
1:2020/07/04(土) 00:17:46
かわいそう
2:2020/07/04(土) 00:18:08
極楽やぞ
4:2020/07/04(土) 00:18:28
>>2
君がぼっち陰キャやからやろ
君がぼっち陰キャやからやろ
3:2020/07/04(土) 00:18:11
下宿してるなら家賃無駄やな
5:2020/07/04(土) 00:18:53
すまん、通信大学でよくね?
12:2020/07/04(土) 00:21:13
>>5
ガチで通信以下やわ
学費はほぼそのままやし
ガチで通信以下やわ
学費はほぼそのままやし
100:2020/07/04(土) 00:37:02
>>5
草
失われた世代やなコイツら
恋愛も運動すら出禁やろうし
草
失われた世代やなコイツら
恋愛も運動すら出禁やろうし
6:2020/07/04(土) 00:19:25
かわいそう
11:2020/07/04(土) 00:20:47
仮面の奴増えてるんやろ?
13:2020/07/04(土) 00:22:06
>>11
課題増えてるから逆にキツくなってるらしい
課題増えてるから逆にキツくなってるらしい
78:2020/07/04(土) 00:32:38
>>13
草
草
<スポンサードリンク>
14:2020/07/04(土) 00:22:11
大学生が苦しんでるのを見ると気持ちいいねぇ……w
17:2020/07/04(土) 00:22:36
>>14
ジジJ民さん…w
ジジJ民さん…w
30:2020/07/04(土) 00:24:49
>>17
よ!華の大学生活は楽しいかい?w
ワイの頃はカフェでおしゃれなコーヒー飲みつつJDと一緒に課題やったりサークルの飲み会ではしゃぎまくったでw
夜の課題もバッチリこなして卒業しちゃったわ………wwwwwww
よ!華の大学生活は楽しいかい?w
ワイの頃はカフェでおしゃれなコーヒー飲みつつJDと一緒に課題やったりサークルの飲み会ではしゃぎまくったでw
夜の課題もバッチリこなして卒業しちゃったわ………wwwwwww
36:2020/07/04(土) 00:26:03
>>30
なんやこのノリ草
なんやこのノリ草
116:2020/07/04(土) 00:38:24.46 ID:s9faC4Qv0.net
>>30
素面でこれならすごい
素面でこれならすごい
16:2020/07/04(土) 00:22:36
なんのために高い金出して下宿して上京してん
19:2020/07/04(土) 00:22:59
>>16
通学解禁に備えてるぞ
なお、
通学解禁に備えてるぞ
なお、
20:2020/07/04(土) 00:23:14
サークル活動ないからつまらんわ
友達も増えんし
友達も増えんし
21:2020/07/04(土) 00:23:31
出会い系で大学生食う難易度クッソ下がるかもな
22:2020/07/04(土) 00:23:40
学校施設使わしてくれへんのになんで学費そのままやねん
26:2020/07/04(土) 00:24:13
>>22
私立民か?
流石に抗議してもええんとちゃう
私立民か?
流石に抗議してもええんとちゃう
23:2020/07/04(土) 00:24:02
理系はほんまご愁傷さまやなw
24:2020/07/04(土) 00:24:08
サークルに入れないとか地獄やろw
大学生活の楽しみの大半が奪われてる
大学生活の楽しみの大半が奪われてる
25:2020/07/04(土) 00:24:10
遊ばないと大学入った意味無い
29:2020/07/04(土) 00:24:40
コロナだからで断られるほうが多いしな
31:2020/07/04(土) 00:25:18
このまま長引けば4年間ずっとオンラインかもな
就活は引きこもり自慢や
就活は引きこもり自慢や
34:2020/07/04(土) 00:25:55
アパートそのままで実家に帰ってるやつとかいるよな
もったいない
もったいない
56:2020/07/04(土) 00:28:39
>>34
家電持ち帰るの面倒やしリスク考えたらしゃーない
家電持ち帰るの面倒やしリスク考えたらしゃーない
33:2020/07/04(土) 00:25:36
正直こっちの方が楽やろ
39:2020/07/04(土) 00:26:30
>>33
楽だから全く学力伸びず金と時間がドブに流れてくんや
楽だから全く学力伸びず金と時間がドブに流れてくんや
46:2020/07/04(土) 00:27:09
>>39
最悪卒業さえできればええし…
最悪卒業さえできればええし…
35:2020/07/04(土) 00:25:58
出席とかどうやって取ってんの?
口頭なわけないよな
口頭なわけないよな
43:2020/07/04(土) 00:26:43
>>35
課題かオンライン講義の入室通知で判定してるらしい
課題かオンライン講義の入室通知で判定してるらしい
47:2020/07/04(土) 00:27:14
>>43
なるほど
通知だけなら余計サボりそうだな…
なるほど
通知だけなら余計サボりそうだな…
89:2020/07/04(土) 00:34:37
>>47
ぶっちゃけzoomだけ起動して二度寝しとる講義あるわ
ぶっちゃけzoomだけ起動して二度寝しとる講義あるわ
38:2020/07/04(土) 00:26:16
ワイ最寄り明大前やが大学生いっぱいおるんやが?
こいつら何?
こいつら何?
209:2020/07/04(土) 00:47:58
>>38
一昨日から大学開いたからな
ちな明治
一昨日から大学開いたからな
ちな明治
40:2020/07/04(土) 00:26:32
ワイ陰やから楽やわ
42:2020/07/04(土) 00:26:33
そのうち「対面コミュニケーション取れないコロナ世代」みたいな記事がゲンダイに出るやろなあ
44:2020/07/04(土) 00:26:47
ほんとこの時代に青春期迎えなくて良かった
上手いことやるやつとの差がすごい出る世代だと思うわ
面接で一目で分かりそうで助かるけど
上手いことやるやつとの差がすごい出る世代だと思うわ
面接で一目で分かりそうで助かるけど
52:2020/07/04(土) 00:28:17
>>44
就活阿鼻叫喚やろうなぁ
上手いことやれてたやつが内定複数で、お行儀よく引きこもってたやつがNNTではっきりわかれそう
就活阿鼻叫喚やろうなぁ
上手いことやれてたやつが内定複数で、お行儀よく引きこもってたやつがNNTではっきりわかれそう
60:2020/07/04(土) 00:29:36.70 ID:XMI38LPO0.net
>>52
むしろ就活オンラインですむから楽だと思うけど
むしろ就活オンラインですむから楽だと思うけど
45:2020/07/04(土) 00:26:55
楽な分定着度下がるからヤバイと思う
48:2020/07/04(土) 00:27:25
学費もらいすぎだよな大学
51:2020/07/04(土) 00:27:47
1人だけ留年したトッモはオンライン授業喜んどったわ
53:2020/07/04(土) 00:28:18
中高大学でこんな年あるのはキツいな
明確に頭からっぽで楽しめる時間が失われるわけやし
明確に頭からっぽで楽しめる時間が失われるわけやし
62:2020/07/04(土) 00:29:43.26 ID:t8k3Py3Y0.net
>>53
社会人やけど新入社員同期と仲良くなれないのかわいそうやなと思ったわ
社会人やけど新入社員同期と仲良くなれないのかわいそうやなと思ったわ
59:2020/07/04(土) 00:29:11
サークル活動も新歓も出来ず
大学生が一番可哀想やろ
大学生が一番可哀想やろ
64:2020/07/04(土) 00:30:09.11 ID:Fk+dWVu+0.net
大学一二年はマジで地獄やで
課題地獄や
課題地獄や
67:2020/07/04(土) 00:30:45
大学はおまけだからどうでもいいけど
中学とか高校は貴重な3年のうちの1年が潰れるからな
ジジババのために可哀想だわ
中学とか高校は貴重な3年のうちの1年が潰れるからな
ジジババのために可哀想だわ
76:2020/07/04(土) 00:32:28
>>67
ほんこれ
高校三年間ほどやり直し効かない貴重なものはない
ほんこれ
高校三年間ほどやり直し効かない貴重なものはない
71:2020/07/04(土) 00:31:49
なお授業料はフルプライス
68:2020/07/04(土) 00:30:59
外で遊べないバイトもできない授業もないサークルもないで家賃5~7万払い続けるって地獄だろ
72:2020/07/04(土) 00:31:58
家で勉強する習慣がないから課題出されるとすげー多く感じるけど
大学登校して毎日6時間授業受けるのに比べたら絶対勉強時間減っとるよな
大学登校して毎日6時間授業受けるのに比べたら絶対勉強時間減っとるよな
77:2020/07/04(土) 00:32:37
>>72
90分授業した後に課題あるぞ
なんなら中間課題と期末課題もあるわ
90分授業した後に課題あるぞ
なんなら中間課題と期末課題もあるわ
74:2020/07/04(土) 00:32:00
貴重な時間無駄にしてるよな
82:2020/07/04(土) 00:33:27
なお施設代はなぜかしっかり取られる模様
87:2020/07/04(土) 00:33:58
今、友達一人しかおらんぞワイ
周りの陽キャは10人くらいのグループになってる
周りの陽キャは10人くらいのグループになってる
90:2020/07/04(土) 00:34:51
>>87
一人でええねん
卒業してもやり取りできる友が一人いれば上出来よ
一人でええねん
卒業してもやり取りできる友が一人いれば上出来よ
91:2020/07/04(土) 00:35:08
テストない代わりに1万と5000字のレポート課されたわ
図書館も行けねえのにどうやって書くんや
図書館も行けねえのにどうやって書くんや
94:2020/07/04(土) 00:35:19
2年やが、1年の頃にサークルもデートも合宿もやったし今は休学してるみたいな感じやな
正直もう悔いはないで
正直もう悔いはないで
99:2020/07/04(土) 00:36:45
>>94
ワイ9月に合宿行くんやが
ワイ9月に合宿行くんやが
110:2020/07/04(土) 00:37:56.80 ID:1KxCSKYy0.net
>>99
どこの田舎や
ワイ東京やが当分サークル活動できないで
どこの田舎や
ワイ東京やが当分サークル活動できないで
123:2020/07/04(土) 00:39:02.65 ID:A+12I0wZ0.net
>>110
ワイも東京や
無理ある気がするけど企画担当が行く気満々なの
ワイも東京や
無理ある気がするけど企画担当が行く気満々なの
96:2020/07/04(土) 00:35:50
ぶっちゃけカメラありだと教室で講義聴くより緊張感あるやろ
ぜってえ寝れねぇもん
ぜってえ寝れねぇもん
97:2020/07/04(土) 00:36:36
>>96
確かに
確かに
98:2020/07/04(土) 00:36:39
今の大学生ほんとかわいそう
ワイの弟とかサークルの幹事長なのに今年度活動1回もできないままもうすぐ引退や
ワイの弟とかサークルの幹事長なのに今年度活動1回もできないままもうすぐ引退や
101:2020/07/04(土) 00:37:06
今サークルの新歓ってどうなってるんや
1回生は宙ぶらりん状態なんか
1回生は宙ぶらりん状態なんか
106:2020/07/04(土) 00:37:43.32 ID:OIRFO2jca.net
>>101
zoomでやってる
zoomでやってる
109:2020/07/04(土) 00:37:56.75 ID:qqeE+zX20.net
>>101
ワイの大学では対面の勧誘、新歓は禁止や
ワイの大学では対面の勧誘、新歓は禁止や
112:2020/07/04(土) 00:38:07.50 ID:6r9EM6Gw0.net
>>101
リモートの新歓とかあるみたいやけどやっぱそれじゃあなぁ
リモートの新歓とかあるみたいやけどやっぱそれじゃあなぁ
138:2020/07/04(土) 00:40:59.62 ID:2MaU/quUr.net
>>112
うーんやっぱりそういうのやんなぁ
せっかく「興味あります!」言うてくれてるのにホンマに申し訳ないわ
来年はまともにできるといいんやけど
うーんやっぱりそういうのやんなぁ
せっかく「興味あります!」言うてくれてるのにホンマに申し訳ないわ
来年はまともにできるといいんやけど
108:2020/07/04(土) 00:37:54.53 ID:XMI38LPO0.net
高校生のときのイベント全部つぶれること想像したら圧倒的に高校生つらい
122:2020/07/04(土) 00:38:57.03 ID:eifqnlZSa.net
>>108
高校生まじで可哀想
いちばん充実してた気がするわ
高校生まじで可哀想
いちばん充実してた気がするわ
120:2020/07/04(土) 00:38:49.09 ID:ywj6ebgH0.net
マジで学費半額にしてほしい
121:2020/07/04(土) 00:38:54.62 ID:P0D5WPYna.net
全力でやりたいことに力注ぐ三年が引きこもりになるのかわいそうやな
長期インターンとかもあかんやろ多分
長期インターンとかもあかんやろ多分
125:2020/07/04(土) 00:39:12.31 ID:BvhNzyQI0.net
マジで同情するわ
大学一年って人生で一番楽しかった
大学一年って人生で一番楽しかった
126:2020/07/04(土) 00:39:16.10 ID:BV2XHtLU0.net
高校の同窓会の予定が消えたわ
130:2020/07/04(土) 00:40:08.71 ID:08tsLjjZ0.net
感染者数このままだと
後期もすべてオンライン抗議になりそう
後期もすべてオンライン抗議になりそう
142:2020/07/04(土) 00:41:10.76 ID:kUIiQ7tx0.net
後期授業再開しても400人いる授業とか教室が密になるの目に見えてるわ
137:2020/07/04(土) 00:40:53.64 ID:p3s/SC7d0.net
つーかこれで学費は返してもらえないのか?
ほとんど施設使えないのにかわいそうやな
ほとんど施設使えないのにかわいそうやな
150:2020/07/04(土) 00:41:55.22 ID:jxVwjlocM.net
高校生活楽しめないほうがヤバい
体育祭と文化祭が無い高校生活とか終わっとるやろ
体育祭と文化祭が無い高校生活とか終わっとるやろ
152:2020/07/04(土) 00:42:09.33 ID:HHBWGVWNH.net
今年だけじゃなく卒業までこれだろ
何で来年になると改善してると思うのか分からない
SARSでさえ15年経ってもワクチンないのに
何で来年になると改善してると思うのか分からない
SARSでさえ15年経ってもワクチンないのに
159:2020/07/04(土) 00:42:43
これわざと留年できないの?
ちゃんと授業受けたいからって
金払ってこれはあんまりやろ
ちゃんと授業受けたいからって
金払ってこれはあんまりやろ
166:2020/07/04(土) 00:43:30
>>159
大学から休学したい人は連絡してってメール来たわ
大学から休学したい人は連絡してってメール来たわ
161:2020/07/04(土) 00:42:55
なんで小中高は授業普通にやっとるのに大学だけあかんの?
207:2020/07/04(土) 00:47:33
>>161
接触者の桁がちゃうやん
高校までなら抑えようと思ったら同クラスだけ、40人以下に抑えられる
大学なら1時限で数百人、丸一日で簡単に4桁超えるやろ
少人数の研究室にこもれる高学年なら話は違うけど
接触者の桁がちゃうやん
高校までなら抑えようと思ったら同クラスだけ、40人以下に抑えられる
大学なら1時限で数百人、丸一日で簡単に4桁超えるやろ
少人数の研究室にこもれる高学年なら話は違うけど
202:2020/07/04(土) 00:47:20
オンライン授業は陽キャもチー牛化するから最高やで
105分の英会話で何も喋らず相手困らせてる
105分の英会話で何も喋らず相手困らせてる
216:2020/07/04(土) 00:49:19.89 ID:FeGqAq140.net
彼女作りたいと思ったけど今年は無理っすね
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593789466
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:July 04, 2020 02:42 ID:OnmQ1Pta0
無駄金世代
3.
名前:
投稿日:July 04, 2020 03:10 ID:B4.aQBHK0
コロナやししゃーないweb講義やししゃーないって必死に言い訳してそう
もうお前以外で友達グループとっくに出来上がってるぞ
まあコロナなんて関係なくお前はボッチだったがな
もうお前以外で友達グループとっくに出来上がってるぞ
まあコロナなんて関係なくお前はボッチだったがな
4.
名前:
投稿日:July 04, 2020 03:37 ID:CwhsDhh90
下宿してる意味はないな
てか学費そのままなんはおかしいと思うわ
てか学費そのままなんはおかしいと思うわ
5.
名前:
投稿日:July 04, 2020 04:11 ID:ikBZWh0z0
学問したくて大学きた人は研究室訪問するといいぞ。まともな教授なら研究課題くれて、設備も金がかからない範囲なら使わせてくれたりするで。バイトとして雇ってくれるところもある。研究室によってはプログラミングスキルがあったりすると重宝されるよ。
6.
名前:
投稿日:July 04, 2020 05:36 ID:NQCh1JOv0
うちの息子も栃木から東京の私大のオンライン授業を受けてるわ。因みに東京に民間の寮を契約して引越したけど、1日たりとも過ごしてない。後期はどうするか、7月9日に決まる予定。
知り合いの子は同じく東京の私大だけど、1年間休学にしたそうだ。
知り合いの子は同じく東京の私大だけど、1年間休学にしたそうだ。
7.
名前:
投稿日:July 04, 2020 05:36 ID:KGvaf1tc0
これは可哀想だわ。1、2年なんて遊びまくり。サークル、友達、旅行、誰が彼女?って分からんくらい楽しかったわ。人生でもうないやろうなあ。こんなでも一年カウントやからな。ほんまお気の毒やで。でも、学ぶって本来1人できるから、オンラインでも本来の姿やで。棒
8.
名前:
投稿日:July 04, 2020 06:34 ID:h.IoiUmY0
ノーダメージな人も多そう
それどころかダメージ減った人も居そう
それどころかダメージ減った人も居そう
9.
名前:
投稿日:July 04, 2020 06:44 ID:.aHI57TW0
学費そのままで、聞き取り辛い動画垂れ流してから最後に小テストやるような講義を受けさせられたわ
正直言ってやる意味のない講義だからみんな遊んでる
本当に学費の無駄だわ
正直言ってやる意味のない講義だからみんな遊んでる
本当に学費の無駄だわ
10.
名前:
投稿日:July 04, 2020 06:55 ID:zwAHSHVA0
あと何年かかるの?ワクチンなんてできたら同じコロナウィルスの風邪なんてとっくに世の中から消えてるだろうし風邪と一緒って事で酒とかアレルギーとか重症にならないように共存するしかないのでは?
11.
名前:
投稿日:July 04, 2020 16:54 ID:nD7B7Dqt0
こいつらが言ってるのがちゃんと学費に見合った授業しろじゃなくて、学費返せなのが笑えるわ
そもそも勉強する気ねーやつが大学行くなよ金の無駄だから
そもそも勉強する気ねーやつが大学行くなよ金の無駄だから
12.
名前:
投稿日:July 05, 2020 04:53 ID:yCqOb5dj0
偏差値と理系と文系で全く違うよな。ワイの大学は遊びまくりなんて不可能やったわ。大学に女は数パーセントだから陽キャでも派手な付き合いしてるやついなかったし。
って奴なら楽でいいかもな
明確にやりたい事あって大学入った奴はかわいそう