
1: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 04:56:40.330 ID:Phcio4TY0.net
起きてから寝付けない模様
2: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 04:57:29.140 ID:wto7U1qi0.net
10時間でも続けて眠られるけど?
5: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 04:58:36.449 ID:Phcio4TY0.net
>>2
膀胱パンパンだろ
膀胱パンパンだろ
8: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 04:59:44.744 ID:wto7U1qi0.net
>>5
起きたらトイレ行くけど途中で目が覚めたりしないぞ
起きたらトイレ行くけど途中で目が覚めたりしないぞ
13: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:01:34.142 ID:Phcio4TY0.net
>>8
脳がどんかんなんだろ
尿意でほぼ毎回目覚めるぞ
脳がどんかんなんだろ
尿意でほぼ毎回目覚めるぞ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595879800/
<スポンサードリンク>
18: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:03:19.719 ID:wto7U1qi0.net
>>13
脳は普通だと思うけど
休みに長時間寝てて、途中で尿意を感じて目が覚めても、秒で寝た事はあるけど
脳は普通だと思うけど
休みに長時間寝てて、途中で尿意を感じて目が覚めても、秒で寝た事はあるけど
22: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:05:13.027 ID:Phcio4TY0.net
>>18
一度トイレ行きたくなったら行かないと気になって仕方ない
しかも再び寝付くのに時間かかるからそれは羨ましい
一度トイレ行きたくなったら行かないと気になって仕方ない
しかも再び寝付くのに時間かかるからそれは羨ましい
25: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:07:23.374 ID:wto7U1qi0.net
>>22
糖尿か?
すぐに寝付けない時もあるけど、秒で寝る事も多いぞ
糖尿か?
すぐに寝付けない時もあるけど、秒で寝る事も多いぞ
28: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:09:20.106 ID:Phcio4TY0.net
>>25
おいおい糖尿は俺のカーチャンが一度なりかけてるんだが
おいおい糖尿は俺のカーチャンが一度なりかけてるんだが
33: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:12:16.784 ID:wto7U1qi0.net
>>28
糖尿なると尿意を我慢出来なくなるぞ
糖尿なると尿意を我慢出来なくなるぞ
37: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:16:03.607 ID:Phcio4TY0.net
>>33
我慢できないほどじゃないが出してすっきりしたいんだよな
済ませて手洗ってる時にまたしたくなるのはよくある
我慢できないほどじゃないが出してすっきりしたいんだよな
済ませて手洗ってる時にまたしたくなるのはよくある
40: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:18:35.577 ID:wto7U1qi0.net
>>37
残尿感があるって事か?
前立腺肥大じゃね?
残尿感があるって事か?
前立腺肥大じゃね?
41: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:21:09.354 ID:Phcio4TY0.net
>>40
それも考えられるな
糖尿・腎不全・前立腺肥大どの病気も関連あって怖いわ
それも考えられるな
糖尿・腎不全・前立腺肥大どの病気も関連あって怖いわ
42: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:21:56.976 ID:wto7U1qi0.net
>>41
とりあえずお医者さんに相談だな
とりあえずお医者さんに相談だな
3: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 04:58:21.604 ID:wBT8y35E0.net
それ腎不全の初期症状だよ
6: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 04:59:19.681 ID:Phcio4TY0.net
>>3
嘘だよな?
ちなみに俺のばあちゃんが腎不全
嘘だよな?
ちなみに俺のばあちゃんが腎不全
10: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:00:21.857 ID:wBT8y35E0.net
>>6
マジだよググってみ
マジだよググってみ
4: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 04:58:22.723 ID:S8BkPMbSa.net
ジジイかよ
7: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 04:59:40.062 ID:Phcio4TY0.net
>>4
20代だが
20代だが
9: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 04:59:47.738 ID:MfzODmBk0.net
起きてるときもその周期でトイレ行かなきゃおかしいよな
15: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:02:02.362 ID:Phcio4TY0.net
>>9
起きてるときは1時間に一度の頻度でおしっこする
起きてるときは1時間に一度の頻度でおしっこする
11: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:00:53.013 ID:Sf2NwqzZ0.net
寝る前に水分取りすぎ
16: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:02:38.790 ID:Phcio4TY0.net
>>11
水分はよくとるかも
水分はよくとるかも
14: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:01:50.995 ID:wBT8y35E0.net
最近疲れやすかったりしない?
19: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:03:25.632 ID:Phcio4TY0.net
>>14
体がだるいことは多い
体がだるいことは多い
21: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:04:24.875 ID:wBT8y35E0.net
>>19
ビビらせるわけでもなく普通に腎不全の疑いあるから一回尿蛋白とか調べてもらった方がいいよ
ビビらせるわけでもなく普通に腎不全の疑いあるから一回尿蛋白とか調べてもらった方がいいよ
27: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:08:25.556 ID:Phcio4TY0.net
>>21
俺慢性腎不全ってやつだったら泣くわ
俺慢性腎不全ってやつだったら泣くわ
32: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:11:10.510 ID:wBT8y35E0.net
>>27
ネタ抜きに検査一回受けてきなって
大丈夫だったら結果オーライだし悪い方でも腎不全は初期なら全然治しようがある
ネタ抜きに検査一回受けてきなって
大丈夫だったら結果オーライだし悪い方でも腎不全は初期なら全然治しようがある
35: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:13:44.474 ID:Phcio4TY0.net
>>32
マジか
じゃあ内科行こうと思う
マジか
じゃあ内科行こうと思う
36: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:15:24.211 ID:wBT8y35E0.net
>>35
とりあえず採血と尿検査だな
とりあえず採血と尿検査だな
23: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:06:06.795 ID:GT7XSUPe0.net
こんなんで腎不全とか
26: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:08:19.845 ID:+KU2io6k0.net
ググったら前立腺癌が原因で夜間頻尿になるとかでてきた
ヤベーな
ヤベーな
31: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:11:03.599 ID:CWjPRMaIp.net
寝起きにクッソ溜まってるのはよくあるけど
三時間にいっぺんはないな
三時間にいっぺんはないな
34: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:13:04.797 ID:URkUE6K2r.net
若い人が糖尿病や腎不全とか医者に訴えるとたいてい馬鹿にされるだけだぞ
39: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:18:04.272 ID:Phcio4TY0.net
>>34
一時期毎週のように家系と二郎食ってたから糖尿は割とガチで心配してるんだわ
一時期毎週のように家系と二郎食ってたから糖尿は割とガチで心配してるんだわ
38: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:17:48.764 ID:8oUhkq+K0.net
15時間睡眠の俺が来たよ
45: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:24:29.790 ID:URkUE6K2r.net
腎不全ですかね!?って聞くなよ
夜中に起きるんですとか言うだけだぞ
夜中に起きるんですとか言うだけだぞ
46: 名無しさんがお送りします 2020/07/28(火) 05:27:13.744 ID:Phcio4TY0.net
>>45
わかった
昔風邪のような症状出て医者に風邪引きましたって言ったら調べてもないのに何でわかるのってブチ切れられたことあるから気をつける
わかった
昔風邪のような症状出て医者に風邪引きましたって言ったら調べてもないのに何でわかるのってブチ切れられたことあるから気をつける
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:July 29, 2020 22:47 ID:Y5CAft7J0
自分も、仕事で頭は疲れていても、動いていなくて身体が疲れてないと眠りが浅くて時々起きるわ、
あと太ってた時、ぜい肉で膀胱が圧迫されてたのかトイレが近くて、腹肉の重みのせいか寝苦しくて起きてたな
あと太ってた時、ぜい肉で膀胱が圧迫されてたのかトイレが近くて、腹肉の重みのせいか寝苦しくて起きてたな
3.
名前:
投稿日:July 29, 2020 22:55 ID:zyqwfkkb0
子供は普通3〜4歳くらいでおねしょしなくなるのに、10歳とかいい歳になってもずっとしてたやつは大人になっても膀胱の活動が正常じゃないから夜中に目が覚める。
4.
名前:
投稿日:July 29, 2020 23:13 ID:UW9fSCay0
頻尿だよそれ
過活動膀胱って聞いたことないか?
夜間にトイレで目覚めるのはだいたいそれ
過活動膀胱って聞いたことないか?
夜間にトイレで目覚めるのはだいたいそれ
5.
名前:
投稿日:July 29, 2020 23:21 ID:begjkeQB0
頻尿だよ、と書こうとしたら腐るほど書かれてた
漢方薬で固まってる膀胱を緩めるのとかあるんじゃないか
漢方薬で固まってる膀胱を緩めるのとかあるんじゃないか
6.
名前:
投稿日:July 29, 2020 23:21 ID:16XZB.d90
おしっこしたくなって起きれるだけ羨ましいわ
7.
名前:
投稿日:July 29, 2020 23:30 ID:TfxjSoLR0
日中のトイレの回数も多すぎるし膀胱が硬くなってるんだろ
本来溜め込めるはずの量を溜め込めないし僅かな尿の量でも脳がトイレ行かなきゃと指令出してる状態
泌尿器科に行くしかないぞ
本来溜め込めるはずの量を溜め込めないし僅かな尿の量でも脳がトイレ行かなきゃと指令出してる状態
泌尿器科に行くしかないぞ
8.
名前:
投稿日:July 29, 2020 23:45 ID:FuU06ge60
ただの頻尿やろな
それくらいの奴ごろごろおるわ
それくらいの奴ごろごろおるわ
9.
名前:
投稿日:July 30, 2020 01:14 ID:LesK7e4e0
20代でそれなら早めに病院行っておかないと
年取ってから苦労しそうだな
年取ってから苦労しそうだな
10.
名前:
投稿日:July 30, 2020 02:03 ID:8LBDNUby0
糖尿やん
下半身に水が溜まりやすくてそれが就寝時に水平になると膀胱に戻ってきて目が覚めるので、
起きてる時から、圧縮靴下やふくらはぎ圧縮サポーターしておけば水が溜まりにくくなって熟睡できるようになるぞ