
1:2020/07/08(水) 06:41:00
アメリカのトランプ政権は、新型コロナウイルスへの対応が中国寄りだとして批判してきたWHO=世界保健機関から、来年7月に脱退すると国連に正式に通知しました。
(後略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012502781000.html
(後略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012502781000.html
4:2020/07/08(水) 06:41:53
USA!USA!
5:2020/07/08(水) 06:41:54
日本も続くか?
47:2020/07/08(水) 07:08:10
>>5
続くわけないだろ
続くわけないだろ
80:2020/07/08(水) 07:30:48.37 ID:C+Hmo1HP0.net
>>5
まだ早い
まだ早い
6:2020/07/08(水) 06:42:07
これから情報どうするんだ、アフリカ地域とか
8:2020/07/08(水) 06:42:19
日本も続け!
もうWHOにはうんざりだろ
もうWHOにはうんざりだろ
10:2020/07/08(水) 06:42:50
新団体設立や!
11:2020/07/08(水) 06:43:11
来年7月?wwww
37:2020/07/08(水) 06:59:19.07 ID:fEgkaFT00.net
>>11
完全に保険やね
大統領選挙次第で復帰したいんやろ
完全に保険やね
大統領選挙次第で復帰したいんやろ
156:2020/07/08(水) 09:11:45
>>11
一年前に通知する必要がある
一年前に通知する必要がある
<スポンサードリンク>
13:2020/07/08(水) 06:43:56
トランプいいね
16:2020/07/08(水) 06:46:44.50 ID:fyMAouIW0.net
まあ加盟しておく意味もないというか
なんのメリットもなさそうだし抜ければいいのにね
なんのメリットもなさそうだし抜ければいいのにね
17:2020/07/08(水) 06:46:48.09 ID:WeQ5HGge0.net
パンデミック宣言は遅すぎたし中国の対応賛美は謎だし、WHOって何するとこなのとは思った
21:2020/07/08(水) 06:49:01.24 ID:lY8XPGeK0.net
141 名前:ワラビー(SB-Android)[US] [sage] :2020/04/27(月) 09:47:48.54 ID:qfX9YhVt0
<テドロス語録>
1/19 「人から人への感染リスクは少ない」
1/22 「緊急事態には当たらない
1/28
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」 (武漢市封鎖等の中国政府の対策に対して)
「中国から外国人を避難はさせることは勧めない」
「国際社会は過剰反応するな」
1/31
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」
「中国の対応も過去にないほど素晴らしい」
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」
2/01 「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」
2/04 「中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ」
2/24 「パンデミックには至っていない」
2/27 「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
3/26 「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」
4/03 「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」
4/08
「このウイルスを政治問題化しないでほしい
「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」
4/09 「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」
4/14「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」
4/17「LOVE」
4/21「我々は隠し事はしていない。」
「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた。」
「各国はコロナを政治利用するな」
「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」
4/23 「振り替えれば我々は適正な時期に非常事態宣言を出した」
<テドロス語録>
1/19 「人から人への感染リスクは少ない」
1/22 「緊急事態には当たらない
1/28
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」 (武漢市封鎖等の中国政府の対策に対して)
「中国から外国人を避難はさせることは勧めない」
「国際社会は過剰反応するな」
1/31
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」
「中国の対応も過去にないほど素晴らしい」
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」
2/01 「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」
2/04 「中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ」
2/24 「パンデミックには至っていない」
2/27 「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
3/26 「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」
4/03 「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」
4/08
「このウイルスを政治問題化しないでほしい
「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」
4/09 「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」
4/14「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」
4/17「LOVE」
4/21「我々は隠し事はしていない。」
「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた。」
「各国はコロナを政治利用するな」
「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」
4/23 「振り替えれば我々は適正な時期に非常事態宣言を出した」
32:2020/07/08(水) 06:56:11.64 ID:WeQ5HGge0.net
>>21
唐突な「LOVE」に草生える
唐突な「LOVE」に草生える
127:2020/07/08(水) 08:19:17.94 ID:K06NOOsI0.net
>>21
処刑したいくらいだ
処刑したいくらいだ
23:2020/07/08(水) 06:49:46.49 ID:wbnaIBsv0.net
アメリカのバカっぷりを観てると怒るのも納得だな
25:2020/07/08(水) 06:50:53.57 ID:e6gs+L+Q0.net
WHOにはオブザーバーとして残留し
アメリカ主導の新組織に乗るのがええんかもしれんな
アメリカ主導の新組織に乗るのがええんかもしれんな
27:2020/07/08(水) 06:51:24.55 ID:OlqCaVXl0.net
賄賂で国が動いちゃうような国から役員を選んでりゃ腐った運営になるさ
174:2020/07/08(水) 10:01:22.96 ID:2Ppv8fsf0.net
>>27
ほんとそれ
ほんとそれ
30:2020/07/08(水) 06:52:54.37 ID:v008vGJ80.net
単独行動なのがすげえな
他の国巻き込まないのか
他の国巻き込まないのか
34:2020/07/08(水) 06:57:10.99 ID:smL049v/0.net
気に入らない組織は抜けていいんだ
それありなんだ
それありなんだ
54:2020/07/08(水) 07:13:48
>>34
そりゃそうだよ
入ると役に立つ組織なら入る
役に立たないどころか有害な組織なら抜ける
当たり前のことだろ?
そりゃそうだよ
入ると役に立つ組織なら入る
役に立たないどころか有害な組織なら抜ける
当たり前のことだろ?
35:2020/07/08(水) 06:58:47.08 ID:JGhz78uE0.net
て言うか台湾スルーしてる時点で公正な組織と言えないよね
36:2020/07/08(水) 06:59:03.43 ID:dEhxOChD0.net
WHO解体でいいよ。
全く不要の組織だとよくわかった
全く不要の組織だとよくわかった
43:2020/07/08(水) 07:05:49
新国連爆誕!
WHAT (World Healths Americans Trust)
WHAT (World Healths Americans Trust)
44:2020/07/08(水) 07:05:54
WHOはほぼ何の役にも立ってないのは間違いない
48:2020/07/08(水) 07:08:19
中立的ではない国際組織に価値は無い
さっさと解体するべき
さっさと解体するべき
66:2020/07/08(水) 07:21:13
まあ、肝心な時に全く役に立たないって分かっちゃったもんな
これは仕方ない
これは仕方ない
67:2020/07/08(水) 07:21:23
金払って中国の靴磨きとかもうやらんでいいだろう
我が国も早よ撤退
我が国も早よ撤退
71:2020/07/08(水) 07:24:52.87 ID:7f4mPpEK0.net
「何の為に存在する組織なのか?」答えがあからさま過ぎだからな
大金投じて意味ねーじゃん、になるは必定
大金投じて意味ねーじゃん、になるは必定
94:2020/07/08(水) 07:39:12
でも今回CDCの権威もWHOと同様に地に堕ちた感あるな
99:2020/07/08(水) 07:47:10
>>94
それはあるね
ドラマは所詮ドラマだった
それはあるね
ドラマは所詮ドラマだった
102:2020/07/08(水) 07:50:13.29 ID:juaQ77/O0.net
ユネスコ脱退
パリ協定離脱
国連資金拠出停止
WHO脱退←New
WHOへの拠出額、上位10カ国
米国 14.7%
ビル&メリンダ・ゲイツ財団 9.8%
GAVIアライアンス 8.4%
英国 7.8%
ドイツ 5.7%
国連人道問題調整部 5.1%
世界銀行 3.4%
ロータリーインターナショナル 3.3%
欧州委員会 3.3%
日本 2.7%
パリ協定離脱
国連資金拠出停止
WHO脱退←New
WHOへの拠出額、上位10カ国
米国 14.7%
ビル&メリンダ・ゲイツ財団 9.8%
GAVIアライアンス 8.4%
英国 7.8%
ドイツ 5.7%
国連人道問題調整部 5.1%
世界銀行 3.4%
ロータリーインターナショナル 3.3%
欧州委員会 3.3%
日本 2.7%
103:2020/07/08(水) 07:50:52.22 ID:6HLaMw3y0.net
>>102
ビル・ゲイツぱねえな
ビル・ゲイツぱねえな
164:2020/07/08(水) 09:32:35
>>102
こうして見るとWHOに金出すのって無意味だとよく分かるな
WHOじゃなくて局長本人買収した方が手っ取り早く乗っ取れるんだもんなぁ
こうして見るとWHOに金出すのって無意味だとよく分かるな
WHOじゃなくて局長本人買収した方が手っ取り早く乗っ取れるんだもんなぁ
116:2020/07/08(水) 08:01:21
売電が当選したら間違いなく撤回だな
117:2020/07/08(水) 08:04:32
>>116
選挙対策で中国叩きはしてるけど、当選したら手のひら返すと思うわ
選挙対策で中国叩きはしてるけど、当選したら手のひら返すと思うわ
130:2020/07/08(水) 08:25:07.67 ID:p1SYeyD/0.net
アメリカが脱退した以上、もう日本も脱退していい。
今後は今までより更に中華寄りが加速するって事だぞ
もうWHOに存在価値ないわ
今後は今までより更に中華寄りが加速するって事だぞ
もうWHOに存在価値ないわ
135:2020/07/08(水) 08:30:41
中国が常任理事国とかいうお笑い国連もみんなで脱退しようぜ
133:2020/07/08(水) 08:27:12
>>1
有言実行で実に良い
有言実行で実に良い
179:2020/07/08(水) 10:08:47
聯盟よさらば
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1594158060
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:July 08, 2020 10:53 ID:Qlygahjw0
中国よりつーか中国のスピーカーやんけ😩
2.
名前:
投稿日:July 08, 2020 11:00 ID:hwDJWns90
当初に新型コロナの感染情報と対策をちゃんと示してたなら世界中が
こんなに苦しまずに済んだのに。とっくに封じ込めが可能だったのに
こんなに蔓延したら手の施しようが無い。クソみたいな工作員組織だ
こんなに苦しまずに済んだのに。とっくに封じ込めが可能だったのに
こんなに蔓延したら手の施しようが無い。クソみたいな工作員組織だ
3.
名前:
投稿日:July 08, 2020 11:17 ID:mRmc88pU0
そもそも中国がクソ
視点を誤るな
日帝が支那人鏖殺しとくべきだったんだよ
視点を誤るな
日帝が支那人鏖殺しとくべきだったんだよ
4.
名前:
投稿日:July 08, 2020 11:45 ID:fE6MuJnj0
トランプってほんとすげーな。
日本もこのくらい素早く動けたらな。
日本もこのくらい素早く動けたらな。
5.
名前:
投稿日:July 08, 2020 11:45 ID:MwVjN4Zj0
w(わたしが)
H(変な)
O(おじさんです)
byテドロス
H(変な)
O(おじさんです)
byテドロス