
1:2020/04/16(Thu) 08:22:08
燕市が帰省自粛の学生にコメとマスク
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200413537424.html
> 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、新潟県燕市は13日、
> 帰省を自粛している学生を支援しようと、コメや布製マスクなどの送付を始めた。
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200413537424.html
> 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、新潟県燕市は13日、
> 帰省を自粛している学生を支援しようと、コメや布製マスクなどの送付を始めた。
5:2020/04/16(Thu) 08:23:02
なんで米やねん
8:2020/04/16(Thu) 08:23:51
江戸時代かな
9:2020/04/16(Thu) 08:23:53
布マスクと米なら国より豪華じゃん
6:2020/04/16(Thu) 08:23:25
昔はお米が金だったんだぞ
11:2020/04/16(Thu) 08:24:30
どこの藩だよ
12:2020/04/16(Thu) 08:24:37
租庸調の時代かな
<スポンサードリンク>
13:2020/04/16(Thu) 08:24:46
酒もってこい
17:2020/04/16(Thu) 08:25:26
兵庫県…
18:2020/04/16(Thu) 08:25:34
米もらってから帰省したらどうなんの?
19:2020/04/16(Thu) 08:25:36
米と炊飯器もセットにしろよ
学生は炊飯器持ってない奴もいるぞ
学生は炊飯器持ってない奴もいるぞ
39:2020/04/16(Thu) 08:28:41
>>19
鍋で炊けよ
鍋で炊けよ
42:2020/04/16(Thu) 08:29:05
>>39
はぇー
はぇー
55:2020/04/16(Thu) 08:30:33
>>42
鍋の方が早くて美味いぞ
保温できないが
鍋の方が早くて美味いぞ
保温できないが
142:2020/04/16(Thu) 08:45:50
>>55
お焦げ美味しい
お焦げ美味しい
20:2020/04/16(Thu) 08:25:41
清洲会議かよ
23:2020/04/16(Thu) 08:26:17
うちの県はうどん出すのかな
144:2020/04/16(Thu) 08:46:11
>>23
ゲームは1日1時間やぞ
ゲームは1日1時間やぞ
27:2020/04/16(Thu) 08:26:56
加賀百万石言われるだけあるわ
163:2020/04/16(Thu) 08:50:31
>>27
全く関係なくて草
全く関係なくて草
44:2020/04/16(Thu) 08:29:10
日本昔ばなしかよ
43:2020/04/16(Thu) 08:29:06
炭水化物なんかいらんぞ
88:2020/04/16(Thu) 08:34:30
>>43
生き死ににダイレクトに響くのは炭水化物や
生き死ににダイレクトに響くのは炭水化物や
41:2020/04/16(Thu) 08:29:01
あたたかみを感じる
38:2020/04/16(Thu) 08:28:28
いらん
金寄越せや
金寄越せや
36:2020/04/16(Thu) 08:28:04
ええやん嬉しいやろ
きゅうりはいらんけど
きゅうりはいらんけど
31:2020/04/16(Thu) 08:27:21
日本酒で消毒してそう
45:2020/04/16(Thu) 08:29:17
地元捨てた奴らに仕送りなんかするなよ
49:2020/04/16(Thu) 08:29:58
>>45
学生やからこれを機に戻ってきて欲しいんやろ
学生やからこれを機に戻ってきて欲しいんやろ
70:2020/04/16(Thu) 08:32:39
>>45
米やるから近づくんじゃねぇよという強いメッセージやぞ
米やるから近づくんじゃねぇよという強いメッセージやぞ
200:2020/04/16(Thu) 09:00:50
>>45
留学みたいなもんやぞ
なお卒業しても帰ってこない模様
留学みたいなもんやぞ
なお卒業しても帰ってこない模様
52:2020/04/16(Thu) 08:30:28
まあ現物支給はないよりはええけども
57:2020/04/16(Thu) 08:30:48
てかコシヒカリなのかよ
お墨付きのホンモノなんだから益々高く売れるんちゃうの
お墨付きのホンモノなんだから益々高く売れるんちゃうの
61:2020/04/16(Thu) 08:31:21
他県への移動も制限され始めてるしほんま江戸時代やな
75:2020/04/16(Thu) 08:33:08
>>61
山形県関所復活したらしいぞwwwww
山形県関所復活したらしいぞwwwww
72:2020/04/16(Thu) 08:32:45
もうすぐ食糧輸出制限でパン食えなくなるやろうからな
米は大事やで
米は大事やで
176:2020/04/16(Thu) 08:53:47
>>72
なお肥料
なお肥料
74:2020/04/16(Thu) 08:32:59
なお埼玉県民にはその辺の草が配られる模様
89:2020/04/16(Thu) 08:34:33
新潟の米とか額によっては現金よりも羨ましいまであるわ
86:2020/04/16(Thu) 08:34:29
ええやん
大した市じゃないのに頑張ってるわ
大した市じゃないのに頑張ってるわ
104:2020/04/16(Thu) 08:37:53
ええやん
特に一人暮らしや重いもんもてないジジババや持病持ち、小さいキッズいる家はありがたいやん
米なんてありすぎて困るなんて事はないからな
特に一人暮らしや重いもんもてないジジババや持病持ち、小さいキッズいる家はありがたいやん
米なんてありすぎて困るなんて事はないからな
105:2020/04/16(Thu) 08:37:56
干物クソうまいからおまけしてや
108:2020/04/16(Thu) 08:38:44
飢饉の時に年貢倉を開くのは名君やからな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586992928
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
22.
名前:名無しさん。
投稿日:April 22, 2020 20:09 ID:q13cgEpO0
休業補償と帰省自粛した学生たちに送られる米を同じ土俵に立たせてんじゃねぇよ
21.
名前:
投稿日:April 21, 2020 22:36 ID:jEYeJq4c0
なんか金より地域からの愛を感じるわ
20.
名前:
投稿日:April 21, 2020 14:18 ID:u6BOuRRG0
新潟住んでると高確率でコメは知り合いから譲ってもらえる
19.
名前:
投稿日:April 19, 2020 21:15 ID:7ZLViVlh0
いいじゃん、優しいじゃん
帰省した馬鹿は村八分でいいよ、親を殺しに帰ってんだから
帰省した馬鹿は村八分でいいよ、親を殺しに帰ってんだから
18.
名前:
投稿日:April 18, 2020 03:27 ID:z4E.jdOk0
温かみを感じる
17.
名前:
投稿日:April 17, 2020 18:51 ID:nmFjug8O0
日本が米本位制やった時代の方が長いからね仕方ないね
16.
名前:
投稿日:April 17, 2020 13:59 ID:JWHodS2.0
>>8
御用達の米問屋はどちらでしょ?ぜひ船場までお越しください。
御用達の米問屋はどちらでしょ?ぜひ船場までお越しください。
15.
名前:
投稿日:April 16, 2020 21:33 ID:ur0OC4ho0
※8
役人は米が給料ってマジ?
役人は米が給料ってマジ?
14.
名前:
投稿日:April 16, 2020 16:58 ID:AnI.GBNr0
新潟の米とか金より当たりやろ
俺なんか金あっても付き合いで地元の米だわ
俺なんか金あっても付き合いで地元の米だわ
13.
名前:
投稿日:April 16, 2020 13:28 ID:90nWsZyw0
金もらってもどーせ飯は買わなあかんのやから初めから米くれるとか神やん
12.
名前:
投稿日:April 16, 2020 13:13 ID:oRBaEsJ90
金だとギャンブルに流れるからな
11.
名前:
投稿日:April 16, 2020 12:55 ID:bzg.Nadn0
金があってもモノがあるとは限らんからな
10.
名前:
投稿日:April 16, 2020 12:54 ID:.QIFKLpw0
いつの時代だよ ww
めちゃ好感度上がるやんこんなん
めちゃ好感度上がるやんこんなん
9.
名前:
投稿日:April 16, 2020 12:52 ID:kgHkH.4r0
そのうち飢饉になるんだからいいんじゃね?
8.
名前:
投稿日:April 16, 2020 12:00 ID:moFYihfC0
新潟はまだ米本位制度を続けてるからな
みんな知らなかったの?
みんな知らなかったの?
7.
名前:
投稿日:April 16, 2020 11:56 ID:lbiOa9.u0
なんか本当に食べて応援なんだな・・
6.
名前:
投稿日:April 16, 2020 11:39 ID:YC7AfrsW0
金やると帰ってくる交通費に使ったり、遊びに使ったりするからな。
5.
名前:
投稿日:April 16, 2020 11:38 ID:geN2.33p0
飢饉以外で現代の国がやったら非難轟轟だけど
県だしまぁセーフなんじゃねーかなしらんけど
県だしまぁセーフなんじゃねーかなしらんけど
4.
名前:
投稿日:April 16, 2020 11:05 ID:w5rRoRiE0
燕はどっちかと言うと海沿いだからそこの米は魚沼産ではないかな。水も信濃川のを使ってるだろうし。大河津分水辺りの水はそこまで綺麗じゃないよ。
3.
名前:
投稿日:April 16, 2020 10:59 ID:h9dUGakO0
魚沼産コシヒカリかな
2.
名前:
投稿日:April 16, 2020 10:55 ID:tvPjoiyh0
東京も大阪も福岡も「検討」で国に任せる腹積もりだから
これが一番信頼できる皮肉
これが一番信頼できる皮肉
1.
名前:
投稿日:April 16, 2020 10:52 ID:I2.Ik4BI0
頼りになる大名だ