
1: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:15:25.077 ID:eXdtc0U7d.net
俺は狂って死ぬ自信がある
2: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:16:03.919 ID:FODyNK8B0.net
その程度で狂って死ねるなら喜んでやりたい
3: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:16:09.338 ID:qG1lCLYf0.net
ひとりじゃ出来ねえだろ
4: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:16:12.049 ID:BugGZ+hd0.net
信じてないけど幽霊じゃないのがいた方が怖くね?
5: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:16:18.527 ID:fMK0GYZe0.net
俺は警備員に見つかって捕まる自信がある
6: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:16:55.099 ID:gRGvQrLG0.net
本能的に怖い
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592842525/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:16:57.155 ID:85dFWNAI0.net
廃坑とかって勝手に入っていいのか
8: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:17:01.702 ID:oP/xwbSKd.net
幽霊なんかより虫とかが嫌だ
10: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:17:15.517 ID:hr0Wacht0.net
そもそも不法侵入だし
11: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:17:30.718 ID:u+PTMib40.net
廃病院だな
12: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:17:31.112 ID:1ZaimOVPa.net
信じてないがいる可能性は捨てきれないから普通に怖いし無理
13: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:17:34.691 ID:/bYRO36+0.net
他人や動物の危険が一切ないなら出来る
14: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:17:41.872 ID:nBpATS290.net
廃校でみんなで隠れんぼするから問題はない
大抵1人は迷子になってもう1人は見てはいけないものを見る
大抵1人は迷子になってもう1人は見てはいけないものを見る
15: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:17:48.856 ID:uD0pC9y90.net
信じてないけど幽霊が怖いからできないよ
19: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:18:59.420 ID:MfbN/wr9a.net
>>15
これ
これ
16: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:18:02.013 ID:PuJjER0U0.net
服脱いでいいならできる
17: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:18:27.822 ID:J0TVdk110.net
現実の存在を信じてはいないが恐怖心が作り出す幻影が怖いから無理
27: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:21:19.079 ID:N9EDKFEe0.net
>>17
信じていない反面恐怖心が煽られるってことは心のどこかに存在していて出るかもって思ってる証拠なんだよな
信じていない反面恐怖心が煽られるってことは心のどこかに存在していて出るかもって思ってる証拠なんだよな
37: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:26:28.670 ID:1ZaimOVPa.net
>>27
現時点で見てないから信じてないってだけでそれが実際に存在するのとはまた別の話なんだわ
別に矛盾はしてない
現時点で見てないから信じてないってだけでそれが実際に存在するのとはまた別の話なんだわ
別に矛盾はしてない
18: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:18:52.188 ID:Tp66gRjta.net
廃校の警備員ヤバそう
20: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:19:07.601 ID:Uyi8ONxr0.net
無理やで絶対無理
21: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:19:19.697 ID:P4tXepGld.net
物音1つで心臓が止まるくらいビビりそう
22: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:20:24.218 ID:447bwzET0.net
マジで夜の学校ってかなり怖いからな
生徒会の仕事とかで残ったとき死ぬかと思ったわ
生徒会の仕事とかで残ったとき死ぬかと思ったわ
23: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:20:37.365 ID:QvOS04eoK.net
幽霊よりも『独り』と言う状況が恐怖
24: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:20:51.637 ID:1ZaimOVPa.net
半分は学校の怪談のせい
26: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:21:04.005 ID:P4tXepGld.net
過去に不幸な事件があったとか勝手に想像しちゃいそうだわ
28: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:22:10.424 ID:Uyi8ONxr0.net
廃病院がヤバい
超絶恐怖
超絶恐怖
29: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:22:13.487 ID:6MtYFhTH0.net
夜の神社の方が雰囲気的に恐い
34: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:23:54.730 ID:3cSs5spW0.net
>>29
祀ってるのは基本的に神様なんだから大丈夫でしょ
祀ってるのは基本的に神様なんだから大丈夫でしょ
52: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:49:28.848 ID:lV62aPrq0.net
>>34
神と妖怪は紙一重だぞ
なんなら神様の方が厄介なこともあるし
神と妖怪は紙一重だぞ
なんなら神様の方が厄介なこともあるし
30: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:22:18.161 ID:r3jzV/Oc0.net
虫いないなら普通に寝れる
32: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:23:34.166 ID:HakPXYD0a.net
廃校は別に怖くなくないか
33: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:23:42.733 ID:0Npt14mQ0.net
一つの理論に従って感覚まで変えられるほど人間は都合良くできていない
暗闇を怖がることと幽霊を信じないことは矛盾しない
暗闇を怖がることと幽霊を信じないことは矛盾しない
35: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:24:16.923 ID:GHZFQamn0.net
余裕だけど
46: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:38:22.032 ID:J7hLjM6fK.net
幽霊よりも逃亡犯とか潜伏してたら嫌
47: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:38:36.745 ID:Sw1SOHSk0.net
昔廃病院に突撃したことある
48: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:39:56.321 ID:wUUPj+Ka0.net
雰囲気が怖いだけ
53: 名無しさんがお送りします 2020/06/23(火) 01:54:45.601 ID:ajDNcucha.net
マジレスすると幽霊に対する恐怖心を植え付けられてない人間でも暗がりや道の場所を怖がるのは本能的なもの
他サイトのおすすめリンク
【訃報】富豪の映画プロデューサーが自殺「人と会えず鬱状態だった」
ワイ26童貞恋愛経験無し、セッ〇スを「生活の一部」として受け入れることができない
【画像】この下半身ダッチワイフ、凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ドイツで再ロックダウン、アメリカもデモしてる場合じゃねーだろ
【悲報】警視庁「一日中カーテンを閉めていたり室外機が常に動いてる部屋は通報して下さい」
【画像】陰キャ女子、プールを途中で抜け出し好きな男子のパンツでヤってしまう
【地球オワタ】シベリアで38℃観測、北極圏過去最高 想定より80年早い進行 永久凍土地帯では火災発生
【悲報】ドイツ、絶望の第二波が襲来
【逮捕】運ちゃん「はい、メーター16万円ね」少女「…1000しか無…い」運ちゃん「え?」
2003年 吉沢明歩(19) 10本
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
27.
名前:
投稿日:June 26, 2020 22:29 ID:RT6.aE5f0
幽霊に会えたら死ぬのにも希望がもてそうだがな
26.
名前:
投稿日:June 26, 2020 22:28 ID:B7eIuxKB0
廃校の管理者が許可を出したうえで
DQNとかホムレスとか頭おかしい人間が絶対に来ないように地雷原、鉄条網、空堀、水濠、土塁、石垣、上空から哨戒機が警備してるんなら余裕
DQNとかホムレスとか頭おかしい人間が絶対に来ないように地雷原、鉄条網、空堀、水濠、土塁、石垣、上空から哨戒機が警備してるんなら余裕
25.
名前:
投稿日:June 25, 2020 15:32 ID:alYSGuAY0
このコメントは削除されました。
24.
名前:
投稿日:June 25, 2020 14:25 ID:0jKx8b6Y0
本能的に未知の敵の可能性が怖いんだよね
23.
名前:
投稿日:June 25, 2020 12:38 ID:McBJbyur0
幽霊が怖いんじゃなくて、何があるか分からない誰がいるか分からないのが怖い
22.
名前:
投稿日:June 25, 2020 11:46 ID:PfLAbItG0
>>2
大学の時深夜10人くらいで廃旅館行ってこっそり友達と2人で集団抜けて下の階からと上の階からソロで回り込んで部屋に待ち伏せしてたら俺の方上階来なくて
下の階のやつに消えたって騒がせて探しに来たやつびびらそうとしたら全くしらんDQNビビらせて友達になったでw
大学の時深夜10人くらいで廃旅館行ってこっそり友達と2人で集団抜けて下の階からと上の階からソロで回り込んで部屋に待ち伏せしてたら俺の方上階来なくて
下の階のやつに消えたって騒がせて探しに来たやつびびらそうとしたら全くしらんDQNビビらせて友達になったでw
21.
名前:
投稿日:June 25, 2020 11:13 ID:N.Qjt3id0
そもそも暗闇を怖がる事と幽霊を怖がる事は別だろ
暗闇を恐れるのは遺伝子に書き込まれた情報だからだよ
暗闇プラス音が加われば恐怖心がより増すようになってんの!!
幽霊の概念のない猿でも同じだよ
暗闇を恐れるのは遺伝子に書き込まれた情報だからだよ
暗闇プラス音が加われば恐怖心がより増すようになってんの!!
幽霊の概念のない猿でも同じだよ
20.
名前:
投稿日:June 25, 2020 10:12 ID:jmd.9.oW0
>>1
このバチ当たりめ、チ●ポ呪われろ
このバチ当たりめ、チ●ポ呪われろ
19.
名前:
投稿日:June 25, 2020 10:10 ID:jmd.9.oW0
よく幽霊より生きてる人間の方が怖い!って言うけどさぁ、人間なんてタカが知れてるじゃん。殴ったら一応当たるし。幽霊って完全に未知の存在じゃん、そんな未知の存在が敵にまわったら終わりだぜ? 幽霊が人間と同じ思考回路を持ってるならいくらでもリスペクトするし対話を望むわ。急に出てほしくないし嫌がらせもしてほしくない。
18.
名前:
投稿日:June 25, 2020 10:05 ID:5Vqxca.60
拳銃に弾が入ってないことを確認済みなのに、
頭に当てて撃つのが怖いのと同じだよ。
弾が無いのになんで怖がってるの?
もうお分かりですよね
頭に当てて撃つのが怖いのと同じだよ。
弾が無いのになんで怖がってるの?
もうお分かりですよね
17.
名前:
投稿日:June 25, 2020 09:43 ID:qkPY6fbb0
友達と廃墟近くでかくれんぼしてたらいかついおっさんたち入ってきてビビったわ。
16.
名前:
投稿日:June 25, 2020 09:43 ID:LVbsaUSg0
誰を見つければいいのか
誰に見つかってはいけないのか
怖すぎ
誰に見つかってはいけないのか
怖すぎ
15.
名前:
投稿日:June 25, 2020 09:40 ID:OggKoZEj0
心霊特番で幽霊を信じる派・信じない派に別れてバトルしてたけど、悪霊が籠った呪いの品スタジオに登場して、お祓いする時に信じない派だけ外されて文句出たってのがあったな
14.
名前:
投稿日:June 25, 2020 09:27 ID:66o7nuQw0
テリトリー外の暗闇ってのが本能的に恐怖抱くだろ
13.
名前:
投稿日:June 25, 2020 09:22 ID:S1jGvSKG0
幽霊はともかく、不審者や変な虫や動物とかいそうで怖い。
12.
名前:
投稿日:June 25, 2020 09:13 ID:TV5TuKw30
自分は幽霊は信じてなかったけど、深夜の学校で既に無理だったね。
広く静かな暗闇の空間ってのは刃物を持った悪漢でも潜んでいるんじゃないかという恐怖を駆り立てた。
広く静かな暗闇の空間ってのは刃物を持った悪漢でも潜んでいるんじゃないかという恐怖を駆り立てた。
11.
名前:
投稿日:June 25, 2020 09:00 ID:CNPpx1Ed0
恐怖体験と心霊現象を信じるか信じないかは別問題
「暗くて」「荒廃した場所で」「一人」なんて幽霊関係なく危険
信じてない人にとっては時間の無駄でしかない
できんの?じゃねーんだよ、する必要性がない
「暗くて」「荒廃した場所で」「一人」なんて幽霊関係なく危険
信じてない人にとっては時間の無駄でしかない
できんの?じゃねーんだよ、する必要性がない
10.
名前:
投稿日:June 25, 2020 08:52 ID:GP2G.ycn0
松陰寺「幽霊なんて信じない、けどいないとは言い切れない」
9.
名前:
投稿日:June 25, 2020 08:47 ID:Y9p8UUVG0
※7
「ひとりかくれんぼ」っていう遊びがあるんやで
やってることは降霊術に近い
俺はやりたくないですね
「ひとりかくれんぼ」っていう遊びがあるんやで
やってることは降霊術に近い
俺はやりたくないですね
8.
名前:
投稿日:June 25, 2020 08:41 ID:Xjd32qdo0
こんな話があると用意周到に脅かし役の人間とか仕掛けを配置してそうじゃん
踊らされるの嫌だわ
踊らされるの嫌だわ
7.
名前:
投稿日:June 25, 2020 08:41 ID:1KCz5vrA0
まず1人でかくれんぼする理由がないやん。
誰から隠れるんや??🤔
誰から隠れるんや??🤔
6.
名前:
投稿日:June 25, 2020 08:31 ID:RxYr26lO0
普通にやれるけど金くれないとやらない
5.
名前:
投稿日:June 25, 2020 08:28 ID:YRSgN.aR0
幽霊は見たことないし証明もされてないから現時点では信じてはいないけど幽霊と誤認するような何かを見たって人は多いじゃん
幽霊に対する恐怖というより何がどうなってるか分からないという未知に対する恐怖はある
科学も全てを解明してるわけではないからな
例えば放射能が解明されてない世界で放射線浴びて死んだ人を「霊の呪いだ」って言ってるようなことだとしても怖いことには変わりないやろ
幽霊に対する恐怖というより何がどうなってるか分からないという未知に対する恐怖はある
科学も全てを解明してるわけではないからな
例えば放射能が解明されてない世界で放射線浴びて死んだ人を「霊の呪いだ」って言ってるようなことだとしても怖いことには変わりないやろ
4.
名前:
投稿日:June 25, 2020 08:22 ID:DncAWc.d0
もともと狂ってるだろアフィカス
3.
名前:
投稿日:June 25, 2020 08:22 ID:LwUqY74q0
夜の歌舞伎町でかくれんぼして来い
2.
名前:
投稿日:June 25, 2020 08:20 ID:A07etAs.0
幽霊なんか信じてないけど
廃屋にはろくでもない人間がいることが多い
だから無理
廃屋にはろくでもない人間がいることが多い
だから無理
1.
名前:
投稿日:June 25, 2020 08:17 ID:U7sVABKI0
このコメントは削除されました。
そもそも幽霊が怖いのはテレビや雑誌で過去に見た作られた映像への恐怖だからな