
1: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:07:04.10 ID:ZcajfajV0.net
もっと評価されてもええやろ
2: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:09:20.52 ID:ul8AQf1O0.net
全員集合してからのマップが面倒
3: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:09:48.96 ID:Uao3YzmI0.net
ドラクエ3、5はおもろいけど4はつまらん
4: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:11:12.55 ID:TbNvF0+Gd.net
むしろ最高やろ、キャラの立ち方とか好きや
5: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:11:22.66 ID:kO2FJ4Ebd.net
言うこと聞かないから
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594444024/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:11:40.31 ID:w7zzga910.net
4は5章まで行けるだけの実力があるゲーマーなら一番面白いやろ
3や5はそういった腕が無くてもいきなり主人公を操作できるから面白い
大抵の奴は中々主人公パートに行けずに嫌になって投げてるんや
3や5はそういった腕が無くてもいきなり主人公を操作できるから面白い
大抵の奴は中々主人公パートに行けずに嫌になって投げてるんや
8: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:12:21.52 ID:7/iOdu3G0.net
>>6
実力が必要だったのか…
実力が必要だったのか…
12: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:13:42.32 ID:w7zzga910.net
>>8
実力って言うほど実力でも無いけどな
主人公以外を操作してレベル上げを長々やらされる忍耐力の方が大事なんかもしれん
ワイはどの章のキャラも好きやったから苦痛や無かったけど
実力って言うほど実力でも無いけどな
主人公以外を操作してレベル上げを長々やらされる忍耐力の方が大事なんかもしれん
ワイはどの章のキャラも好きやったから苦痛や無かったけど
13: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:13:43.10 ID:Uao3YzmI0.net
>>6
ドラクエ4って実力とか必要だっけ?
ドラクエ4って実力とか必要だっけ?
38: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:21:02.51 ID:LbssfOfT0.net
>>13
ゲーム初心者なら大抵無理だな
ゲーム初心者なら大抵無理だな
7: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:11:52.51 ID:b9h3SVZa0.net
シンシアじゃなくてロザリーを生き返らせる意味
9: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:12:37.80 ID:cvfl/RRM0.net
2年で作ったにしては良い出来
10: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:12:58.00 ID:6OMloPGk0.net
めいれいさせろがあるfc版をやりたい
11: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:13:31.49 ID:vZ0lLZ5M0.net
はぐメタの盾を誰に装備させればいいかいつも悩む
14: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:14:02.96 ID:trsBB7ks0.net
命令させない
15: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:14:13.74 ID:T4CkcrFs0.net
6章って蛇足だろ
ピサロとかいうゴミキャラ強すぎるし
ピサロとかいうゴミキャラ強すぎるし
16: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:14:26.23 ID:IHhfVSuA0.net
ドラクエ自体特定の世代以外から評価されてねーだろ
17: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:14:30.49 ID:scb6ZYK10.net
3が偉大すぎただけ
18: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:14:31.30 ID:PtzQkR5Fd.net
EDのメロディ未だに口ずさむくらいすき
19: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:15:14.04 ID:DDrB4svhd.net
よく言えば4つのゲームが入ってるけど悪く言えば4分の1の話が4つはいってるだけだから
20: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:15:16.42 ID:zl4lNKaJM.net
2 サマル ムーン
4 ライアン アリーナ クリフト ブライ マーニャ ミネア
5 ビアンカ フローラ 男の子 女の子 サンチョ ピピン
6 ハッサン ミレーユ バーバラ チャモロ アモス ドランゴ
7 キーファ マリベル ガボ メルビン アイラ
8 ヤンガス ゼシカ ククール
11 カミュ ベロニカ セーニャ シルビア ロウ マルティナ グレイグ
仲間キャラクター人気では4が一番やろ
4 ライアン アリーナ クリフト ブライ マーニャ ミネア
5 ビアンカ フローラ 男の子 女の子 サンチョ ピピン
6 ハッサン ミレーユ バーバラ チャモロ アモス ドランゴ
7 キーファ マリベル ガボ メルビン アイラ
8 ヤンガス ゼシカ ククール
11 カミュ ベロニカ セーニャ シルビア ロウ マルティナ グレイグ
仲間キャラクター人気では4が一番やろ
23: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:16:27.43 ID:fNW4xSO30.net
>>20
あのー・・・
あのー・・・
26: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:17:33.84 ID:w7zzga910.net
>>20
トルネコとテリーがハブられてて草
トルネコとテリーがハブられてて草
21: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:16:12.12 ID:syEBy9gC0.net
マスタードラゴン様「両親殺してすまんかったなぁ…お詫びに天空に住まない?ww」
24: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:16:54.82 ID:vZ0lLZ5M0.net
>>21
マッマは天空城で生きとるぞ
マッマは天空城で生きとるぞ
22: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:16:22.12 ID:B5klph2g0.net
5が良すぎたから4なんてゴミカスや
25: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:16:57.17 ID:JqLfOBTrd.net
とうだいタイガー
が、実は大灯台タイガー
が、実は大灯台タイガー
27: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:18:05.15 ID:ERsRZNX20.net
何回もレベル1からやるのダルいんや
28: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:18:16.14 ID:Wj6fPvat0.net
序盤を何回もやらされるからね
29: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:18:24.83 ID:IHaV26hMM.net
ドラクエ4
FF6
みたいに、個人のストーリーがあって
合流するみたいなゲーム他にある?
FF6
みたいに、個人のストーリーがあって
合流するみたいなゲーム他にある?
37: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:20:56.88 ID:83t9lOL/0.net
>>29
ルドラの秘宝
ルドラの秘宝
39: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:21:06.08 ID:Zlq4cg5L0.net
>>29
ワイムドアームズの3まで
ワイムドアームズの3まで
45: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:22:25.94 ID:5KxDUz3V0.net
>>29
ライブアライブ
ライブアライブ
47: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:23:18.95 ID:bgYOEP2r0.net
>>29
ヒーロー戦記プロジェクトオリュンポス
ヒーロー戦記プロジェクトオリュンポス
49: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:24:11.28 ID:bgYOEP2r0.net
>>29
じゅうべえくえすと
じゅうべえくえすと
68: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:29:10.27 ID:Bh/0SjVOa.net
>>29
まさにヴァルキリープロファイル
まさにヴァルキリープロファイル
69: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:29:20.62 ID:aKohk8XX0.net
>>29
抜忍伝説とかかわいそう物語かな
抜忍伝説とかかわいそう物語かな
30: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:18:37.16 ID:HuuP6rVh0.net
1人明らかに浮いてるおっさんおるからやろな
31: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:18:50.58 ID:dnUmZD6c0.net
されてないどころか黄金期やろ
32: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:19:11.92 ID:bgYOEP2r0.net
ピサロ仲間にする時の主人公の気持ちどうなっとんねん
33: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:19:21.51 ID:fN4oYqCla.net
されてないのは1と2
34: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:19:46.61 ID:5OI16hRx0.net
5信者って5がスーファミ時代に不人気だっこと知らなそう
35: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:20:01.40 ID:bgYOEP2r0.net
4は4コマ全盛やから人気やろ
36: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:20:42.86 ID:yjVDXLTKp.net
小説版の4は最クソ
44: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:21:49.13 ID:fN4oYqCla.net
>>36
久美沙織のノリは合わないとキツいんだよなあ
ワイは合わない
久美沙織のノリは合わないとキツいんだよなあ
ワイは合わない
40: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:21:19.06 ID:zhbFl+5m0.net
ラストにシンシア復活するのが主人公の妄想ってマジで公式設定なん?
だとしたらさすがに胸糞悪すぎね
だとしたらさすがに胸糞悪すぎね
46: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:23:08.59 ID:LbssfOfT0.net
>>40
ゲーム内の表現がすべてだから公式がどうとかないぞ
ゲーム内の表現がすべてだから公式がどうとかないぞ
43: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:21:44.83 ID:wNEceq9MM.net
オムニバス形式除けばほぼ3の焼き直しみたいなものだからゲーム内容的に影が薄い
48: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:24:10.40 ID:fjo3/ski0.net
堀井自身が「発売当時はキャラゲーと言われて叩かれた」って言ってたけど4がなきゃ確実にシリーズ終わってたし重要な1本やと思うわ
66: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:28:43.83 ID:hADfpnQm0.net
ラストが故郷の毒の沼地で幼馴染の幻影と戯れてENDだからな
救いがなさ過ぎる
救いがなさ過ぎる
70: 名無しさんがお送りします 2020/07/11(土) 14:29:43.81 ID:oxqOsDBn0.net
天空シリーズやってる間にFFに人気持ってかれた
DQの暗黒時代やからな
DQの暗黒時代やからな
他サイトのおすすめリンク
【訃報】富豪の映画プロデューサーが自殺「人と会えず鬱状態だった」
ワイ26童貞恋愛経験無し、セッ〇スを「生活の一部」として受け入れることができない
【画像】この下半身ダッチワイフ、凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ドイツで再ロックダウン、アメリカもデモしてる場合じゃねーだろ
【悲報】警視庁「一日中カーテンを閉めていたり室外機が常に動いてる部屋は通報して下さい」
【画像】陰キャ女子、プールを途中で抜け出し好きな男子のパンツでヤってしまう
【地球オワタ】シベリアで38℃観測、北極圏過去最高 想定より80年早い進行 永久凍土地帯では火災発生
【悲報】ドイツ、絶望の第二波が襲来
【逮捕】運ちゃん「はい、メーター16万円ね」少女「…1000しか無…い」運ちゃん「え?」
2003年 吉沢明歩(19) 10本
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:July 11, 2020 21:28 ID:UFIUiizp0
仲間を自由に作れるようになってからの次作やからなあ
自分はリアルタイムで経験できなかったんでよく分からんわ
音楽はすぎやまこういちのピークに突入した感あるな
自分はリアルタイムで経験できなかったんでよく分からんわ
音楽はすぎやまこういちのピークに突入した感あるな
3.
名前:
投稿日:July 11, 2020 21:30 ID:9FV9P65T0
4と5の流れで最高傑作だと思ってたが
4.
名前:
投稿日:July 11, 2020 21:31 ID:0W1uOnCk0
ロト3部作が秀逸過ぎて脱力感が否めない
5.
名前:
投稿日:July 11, 2020 21:36 ID:ajiGvTJl0
6章とかいうゴミ
6.
名前:
投稿日:July 11, 2020 21:42 ID:ldZj667E0
当時は大人気だったぞ
リメイクでゴミカスな蛇足を付けられて評価が地に落ちただけだからな
リメイクでゴミカスな蛇足を付けられて評価が地に落ちただけだからな
7.
名前:
投稿日:July 11, 2020 21:50 ID:nadfAcPy0
しょこたん「評価の見直しに一役買えればいいなとアリーナ役を引き受けました」
8.
名前:
投稿日:July 11, 2020 21:53 ID:6DACR34z0
シリーズで初めてモンスターが仲間になったり(ホイミン)
馬車によって大勢で旅ができるようになったり
戦闘中モンスターが動くようになったり
「シリーズ初」が多くて次々と新しいオモチャが飛び出すオモチャ箱みたいな面白さがあっただろうが
過小評価にも程がある
馬車によって大勢で旅ができるようになったり
戦闘中モンスターが動くようになったり
「シリーズ初」が多くて次々と新しいオモチャが飛び出すオモチャ箱みたいな面白さがあっただろうが
過小評価にも程がある
9.
名前:
投稿日:July 11, 2020 22:01 ID:6Ptv.nnR0
そら、主人公を女にしたのに、プレイし始めたら、おっさんを操作しなきゃならんからな。
10.
名前:
投稿日:July 11, 2020 22:08 ID:73cz9JPh0
圧倒的にリメイク版のほうが好き
6章はどっちでもいいが「めいれいさせろ」の存在がバカでかい
6章はどっちでもいいが「めいれいさせろ」の存在がバカでかい
11.
名前:
投稿日:July 11, 2020 22:09 ID:oY4pGuwF0
ピサロ仲間にするならエビルプリーストも仲間にすりゃいいじゃん(半ギレ)
12.
名前:
投稿日:July 11, 2020 22:10 ID:7KfM12V50
新システム色々試したから単体で見て完成度低いのは仕方ないやろ
4の挑戦がなければその後は無かったのは確か
4の挑戦がなければその後は無かったのは確か
13.
名前:
投稿日:July 11, 2020 22:10 ID:lQ1X6ebZ0
3が良すぎた。
今時はオープンワールドがもてはやされる雰囲気あるけど、3にはそれがあったと思うわ。
自由な仲間、自由に進めるフィールド。
4は固定の仲間に章構成にしてしまって、一気にひっくり返っちゃったからね。
今時はオープンワールドがもてはやされる雰囲気あるけど、3にはそれがあったと思うわ。
自由な仲間、自由に進めるフィールド。
4は固定の仲間に章構成にしてしまって、一気にひっくり返っちゃったからね。
14.
名前:
投稿日:July 11, 2020 22:38 ID:BFNOV.QJ0
小学生のころリアルでプレイしてたけれど、周りからは凄い人気だったけどなぁ。人気無いなんて初めて知ったわ。
ドラクエは4が1番好きだわ。
ドラクエは4が1番好きだわ。
15.
名前:
投稿日:July 11, 2020 23:35 ID:qJNf.UvY0
6章は叩かれ過ぎだと思う
ピサロを仲間にした勇者の気持ち考えろとか見るけど
お前が考えてないじゃんって話
ピサロを仲間にした勇者の気持ち考えろとか見るけど
お前が考えてないじゃんって話
16.
名前:
投稿日:July 11, 2020 23:41 ID:VEB3cotd0
リアルタイム世代だけど、キャラクリできて自由度が高いのが好きだったから
その点を極めた3から、まるっきり正反対で
1から10まで規則通りゲームやらされてる感バリバリで、当時がっかりしたわ
今思えばそこまでつまらなくはないんだけど
その点を極めた3から、まるっきり正反対で
1から10まで規則通りゲームやらされてる感バリバリで、当時がっかりしたわ
今思えばそこまでつまらなくはないんだけど
17.
名前:
投稿日:July 12, 2020 00:49 ID:x4qW41nk0
初めてやったときは緑のイケメンが主人公だと思ってたらいきなりピンクのおっさんが主人公になってびっくりしたわ
18.
名前:
投稿日:July 12, 2020 01:58 ID:nX6.TE.n0
4はラスボスのデザインがなあ
19.
名前:
投稿日:July 12, 2020 10:23 ID:Xh5E3V.30
マーニャとミネアだけで元はとれたからOK
20.
名前:
投稿日:July 12, 2020 21:28 ID:WllEDwE40
5っていつ頃人気でたの?
発売当初、最悪の出来だったぞ!
まず曲が全滅、その他色々
発売当初、最悪の出来だったぞ!
まず曲が全滅、その他色々
バトルで砂で目潰しとか、暴力団呼んで集団暴行とか
いろいろおかしい