
1: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:36:13.924 ID:/QWqqlAPa.net
布団で震えてる
2: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:37:14.411 ID:ygNN6IGQd.net
これを機に新しいホームページにしたところ燃焼500億円の大企業になるもは誰もまだ知らない
4: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:38:53.638 ID:IMBBmigp0.net
俺なんかサーバー破壊したからまだまだ甘い
5: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:39:00.835 ID:+7+TYXBu0.net
新入社員に基幹系触らせるとかどんだけ
6: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:42:16.863 ID:/QWqqlAPa.net
なんで販売兼工場員の新卒にホームページ管理をいきなりやらせようとするのか
数年休止中のホームページ更新したいからって
FTP本番環境入りのノートパソコン渡されて1か月
「これ明日更新しといて」てわたされた完成予想図の紙をまねて作って
完成したと思ってFTPで流し込んだらホームページ上のデータ全部上書きされた
死んだ
数年休止中のホームページ更新したいからって
FTP本番環境入りのノートパソコン渡されて1か月
「これ明日更新しといて」てわたされた完成予想図の紙をまねて作って
完成したと思ってFTPで流し込んだらホームページ上のデータ全部上書きされた
死んだ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590921373/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:44:29.195 ID:o0sL1qJk0.net
>>6
ソースが間違っていたんかな???
ソースが間違っていたんかな???
7: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:42:32.076 ID:GXSQKtZS0.net
キャッシュから拾って復旧ぐらいいけるやろ
11: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:47:25.013 ID:/QWqqlAPa.net
>>7
まじ?ワンチャン復活戦ある?
どうすればできるの?
まじ?ワンチャン復活戦ある?
どうすればできるの?
34: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:01:05.184 ID:/A0yLzrb0.net
>>11
魚拓サイトを漁りまくれ
魚拓サイトを漁りまくれ
9: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:45:36.244 ID:oUP/lx+v0.net
つまりどういうこと?
町会解雇?
町会解雇?
10: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:45:37.268 ID:/QWqqlAPa.net
なんでだよバックアップとっただろ
帰る前にバックアップ取ってたのに
社長が帰るときwifi切手くとか意味不ムーブするとか知らねぇから
そのまま作業したらあああああああああああああああああああああああああああああああ
帰る前にバックアップ取ってたのに
社長が帰るときwifi切手くとか意味不ムーブするとか知らねぇから
そのまま作業したらあああああああああああああああああああああああああああああああ
12: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:47:49.406 ID:/QWqqlAPa.net
これ専門スレいけば復活戦ある・・・・・・?
13: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:48:31.569 ID:gdZF9BhA0.net
クビです
14: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:48:38.356 ID:lukGaEst0.net
GitなりSVNなりなんなりバックアップくらい取ってあるだろ
さすがにバックアップとってない会社がアホ
さすがにバックアップとってない会社がアホ
15: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:49:44.417 ID:gXXF3FWA0.net
>>14
これ
これ
16: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:50:06.457 ID:/QWqqlAPa.net
今起こってること
会社のHP管理を任される
→バックアップ取得に失敗した状態でFTPにデータ流し込み(過去のソースはPC探してもない)
→当時のHP外部委託してた会社にあたってももう保存してないとの回答
→社長キレる
→退職を考える←今ここ
会社のHP管理を任される
→バックアップ取得に失敗した状態でFTPにデータ流し込み(過去のソースはPC探してもない)
→当時のHP外部委託してた会社にあたってももう保存してないとの回答
→社長キレる
→退職を考える←今ここ
17: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:50:42.586 ID:gdZF9BhA0.net
絶対嘘だろ
19: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:52:14.085 ID:/QWqqlAPa.net
>>17
ウソだったら今ここにいない
食品工場に就職したのにどうしてこうなった
ウソだったら今ここにいない
食品工場に就職したのにどうしてこうなった
18: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:51:37.113 ID:gXXF3FWA0.net
退職できるいい感じの理由見つかったな
そんなとこおらん方がええと思うんだが
そんなとこおらん方がええと思うんだが
20: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:52:36.170 ID:gXXF3FWA0.net
バックアップ取らずに新人に預けるってザルすぎない?
21: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:52:45.457 ID:Obz+fIPS0.net
google キャッシュにあるだろ
22: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:52:59.780 ID:26Va9j2S0.net
いい機会だと思って新しく作り直そう
23: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:53:56.098 ID:/QWqqlAPa.net
というか社長が悪いわ
工場員として雇ったのに若いからってPC全部扱えるわけちゃうんやぞ
というかHTMLとCSSのさわりしか理解してないのにHPの更新なんてできるか
工場員として雇ったのに若いからってPC全部扱えるわけちゃうんやぞ
というかHTMLとCSSのさわりしか理解してないのにHPの更新なんてできるか
25: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:54:19.163 ID:Wtoiyp00a.net
そんなところいても将来性ないぞ
26: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:54:24.033 ID:gXXF3FWA0.net
どんまいだよ
そんな社長いるとこやばいと思うぜ
そんな社長いるとこやばいと思うぜ
27: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:55:09.512 ID:/QWqqlAPa.net
社長にHPに7百万かかってるんだぞ弁償できるのかって言われたけどこれ払わないといけないけい?
28: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:55:13.562 ID:Wtoiyp00a.net
普通に考えてヤバイと思わないかそんな会社
バックアップ取る体制もなければ新卒1人に丸投げって
そんな会社に人生預ける気になれんだろう
バックアップ取る体制もなければ新卒1人に丸投げって
そんな会社に人生預ける気になれんだろう
32: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:58:42.850 ID:/QWqqlAPa.net
>>28
最初はキャリアの一環としてやってくのもありかなって思ったけど最初にこれだからな・・・・・
最初はキャリアの一環としてやってくのもありかなって思ったけど最初にこれだからな・・・・・
29: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:56:53.244 ID:Hw186CBw0.net
数年間も放置してたHPなんてもう七百円の価値しかないっすよwww
って笑ってやれよ
って笑ってやれよ
32: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:58:42.850 ID:/QWqqlAPa.net
>>29
HPの減価償却って終わってそうだけどこれって価値あるのかな?
HPの減価償却って終わってそうだけどこれって価値あるのかな?
30: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:57:53.994 ID:4JBU6d8g0.net
普通は定期的にバックアップしてるだろ
31: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:58:03.290 ID:gXXF3FWA0.net
ひどいなら録音して労基へgo
払わなくていいっしょ
払わなくていいっしょ
33: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 19:59:41.950 ID:8iLlFXeGa.net
バックアップやデプロイを仕組み化、自動化してないのに本番をボッチで触るなんて狂気の沙汰
35: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:02:06.956 ID:/QWqqlAPa.net
>>33
そもそもその仕組みがわからん。
とりあえずFFFTPでバックアップとろうとしてしくったとしかわからん
そもそもその仕組みがわからん。
とりあえずFFFTPでバックアップとろうとしてしくったとしかわからん
47: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:16:35.036 ID:8iLlFXeGa.net
>>35
感覚としてはヘルメットやら丈夫な作業着やらフル装備でかつ命綱してやるような作業なのになんでなんで短パンTシャツサンダルで作業してんだよみたいな
感覚としてはヘルメットやら丈夫な作業着やらフル装備でかつ命綱してやるような作業なのになんでなんで短パンTシャツサンダルで作業してんだよみたいな
36: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:04:28.802 ID:Hw186CBw0.net
全部スクショしたJPGを表示させて見せかけだけのHP作っておけば解決だな
37: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:04:41.244 ID:/QWqqlAPa.net
よしやめよう
今度雇われた所は雇用職以外のことは難しそうだから遠慮しますって言うわ
今度雇われた所は雇用職以外のことは難しそうだから遠慮しますって言うわ
38: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:05:16.074 ID:zl314gY40.net
こういう時のための退職代行
39: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:06:44.023 ID:UKUN4LYB0.net
一から作ってやって700万貰ってからやめよう
もちろんバックドアありありで
もちろんバックドアありありで
40: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:06:49.707 ID:gdZF9BhA0.net
何歳?
43: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:08:18.814 ID:/QWqqlAPa.net
>>40
18
商業高卒
18
商業高卒
41: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:07:19.188 ID:/QWqqlAPa.net
だいたいろいろおかしいねんこの会社・・・・・
ジジバナばっかやし使ってるパソコンはvistaやし
メモリは2ギガやしcore2やしどないなっとるねん
ジジバナばっかやし使ってるパソコンはvistaやし
メモリは2ギガやしcore2やしどないなっとるねん
42: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:07:25.164 ID:U/jHF4sia.net
なんか>>1も悪いな
44: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:11:26.751 ID:/QWqqlAPa.net
>>42
ワイが悪いとかもうどうでもいいわ
次働くとこはまともでありますように
ワイが悪いとかもうどうでもいいわ
次働くとこはまともでありますように
45: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:12:40.676 ID:nTFLqubE0.net
今なら表向きはコロナのせいに出来るからさっさと辞めちゃえ
49: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:30:05.431 ID:zCmht9m+0.net
インターネットアーカイブ使えよ。gk
50: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 20:45:32.808 ID:ME70zkyU0.net
そんな会社はだいたい業者に丸投げるだろ
51: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 21:25:46.315 ID:yo7sUydT0.net
履歴書にPC関連のPRでも書いたのかな
パソコン得意=ネットもプログラムもエクセルもCADも何でも出来るって考えるお年寄り居るからなあ
パソコン得意=ネットもプログラムもエクセルもCADも何でも出来るって考えるお年寄り居るからなあ
52: 名無しさんがお送りします 2020/05/31(日) 21:32:30.269 ID:tP4S9RwO0.net
ワロタ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:June 01, 2020 23:44 ID:tzRW.7u10
数年休止しているホームページなんだから作り直せばいいだろ
2.
名前:
投稿日:June 01, 2020 23:48 ID:fUm4MLuC0
酷い社長やなw新入社員のしりぬぐいもできないとか社長が終わってる
3.
名前:
投稿日:June 02, 2020 00:22 ID:Ih5t.AXK0
そげぶ
4.
名前:
投稿日:June 02, 2020 00:36 ID:F0J3RqPO0
普通はテープとかにもバックアップ取ってるやろ
新人の一操作で復旧不可にまで持ち込める仕組みにしてる会社が悪いわ
新人の一操作で復旧不可にまで持ち込める仕組みにしてる会社が悪いわ
5.
名前:
投稿日:June 02, 2020 00:39 ID:UMXvazM20
バックアップも取らずにエンジニア採用でもない新人に任せる会社が悪い。
とりあえず職探しして決まったら辞めればいい。
とりあえず職探しして決まったら辞めればいい。
6.
名前:
投稿日:June 02, 2020 00:55 ID:yt5rk01F0
マイpcまだvistaで買い替えサボってる自覚あるけど
会社がそんなpcで大丈夫なんか?
会社がそんなpcで大丈夫なんか?
7.
名前:
投稿日:June 02, 2020 00:58 ID:j41GcXis0
ありのまま報告するしかない
武漢ウイルス落ち着いたら全部最新にしてくれるはず
武漢ウイルス落ち着いたら全部最新にしてくれるはず
8.
名前:
投稿日:June 02, 2020 01:05 ID:dtC4D3js0
>>6
逆に買い換えても元の状態にできる人間が居ないから換えられない
逆に買い換えても元の状態にできる人間が居ないから換えられない
9.
名前:
投稿日:June 02, 2020 04:09 ID:eMK.aZge0
数年放置なら Wayback Machine にデータ残ってんじゃねーの。
wp 等の CMS だと上手く取得できない場合があるけど、
FTP でそのまま上げてるなら静的ページだろうし。
wp 等の CMS だと上手く取得できない場合があるけど、
FTP でそのまま上げてるなら静的ページだろうし。
10.
名前:
投稿日:June 02, 2020 08:08 ID:3cwCn4.M0
バックアップって普通なら数世代取ってるよね?
まあ普通じゃない会社にいるけど
まあ普通じゃない会社にいるけど
11.
名前:
投稿日:June 02, 2020 11:08 ID:FdS5Zi2.0
更新頼まれてたんだし上書きしたままでいいんじゃねえの?
12.
名前:
投稿日:June 03, 2020 21:31 ID:41.xReL40
一介の新入社員!
たかだか一介の新入社員が、ホームページの更新、アップロード、バックアップ、シスオペの各分野にわたって
最高度の権限を有するなどということがありえようか。
ありえるとすれば、それは一個人に権限を集中させた会社それ自体の罪である。
組織の罪でないとすれば、一個人の無法な跋扈を放任した各分野の責任者の罪である。
イチの罪を責めるなら、同時に、彼らの罪も問われなければならぬ。
イチの弁護人たる本職、名無しさんは、
法廷の真の威信を守るためにも、イチの無罪を主張する。
明らかに、イチは、彼自身の物にあらざる罪のために不当な裁きを受けていると確信する故にである…
たかだか一介の新入社員が、ホームページの更新、アップロード、バックアップ、シスオペの各分野にわたって
最高度の権限を有するなどということがありえようか。
ありえるとすれば、それは一個人に権限を集中させた会社それ自体の罪である。
組織の罪でないとすれば、一個人の無法な跋扈を放任した各分野の責任者の罪である。
イチの罪を責めるなら、同時に、彼らの罪も問われなければならぬ。
イチの弁護人たる本職、名無しさんは、
法廷の真の威信を守るためにも、イチの無罪を主張する。
明らかに、イチは、彼自身の物にあらざる罪のために不当な裁きを受けていると確信する故にである…