
1: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:27:23.069 ID:PhSBs6XL0.net
ある男の子が大量の消しゴムを持ってきたら他の男子達がその消しゴムで遊び始める
教師はそれにブチギレて男子達を叱りつける
そして教師は男子達に「こんな遊びは幼稚だ」「小学生レベルだ」と叱咤した
ここでまず第一疑問が生まれた
「年相応の遊びをしなければならない理由は何だ?本人が心の底から楽しんでいるならそれでいいじゃないか」と
例えば20歳でプリキュアを見ていたらそれは何が悪いんだ?
遊びを決めつけ生徒に押し付けるのは人権を著しく侵害している、教師としてしてはならない行為ではないのか
教師はそれにブチギレて男子達を叱りつける
そして教師は男子達に「こんな遊びは幼稚だ」「小学生レベルだ」と叱咤した
ここでまず第一疑問が生まれた
「年相応の遊びをしなければならない理由は何だ?本人が心の底から楽しんでいるならそれでいいじゃないか」と
例えば20歳でプリキュアを見ていたらそれは何が悪いんだ?
遊びを決めつけ生徒に押し付けるのは人権を著しく侵害している、教師としてしてはならない行為ではないのか
2: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:28:23.126 ID:gdKGnY3zx.net
アスペか?
14: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:38:44.123 ID:PhSBs6XL0.net
>>2>>
どのへんがアスペか教えてくれ
勉強になるから
どのへんがアスペか教えてくれ
勉強になるから
3: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:28:40.823 ID:oV8mQId30.net
うるせえクソガキ黙って従ってろ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1582208843/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:29:11.663 ID:EHm8lC/8d.net
その場でその疑問をなぜ教師にぶつけ無かったのか
10: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:36:25.763 ID:PhSBs6XL0.net
>>4
その場で言ったら怒られそうで怖いからな
一応教師に毎日提出しなくちゃならない日記みたいなのがあるから、それにこの3つの疑問を書いてみるつもり
その場で言ったら怒られそうで怖いからな
一応教師に毎日提出しなくちゃならない日記みたいなのがあるから、それにこの3つの疑問を書いてみるつもり
7: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:32:41.659 ID:S9uN6CbA0.net
じゃあ先生はプリキュア見てないんですか?って聞いてみ
8: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:34:26.047 ID:PhSBs6XL0.net
次に教師はハサミで遊ぶためにスライスされた消しゴムを見て「正しい使い方をしろ」「消しゴムが泣いている」と言い出した
ここで第二の疑問が生まれた
「消しゴムハンコはどうなんだ」と
消しゴムハンコは正しい使い方ではないし、それこそ削った分の消しゴムを無駄にしている
そして教師は「親が与えた金で買ったものだぞ」「お前らは親が一生懸命働いて稼いだ金を無駄にしているんだ」と叫んだ
ここで第三の疑問が生まれた
「親が子を信用して金を渡しているんだからそれは親ではなく子の金ではないのか」と
子に与えられた小遣いは親のもの?それは借金というものだ
子に与えた時点で子のものなのに何故「親のもの」という扱いをするのか
ここで第二の疑問が生まれた
「消しゴムハンコはどうなんだ」と
消しゴムハンコは正しい使い方ではないし、それこそ削った分の消しゴムを無駄にしている
そして教師は「親が与えた金で買ったものだぞ」「お前らは親が一生懸命働いて稼いだ金を無駄にしているんだ」と叫んだ
ここで第三の疑問が生まれた
「親が子を信用して金を渡しているんだからそれは親ではなく子の金ではないのか」と
子に与えられた小遣いは親のもの?それは借金というものだ
子に与えた時点で子のものなのに何故「親のもの」という扱いをするのか
9: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:36:16.941 ID:PZr50w7w0.net
>>1
教師は何も間違ってない
教師は子供を大人にする役目だからだ
お前らも間違ってない
つまり誰も間違ってない
お前らは自由に遊び教師は怒り続ける
これでオッケー
教師は何も間違ってない
教師は子供を大人にする役目だからだ
お前らも間違ってない
つまり誰も間違ってない
お前らは自由に遊び教師は怒り続ける
これでオッケー
11: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:37:42.232 ID:PhSBs6XL0.net
>>9
なるほど……
わざとやってるなら教師は大変なんだな
なるほど……
わざとやってるなら教師は大変なんだな
12: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:38:32.714 ID:BJS0E/1N0.net
疑問疑問で教師を困らせてなにがしたいのか
「大人の言うことには従わない!思慮深い俺カッケー」にしか見えない
「大人の言うことには従わない!思慮深い俺カッケー」にしか見えない
16: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:40:49.811 ID:PhSBs6XL0.net
>>12
単純な疑問だぞ
幼い子供が親にいろんな事を質問するのと同じだ
そんな事も分からず変な推測膨らましてるとかずいぶん拗れてんな
単純な疑問だぞ
幼い子供が親にいろんな事を質問するのと同じだ
そんな事も分からず変な推測膨らましてるとかずいぶん拗れてんな
19: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:42:56.044 ID:BJS0E/1N0.net
>>16
なら親に聞けばいいじゃん
他人に教えを請うってことはそれなりの態度ってものがあるし、そこ欠いてたら軽く見られるだけだぞ
そういう当たり前のことに思い至らずに噛み付いてくるあたりガチで「やっべ俺頭いー大人にも勝てるん」とか思ってそう
なら親に聞けばいいじゃん
他人に教えを請うってことはそれなりの態度ってものがあるし、そこ欠いてたら軽く見られるだけだぞ
そういう当たり前のことに思い至らずに噛み付いてくるあたりガチで「やっべ俺頭いー大人にも勝てるん」とか思ってそう
20: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:44:49.214 ID:PhSBs6XL0.net
>>19
親には「はいはいそうだね」ってあしらわれたからここで聞いてるんだ
そこら辺は察してくれ
あと「~とか思ってそう」ってのは人の事言えないぐらいキモいぞ
親には「はいはいそうだね」ってあしらわれたからここで聞いてるんだ
そこら辺は察してくれ
あと「~とか思ってそう」ってのは人の事言えないぐらいキモいぞ
25: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:47:37.470 ID:BJS0E/1N0.net
>>20
二行目読めんのか
ていうかお前厨房じゃないだろ
思考の程度的に大学生以上
厨房のフリして相手をからかってるつもりになるなんてよっぽど自分に自身がないんだな
二行目読めんのか
ていうかお前厨房じゃないだろ
思考の程度的に大学生以上
厨房のフリして相手をからかってるつもりになるなんてよっぽど自分に自身がないんだな
29: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:51:04.951 ID:PhSBs6XL0.net
>>25
俺の知能が大学生以上?嬉しいわ
あとここVIPだぞ
態度もクソもあるか
俺の知能が大学生以上?嬉しいわ
あとここVIPだぞ
態度もクソもあるか
15: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:40:41.548 ID:nMFKdCFY0.net
父親が玄関先で全裸でプラプラ~って遊んでたらイヤだろ
年相応の遊びって本人でなく客観的に第三者が見て不快になるかどうかだぞ
年相応の遊びって本人でなく客観的に第三者が見て不快になるかどうかだぞ
18: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:42:54.965 ID:PhSBs6XL0.net
>>15
確かにそうだな
しかし中学生が消しピンするのは不快に思うかどうかも聞かせてくれ
確かにそうだな
しかし中学生が消しピンするのは不快に思うかどうかも聞かせてくれ
17: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:41:09.476 ID:nUVMfv6m0.net
厨房1だが
幼稚過ぎ、自意識どうかしてるやろ?
そんなんお前らみたいな自意識幼稚園児な無能が
幼稚い遊びして怒られてなんだかんだって自業自得だろ?
幼稚過ぎ、自意識どうかしてるやろ?
そんなんお前らみたいな自意識幼稚園児な無能が
幼稚い遊びして怒られてなんだかんだって自業自得だろ?
22: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:45:58.834 ID:PhSBs6XL0.net
>>17
でもお前おっさんじゃん
でもお前おっさんじゃん
21: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:44:59.981 ID:zeY82zd00.net
うるせーおまえらガキは黙って教師の言うこと訊いてれば良いんだよボケw
24: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:46:39.002 ID:PhSBs6XL0.net
>>21
かなC
かなC
26: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:48:20.703 ID:nUVMfv6m0.net
>>24
ところでお前もやったの?
幼稚園児、なぁ?
ところでお前もやったの?
幼稚園児、なぁ?
32: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:52:47.697 ID:PhSBs6XL0.net
>>26
俺は真面目に黒板に落書きしてた
そこは幼稚園児と馬鹿にされてもいいかもしれない
俺は真面目に黒板に落書きしてた
そこは幼稚園児と馬鹿にされてもいいかもしれない
36: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:55:35.151 ID:ZGoAjcu00.net
>>32
それは幼稚園児だわ
それは幼稚園児だわ
43: 名無しさんがお送りします 2020/02/20(木) 23:59:50.315 ID:PZr50w7w0.net
>>1の疑問はもっともな物だ
特に最近は「大人」という価値観が相対化されて無意味化してる
「何をもって大人とするか」がどんどん揺らいでるし大人側も子供に
対してそういう商売の仕方で接してる
アニメ文化やゲーム文化などのサブカルチャーがそれだ
大人側も自分がぶっ壊した「大人像」に関して回答を用意しとかないといけない時代になった
特に最近は「大人」という価値観が相対化されて無意味化してる
「何をもって大人とするか」がどんどん揺らいでるし大人側も子供に
対してそういう商売の仕方で接してる
アニメ文化やゲーム文化などのサブカルチャーがそれだ
大人側も自分がぶっ壊した「大人像」に関して回答を用意しとかないといけない時代になった
47: 名無しさんがお送りします 2020/02/21(金) 00:01:19.323 ID:dG5cGCcP0.net
いや成人した20歳の人が趣味で楽しむのと義務教育真っ最中の子供が学校でふざけるのは全く違うだろ
52: 名無しさんがお送りします 2020/02/21(金) 00:06:52.930 ID:/lzQq7HK0.net
>>47
具体的にどこが違うんだ?
出来るだけ分かりやすく説明を頼む
具体的にどこが違うんだ?
出来るだけ分かりやすく説明を頼む
59: 名無しさんがお送りします 2020/02/21(金) 00:13:53.059 ID:dG5cGCcP0.net
>>52
具体的?これ以上具体的にってのも難しいけど
20歳の人は何やっても自分の責任で楽しむから良い
一方中学生は義務教育で教師は親御さんから子供を預かってる立場であまりにも幼稚なことをしていたら叱って注意してあげるのが仕事
正直教師だって仕事として金もらってなきゃ多分お前等のことなんて放って置きたいんだろうけど
そうやって誰かにちゃんと叱って貰えるのも今だけなんだからいい子で聞いておけ
具体的?これ以上具体的にってのも難しいけど
20歳の人は何やっても自分の責任で楽しむから良い
一方中学生は義務教育で教師は親御さんから子供を預かってる立場であまりにも幼稚なことをしていたら叱って注意してあげるのが仕事
正直教師だって仕事として金もらってなきゃ多分お前等のことなんて放って置きたいんだろうけど
そうやって誰かにちゃんと叱って貰えるのも今だけなんだからいい子で聞いておけ
65: 名無しさんがお送りします 2020/02/21(金) 00:17:01.317 ID:/lzQq7HK0.net
>>59
分かりやすい説明ありがとう
確かに教師は預かってる立場だもんな
大変な仕事なんだな
分かりやすい説明ありがとう
確かに教師は預かってる立場だもんな
大変な仕事なんだな
48: 名無しさんがお送りします 2020/02/21(金) 00:01:22.180 ID:Gt1faHIL0.net
……で、>>1の偏差値は?
53: 名無しさんがお送りします 2020/02/21(金) 00:08:02.987 ID:/lzQq7HK0.net
>>48
言えるわけないだろ!!!
言えるわけないだろ!!!
67: 名無しさんがお送りします 2020/02/21(金) 00:18:20.257 ID:I9YrriYC0.net
>>1お前は幼稚だ非を認めろ
71: 名無しさんがお送りします 2020/02/21(金) 00:20:09.467 ID:/lzQq7HK0.net
結局、教師は「消しピンという遊びは個人的に幼稚だと思った」から仕事として男子達に「幼稚だ」と叱ったって事でOK?
75: 名無しさんがお送りします 2020/02/21(金) 00:22:30.559 ID:I9YrriYC0.net
>>71
世間の目から見ても幼稚
世間の目から見ても幼稚
77: 名無しさんがお送りします 2020/02/21(金) 00:23:30.292 ID:dG5cGCcP0.net
そこまで反抗したいならそれこそゆたぼんみたいに学校行かなきゃいいよ
考えた挙句の答えがそれなんだから
でも周りの大人はドロップアウトして成功した人なんてほとんど居ないって事を知ってるから親切に叱ってくれてるの
考えた挙句の答えがそれなんだから
でも周りの大人はドロップアウトして成功した人なんてほとんど居ないって事を知ってるから親切に叱ってくれてるの
93: 名無しさんがお送りします 2020/02/21(金) 00:33:07.514 ID:dG5cGCcP0.net
喫茶店とかで高校生が消しゴムで遊んでたら幼稚だと思わん?
他サイトのおすすめリンク
【愕然】バイト先のおばさんとヤった結果wwwwwwwwwwwwwww
【悲報】米ゲーム会社幹部の男性「ジョージ・フロイドって犯罪者じゃん」→うっかり本当のことを言ってしまった結果……
【画像あり】歴代最強グラドルってさ…
【画像】ロシアの女さんのパンチラwwwwwwwwwwwwwww
【速報】東京 +55人感染
【画像】地下アイドルさん、彼氏と中出しセ●クスして妊娠してしまう
【愕然】経験回数1回のほぼ処女とヤった結果wwwwwwwwwwwwwww
【悲報】「10万円給付」大都市圏で遅れ 東京23区で平均3割
女フリーター(25)←許される、男フリーター(25)←あっ…
【画像】絶対抱きたくなる女さんが見つかるwwwwwwwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:July 02, 2020 10:15 ID:z0u1fRYn0
こいつ全て自分視点だよな。周りからどう見られるか、どういう判断されるかってい考え方が抜け落ちてる。相当幼稚かアスペ
3.
名前:
投稿日:July 02, 2020 10:59 ID:e3vUHm.W0
「(学校で)そんな遊びで騒いでるのは幼稚だ」って意味だろうにアスペかよ
「年相応の遊びをしろ」って話じゃなく学校でやんなって言ってんだよ
「年相応の遊びをしろ」って話じゃなく学校でやんなって言ってんだよ
4.
名前:
投稿日:July 02, 2020 10:59 ID:KpgXS78l0
どうせ授業中に遊んで授業妨害したとか、すべきことをしなかったから怒られたとかそんな感じでしょ
人の人権を侵害するなとか主張する前に、人の授業を妨げたりルールを守らないとかやめた方がいいですよ
あなたが全ての元凶なんですよw
人の人権を侵害するなとか主張する前に、人の授業を妨げたりルールを守らないとかやめた方がいいですよ
あなたが全ての元凶なんですよw
5.
名前:
投稿日:July 02, 2020 11:03 ID:uDdYhl2n0
こういう基地には関わるな。人権などという言葉を平気で使用するところから異常。こういう奴は発達障害が多い。まだ未熟ということだな。
6.
名前:
投稿日:July 02, 2020 11:16 ID:lcsF2JEB0
大学行くと教育学部の連中が如何にクズなのか分かるよ
7.
名前:
投稿日:July 02, 2020 11:20 ID:mo6g.dBk0
まず、学校に必要の無い物を持ってきたことが悪い。
そこで話が終わる。
そこで話が終わる。
8.
名前:
投稿日:July 02, 2020 11:20 ID:LJBV2XsN0
別に誰がどう遊んでいたって気にする方が変だけど、ここまで怒られるってことは授業中か尋常じゃなくうるさかったんだろうな
9.
名前:
投稿日:July 02, 2020 11:30 ID:XMEC87lP0
歳を取るごとにこういう事考えるのがだんだん面倒くさくなるんだよな
10.
名前:
投稿日:July 02, 2020 11:50 ID:gQkEj7ly0
そもそも20でプリキュアはアウトだぞ自称中学生のクソジジイよ。
11.
名前:
投稿日:July 02, 2020 12:08 ID:H7KfyX380
休み時間に、誰にも迷惑をかけず静かに遊んでいれば良し
親の金云々はそれこそ親本人に確認しろ、教師の判断することじゃない
親の金云々はそれこそ親本人に確認しろ、教師の判断することじゃない
12.
名前:
投稿日:July 02, 2020 12:31 ID:3waYtLDf0
学校は将来的に一人立ちするために教育している
幼稚な事を続けていても将来きついだけ
中学生くらいで幼稚なやつと大人なやつでかなりの差が開く、将来への努力や仕事の真似事、セック○までしているやつの傍で消しゴム遊んだり黒板に落書きしてるやつ、もう少し考えたほうがいい
そのまま20迎えてしまうぞ
幼稚な事を続けていても将来きついだけ
中学生くらいで幼稚なやつと大人なやつでかなりの差が開く、将来への努力や仕事の真似事、セック○までしているやつの傍で消しゴム遊んだり黒板に落書きしてるやつ、もう少し考えたほうがいい
そのまま20迎えてしまうぞ
13.
名前:
投稿日:July 02, 2020 12:37 ID:cVuhBNza0
こういう幼稚な拗らせは本当に面倒くさいだけ。言葉の上っ面だけ捉えて深く思慮できないアホでそのうえ完全な中二病。わかりやすく言えば、やってることは買ってもらった本を破いて紙飛行機にして飛ばしてるのと変わらん。こいつは社会に出たら数年でゴミニートだな。それを社会や他人のせいにする救いようのないレベルのな。
14.
名前:
投稿日:July 02, 2020 12:42 ID:Nel0DiMz0
結局遊んで無いで休憩中も勉強しろって言いたいんだろ
言葉そのまま受け取るとかさぁ…
言葉そのまま受け取るとかさぁ…
15.
名前:
投稿日:July 02, 2020 14:22 ID:baGY5pl90
>>6
社会に出ると立派な社会人とやらが如何にクズなのかわかるよ
社会に出ると立派な社会人とやらが如何にクズなのかわかるよ
16.
名前:
投稿日:July 02, 2020 15:52 ID:eqBXjnNs0
こういうアホに限っておっさんを老害扱いしたりいい歳こいてとか言っちゃうからタチが悪い。
知らんがな。
てか真面目に落書きとかいちいちおもんない事言わんでえーねん
知らんがな。
てか真面目に落書きとかいちいちおもんない事言わんでえーねん
17.
名前:
投稿日:July 02, 2020 17:48 ID:P3WmT3H90
親が子供に金を渡した時点で子供の金だから何してもいいは暴論。
親は子供に金の正しい使い方、周りの子供と比べて不憫な思いをしない様に小遣いをやっている筈。
そもそもその消しゴムが小遣いで買ったのか、親に必要だと言って買って貰った文具なのか。
もし文具として買って貰ったなら文具として使わなければ親に対する裏切り。
切り刻んで遊ぶために買ってやってる訳ではない。
消しゴムハンコは消しゴムハンコにする用途で買っているなら親も文句は言わないだろうよ。その事に納得して買ってやった訳だからな。
まあ、幼稚な遊びは好きにすれば良い、自分が何を楽しいとするかは自由だ。
ただ、周りがそれを見て幼稚だ、ダサい、下らない、と思うのも自由だよ。
親は子供に金の正しい使い方、周りの子供と比べて不憫な思いをしない様に小遣いをやっている筈。
そもそもその消しゴムが小遣いで買ったのか、親に必要だと言って買って貰った文具なのか。
もし文具として買って貰ったなら文具として使わなければ親に対する裏切り。
切り刻んで遊ぶために買ってやってる訳ではない。
消しゴムハンコは消しゴムハンコにする用途で買っているなら親も文句は言わないだろうよ。その事に納得して買ってやった訳だからな。
まあ、幼稚な遊びは好きにすれば良い、自分が何を楽しいとするかは自由だ。
ただ、周りがそれを見て幼稚だ、ダサい、下らない、と思うのも自由だよ。
18.
名前:
投稿日:July 03, 2020 01:03 ID:EBDVAa1j0
今時の子供ってレベル下がったなー
19.
名前:
投稿日:July 03, 2020 13:11 ID:eEZ34RKv0
しゃべり方が中学生によくいるイキリオタクそっくりでキモいな
20.
名前:
投稿日:July 04, 2020 16:24 ID:fd8BQRDs0
何が面白いのかわからんけど内輪で楽しんでたんならそれでいいだろ
楽しむための遊びに幼稚も糞もないわ
おっさんでも爺でもしょーもない遊びしてるやつらはいるぞ
ただ教師には「はいわかりましたと」いい返事しとけ
楽しむための遊びに幼稚も糞もないわ
おっさんでも爺でもしょーもない遊びしてるやつらはいるぞ
ただ教師には「はいわかりましたと」いい返事しとけ
21.
名前:
投稿日:July 07, 2020 22:27 ID:ciTunAzz0
先生「子供が好きだから毎週見るに決まってるだろ!」
22.
名前:
投稿日:July 10, 2020 00:40 ID:W476lKFo0
この1ガチの障害だなwwwwwwwww
相手の言っていることを理解しようとせず
自分の言いたいことだけを言っている
相手の言っていることを理解しようとせず
自分の言いたいことだけを言っている
そのほうが手っ取り早い