
1: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:01:38.83 ID:AOdYtc9i0.net
上限で月に12万円やろ?
仮に国立やとしても
学費が合計240万円やから月あたり5万円は消える計算や
月に7万円って最早生活不可能な域やろ
コイツらどう生きてたんや
仮に国立やとしても
学費が合計240万円やから月あたり5万円は消える計算や
月に7万円って最早生活不可能な域やろ
コイツらどう生きてたんや
3: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:02:10.97 ID:AOdYtc9i0.net
ワイは仕送りあったけどカツカツやったぞ
5: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:02:38.91 ID:H2EkMjOX0.net
そこで新聞奨学生がお得なんです!
7: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:03:01.63 ID:Fhkmum+ea.net
ワイの弟仕送り奨学金無しで大学出たで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583456498/
おすすめ!
田舎に移住したけど意識高い奴多すぎぃ
男って「結婚相手の収入は気にしない」とか言うけどさ、30歳で500万の女と結婚すべきだと思う
彡(゚)(゚)「再診の予約したいんですけど来週の…」歯医者「あ、来週はもう予定いっぱいですねー」
【画像】9500万円かけて整形し、無事イケメンになった男がこちらwww
中国人の女の子と付き合って辛かった打線を組んでみた
【悲報】ホストから金集めてランボルギーニ争奪戦した番組、担当者自殺という最悪の結末を迎えてしまう
【画像】大坂なおみに勝った15歳の美少女がこちらwwww
宅飲み後ワイ「あー、楽しかった!じゃあな!」敵「片付けて帰れや!」←んん!?
【画像】メルカリでクッソかっこいい車がクッソ安いんだが買って良いのこれ?
<スポンサードリンク>
15: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:04:41.83 ID:AOdYtc9i0.net
>>7
鬼のようにバイトしたんか?
鬼のようにバイトしたんか?
19: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:06:08.17 ID:Fhkmum+ea.net
国立大で4年間学費全額免除、家はクソボロ学生寮(1万数千円)、早朝と学校終わったあとバイト
これで貯金までしてたで
これで貯金までしてたで
8: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:03:06.05 ID:vQrIvCpY0.net
都内だと賃貸借りても12万は欲しい
9: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:03:24.42 ID:f5hucfYL0.net
奨学金やろ(育英会とかいう債権業者が出してる奨学金もどきの学生ローンは論外)
10: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:03:37.05 ID:AOdYtc9i0.net
12万って言うのは奨学金の上限のことや
11: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:03:40.10 ID:gUPo3m+Da.net
ワイのアッニは仕送り10マン貰ってたみたいなんやけどワイは3万なんやが
なんでなん?
なんでなん?
17: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:05:20.31 ID:AOdYtc9i0.net
>>11
兄の教育費で金なくなったか
兄が著しく優秀やったんちゃう
兄の教育費で金なくなったか
兄が著しく優秀やったんちゃう
12: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:04:11.26 ID:CHKinjedM.net
これワイも謎やわ
13: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:04:19.98 ID:9MXTQzCP0.net
平成キッズの親世代貧乏すぎて草
14: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:04:22.19 ID:f5hucfYL0.net
新聞奨学生で大学きてたやつおったけど無事留年して消えてったな
せっかく大学きても勉強する時間なくなるとか本末転倒や
せっかく大学きても勉強する時間なくなるとか本末転倒や
16: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:04:43.63 ID:CBJD7Jes0.net
7万ありゃバイトで3,4万稼げば余裕だろ
18: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:05:47.30 ID:V5h3RBqCa.net
遊ぶ金ほしかったらバイトしろ
20: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:06:25.71 ID:wr+frYVlM.net
ワイの学校バイトする暇なかったけど仕送りないやつどうしてたんやろな
22: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:06:40.62 ID:STv+rb39M.net
毎月10万くらいは仕送りするの普通だよな
貧乏人は大学に来るんじゃねえよ
貧乏人は大学に来るんじゃねえよ
23: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:06:46.93 ID:bS00jGeuM.net
寮とかいう地雷に4年耐えたんやろ
24: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:07:04.11 ID:Zbd9pA0Yd.net
貧困なら給付なり免除なり貰えるけど基準超えてて親が払わないと詰むな
26: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:07:47.42 ID:li7637xo0.net
国立なら親の年収低いと簡単に学費免除なるから
バイトで月5万は稼げるし余裕
バイトで月5万は稼げるし余裕
33: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:09:32.97 ID:AOdYtc9i0.net
>>26
成績もある程度ないとアカンくなかったか?
成績もある程度ないとアカンくなかったか?
39: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:11:13.12 ID:li7637xo0.net
>>33
成績とか留年してなきゃ余裕だぞ
成績とか留年してなきゃ余裕だぞ
27: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:07:48.89 ID:AOdYtc9i0.net
家賃で5万は必要やし10万でギリ足りるか足りないかってところやろ
28: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:08:10.94 ID:5USi9SBo0.net
この手の親だと奨学金も借金じゃないと思ってそう
29: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:08:25.94 ID:s3e8KN4G0.net
何で生活困窮した状態で大学行こうとするの?
41: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:11:43.67 ID:AOdYtc9i0.net
>>29
困窮してるやつが大学行って子供作らんと次の世代も困窮するやん
困窮してるやつが大学行って子供作らんと次の世代も困窮するやん
62: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:18:24.26 ID:NVUOlImn0.net
>>41
高卒でワープアなんてそこら中におるけどな
高卒でワープアなんてそこら中におるけどな
47: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:13:37.71 ID:11vYVynYd.net
>>41
高卒でも結婚して子ども作って家建ててなんてザラにおるぞ
高卒でも結婚して子ども作って家建ててなんてザラにおるぞ
63: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:18:43.22 ID:+1dNdn2F0.net
>>47
よく子作りするのに最低600万ないとアカンっていうけど子持ち世帯年収の平均値って500前後なんよな
旦那300万の嫁200万の共働きとか底辺でもいけるやろ
よく子作りするのに最低600万ないとアカンっていうけど子持ち世帯年収の平均値って500前後なんよな
旦那300万の嫁200万の共働きとか底辺でもいけるやろ
31: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:09:04.07 ID:Fhkmum+ea.net
クソ貧乏家庭から塾なしストレートで国立大出て借金無しホワイト正社員スタートとか我が弟ながら尊敬してるわ
32: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:09:21.17 ID:STv+rb39M.net
無利子の奨学金ならいくら借りてもいいんじゃね
利子のない借金はたくさんしろ
利子のない借金はたくさんしろ
38: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:10:46.71 ID:Fhkmum+ea.net
利子なくても借金はしない方がいいぞ
返すの本当にしんどいからな
返すの本当にしんどいからな
34: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:09:44.05 ID:gnBfhrqC0.net
田舎生まれの貧乏人は詰んでる
36: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:10:28.18 ID:Zbd9pA0Yd.net
ワイ貧乏やったから親の金なしで行けたわ
中途半端に金あるやつが一番キツイと思う
中途半端に金あるやつが一番キツイと思う
37: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:10:38.58 ID:41qluUVT0.net
自衛隊三年行ってから入学したわ
42: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:12:21.51 ID:r7KqNiCya.net
地方国立なんて生活費5万もありゃ余裕だろ
48: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:13:56.18 ID:AOdYtc9i0.net
>>42
家賃どれだけ安いねん
どんな田舎でも4万くらいやろ?
寮か?
家賃どれだけ安いねん
どんな田舎でも4万くらいやろ?
寮か?
58: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:17:42.33 ID:Fhkmum+ea.net
>>48
大阪とか市内1K3万~あるぞ
大阪とか市内1K3万~あるぞ
50: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:14:57.23 ID:r7KqNiCya.net
>>48
田舎で四万出せば庭付きの一軒家が借りれるぞ関東なら筑波でも2万しないワンルームあるし
田舎で四万出せば庭付きの一軒家が借りれるぞ関東なら筑波でも2万しないワンルームあるし
64: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:18:59.11 ID:AOdYtc9i0.net
>>50
やっす
やっす
69: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:20:16.54 ID:Fhkmum+ea.net
>>64
東京がおかしいだけやぞ
東京がおかしいだけやぞ
85: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:23:33.76 ID:AOdYtc9i0.net
>>69
札幌やがワイの時3.5~5万くらいで
北海道やし安い方やと思ってた
札幌やがワイの時3.5~5万くらいで
北海道やし安い方やと思ってた
44: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:12:57.80 ID:nSv1ccYM0.net
人生で1番遊びたい時期なのに金がないのは可哀想よな
そもそも大学に行けないのは更に可哀想やが
そもそも大学に行けないのは更に可哀想やが
46: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:13:33.79 ID:PiYl+o+00.net
親のおかげで大学行けたやつは就職してから仕送りしてるんか?
67: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:19:49.00 ID:iB6aiKnTM.net
>>46
親から受けた恩義は親本人に返すもんじゃなくて自分の子供に返すもんや
親から受けた恩義は親本人に返すもんじゃなくて自分の子供に返すもんや
83: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:23:11.52 ID:NVUOlImn0.net
>>46
ホームに入ったら金銭含めた面倒見るやろ
ホームに入ったら金銭含めた面倒見るやろ
49: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:14:17.54 ID:gUPo3m+Da.net
>>46
親のおかげで考え方は毒親じゃないか?
親には子供を育てて大学に通わせる義務があるんやで
親のおかげで考え方は毒親じゃないか?
親には子供を育てて大学に通わせる義務があるんやで
55: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:16:48.75 ID:PiYl+o+00.net
>>49
大学は義務教育やないんやで
高校までは最低限行かせた方がええけど大学からは独立せんとな
大学は義務教育やないんやで
高校までは最低限行かせた方がええけど大学からは独立せんとな
90: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:25:23.76 ID:Mun4Xk/ir.net
>>49
そんな義務はねぇよ
そんな義務はねぇよ
52: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:16:15.60 ID:Z6dRzixQ0.net
ぶっちゃけ親は無理してでも子供の大学まで学費と生活費は面倒見るべきやろ
留学したいとかなら流石に面倒見れへんやろけど
留学したいとかなら流石に面倒見れへんやろけど
51: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:15:09.17 ID:icpPwslEM.net
10万って家賃別?
どこの富豪だよバイトしろよ
どこの富豪だよバイトしろよ
53: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:16:45.30 ID:Fhkmum+ea.net
学生って社会人と比べたら全然生活費かからんからな
なぜなら税金とか年金とか猶予されるからや
バイトで8万稼いで自炊すれば余裕やろ
遊び回りたいならべつやけど
なぜなら税金とか年金とか猶予されるからや
バイトで8万稼いで自炊すれば余裕やろ
遊び回りたいならべつやけど
54: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:16:47.90 ID:nHDWnbrD0.net
卒業研究の一番忙しい時期以外
バイトすりゃいいだけやん
大学生なんてクソ暇なんだから
バイトすりゃいいだけやん
大学生なんてクソ暇なんだから
57: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:17:19.50 ID:Q6pc+hKEM.net
奨学金フルで使えばいけるでしょ
56: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:17:15.93 ID:uMpLQcaPr.net
なおワイの親は学資保険の金使い込んでワイに全部払わせたで
死にものぐるいでバイトとテスト課題頑張ればいけるもんや
卒業してから親に一切連絡とってないけどな
死にものぐるいでバイトとテスト課題頑張ればいけるもんや
卒業してから親に一切連絡とってないけどな
59: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:17:58.69 ID:nu4xc2d0d.net
仕送りはほんま負の連鎖生むんやろなぁって思うわ
親に楽させてもらったから自分も子どもに楽をさせようって家庭がある反面
自分は苦学生だったから自分の子どももそうあるべきみたいに考えるやついそう
親に楽させてもらったから自分も子どもに楽をさせようって家庭がある反面
自分は苦学生だったから自分の子どももそうあるべきみたいに考えるやついそう
73: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:20:53.17 ID:NVUOlImn0.net
>>59
仕送りでバイクと事故の治療費払ったくせに
息子には苦学生アピールして仕送りせんパッパもおるで
仕送りでバイクと事故の治療費払ったくせに
息子には苦学生アピールして仕送りせんパッパもおるで
80: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:22:37.80 ID:9kGCN5HZa.net
ゴミ「俺をアテにするなよ?」
クソゴミビンボー中卒に限って謎に態度でけえしクソ
クソゴミビンボー中卒に限って謎に態度でけえしクソ
60: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:18:00.57 ID:3Q/BW/OUa.net
東京で家賃8万のマンションに住まわせてもらってるわw
私立薬学部だからこれくらいザラにいると思ったら全然いなかった
私立薬学部だからこれくらいザラにいると思ったら全然いなかった
66: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:19:36.19 ID:Fhkmum+ea.net
>>60
いそうやのにな
都内私立薬学とか金アホかかるやん
頭痛なるで
いそうやのにな
都内私立薬学とか金アホかかるやん
頭痛なるで
92: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:26:25.05 ID:3Q/BW/OUa.net
>>66
まあ薬局の一人息子やからな
ちゃんと卒業して戦力になるならそれくらい安いもんだって言ってた
医者のボンボンがセキュリティ整ったマンションと頑丈な会社与えられてるのと同じかもしれん
まあ薬局の一人息子やからな
ちゃんと卒業して戦力になるならそれくらい安いもんだって言ってた
医者のボンボンがセキュリティ整ったマンションと頑丈な会社与えられてるのと同じかもしれん
70: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:20:24.26 ID:JWqre4rh0.net
ワイは30代になって余裕が出来てから大学行ったわ
良い職につきたいから大学やなくて学びたいことがあったがそれを仕事にしたいとは思ってへんかった
ってのもあるが
就職のためとか皆がいくからワイもいく民とはちゃうから
参考にはならんやろけど
良い職につきたいから大学やなくて学びたいことがあったがそれを仕事にしたいとは思ってへんかった
ってのもあるが
就職のためとか皆がいくからワイもいく民とはちゃうから
参考にはならんやろけど
75: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:21:12.77 ID:xRThLZcc0.net
>>70
ワイも行きたいけど出た後が不安やわ
ワイも行きたいけど出た後が不安やわ
77: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:22:16.50 ID:JWqre4rh0.net
>>75
大学で学んだことを就職に役立てようとか生活に役立てよう思うからアカンねん
ただ学ぶ場で学びたいから行く
それだけの目的でいくなら何の不安もない
大学で学んだことを就職に役立てようとか生活に役立てよう思うからアカンねん
ただ学ぶ場で学びたいから行く
それだけの目的でいくなら何の不安もない
76: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:22:07.68 ID:hEWrkeMP0.net
働いてから分かる仕送りしてもらえるだけありがたいわ
82: 名無しさんがお送りします 2020/03/06(金) 10:22:56.88 ID:dVRbZOiY0.net
気兼ねなく思う存分好きなこと出来る最後の時間無駄にしたらあかんで
他サイトのおすすめリンク
マザーズに全力(1,100万円)してたワイ、半値の550万円になってしまう模様
【悲報】FX初心者ワイ、とんでもない含み損を出してしまう
「餃子で米は食えない」←わかる 「刺身もキツい」←まぁわかる
【画像あり】ギャルさん、とんでもない格好で登山してしまう
【動画】 台湾のチアリーダーがセクシーでかわいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】父親がdoc○moショップで4500円のスマホ画面保護ガラス買わされてた
【画像】受付嬢さん、めちゃシコバニーガール姿を披露してしまうwwwwwwwwwwwwww
【朗報】久保くんさん、一年足らずでフィジカルが外人仕様になってしまう
「子どもばかりでかまってくれない」34歳中学校教諭…妻の太ももや背中蹴り現行犯逮捕 日常的にもDVか
【衝撃】風俗嬢と同棲を始めた男の末路wwwwwwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:March 16, 2020 10:30 ID:lVrYmSUs0
なんで金がないのに都内の大学狙うんだよw
地元の大学か、寮ありでレベルも高い地方の大学狙えよ。
そういう無計画な奴が奨学金借りても借金返せないで苦しむだけやで。
地元の大学か、寮ありでレベルも高い地方の大学狙えよ。
そういう無計画な奴が奨学金借りても借金返せないで苦しむだけやで。
3.
名前:
投稿日:March 16, 2020 10:41 ID:BImET9pp0
地方の国立やったが学費と生活費は銀行の利子以下だったから
親も恩に着せる様な事は言わんかったな
弟は都内の私立薬学で寄付金にはグチグチ言っとった
親も恩に着せる様な事は言わんかったな
弟は都内の私立薬学で寄付金にはグチグチ言っとった
4.
名前:
投稿日:March 16, 2020 10:44 ID:tpxVjDny0
よくわからんが今夜間ってないのか?
菅官房長官とか夜間出てるが
菅官房長官とか夜間出てるが
5.
名前:
投稿日:March 16, 2020 10:47 ID:vM0HH7ET0
札幌でも住むだけなら1~2万の部屋あるよ
小さいアパートとかになるけど学生自体は結構おるし
まあ仲介屋通してないところも多いけど
小さいアパートとかになるけど学生自体は結構おるし
まあ仲介屋通してないところも多いけど
6.
名前:
投稿日:March 16, 2020 10:54 ID:xsnfv3Sk0
バイトしろよ、俺も学費は出してもらったけど生活費はバイトだったよ、大学で遊んだ記憶あんまない。当時の付き合いの大半は同じバイト仲間だったよ。バイトばっかで単位ギリギリだったわ。
7.
名前:
投稿日:March 16, 2020 11:25 ID:W0kjSgyM0
働いて学費をためてたけど父親が死んで借金背負わされた。
仕方がないから上京して夜学で何とか出たよ。
東京だったら仕事もあるし何とかなる。
体はしんどいけどな。
仕方がないから上京して夜学で何とか出たよ。
東京だったら仕事もあるし何とかなる。
体はしんどいけどな。
8.
名前:
投稿日:March 16, 2020 11:42 ID:jEN0JBKa0
とある声優はさらに親に金吸われたのに大学に入っとったな
高校から奨学金使っていたそうだ
なぜそんなこともできないのか
高校から奨学金使っていたそうだ
なぜそんなこともできないのか
9.
名前:
投稿日:March 16, 2020 12:15 ID:hGne5Zdh0
学生時代に教科書が高いと嘆くやつに、教授が言った台詞は忘れられないな。
「学問には金がかかるんだよ」。ほんとにその通りだと思った。
高校を終えた後の進学は、義務でも社会常識を身につけるためでもない。
更なる知識を得るための機会を自ら求めてるんだから、安く済むなんて考えないほうがよい。
要するに、猫も杓子も大学なんて行かなくてよいんだよ。
「学問には金がかかるんだよ」。ほんとにその通りだと思った。
高校を終えた後の進学は、義務でも社会常識を身につけるためでもない。
更なる知識を得るための機会を自ら求めてるんだから、安く済むなんて考えないほうがよい。
要するに、猫も杓子も大学なんて行かなくてよいんだよ。
10.
名前:
投稿日:March 16, 2020 12:38 ID:SI85ztWq0
大学は140単位くらい取れれば卒業できる。
1単位の学習時間の目安は講義予習復習課題含めて45時間なので、卒業に必要な勉強時間は6300時間。
一方で、4年間の学生生活の内、睡眠時間8時間+最後の1年を就職活動に充てるにしても17520時間使えるので、勉強時間を差し引いても11220時間は余分な時間になる。
この内の半分をアルバイトに費やしたとして、全国の最低賃金で働いたとしても440万円くらいは稼げる。
1単位の学習時間の目安は講義予習復習課題含めて45時間なので、卒業に必要な勉強時間は6300時間。
一方で、4年間の学生生活の内、睡眠時間8時間+最後の1年を就職活動に充てるにしても17520時間使えるので、勉強時間を差し引いても11220時間は余分な時間になる。
この内の半分をアルバイトに費やしたとして、全国の最低賃金で働いたとしても440万円くらいは稼げる。
11.
名前:
投稿日:March 16, 2020 12:45 ID:7K6mv7Ot0
親が貧乏なら授業料免除効くだろ
12.
名前:
投稿日:March 16, 2020 12:45 ID:rfvil9HU0
>>4
裕福な家庭が増えて、働く学生も少なく、夜間がある意義もない。って事で少なくなった。
裕福な家庭が増えて、働く学生も少なく、夜間がある意義もない。って事で少なくなった。
13.
名前:
投稿日:March 16, 2020 16:06 ID:TzGzMhoq0
奨学金5万+バイト7万
家賃4万のとこで生活してた
家賃4万のとこで生活してた
昭和50年36,000円
昭和60年252,000円
平成元年339,600円
平成15年520,800円
昔は国公立大学の学費はめちゃくちゃ安かった。