
1: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:11:41.768 ID:YgEJ1HIn0.net
まあこんなもんだよな
2: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:11:57.849 ID:zHuA+AKT0.net
普通過ぎ
3: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:12:10.000 ID://y8Pmo/0.net
こんなもん
4: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:12:14.485 ID:isNt9W3yM.net
くっそ長くてワロタ
埼玉あたりに住んでそう
埼玉あたりに住んでそう
5: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:12:23.529 ID:/A0BEI4Q0.net
俺もそんくらい
6: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:12:27.603 ID:A16U7GWe0.net
リモートワークするようになってクソ無駄だったと思ってるわ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600917101/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:12:32.620 ID:QRviZcs7a.net
片道なら地獄だろ
8: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:12:33.143 ID:4MmubzTAa.net
なげーよどこ住みだよ茨城か?
10: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:12:54.979 ID:YgEJ1HIn0.net
>>8
埼玉だよ
埼玉だよ
9: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:12:47.380 ID:9d11t9Eqd.net
一時間超えたら長いだろ
11: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:13:33.740 ID:P//mblWO0.net
それはなげーわ
13: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:13:37.602 ID:VYzqk+Vl0.net
東京住みだけど通勤に1時間40分くらいかかるけど
14: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:13:57.023 ID:/sY9EFe50.net
せめて1時間
15: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:13:59.752 ID:qbt5UD3VM.net
片道2時間ちょっとかかってる
死にそう
死にそう
16: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:14:06.285 ID:iNF3fA3fM.net
俺25分
17: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:14:11.660 ID:dA5vy+c7d.net
ロードバイクで1時間半だわ
49: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:22:39.475 ID:1dd5eSX10.net
>>17
汗だくやろ
汗だくやろ
18: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:14:12.842 ID:gZieEzQ50.net
ぼく9分なんだが
19: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:14:20.693 ID:PPgusdlna.net
長いが耐えられないほどでもない
22: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:14:51.996 ID:+n8gw9VIM.net
遠すぎやろww
俺なんかチャリで5分やぞ
俺なんかチャリで5分やぞ
23: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:15:16.200 ID:KE/XqH0xM.net
車だと地獄やろな
26: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:15:39.396 ID:isNt9W3yM.net
一発で埼玉だと当てた俺凄くね?
褒めて
褒めて
32: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:17:16.519 ID:YgEJ1HIn0.net
>>26
埼玉の越谷だよよく分かったな
都内まで電車通勤だよ
埼玉の越谷だよよく分かったな
都内まで電車通勤だよ
34: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:18:07.293 ID:QRviZcs7a.net
>>32
北千住から激混みお疲れ様です
北千住から激混みお疲れ様です
28: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:17:06.182 ID:F7qDTED0p.net
なが……まあお前の人生だしどう自由時間を無駄に捨てようがお前の自由だけど
31: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:17:13.315 ID:upP3VTTU0.net
片道1時間くらいだわ
37: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:19:14.382 ID:zfVO520hr.net
実質毎日3時間タダ働きみたいなもんでしょ
かわいそ
かわいそ
48: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:22:28.658 ID:escagVKwa.net
>>37
三時間スマホで遊んで通勤費出てるから何とも思わん
三時間スマホで遊んで通勤費出てるから何とも思わん
39: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:20:13.779 ID:vv2bJoNpa.net
マジで通勤に30分以上かけたくないわ
40: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:20:53.246 ID:thf1MUx5K.net
めちゃくちゃ長い
42: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:21:15.047 ID:HxR0ADv7a.net
長すぎ
たとえ家庭持ちでも長い
一人暮らしならアホ
たとえ家庭持ちでも長い
一人暮らしならアホ
43: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:21:16.179 ID:GzcNcYO+a.net
通勤時間ほど無駄な時間は無いからな
でも都内に住みたくはない
でも都内に住みたくはない
46: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:22:27.217 ID:itzrXQnka.net
片道1時間が限界
30分以内だったらラッキーって思うわ
30分以内だったらラッキーって思うわ
72: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:33:03.474 ID:Qi6dd97g0.net
短すぎるのも嫌だが
30分以上は掛けたくない
30分以上は掛けたくない
73: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:34:06.642 ID:Oj7f1C6C0.net
片道1時間半は遠いぞ
75: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:36:05.710 ID:2QSRmF+VM.net
秋田市だけど会社まで徒歩10分のとこに住んでる
8:30に着きたければ8:15くらいに家出ればいいし
残業して21:00まで働いても家に着くのは21:10くらい
8:30に着きたければ8:15くらいに家出ればいいし
残業して21:00まで働いても家に着くのは21:10くらい
77: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:38:29.214 ID:m2N6R5L5r.net
俺は近いけど早出が多いから6時には絶対起きる
本当に早いときは5時
どっちがいいのか分からんね
本当に早いときは5時
どっちがいいのか分からんね
82: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:48:13.852 ID:Kg4fmSYQa.net
遅延とかなければいいんだけど
一番嫌なのって周りの誰よりも早く出てるのに、
遅延とかで遅刻してしまう可能性があるのがきついんだよなぁ
一番嫌なのって周りの誰よりも早く出てるのに、
遅延とかで遅刻してしまう可能性があるのがきついんだよなぁ
86: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:52:34.389 ID:eL/JF//6d.net
毎日通勤に3時間とか苦行かよ
満員電車でなにもできなかったりしたら人生のかなりの部分をドブすててることになる
満員電車でなにもできなかったりしたら人生のかなりの部分をドブすててることになる
92: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:56:17.872 ID:Va5IKMB+0.net
いま30分だけどこれが限界
93: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:57:10.175 ID:TiVoZZ9Y0.net
往復6時間とか勿体ないわ。人生無駄にしとるなぁ。電車の中を有意義に過ごせる奴は別だけれども。
94: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 12:57:34.119 ID:/LuSo+lP0.net
片道なら結構キツい
というか越谷から通いやすいところで働けよ
というか越谷から通いやすいところで働けよ
97: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 13:03:51.795 ID:oJ5nWS5x0.net
なげーよ
都会はこんなもんなのか知らんが田舎は遠くても車で3,40分
都会はこんなもんなのか知らんが田舎は遠くても車で3,40分
98: 名無しさんがお送りします 2020/09/24(木) 13:05:15.929 ID:+BvgMkPO0.net
テレワークから通勤1時間ちょいに戻りそうなんだけど耐えられる気がしない
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:September 26, 2020 22:35 ID:E4U7TcIT0
1時間超えを長いって思ってないやつは人生考え直したほうがいいレベル
3.
名前:
投稿日:September 26, 2020 22:38 ID:skhOrgem0
長すぎだろ
山梨から新宿にでも通ってんのか
山梨から新宿にでも通ってんのか
4.
名前:
投稿日:September 26, 2020 22:45 ID:i9IVh6jA0
今の会社は片道10分かからないくらいだけど、、今までよく長い通勤時間かけてたと思うよ。
通勤時間ほど無駄なものはない。
出来る事なら家の敷地内に工場作って独立したいよ。
そんな金も土地もないけどね。
通勤時間ほど無駄なものはない。
出来る事なら家の敷地内に工場作って独立したいよ。
そんな金も土地もないけどね。
5.
名前:
投稿日:September 26, 2020 22:45 ID:EyU5xi550
長い
6.
名前:
投稿日:September 26, 2020 23:13 ID:GTzKYh2C0
往復3時間かよ
1日の1/8やんけ
会社の隣に引っ越せぱ3時間遊べるぞ
1日の1/8やんけ
会社の隣に引っ越せぱ3時間遊べるぞ
7.
名前:
投稿日:September 26, 2020 23:43 ID:u8CJ.C9l0
ブルーカラーの仕事のメリット、クルマバイクで通勤できる会社が多い
大都会のオフィスとかできないだろうからな
そんなワイはバイクで15分や帰りはどうしても混むからもう少し伸びるが
大都会のオフィスとかできないだろうからな
そんなワイはバイクで15分や帰りはどうしても混むからもう少し伸びるが
8.
名前:
投稿日:September 26, 2020 23:44 ID:o3Nvbdr00
クソ田舎だが、電車+バス+徒歩でドアドア1時間40分の通勤を1年続けた結果
あほらしくなってスクラップ同然の軽自動車を3万円で買い車通勤にした
車だと半分の50分、時間は大切だと再認識したよ
あほらしくなってスクラップ同然の軽自動車を3万円で買い車通勤にした
車だと半分の50分、時間は大切だと再認識したよ
9.
名前:
投稿日:September 27, 2020 00:18 ID:ukZrfPmq0
中学生の頃から通学通勤1時間が普通だと思ってたけど15分切る生活始めたら人生変わったわ
都会に住むよりはるかに人生豊かになる
都会に住むよりはるかに人生豊かになる
10.
名前:
投稿日:September 27, 2020 05:34 ID:YLYEk0OE0
「普通」って、、、
異常な世界に住んでいると、それが普通になるんだな。怖っ!
片道30分以上は、長い。我慢しても1時間まで。
異常な世界に住んでいると、それが普通になるんだな。怖っ!
片道30分以上は、長い。我慢しても1時間まで。
11.
名前:
投稿日:September 27, 2020 06:54 ID:9whGETaD0
長いって感想広めないでくれ
同僚がこのスレ見てやめちまう
同僚がこのスレ見てやめちまう
12.
名前:
投稿日:September 27, 2020 11:30 ID:xOlIyZJh0
往復で3時間だろ?
その時間をよっぽど有意義に使えてるとかいうならともかく、本当に無駄でしかないな
3時間あったらプライベートの時間がどれだけ楽になるか考えてみろよ
その時間をよっぽど有意義に使えてるとかいうならともかく、本当に無駄でしかないな
3時間あったらプライベートの時間がどれだけ楽になるか考えてみろよ
都内で乗り換え複数あると2時間弱とか普通にかかる