
1:2020/07/05(日) 21:02:42
https://this.kiji.is/652039591554368609
大阪シティ信用金庫が大阪府内の中小企業を対象に実施した2020年夏のボーナス調査によると、支給を予定する企業は50.4%にとどまった。前年の59.8%から9.4ポイント急減し、リーマン・ショック後の2009年(8.9ポイント減)を超える減少幅となった。新型コロナウイルス感染拡大による業績悪化が主な要因。平均支給額は前年比5.1%減の27万8946円で、2年ぶりに減少した。
平均支給額は1万4969円減少し、消費税が8%に増税された2014年(1万7252円減)以来の落ち込みとなった。業種別では卸売業が12.5%減、製造業が8.1%減と大きく下げた。
共同通信社 2020/7/4 15:52 (JST)7/4 16:03 (JST)updated
https://this.kiji.is/652039591554368609
大阪シティ信用金庫が大阪府内の中小企業を対象に実施した2020年夏のボーナス調査によると、支給を予定する企業は50.4%にとどまった。前年の59.8%から9.4ポイント急減し、リーマン・ショック後の2009年(8.9ポイント減)を超える減少幅となった。新型コロナウイルス感染拡大による業績悪化が主な要因。平均支給額は前年比5.1%減の27万8946円で、2年ぶりに減少した。
平均支給額は1万4969円減少し、消費税が8%に増税された2014年(1万7252円減)以来の落ち込みとなった。業種別では卸売業が12.5%減、製造業が8.1%減と大きく下げた。
共同通信社 2020/7/4 15:52 (JST)7/4 16:03 (JST)updated
https://this.kiji.is/652039591554368609
4:2020/07/05(日) 21:03:33
半分が支給なしなんか
5:2020/07/05(日) 21:03:34
新卒二年目のワイの三分の一やん
7:2020/07/05(日) 21:04:02
これって手取り?
9:2020/07/05(日) 21:04:55
>>7
働いたらわかるよ
働いたらわかるよ
8:2020/07/05(日) 21:04:29
>>7
額面や
額面や
10:2020/07/05(日) 21:04:58
なんかリアルな額やな
<スポンサードリンク>
2:2020/07/05(日) 21:03:03
こんなもんやろ?
11:2020/07/05(日) 21:05:39
もっと望んでたけどこんなもんやねんな
12:2020/07/05(日) 21:06:09
ニュースでやってるの見てたら大手はどんだけもらってんねん
13:2020/07/05(日) 21:06:52
おいおいなんJはこんな底辺企業の人間はいないはずだが
14:2020/07/05(日) 21:07:03
まあそんなもんやろ
ワイも31万だった
ワイも31万だった
17:2020/07/05(日) 21:08:06
>>14
何歳で?
何歳で?
20:2020/07/05(日) 21:08:20
>>17
27
27
23:2020/07/05(日) 21:08:45
>>20
ええやん
ええやん
15:2020/07/05(日) 21:07:39
この夏のボーナスの平均額は、前年より約5万6千円少ない約55万4千円となった。世帯収入についても「減った」というところがめだち、新型コロナウイルスが家計を圧迫していることが、日本生命のアンケートでわかった。
日本生命のアンケートはこうやけどな
19:2020/07/05(日) 21:08:12
>>15
やっぱり日本生命って神だわ
やっぱり日本生命って神だわ
18:2020/07/05(日) 21:08:07
確かにそんなもんで草
コロナの影響受けない業界はありがたいわ
コロナの影響受けない業界はありがたいわ
24:2020/07/05(日) 21:08:51
でもこれが現実だよね
ここだけはなぜか大企業並のボーナス額ばっかだけど
ここだけはなぜか大企業並のボーナス額ばっかだけど
25:2020/07/05(日) 21:09:05
月給とほぼ変わらんくて涙
27:2020/07/05(日) 21:09:07
大企業抜いたらここまで落ちるのか
29:2020/07/05(日) 21:09:24
30:2020/07/05(日) 21:09:44
>>29
バイトやん
バイトやん
34:2020/07/05(日) 21:10:04
>>30
正社員やぞ
正社員やぞ
36:2020/07/05(日) 21:11:14
>>34
最低賃金割ってるから
無休休暇でも使ったんか?
最低賃金割ってるから
無休休暇でも使ったんか?
49:2020/07/05(日) 21:13:13
>>36
ワイの県では額面ではギリギリ割ってないんやで
ワイの県では額面ではギリギリ割ってないんやで
37:2020/07/05(日) 21:11:15
>>29
給与専用の口座なんか?
給与専用の口座なんか?
61:2020/07/05(日) 21:14:15
>>37
ゆうちょは給与振込とガラケーの支払いだけにしとる
ゆうちょは給与振込とガラケーの支払いだけにしとる
31:2020/07/05(日) 21:09:46
ニュースでやってるのはなんやろうな…
この辺もっと報道しろよ
この辺もっと報道しろよ
32:2020/07/05(日) 21:09:47
やっぱなんだかんだ公務員は悪くないな
33:2020/07/05(日) 21:09:54
中小ってもピンキリよね
35:2020/07/05(日) 21:10:52
大阪やから東京神奈川は30万くらいになるんかな
39:2020/07/05(日) 21:11:55
手取り20くらいってことやろ?しょっぱいなあ
42:2020/07/05(日) 21:12:09
製造業と卸しってどっちがいいんやろ
43:2020/07/05(日) 21:12:20
研修しかやってなかった新卒のワイでも50万ぐらい貰えたのに…
かわいそうに底辺はなあ
かわいそうに底辺はなあ
56:2020/07/05(日) 21:14:02
>>43
夏満額でるんか
すごいな
夏満額でるんか
すごいな
46:2020/07/05(日) 21:12:46
>>43
大手やろ?
大手やろ?
50:2020/07/05(日) 21:13:15
>>46
せや
せや
47:2020/07/05(日) 21:12:53
しょぼ
ワイの半分やん
ワイの半分やん
51:2020/07/05(日) 21:13:26
転職3年目ジジイ公務員より下なんか
哀れすぎるな
哀れすぎるな
53:2020/07/05(日) 21:13:27
俺の残業代以下だな・・・・
55:2020/07/05(日) 21:13:47
ワイ5年目、額面75万で咽び泣く
58:2020/07/05(日) 21:14:06
わいはあるかなあ…でもそんな売上下がってないしな
手取り40ぐらいはあるやろ
手取り40ぐらいはあるやろ
60:2020/07/05(日) 21:14:13
ボーナス1.9やろうなどうせ
64:2020/07/05(日) 21:14:44
夏は別に平気なんやけど冬がマジで怖いンゴ
給付金は税金で消えたし今年の冬はマジでおとなしくするわ
給付金は税金で消えたし今年の冬はマジでおとなしくするわ
65:2020/07/05(日) 21:15:04
ワイも業績良かったから出して欲しいんやけどなー…期待はしてる
66:2020/07/05(日) 21:15:20
ボーナスから税金やらとるのやめてクレメンス
70:2020/07/05(日) 21:16:08
ワイ四年目額面で100万超え
なお
なお
74:2020/07/05(日) 21:16:35
零細やけど40万やった
まあ年3回出るが
まあ年3回出るが
76:2020/07/05(日) 21:16:49
ボーナスなしで手取り20万割ってる奴って何の為に生きてるんや?
絶対転職した方がいいぞ
絶対転職した方がいいぞ
78:2020/07/05(日) 21:17:09
>>76
マジで転職したい
雇ってくれや
マジで転職したい
雇ってくれや
77:2020/07/05(日) 21:17:08
ワイより高卒の友達のほうが多くもらってていやになるで。
79:2020/07/05(日) 21:17:21
今回は58万もらったけど冬はマジで期待できん
客が軒並み予算カットで仕事減っとるし
客が軒並み予算カットで仕事減っとるし
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593950562
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:名無しさん。
投稿日:July 06, 2020 00:43 ID:UIvN2rzK0
俺はボーナス2万円だったよ
5.
名前:
投稿日:July 05, 2020 22:56 ID:UuhhEMFM0
こんなところで証拠も無い額面バトルしてて死にたくならんのかな
4.
名前:
投稿日:July 05, 2020 22:44 ID:fwLd63RG0
どんぐりの背比べかな?
3.
名前:
投稿日:July 05, 2020 22:05 ID:A5oba9OE0
案の定オークション始まってて草
2.
名前:
投稿日:July 05, 2020 21:35 ID:wbQ2bKIG0
28万じゃオレの残業ほぼない時の手取りと大差ないな。
1.
名前:
投稿日:July 05, 2020 21:33 ID:OdgsuEdr0
コロナでもボーナスあるのはまだまだ初期やからやで
もっとヤバなるのはこれからやで…
もっとヤバなるのはこれからやで…