
1:2020/07/30(木) 21:00:29
ゲームの中では世界救った英雄のくせに器ちっちぇーな
5:2020/07/30(木) 21:02:29
エアリスが死ぬよりましやろ
6:2020/07/30(木) 21:02:35
どんだけレベルが上がっても人間の小ささは成長しないと思うと悲しいな
7:2020/07/30(木) 21:03:27
ゲームやる前に絶対調べるようにしてるわ。取り逃がした時の萎えがはんぱないんや
11:2020/07/30(木) 21:04:07
>>7
ストーリーネタバレも目にしちゃって萎えるパターンや
ストーリーネタバレも目にしちゃって萎えるパターンや
8:2020/07/30(木) 21:03:31
あ…時限アイテム取り逃してもうた…もうゲーム止めたろ
9:2020/07/30(木) 21:03:46
1周目は攻略見ずに好きにやって2周目やりこみやればええのに
ワイは結局飽きて売るけど
ワイは結局飽きて売るけど
138:2020/07/30(木) 21:25:23.48 ID:3SJd8ZG+0.net
>>9
昔はこれやってたけど今のゲームって一周が長いねんな
さらにこっちも歳とってゲームに割ける時間は減るしゲームにすら体力奪われる始末
昔はこれやってたけど今のゲームって一周が長いねんな
さらにこっちも歳とってゲームに割ける時間は減るしゲームにすら体力奪われる始末
142:2020/07/30(木) 21:25:57.19 ID:vS0KZyGf0.net
>>138
STGみたいに一周が短いならなあ…とは思うな
STGみたいに一周が短いならなあ…とは思うな
<スポンサードリンク>
10:2020/07/30(木) 21:04:05
軌跡の本の嫌がらせほんまいらん
なんでちょっと戻ったりせなあかんねん
なんでちょっと戻ったりせなあかんねん
12:2020/07/30(木) 21:04:46.62 ID:I6X9a15W0.net
はい
エクスカリバーII
エクスカリバーII
13:2020/07/30(木) 21:04:53.35 ID:bZvt1We/a.net
ワイも萎えるんやが病気なんですかこれ
アイテムなら良いけど仲間とかだともう
アイテムなら良いけど仲間とかだともう
14:2020/07/30(木) 21:04:54.00 ID:tOQVxnpd0.net
あ、進行不能でセーブしちゃった?
最初からね
最初からね
15:2020/07/30(木) 21:05:08
キーファは抜けてしまうので種は使わないようにしましょう←は?
16:2020/07/30(木) 21:05:11
RPGよりFPSTPSのキャンペーンのほうがそっち系多い
17:2020/07/30(木) 21:06:13
ff5は宝箱や魔法の取り逃しあったなあ
知ったときは萎えたわ
知ったときは萎えたわ
18:2020/07/30(木) 21:06:38
「よっしゃゲームやるで!『○○○(ゲームタイトル) 取り返し 要素』っと」カタカタ
19:2020/07/30(木) 21:06:42
ライヴ感で楽しめなくなるとゲームつまらんよの
20:2020/07/30(木) 21:06:47
FFはこの要素多すぎて好きじゃない
23:2020/07/30(木) 21:07:12.68 ID:NX8toSHa0.net
アイテムとかは許せるけど仲間にならなくなるとかはあかん
グッドエンドいけなくなるとかも
グッドエンドいけなくなるとかも
25:2020/07/30(木) 21:07:41.33 ID:2WfPbaHc0.net
やっぱムジュラって最高やわ
27:2020/07/30(木) 21:08:04.10 ID:eLMsj/9Z0.net
言うほど最強の矛使うか?
30:2020/07/30(木) 21:08:52.77 ID:pYgjwPic0.net
FF8のGFがまっさきに思い浮かんだ
ノーヒントなの多すぎ
ノーヒントなの多すぎ
45:2020/07/30(木) 21:12:20
>>30
俺も逃した事あるけどボスで強い魔法持ってないかな?ってドローしないのが悪い
過去作のぬすむと同じやわ
あとGF揃えない方がラスボス戦も緊張感あっていいわ
俺も逃した事あるけどボスで強い魔法持ってないかな?ってドローしないのが悪い
過去作のぬすむと同じやわ
あとGF揃えない方がラスボス戦も緊張感あっていいわ
31:2020/07/30(木) 21:08:54.27 ID:+KqH1FXq0.net
取り返し付かない要素のせいで攻略本や攻略サイトみながらやるようになったわ
32:2020/07/30(木) 21:09:18.14 ID:UHixhjHd0.net
レーシングラグーンはこのタイプ
クリアにほぼ必須のアイテムが時期限定でしか取れへん
クリアにほぼ必須のアイテムが時期限定でしか取れへん
33:2020/07/30(木) 21:09:34.46 ID:akJj+2rA0.net
ロマサガの話か?
34:2020/07/30(木) 21:09:41.96 ID:HnyvP/gP0.net
自分の人生も取り返しつかない事になって後悔してそうw
35:2020/07/30(木) 21:09:43.82 ID:hzsZlyJ40.net
この前ドラクエ7やって知識の帽子取り逃したわ
36:2020/07/30(木) 21:10:18.90 ID:jC9JmFivM.net
最近のソシャゲでいえば限定ガチャか
37:2020/07/30(木) 21:10:47.57 ID:zpCeeMnu0.net
昔は良くあったな
そのせいで最近はヌルゲーばかりだよな
そのせいで最近はヌルゲーばかりだよな
38:2020/07/30(木) 21:10:48.48 ID:WS6HpbtJa.net
FFXは取り逃すと二度ととれないアルベド語辞書あるのだけが不満やったな
39:2020/07/30(木) 21:11:00.43 ID:nT+zWYLH0.net
一周目は適当にクリアして、2週目で攻略見ながら回収や
44:2020/07/30(木) 21:12:08
>>39
長編RPGって言うほど二周目やるか?
長編RPGって言うほど二周目やるか?
100:2020/07/30(木) 21:20:56.74 ID:PYJRziNGp.net
>>39
敵「そもそも2週しないとコンプ出来ないぞ、でもお前は1週目で一つも入手してないから3週やらなあかんぞ」
敵「そもそも2週しないとコンプ出来ないぞ、でもお前は1週目で一つも入手してないから3週やらなあかんぞ」
205:2020/07/30(木) 21:31:38
>>39
社会人になると2週やるのしんどい
社会人になると2週やるのしんどい
41:2020/07/30(木) 21:11:48
こまめなセーブやねセーブ
49:2020/07/30(木) 21:12:55
昔は仲間キャラがそのまま最後まで仲間にならんとかあったんやで
FF7すらそうやったし
FF7すらそうやったし
73:2020/07/30(木) 21:17:05
>>49
8がクソ程叩かれてるけど5あたりから取り逃し要素だらけやったからな
8がクソ程叩かれてるけど5あたりから取り逃し要素だらけやったからな
54:2020/07/30(木) 21:13:57
なんかこうゲームのキャラに感情移入してロールプレイするとかじゃなくなってるよな
メタ的に縁日の型抜きゲームみたいな感じで綺麗に実績コンプしたいだけの動機でRPGやってそう
メタ的に縁日の型抜きゲームみたいな感じで綺麗に実績コンプしたいだけの動機でRPGやってそう
59:2020/07/30(木) 21:14:49
>>54
めちゃ語るやん
めちゃ語るやん
55:2020/07/30(木) 21:14:28.59 ID:Q2OI2WP30.net
そこまで気にする奴の方が世界救ってくれるやろ
ゲームなんてヌルゲーでも途中で投げ出す奴が6割強くらいなんやで
ゲームなんてヌルゲーでも途中で投げ出す奴が6割強くらいなんやで
56:2020/07/30(木) 21:14:40.73 ID:NUJK9U250.net
エクスカリバーIIはほんまクソアホ
69:2020/07/30(木) 21:16:15.51 ID:D0VnW2Qa0.net
序盤の宝箱開けると最強武器取れなくなるのは許さん
65:2020/07/30(木) 21:15:32
幻想水滸伝やっても同じこと言えるか?
63:2020/07/30(木) 21:15:11
作業感が強くなってやらなくなるよな
攻略サイトなしでもクリアできるようになってるのに
攻略サイトなしでもクリアできるようになってるのに
76:2020/07/30(木) 21:17:46
初回は気にせんな
78:2020/07/30(木) 21:18:09.38 ID:lAI/CRlO0.net
後で行けなくなる洞窟の宝箱とり逃したらそれの中身が手に入らないとか
2者択一でどっちか選べと言われて選ぶものとかは整合性あるから別にいい
FF12の最強の矛(全然関係無い別の場所のアイテム取ったら取れなくなる仕様)みたいな
やる前に攻略見ないと判る訳が無いただ不快にさせるためだけにあるような要素は嫌い
2者択一でどっちか選べと言われて選ぶものとかは整合性あるから別にいい
FF12の最強の矛(全然関係無い別の場所のアイテム取ったら取れなくなる仕様)みたいな
やる前に攻略見ないと判る訳が無いただ不快にさせるためだけにあるような要素は嫌い
136:2020/07/30(木) 21:25:04.60 ID:Wv9ym2qP0.net
>>78
そもそも最強の矛なんて隠し武器みたいなもんやろ
手に入ったら超絶ラッキーなアイテムや
存在知ってどうしても手に入れたいって奴の救済措置として必ず手にはいる方法があるようなもんや
つまり逆なんやで
そもそも最強の矛なんて隠し武器みたいなもんやろ
手に入ったら超絶ラッキーなアイテムや
存在知ってどうしても手に入れたいって奴の救済措置として必ず手にはいる方法があるようなもんや
つまり逆なんやで
80:2020/07/30(木) 21:18:13.25 ID:UHixhjHd0.net
FF12
脱獄直後の雑魚ゾンビ「クソ強い忍者刀の素材持っとるぞ」
下水のモブ「ゴールド系装備の素材持っとるぞ」
砂漠のお化け「チュートリアルのヴァン1人の時に倒すと仲間全員クソ強くなるぞ」
脱獄直後の雑魚ゾンビ「クソ強い忍者刀の素材持っとるぞ」
下水のモブ「ゴールド系装備の素材持っとるぞ」
砂漠のお化け「チュートリアルのヴァン1人の時に倒すと仲間全員クソ強くなるぞ」
85:2020/07/30(木) 21:18:27.35 ID:JxrZixBda.net
ライオネル城でセーブしたろ!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596110429
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:July 30, 2020 21:55 ID:F3QH9.2z0
取り返しつかない要素が無きゃ、2周目のモチベが無くなるしいつでも回収できちゃうと作業感が増すので今一盛り上がらない
3.
名前:
投稿日:July 30, 2020 21:55 ID:TiXcmDtk0
10時間ぐらいでクリアできるなら良いけど100時間とかのゲームは1周しかやらんやろ
4.
名前:
投稿日:July 30, 2020 22:22 ID:93tVGRiQ0
エクスカリバーⅡはチートで時間だけ弄って入手した
5.
名前:
投稿日:July 30, 2020 22:51 ID:YtZBLmDc0
>>1
分岐ルートは逆に好きだけどな。
分岐ルートは逆に好きだけどな。
6.
名前:
投稿日:July 31, 2020 02:05 ID:JXQdRrhH0
むしろ強い装備とか仲間がない状態で工夫してクリアすることに満足感を感じる自分は異端だったみたいだね…
7.
名前:
投稿日:July 31, 2020 03:15 ID:1s.a4nwF0
何が起こるか分からん世界を疑似体験してんのにどんだけご都合主義やねん
理想を描きたいだけか
理想を描きたいだけか
8.
名前:
投稿日:July 31, 2020 03:33 ID:Fi3e.e3D0
1周目はシステムとかストーリーを楽しむだけにしてるな
隠し要素やアイテムコンプは2周目でやりゃええやろ
1周目から色んな事気にして調べたりなんかしたら楽しめんわ
隠し要素やアイテムコンプは2周目でやりゃええやろ
1周目から色んな事気にして調べたりなんかしたら楽しめんわ
9.
名前:
投稿日:July 31, 2020 05:15 ID:4UfRuhac0
falloutみたいに選択肢で変わるようにでもしないと繰り返しはキツそう。
10.
名前:
投稿日:July 31, 2020 18:39 ID:Nr4MtfOe0
FF8はブラザーズ取りこぼしてGF一個空欄になってたのが憤死するほど嫌だったw
11.
名前:
投稿日:July 31, 2020 22:26 ID:9.36fsGs0
黄金の太陽DSのしっぱいの原因の一つにこれがある
ストーリーはまぁまぁだけどキャラ付けや戻れないシステム(取り逃し)
謎の言語そしてなによりもひどいのは途中で投げっぱの内容で10年続編を作らないんですよ
ストーリーはまぁまぁだけどキャラ付けや戻れないシステム(取り逃し)
謎の言語そしてなによりもひどいのは途中で投げっぱの内容で10年続編を作らないんですよ
クリアできれば十分だわ