
1: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:55:08.399 ID:yVq0Xtm+a.net
10人中8人説
2: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:55:28.028 ID:cYE/cw6E0.net
車のんな
3: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:55:36.719 ID:EUQpkkvP0.net
バックカメラつけろ
4: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:55:48.118 ID:eMCslFty0.net
ええい!
28: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:10:52.398 ID:gB2gyNsSr.net
>>4
ママよ!
ママよ!
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593752108/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:55:51.432 ID:lZvXqsHH0.net
これは中古車乗り
6: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:55:57.109 ID:OSZ5O7Rgd.net
降りて目視しろ
7: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:56:26.969 ID:gPSWxNMn0.net
運悪いと隣の車にぶつかる
もっと運が悪いと両隣の車にぶつけるなんて器用なことも
もっと運が悪いと両隣の車にぶつけるなんて器用なことも
8: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:56:40.425 ID:3rzjr6MMa.net
バックモニタばっか使ってると古い車で戸惑う
9: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:56:46.327 ID:n6pB6YXB0.net
口で「チュッチュッ」って鳴らして鼻の先でその音の反射音を感知して距離を見てる
10: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:57:38.798 ID:hluhMWqHa.net
1台分しか空いてないスペースに前進駐車する方がはるかに難しい説
11: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:57:52.897 ID:hrzVV4Gk0.net
首グルングルン回るよね
14: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:59:00.693 .net
未だに一発バック駐車は無理
2回きりもしくは3回きりしちゃう
どうも開始位置がうまくつかめない
2回きりもしくは3回きりしちゃう
どうも開始位置がうまくつかめない
18: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:00:48.994 ID:Awrj4o7ma.net
>>14
頭の中で平面図ができてない
模型のクルマでシミュレーションしてみるといいよ
頭の中で平面図ができてない
模型のクルマでシミュレーションしてみるといいよ
15: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:59:08.642 ID:hzE+l1JwM.net
トラック乗ってるけどトラックのバック駐車はスムーズにぴったり止めれるのに乗用車のバックは何故か何度か切り返すことが多い
26: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:09:38.014 ID:lNC7CH83d.net
>>15
サイドミラーのサイズなんじゃねーかなって最近思う
サイドミラーのサイズなんじゃねーかなって最近思う
29: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:11:56.910 ID:uYc8UAM/0.net
>>26
多分だけどタイヤの切れ角の違いもあるかと
多分だけどタイヤの切れ角の違いもあるかと
16: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:59:09.961 ID:Up8pWeZS0.net
サイドミラー見ろよ
17: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 13:59:37.199 ID:aatmnOWZ0.net
運ゲー要素どこ?
19: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:01:59.594 ID:kmetTh+F0.net
マジレスするとミラーで見えるからバックの方が楽
頭から突っ込む方が怖いわ
頭から突っ込む方が怖いわ
24: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:07:53.141 .net
>>19
俺も練習と思って極力バック駐車するけどね
なかなかむずい
俺も練習と思って極力バック駐車するけどね
なかなかむずい
20: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:02:15.234 ID:cYE/cw6E0.net
運が悪いってなんだよ
お前の運転スキルゴミなだけだろ
お前の運転スキルゴミなだけだろ
21: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:02:44.121 ID:jFhWg/Ss0.net
駐車は運要素ゼロでしょ
運要素80以上なのは高速などでの合流
運要素80以上なのは高速などでの合流
25: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:08:35.210 .net
>>21
高速はほんとアホなやつが右いかんったりすっしね
高速はほんとアホなやつが右いかんったりすっしね
27: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:09:52.523 ID:jFhWg/Ss0.net
>>25
長期連休のときとか、普段は高速乗らない不慣れなのが多いしね
長期連休のときとか、普段は高速乗らない不慣れなのが多いしね
22: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:06:09.402 ID:nKTQDGPd0.net
スケボーのガキがギリギリで突っ込んでくる可能性があるから100割運ゲーだぞ
23: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:07:31.685 ID:lJvwE3DS0.net
頭から突っ込んだ後の出るときのバックがすげえ怖い
30: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:12:07.852 ID:hzE+l1JwM.net
運じゃ無いってやつは毎回一発で切り返す事なくバック駐車できんのか凄い
31: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:13:08.157 ID:jFhWg/Ss0.net
>>30
一回で済ませられるだけの状況(スペース)なら毎回1回だよ
どうしても1回じゃ無理な状況のときはしょうがない
一回で済ませられるだけの状況(スペース)なら毎回1回だよ
どうしても1回じゃ無理な状況のときはしょうがない
32: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:14:39.131 ID:rOKexKM0d.net
俺教習所でしか乗用車乗ったことなくてトラック歴6年だけど多分乗用車停められない自信あるわ
33: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:15:46.077 ID:hzE+l1JwM.net
>>32
バスか電車で通勤してんの?
運送なら早い時間もあるし交通機関使えんの?
バスか電車で通勤してんの?
運送なら早い時間もあるし交通機関使えんの?
41: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:30:39.409 ID:rOKexKM0d.net
>>33
会社まで徒歩1分
会社まで徒歩1分
43: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:35:06.327 ID:hzE+l1JwM.net
>>41
羨ましい
羨ましい
34: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:16:27.912 ID:Qsxd1Ynz0.net
毎日運転してたら感覚できるようになるだろ^^;
35: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:17:34.652 ID:rhFOF3fP0.net
夜で雨の日で両隣が黒い車だと割と運頼みになる
37: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:19:43.203 ID:gB2gyNsSr.net
できなくもないけど1回前に出てまっすぐ止める
38: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:25:36.518 ID:cYE/cw6E0.net
恐ろしいやつばっかいるな
39: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:27:43.260 ID:RFFy9Kfq0.net
前から突っ込む方が運ゲーだわ
42: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:31:02.018 ID:qZMcxFRU0.net
よく教習所卒業できたな
44: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:36:29.372 ID:LXIf71GKa.net
前から突っ込む方が無理だわ
正面からならいいが
正面からならいいが
46: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:53:41.776 ID:4rQ6pq38a.net
頭から入れて
出るときの方がよほど運ゲーな気がする
出るときの方がよほど運ゲーな気がする
47: 名無しさんがお送りします 2020/07/03(金) 14:56:22.528 ID:8EE6Vnm9r.net
妹が運転するとバックモニターしか見てないからヒヤヒヤする
死角だらけだしカメラ付いてない車乗ったらどうするんだろ
死角だらけだしカメラ付いてない車乗ったらどうするんだろ
他サイトのおすすめリンク
【訃報】富豪の映画プロデューサーが自殺「人と会えず鬱状態だった」
ワイ26童貞恋愛経験無し、セッ〇スを「生活の一部」として受け入れることができない
【画像】この下半身ダッチワイフ、凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ドイツで再ロックダウン、アメリカもデモしてる場合じゃねーだろ
【悲報】警視庁「一日中カーテンを閉めていたり室外機が常に動いてる部屋は通報して下さい」
【画像】陰キャ女子、プールを途中で抜け出し好きな男子のパンツでヤってしまう
【地球オワタ】シベリアで38℃観測、北極圏過去最高 想定より80年早い進行 永久凍土地帯では火災発生
【悲報】ドイツ、絶望の第二波が襲来
【逮捕】運ちゃん「はい、メーター16万円ね」少女「…1000しか無…い」運ちゃん「え?」
2003年 吉沢明歩(19) 10本
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:July 05, 2020 02:41 ID:rOIUHQQ40
ハンドルどっち切るかは俺にとってUSBと同じ運ゲー
2.
名前:
投稿日:July 05, 2020 04:01 ID:mgB5Amit0
慣れてない奴はサイドミラーを見ない
ルームミラーで左右がわかるか!
ルームミラーで左右がわかるか!
3.
名前:
投稿日:July 05, 2020 06:43 ID:215WuXYh0
バック駐車はゆっくり慎重に走れば絶対にぶつけない。
4.
名前:
投稿日:July 05, 2020 07:12 ID:tiixARF50
アラウンドビューでもつけとけ
それでもぶつけてしまうなら夜中に広い駐車場で練習しとけ
それでもぶつけてしまうなら夜中に広い駐車場で練習しとけ
5.
名前:
投稿日:July 05, 2020 11:08 ID:DOHE1Wrj0
なんで教習所はもっとバック駐車教えてくれんかったん?
クランクなんて教習所以外でみたことねえよ不要だわ
駐車なんて目瞑ってても出来ますよくらい徹底的に練習させてほしかった
クランクなんて教習所以外でみたことねえよ不要だわ
駐車なんて目瞑ってても出来ますよくらい徹底的に練習させてほしかった
6.
名前:
投稿日:July 05, 2020 22:57 ID:ZJbWeNsj0
サイドミラーと目視で合わして後ろに障害物ないのかモニターで確認するわ。
それよりタイヤの向き表示してくれるやつのが考えなくてよくて便利。
それよりタイヤの向き表示してくれるやつのが考えなくてよくて便利。