
1: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:25:14.202 ID:Fhz9zntb0.net
分かるか?
2: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:25:50.158 ID:iENnH/8r0.net
分厚いとワイヤレス充電出来なくて不便
3: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:26:04.766 ID:VCv5Y6vir.net
着けた事無いわ
4: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:26:08.058 ID:zZ9fjZdVr.net
あった方がいいだろ
ただたまに外したとき垢やホコリが溜まっててちょい凹む
ただたまに外したとき垢やホコリが溜まっててちょい凹む
5: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:26:35.256 ID:U4jDQVw4M.net
手帳型は糞
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596990314/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:26:55.168 ID:U88WjQGv0.net
スマホ固いやん…
7: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:27:26.913 ID:Fhz9zntb0.net
馬鹿がこんなに居たとは
8: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:27:45.184 ID:EvGIGOFA0.net
わかるけど背面ガラスバッキバキに割れてから考えを改めた
13: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:30:59.266 ID:Fhz9zntb0.net
>>8
ガラスなんか使ってるお前が馬鹿なんだよ
背面はステンレスにしろ
ステンレスの傷は美しいとジョブスは言ってた
ガラスなんか使ってるお前が馬鹿なんだよ
背面はステンレスにしろ
ステンレスの傷は美しいとジョブスは言ってた
9: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:27:51.532 ID:iENnH/8r0.net
でもケース付けないと薄すぎて持ちにくい
16: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:31:51.808 ID:Fhz9zntb0.net
>>9
薄くて軽いのがスマホの条件だ
薄くて軽いのがスマホの条件だ
10: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:28:02.854 ID:0njsosXed.net
わかるが何度も落とす俺みたいなアホには必要なんだ
11: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:28:33.712 ID:LFgsyi5X0.net
放熱面から言うと付けない方が良いんだろうが万が一落としたことを考えるとな
12: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:29:53.266 ID:NzMHUMwjd.net
Xiaomiだけど付属のケースつけないと持ってるだけで画面触っちゃうぐらい持つ場所がない
元々付属のケースつける前提の設計のスマホもある
元々付属のケースつける前提の設計のスマホもある
14: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:31:03.295 ID:wOK7rVud0.net
どんどんデカくなるくせに薄くてツルツルして持ちづらい
15: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:31:45.464 ID:668SkK180.net
何年か前は画面がバッキバキのままiPhone使ってる女がいっぱいいたけど
今はあんまりいないのは
スマホが丈夫になったからか
みんなカバーをつけてるからか
今はあんまりいないのは
スマホが丈夫になったからか
みんなカバーをつけてるからか
17: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:32:34.392 ID:0njsosXed.net
デカくなりすぎて上らへんに指が届きません
22: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:34:15.230 ID:Fhz9zntb0.net
>>17
ならケースは使うべきではないな
ならケースは使うべきではないな
18: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:32:42.596 ID:vdJ0C03z0.net
滑り止めとしてカバーほしい
19: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:32:45.773 ID:gmN+ias80.net
薄すぎると持ちにくくね?
21: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:33:42.919 ID:3CvqUitQ0.net
スマホ買う前「ケースとかいらんだろ」
スマホ買った後「下取り満額もらうためにケースしとこ」
スマホ買った後「下取り満額もらうためにケースしとこ」
24: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:35:05.857 ID:qlhvlbHN0.net
ケース使ってないから落としまくってボロボロだはwww
31: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:38:08.350 ID:Fhz9zntb0.net
>>24
ボロボロでもスマホは美しい
ケース付けてる馬鹿よりはマシだよ
ボロボロでもスマホは美しい
ケース付けてる馬鹿よりはマシだよ
25: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:35:11.215 ID:V7XPlYi70.net
せっかく0.1gでも軽くしようと開発者の努力の積み重ねで軽量化してるのに
カバーとかケースつけてるの見たらどう思う?それ考えたら着けれないよ
カバーとかケースつけてるの見たらどう思う?それ考えたら着けれないよ
26: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:35:36.188 ID:bY4CUFQU0.net
落とすと傷つくだろ
27: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:36:22.025 ID:UqPp1VmL0.net
この時期は熱こもるから外したい
33: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:39:40.779 ID:Fhz9zntb0.net
>>27
外せ馬鹿
外せ馬鹿
28: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:36:40.538 ID:qgOnjFq/0.net
割れてる奴はケース付けてないやつ多い
29: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:37:24.579 ID:JICL/2lm0.net
熱がこもるとバッテリーに良くないらしいね
でもケースつけるけど
でもケースつけるけど
30: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:37:34.077 ID:hbSFZrwR0.net
薄くてツルツルなのが悪い
俺のことではない
俺のことではない
32: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:38:46.367 ID:kSQVfW0b0.net
ラギの良さか分からんか
滅茶苦茶持ちやすくなるのに
滅茶苦茶持ちやすくなるのに
36: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:42:45.015 ID:Fhz9zntb0.net
>>32
心底頭悪いんだな
重くなってる時点で持ちやすさは論点がズレてる
心底頭悪いんだな
重くなってる時点で持ちやすさは論点がズレてる
43: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:53:30.159 ID:eb0EwBSH0.net
>>36
重いから持ちづらくなるわけではない
むしろ厚みが出てグリップ感が良くなるから持ちやすい
重いから持ちづらくなるわけではない
むしろ厚みが出てグリップ感が良くなるから持ちやすい
34: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:40:23.300 ID:668SkK180.net
リングつけないと片手で画面端まで操作できなくね?
ケースつけない派の人は両手持ちが基本なの?
ケースつけない派の人は両手持ちが基本なの?
35: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:40:53.005 ID:BvCy2rOA0.net
pixelの純正カバーおしゃれなんだもん
38: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:46:55.154 ID:qkda8UXu0.net
Xperia z3c 2年間で4回割ったわ
都度ケータイ補償使ってたらとうとう4回目の交換した時にショップのお姉さんがカバーくれたわ
都度ケータイ補償使ってたらとうとう4回目の交換した時にショップのお姉さんがカバーくれたわ
39: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:47:55.562 ID:Fhz9zntb0.net
>>38
情強アピール必死だな
情強アピール必死だな
41: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:50:52.203 ID:qkda8UXu0.net
>>39
気に触ったならすまん
どの辺が情強アピールに見えた?
気に触ったならすまん
どの辺が情強アピールに見えた?
40: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:50:18.286 ID:lODPbMQP0.net
免許証入れてるから手帳型ケースが必要
モバイルSuicaも使ってるから財布なしで出掛けられる
モバイルSuicaも使ってるから財布なしで出掛けられる
45: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 01:58:54.913 ID:oYbZvHsF0.net
側はいいけど画面に傷がつくといらつくんやが
46: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 02:01:11.122 ID:oYbZvHsF0.net
手帳も悪くないと思うが、おれは手帳に入れててズボンをストンと脱いだときに割れたからね
XperiaZ3c
XperiaZ3c
47: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 02:06:47.494 ID:I435rTfl0.net
落とさないからケースいらない
落とす人は付けるのも分かるけどあれ何なんだろうな
落とす人は付けるのも分かるけどあれ何なんだろうな
49: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 02:10:08.852 ID:c01+iVdr0.net
陽キャの手帳に嫉妬しすぎ
50: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 02:11:50.084 ID:s//wTqLnd.net
シリコンのカバーつけてないと滑る
最初はバンパー着けてたけどあまりにも滑りすぎる
最初はバンパー着けてたけどあまりにも滑りすぎる
51: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 02:13:03.147 ID:eD28Ko3+0.net
分厚くなって良いから最初から防弾ガラス+保護フィルムみたいに出来ないのかな?
48: 名無しさんがお送りします 2020/08/10(月) 02:06:50.969 ID:PkArtPw00.net
手帳つかってるわ
ガラケー世代だからパカって開ける感じが欲しいんよ
ガラケー世代だからパカって開ける感じが欲しいんよ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:August 11, 2020 22:23 ID:eaD7bnRK0
ジョブスに固執しすぎだろ……
艶のある色彩などの傷のない状態の美しさを好きな奴もいるだろうが
艶のある色彩などの傷のない状態の美しさを好きな奴もいるだろうが
3.
名前:
投稿日:August 11, 2020 22:25 ID:1WHCaBBB0
対話をするつもりがないならスレなんぞ建てるな池沼が
4.
名前:
投稿日:August 11, 2020 22:25 ID:.D.as39x0
滑るから300円のシリコンケースつけてる
5.
名前:
投稿日:August 11, 2020 22:26 ID:99pHx0hT0
ZEROショックは手放せない
6.
名前:
投稿日:August 11, 2020 22:39 ID:NNgOvj3a0
古いとドンキ行っても売ってなくて困る
7.
名前:
投稿日:August 11, 2020 22:47 ID:mhdUzjmR0
ケースはともかく紐をつけたいんだよ
8.
名前:
投稿日:August 11, 2020 23:30 ID:W1LM.rae0
ケースつけないと持ちにくい素材使ってる時点で
開発コンセプトが間違ってる。
開発コンセプトが間違ってる。
9.
名前:
投稿日:August 12, 2020 00:26 ID:Lu0piT590
しょーもないマウント
10.
名前:
投稿日:August 12, 2020 01:01 ID:Xv8UwPR50
ガラケー世代ってガラケー全盛期って何年前だよ
気色悪い
気色悪い
11.
名前:
投稿日:August 12, 2020 03:43 ID:bEQUq3H00
カメラの出っ張り的にカバー前提だろ
ツルツルで手からも座った時のポケットからも滑り落ちたからやめた