:05:09.85 ID:nRqkoDaBaNIKU.net
群馬青森なら4泊5日経験あるぞ
7:2020/10/29(木) 14:05:23.83 ID:Q/V6cJq00NIKU.net
どこもなんだかんだ楽しいやろ
9:2020/10/29(木) 14:06:04.50 ID:g49qReK40NIKU.net
青森は奥入瀬や恐山があるじゃない
10:2020/10/29(木) 14:06:15.05 ID:KNzYg5lw0NIKU.net
群馬は草津でええやろ
12:2020/10/29(木) 14:06:54.42 ID:JkRCfYrQ0NIKU.net
食べ物が特段美味しいでもなく、観光名所も少ない田舎とかどうすればええんや…
13:2020/10/29(木) 14:07:20.79 ID:aMI/MQbndNIKU.net
比較的近い群馬行ってホテル籠って飲み会開催するしかない
16:2020/10/29(木) 14:07:47.48 ID:s8XiyJwvdNIKU.net
群馬で温泉巡り×3で帰りはこんにゃくパーク行き
問題ないね
問題ないね
17:2020/10/29(木) 14:07:53.56 ID:Sm4+HdcKaNIKU.net
群馬一択だろわりと東京から近いし温泉街揃ってるし
19:2020/10/29(木) 14:08:06.02 ID:SwM6mk4H0NIKU.net
青森はガチで余裕
鳥取がガチでやばい
鳥取がガチでやばい
20:2020/10/29(木) 14:08:08.23 ID:Q3wUl6IGMNIKU.net
群馬は割とできそう
21:2020/10/29(木) 14:08:18.13 ID:1jzq0NziaNIKU.net
大体飯だけで満足できるだろこいつら
22:2020/10/29(木) 14:08:28.13 ID:1+3iki3M0NIKU.net
恐山の麓の湖で泳ぐんやで
63:2020/10/29(木) 14:13:55.12 ID:HJoE8ia7MNIKU.net
>>22
宇曽利山湖まん丸で好き
宇曽利山湖まん丸で好き
23:2020/10/29(木) 14:08:31.10 ID:DXTI+VboMNIKU.net
温泉があれば一生浸かってるだけでええやんけ
24:2020/10/29(木) 14:08:35.72 ID:rx1juDpp0NIKU.net
青森は白神山地良かったで
桜の時期なら弘前もええし
桜の時期なら弘前もええし
25:2020/10/29(木) 14:08:37.76 ID:PIEDoiUcMNIKU.net
温泉あるところなら余裕ちゃうか?
群馬は草津、青森は酸ヶ湯とかあるし
群馬は草津、青森は酸ヶ湯とかあるし
26:2020/10/29(木) 14:08:58.21 ID:PgGvx9Li0NIKU.net
温泉巡りすればどんな県でも余裕
日本に生まれて良かった
日本に生まれて良かった
28:2020/10/29(木) 14:09:06.92 ID:Ox1avXSRHNIKU.net
ここまで徳島0
30:2020/10/29(木) 14:09:26.33 ID:gdeLucje0NIKU.net
何処も余裕と言いたいけど徳島はキツいわ
29:2020/10/29(木) 14:09:25.20 ID:+MfAFXwHaNIKU.net
群馬3泊じゃ足りないやろ
32:2020/10/29(木) 14:09:59.21 ID:JYKPU28u0NIKU.net
鳥取は例の橋と投入堂と砂丘で行けるぞ
35:2020/10/29(木) 14:10:04.73 ID:RKfZJWe5aNIKU.net
一回くらいいい旅館で一日中温泉入って部屋で酒飲みながらゴロゴロしてを繰り返すのやってみたい
106:2020/10/29(木) 14:20:09.27 ID:e78bMPZNaNIKU.net
>>35
やれよいつでもできるだろ
この程度すらできないなら
死ぬまでできないぞ
やれよいつでもできるだろ
この程度すらできないなら
死ぬまでできないぞ
36:2020/10/29(木) 14:10:30.58 ID:JYKPU28u0NIKU.net
群馬は温泉と鉄道だけで1ヶ月余裕やろ
48:2020/10/29(木) 14:12:24.31 ID:vGws0JwKMNIKU.net
>>36
福井も永平寺も東尋坊も越前大野もあるし
3泊4日とかあった言う間だな
福井も永平寺も東尋坊も越前大野もあるし
3泊4日とかあった言う間だな
37:2020/10/29(木) 14:10:59.83 ID:lumE5unCaNIKU.net
草津行って伊香保行って軽井沢行って
足らんな
足らんな
46:2020/10/29(木) 14:12:17.70 ID:Tcu56nNt0NIKU.net
>>37
地理がめちゃくちゃやぞ
地理がめちゃくちゃやぞ
38:2020/10/29(木) 14:11:09.07 ID:JYKPU28u0NIKU.net
高知で3泊4日はいけるが徳島は無理や
41:2020/10/29(木) 14:11:37.44 ID:2YvpfCti0NIKU.net
青森群馬←寧ろ楽しめる
鳥取←行けなくはない
福井←ギリギリ
徳島←無理
鳥取←行けなくはない
福井←ギリギリ
徳島←無理
51:2020/10/29(木) 14:12:47.04 ID:9hfKwBpHpNIKU.net
絶望するなら福井の東尋坊がおすすめ
56:2020/10/29(木) 14:13:21.31 ID:iBKuuZTQ0NIKU.net
ワイ島根県民、鳥取よりは見所ある扱いでニッコリ
54:2020/10/29(木) 14:13:04.12 ID:Rearh9Gw0NIKU.net
青森から津軽海峡渡って北海道に逃亡や
58:2020/10/29(木) 14:13:30.57 ID:g49qReK40NIKU.net
徳島はあれや
えっと渦潮
えっと渦潮
68:2020/10/29(木) 14:14:35.40 ID:V/fPit/P0NIKU.net
拷問官「福井・群馬・鳥取・青森・徳島から好きなところを一つ選んで一生住み続けろ」
もしこうなったらどれ選ぶのが正解なんだ!
もしこうなったらどれ選ぶのが正解なんだ!
71:2020/10/29(木) 14:15:09.14 ID:+GvnHdE10NIKU.net
>>68
そんなん圧倒的に群馬やろ
そんなん圧倒的に群馬やろ
76:2020/10/29(木) 14:16:03.82 ID:haecA6P7MNIKU.net
>>68
群馬の高崎に住むわ
東京に出やすいし
群馬の高崎に住むわ
東京に出やすいし
96:2020/10/29(木) 14:19:12.89 ID:V/fPit/P0NIKU.net
>>76
県外出るのは当然禁止だぞ
県外出るのは当然禁止だぞ
105:2020/10/29(木) 14:20:08.49 ID:wN8iio2LMNIKU.net
>>96
糞後付設定で草
糞後付設定で草
70:2020/10/29(木) 14:14:59.74 ID:5xOOc1d60NIKU.net
鳥取で温泉入って日本海のカニ食いながらゆっくり過ごしたい
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603947874
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:October 29, 2020 22:34 ID:VU2ZK8vL0
ゆっくりする旅行なら割とどこでも行けるけど、観光目的だとちょっときつい
2.
名前:
投稿日:October 29, 2020 22:34 ID:SmTo85cv0
ワイ煤民喜んで群馬と青森に行く模様
ゲレンデがあるからな
群馬なら夏も遊ぶとこあるしいいべな
ゲレンデがあるからな
群馬なら夏も遊ぶとこあるしいいべな
3.
名前:
投稿日:October 29, 2020 22:40 ID:uQC0ldQT0
しげるロードの民宿に3泊したら仕事で来たと思われてた
実際俺以外仕事だった
実際俺以外仕事だった
4.
名前:
投稿日:October 29, 2020 22:46 ID:G8pS5SpU0
食べ物がおいしいところがいいです
5.
名前:
投稿日:October 29, 2020 22:53 ID:tbmeoNkO0
群馬は車社会で流通面は強いから食べ物は高水準だぞ(特に農産物)
6.
名前:
投稿日:October 29, 2020 23:14 ID:rpnUJwBb0
大丈夫。一番札所の霊山寺から歩き遍路を始めたら、徳島でも4日は余裕で持つ。この前も東京から可愛い女の子が歩き遍路で来てたし。今は歩き遍路にピッタリの季節だよ。
7.
名前:
投稿日:October 29, 2020 23:20 ID:wNO6LStg0
福井には御誕生寺があるから・・・
8.
名前:
投稿日:October 29, 2020 23:23 ID:X2j.OFxR0
群馬青森は遊び倒すなら三泊四日じゃ足りんだろ
9.
名前:
投稿日:October 29, 2020 23:40 ID:UlMpFjSf0
群馬はこのところでワカサギ釣りが解禁されたぞ
福井は越前がに、島根も境港があるし、青森のホタテもうまかった。
徳島はうどんかな?
福井は越前がに、島根も境港があるし、青森のホタテもうまかった。
徳島はうどんかな?
10.
名前:
投稿日:October 30, 2020 00:27 ID:931WuBEc0
鳥取結構良いとこなのになぁ
砂丘ばっか言われるけど三朝温泉とか大山とか好きだわ
砂丘ばっか言われるけど三朝温泉とか大山とか好きだわ
11.
名前:
投稿日:October 30, 2020 00:28 ID:NbcfyJ.V0
徳島この前行った
魚がうまい
阿波踊り会館も良かったぞ
魚がうまい
阿波踊り会館も良かったぞ
12.
名前:
投稿日:October 30, 2020 00:59 ID:yEHT6KGj0
鳥取
1日目 水木しげるロード→皆生温泉
2日目 大山(みるくの里→桝水高原)
3日目 とっとり花回廊→青山剛昌ふるさと館
4日目 砂の美術館→鳥取砂丘
1日目 水木しげるロード→皆生温泉
2日目 大山(みるくの里→桝水高原)
3日目 とっとり花回廊→青山剛昌ふるさと館
4日目 砂の美術館→鳥取砂丘
13.
名前:
投稿日:October 30, 2020 01:48 ID:R.l2RFFV0
福井県民なので、福井を選びますね
海岸線走る・嶺南に行く・奥越に行く・南越に行く
県民でもこれで4日遊べる。年縞見に行きたい。
海岸線走る・嶺南に行く・奥越に行く・南越に行く
県民でもこれで4日遊べる。年縞見に行きたい。
14.
名前:
投稿日:October 30, 2020 13:31 ID:AlNcI9680
あまりにも浅いイメージ過ぎるだろう…
どこに何があるのかも考えられない分からないまま生きてる方が遥かに拷問だわ
どこに何があるのかも考えられない分からないまま生きてる方が遥かに拷問だわ
15.
名前:
投稿日:October 30, 2020 19:38 ID:lA.oMG5z0
徳島県民だけど地元はさておき福井県の永平寺最高に良かった。また行ってみたい