
1: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:16:14.621 ID:q6NMRdH/0.net
マジ笑える
2: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:17:27.954 ID:WcRIz/Y10.net
流行りものと汎用ツールの区別がついてなかったんだね
3: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:17:35.192 ID:A9vJpo9u0.net
現在進行形の俺だわ
4: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:17:47.090 ID:70siTzab0.net
未だにν速のジジイがそんな感じでわろえない
5: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:18:23.130 ID:q3E+Ptn80.net
Twitterは今でもやってないぞ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599311774/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:18:26.139 ID:bmyQ//in0.net
危険だけどしゃーないから入れただけだぞ
8: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:19:17.627 ID:q6NMRdH/0.net
>>6
まず何が危険なの
まず何が危険なの
20: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:21:05.828 ID:bmyQ//in0.net
>>8tiktokと似たような理由だぞ
23: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:23:20.611 ID:q6NMRdH/0.net
>>20
お前個人に何のデメリットがあんの
お前個人に何のデメリットがあんの
26: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:24:14.072 ID:bmyQ//in0.net
>>23クレカ情報携帯に入れてるから勝手に使われると色々面倒なんだよ
31: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:26:41.361 ID:q6NMRdH/0.net
>>26
今どきありえねーから
ましてやこのネット社会で
大騒ぎだろ
LINE程の大企業がお前のクレカ情報盗むリスク背負うと本気で思ってんのか…?
今どきありえねーから
ましてやこのネット社会で
大騒ぎだろ
LINE程の大企業がお前のクレカ情報盗むリスク背負うと本気で思ってんのか…?
33: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:27:59.202 ID:bmyQ//in0.net
>>31担当者個人の人格次第ではありえない話じゃないからな
34: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:28:23.630 ID:q6NMRdH/0.net
>>33
お花畑で草
お花畑で草
7: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:18:51.056 ID:ab9YYpyCa.net
ディスコードでよくねとか?
9: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:19:40.673 ID:j6/AAjWnd.net
数年前俺「スマホでもSkypeできるんだろ?Skypeでいいじゃん」
10: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:19:50.767 ID:iI3oJOAz0.net
スマホ絶対使わない民が追い詰められてきた
11: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:20:09.256 ID:L5+fTjdga.net
昔はガラケーでも使えたよな
12: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:20:13.685 ID:/ffjp8cz0.net
片手剣前より見かけるようになったのアルバトリオンのせいか
13: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:20:20.165 ID:q6NMRdH/0.net
自惚れだらけで当時めちゃくちゃ面白かったわ
個人情報が!とか言ってた奴ら
一体誰がお前の情報欲しがるのかと
個人情報が!とか言ってた奴ら
一体誰がお前の情報欲しがるのかと
22: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:23:17.085 ID:G9hlNY5D0.net
>>13
欲しいから企業が盗んでたんだよなぁ
欲しいから企業が盗んでたんだよなぁ
25: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:24:12.303 ID:q6NMRdH/0.net
>>22
クソワロタ
そのくせGoogleアカウントは持ってるんだろ
頭お花畑かよ
クソワロタ
そのくせGoogleアカウントは持ってるんだろ
頭お花畑かよ
14: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:20:21.401 ID:py710Djg0.net
まあ今でもメールでよくねって感じする
一斉に連絡取りたい相手いないしせいぜい社内LINEくらいだけどあんまり使われてないな
一斉に連絡取りたい相手いないしせいぜい社内LINEくらいだけどあんまり使われてないな
15: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:20:32.363 ID:3uXEsmRE0.net
五年くらい前の俺
16: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:20:35.754 ID:lNsrdtLu0.net
友達いないのにLINE入れる意味ないし
17: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:20:35.967 ID:m44eRTsZ0.net
入れてないが不便はないぞ
18: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:21:01.915 ID:fpJ4xRBT0.net
俺が使わなかった頃は大して流行ってなかったし
19: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:21:05.017 ID:q6NMRdH/0.net
盗まれる!とか言ってたよな
誰も興味ねーだろってwwwwww
誰も興味ねーだろってwwwwww
21: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:21:33.448 ID:s5mRq5SLa.net
60超えた爺さんですら使ってるぞ
27: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:24:28.858 ID:py710Djg0.net
個人情報の収集はライフラインだからな
まあ俺は収集されてもいいけど
まあ俺は収集されてもいいけど
28: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:24:48.136 ID:3/L6MBs+0.net
LINEしたの流行りだした同時にしたけど友達かも?になぜこいつが?何処で情報が?みたいな人がたくさんいたから怖かった
だからわからんでもない
だからわからんでもない
29: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:26:32.140 ID:HPlOtVCI0.net
(^⊇^)…今も使ってないが
30: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:26:38.181 ID:45F9gE4i0.net
σ(゚∀゚ )オレ
32: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:27:44.829 ID:A9vJpo9u0.net
やはりガラケーサイッキョ
35: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:28:27.622 ID:DNwOyyY30.net
電話番号とメッセージ盗聴だけだろ
いつから決済情報まで入ったんだ?
いつから決済情報まで入ったんだ?
36: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:28:36.544 ID:q6NMRdH/0.net
何の担当者だよwww
37: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:28:46.124 ID:HPlOtVCI0.net
(^⊇^)…というか既読 未読のマナーがだるいから
(^⊇^)…やってない
(^⊇^)…やってない
38: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:30:48.954 ID:OAvaoJwop.net
連絡誰からもこないしLINEだけの繋がりもどうでもよくなったから消したよ
39: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:32:33.488 ID:Iwd+8CpFd.net
LINE始める前俺「アクセス権限多すぎて怪しい………」
LINE始めてすぐ俺「友達と深夜までLINEおもろwwwww」
今俺「読むのめんど」
LINE始めてすぐ俺「友達と深夜までLINEおもろwwwww」
今俺「読むのめんど」
40: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:33:54.242 ID:q6NMRdH/0.net
VIPって本当に馬鹿しかいねーんだなーとその時思ったわ
マジで笑った
マジで笑った
41: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:35:58.963 ID:SoiKDSoOd.net
LINEとか時代遅れだろ。
今はインスタのDMで十分
今はインスタのDMで十分
43: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:38:07.497 ID:q6NMRdH/0.net
>>41
利用者数がダンチすぎる
アホなんか?マジで
利用者数がダンチすぎる
アホなんか?マジで
42: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:37:04.179 ID:Iwd+8CpFd.net
クラスLINEで内輪ノリで騒ぐやつうぜえ
44: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:38:37.414 ID:GIj2Rm0I0.net
Discordのほうが触る時間長い
45: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:41:09.396 ID:c5QYUxEu0.net
余計な機能いらんからもっと軽くしてほしい
47: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:44:20.090 ID:Iwd+8CpFd.net
>>45
ほんとそれ
誰得機能多すぎ
ほんとそれ
誰得機能多すぎ
46: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:44:14.180 ID:vqxEzVSoM.net
skypeよりアクティブユーザー数の少ないline
48: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:45:21.292 ID:KttoNknzr.net
知り合いとの連絡に使うんだから全体の利用者数なんて関係なくね?
50: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 22:47:55.605 ID:q6NMRdH/0.net
>>48
なら関係あるだろ
利用者数の少ないアプリより利用者数の多いアプリ使うだろ
マジでアホ…?
なら関係あるだろ
利用者数の少ないアプリより利用者数の多いアプリ使うだろ
マジでアホ…?
55: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 23:05:58.674 ID:oexC72Cx0.net
LINEやってないと周りからしたらただただ迷惑なんだよね
本気で困ってない!!!!って言ってるやつ見かけるとあっ…ってなる
本気で困ってない!!!!って言ってるやつ見かけるとあっ…ってなる
57: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 23:06:26.382 ID:EagFO3HyM.net
プライバシーの問題をそんなに軽く考えてないから使わない
58: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 23:08:25.769 ID:x5h9bi1J0.net
LINEやらないのはまだいいけどそういう奴って友人同士でもメアド交換すら嫌がるよね
もうそいつとは縁切ったけどあれなんなの
もうそいつとは縁切ったけどあれなんなの
59: 名無しさんがお送りします 2020/09/05(土) 23:41:47.078 ID:z+zSrJH3p.net
友人いないから使う必要ないんですもの
60: 名無しさんがお送りします 2020/09/06(日) 00:13:57.289 ID:oy+4hoQHa.net
家族が生存確認のために強制的にインストされた
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
28.
名前:
投稿日:September 08, 2020 09:33 ID:C93PK2Zf0
昔なら毎日こんなスレあったからそう考えると相当浸透したんやね
27.
名前:
投稿日:September 07, 2020 14:04 ID:WMTniIPU0
LINEやってないわ
別に困ってない
俺に連絡したいなんて奴もおらんでw
親と、仕事でSKYPEつかってるけどそれで十分だわ
子供は使ってるけどな
別に困ってない
俺に連絡したいなんて奴もおらんでw
親と、仕事でSKYPEつかってるけどそれで十分だわ
子供は使ってるけどな
26.
名前:
投稿日:September 07, 2020 10:25 ID:YfMondYp0
まだガラケーだから一度もLINEしたことないぞ
25.
名前:
投稿日:September 07, 2020 10:04 ID:i71GJUnw0
>>22
休みの日の確認とかも仲良い同僚とかにもしないの?
要は度合いだと思うんだけど
休みの日の確認とかも仲良い同僚とかにもしないの?
要は度合いだと思うんだけど
24.
名前:
投稿日:September 07, 2020 08:20 ID:BZBVZZJJ0
>>5
サヨクはダブスタが基本だぞ。
サヨクはダブスタが基本だぞ。
23.
名前:
投稿日:September 07, 2020 08:19 ID:BZBVZZJJ0
>>16
普通は業務では使わないんだよな
普通は業務では使わないんだよな
22.
名前:
投稿日:September 07, 2020 07:47 ID:zvq1uS2N0
>>16
休みの連絡くらいしかしないぞ
業務に直接関わる内容は私用のものでは一切書かないわ
社給スマホは指定アプリ以外禁止だし
休みの連絡くらいしかしないぞ
業務に直接関わる内容は私用のものでは一切書かないわ
社給スマホは指定アプリ以外禁止だし
21.
名前:
投稿日:September 07, 2020 05:45 ID:N11WlrrN0
業務内容までやり取りする時代来るとは予想しなかった
20.
名前:
投稿日:September 07, 2020 05:03 ID:gXCgpZAQ0
※19
それ以前に管理者だと、情報見放題なんだよ。
それ以前に管理者だと、情報見放題なんだよ。
19.
名前:
投稿日:September 07, 2020 03:35 ID:skA8tMYh0
ゴリゴリのプログラマーの友達が、普通に無断で情報送信あると言ってたのが草だったw
18.
名前:
投稿日:September 07, 2020 03:23 ID:kf.MW4ck0
中年以上の世代は必須ではないと思うけど30代以下でLINE使ってないっていろいろ察するよな
まぁ友達がいないことが悪いこととは言わないよ
まぁ友達がいないことが悪いこととは言わないよ
17.
名前:
投稿日:September 07, 2020 03:18 ID:kf.MW4ck0
>>1
ネイバーの情報がテンセントに行ってるというソースは?
調べたが見つからなかった
ネイバーの情報がテンセントに行ってるというソースは?
調べたが見つからなかった
16.
名前:
投稿日:September 07, 2020 02:18 ID:5VxkdxP50
>>14
業務でLINE使うかどうかを何で入る前に把握してんの?
後、普通にLINEで連絡くらいはすると思うよ
ちょっと社会に出てないの丸見えっすねぇ
業務でLINE使うかどうかを何で入る前に把握してんの?
後、普通にLINEで連絡くらいはすると思うよ
ちょっと社会に出てないの丸見えっすねぇ
15.
名前:
投稿日:September 07, 2020 02:11 ID:clR2WpPC0
定期的に立つな、LINE入れない奴のスレ
入れない日本人が居ると困るのかな
入れない日本人が居ると困るのかな
14.
名前:
投稿日:September 07, 2020 02:01 ID:Im5.iSgD0
>>2
業務でLINE使う会社とかそもそも選ばんからな
ましてや業務で使うものなら会社が機材を用意するもの、私物に入れないからといって怒るのではなく嘲笑するのもおかしい
業務に支障がでてゲラゲラ笑ってるだけなんだから
どんな会社に勤めてんの?お前
業務でLINE使う会社とかそもそも選ばんからな
ましてや業務で使うものなら会社が機材を用意するもの、私物に入れないからといって怒るのではなく嘲笑するのもおかしい
業務に支障がでてゲラゲラ笑ってるだけなんだから
どんな会社に勤めてんの?お前
13.
名前:
投稿日:September 07, 2020 01:46 ID:rNCyxa380
この1必死すぎない?
五毛だのVANKだのを知ってからなにもかも懐疑的な目で見てしまうわ
五毛だのVANKだのを知ってからなにもかも懐疑的な目で見てしまうわ
12.
名前:
投稿日:September 07, 2020 01:38 ID:.1zzchNh0
国としても推奨してるのが(コロナのアンケートとか)そもそもおかしいと思う
他の国とかLINE使ってないんだろ?
まぁそんなこんなで使わざるを得ないわけで
他の国とかLINE使ってないんだろ?
まぁそんなこんなで使わざるを得ないわけで
11.
名前:
投稿日:September 07, 2020 01:30 ID:.2p87mRX0
>>7
クレジット入れないのは正解だと思う。俺も入れん。もしスタンプ欲しいならグーグルプレイのカード買う。やってもビザデビットに必要分のみ入金してってやり方にすると思う。でもまぁLINEを拒絶してる人ってやはりプライベートが想像してるよりもキツイと思うからその状況ならLINE要らねって言いたくなるかも知れんね。
クレジット入れないのは正解だと思う。俺も入れん。もしスタンプ欲しいならグーグルプレイのカード買う。やってもビザデビットに必要分のみ入金してってやり方にすると思う。でもまぁLINEを拒絶してる人ってやはりプライベートが想像してるよりもキツイと思うからその状況ならLINE要らねって言いたくなるかも知れんね。
10.
名前:
投稿日:September 07, 2020 01:29 ID:.2p87mRX0
>>7
クレジット入れないのは正解だと思う。俺も入れん。もしスタンプ欲しいならグーグルプレイのカード買う。やってもビザデビットに必要分のみ入金してってやり方にすると思う。でもまぁLINEを拒絶してる人ってやはりプライベートが想像してるよりもキツイと思うからその状況ならLINE要らねって言いたくなるかも知れんね。
クレジット入れないのは正解だと思う。俺も入れん。もしスタンプ欲しいならグーグルプレイのカード買う。やってもビザデビットに必要分のみ入金してってやり方にすると思う。でもまぁLINEを拒絶してる人ってやはりプライベートが想像してるよりもキツイと思うからその状況ならLINE要らねって言いたくなるかも知れんね。
9.
名前:
投稿日:September 07, 2020 01:24 ID:.2p87mRX0
LINE入れて個人情報がーの人はその周りのコミュニティもLINEを使ってないのだ若しくはコミュニティが無い孤高の人だぞ。
8.
名前:
投稿日:September 07, 2020 01:18 ID:uc7JXK2U0
6年前に入れて
未だに母と父以外と繋がってない(わら
未だに母と父以外と繋がってない(わら
7.
名前:
投稿日:September 07, 2020 01:06 ID:iqc4NPtW0
何が危険かって
LINEは韓国の会社で、韓国は現行戦時中だから特別法で政府が正当な理由など無くても情報提供を求めることが可能で、
その韓国のトップが北朝鮮出身の大統領で、北朝鮮の将軍様や情報機関が日本人のカード番号教えろと言われたら教えかねない
ストレートルートが出来てることやろ
LINEは入れてるけど、クレジットカードだけは絶対に登録しないわ
韓国が戦争終わるまで、あそこは法治国家としてではなく戦時法で処理されかねないから、個人情報とか情報公開とか何の保証もないレベル
LINEは韓国の会社で、韓国は現行戦時中だから特別法で政府が正当な理由など無くても情報提供を求めることが可能で、
その韓国のトップが北朝鮮出身の大統領で、北朝鮮の将軍様や情報機関が日本人のカード番号教えろと言われたら教えかねない
ストレートルートが出来てることやろ
LINEは入れてるけど、クレジットカードだけは絶対に登録しないわ
韓国が戦争終わるまで、あそこは法治国家としてではなく戦時法で処理されかねないから、個人情報とか情報公開とか何の保証もないレベル
6.
名前:
投稿日:September 07, 2020 01:03 ID:aejHNXCh0
今でも居るだろ
抑々欧米じゃウイルス認定されてて一部上場の三割近くの企業が禁止だぞ?
抑々欧米じゃウイルス認定されてて一部上場の三割近くの企業が禁止だぞ?
5.
名前:
投稿日:September 07, 2020 00:47 ID:aBdHo2dk0
個人情報に価値ない?じゃあ本名晒してよ
って言うと黙るか話題そらすよねこの手の子供は
って言うと黙るか話題そらすよねこの手の子供は
4.
名前:
投稿日:September 07, 2020 00:44 ID:jPuEBoFA0
どうしても必要なら会社側が経費でLINEインストールしてるスマホを貸与すればいいだけじゃね?
仕事に必要だと主張するなら経費で下りるだろ?
仕事に必要だと主張するなら経費で下りるだろ?
3.
名前:
投稿日:September 07, 2020 00:38 ID:gXCgpZAQ0
普通に使ってないけどな。
WhatsAppかskypeじゃね?
特亜系のアプリは、反日無罪を地でやってるくる怖さと、管理者が平気で情報の売買してそうな所なんだよ。
管理者だと簡単に情報抜けるからな。
WhatsAppかskypeじゃね?
特亜系のアプリは、反日無罪を地でやってるくる怖さと、管理者が平気で情報の売買してそうな所なんだよ。
管理者だと簡単に情報抜けるからな。
2.
名前:
投稿日:September 07, 2020 00:33 ID:mPHPnrKI0
プライベートでは使いたい奴だけが使えばいい物でしかなくて、使わなくても生きては行けるんだから使わない奴がいても別にそれはそれでいい。笑うような事ではない。
た・だ・し、仕事でも普通に使われるようになった昨今において、
社内LINEとかあるのに頑なにそういうことを言うような奴は嘲笑して仲間はずれにしてやればいいとすらも思う。
公私混同はするな。と。
た・だ・し、仕事でも普通に使われるようになった昨今において、
社内LINEとかあるのに頑なにそういうことを言うような奴は嘲笑して仲間はずれにしてやればいいとすらも思う。
公私混同はするな。と。
1.
名前:
投稿日:September 07, 2020 00:22 ID:FFJYDOlx0
只より高い物はない。
バカにはわからんのですよ。
中国の個人情報顔写真付き48円だって。
ネイバーの情報テンセントに行ってるらしい。
バカにはわからんのですよ。
中国の個人情報顔写真付き48円だって。
ネイバーの情報テンセントに行ってるらしい。
ライン情報漏れ、政府機関軒並みライン使用中止。
笑える。