
1: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:25:32.012 ID:e5VN74QE0.net
ぼく「でも寿司食ったほうがわかるんじゃ?🤔」
2: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:26:01.710 ID:9ZBLNvITd.net
ゆうて生魚切っただけだからた
3: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:26:16.891 ID:7Jxsprzia.net
寿司通「最初から玉子とかwww最初は白身やろwwwwww」
4: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:26:32.897 ID:V6e6ejQX0.net
寿司通「寿司屋では酒とつまみを楽しむ寿司はちょっとだけ」
7: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:27:47.356 ID:0zbieC2fd.net
別に通じゃないけど>>4のスタンスで食ってるわ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584087932/
おすすめ!
田舎に移住したけど意識高い奴多すぎぃ
男って「結婚相手の収入は気にしない」とか言うけどさ、30歳で500万の女と結婚すべきだと思う
彡(゚)(゚)「再診の予約したいんですけど来週の…」歯医者「あ、来週はもう予定いっぱいですねー」
【画像】9500万円かけて整形し、無事イケメンになった男がこちらwww
中国人の女の子と付き合って辛かった打線を組んでみた
【悲報】ホストから金集めてランボルギーニ争奪戦した番組、担当者自殺という最悪の結末を迎えてしまう
【画像】大坂なおみに勝った15歳の美少女がこちらwwww
宅飲み後ワイ「あー、楽しかった!じゃあな!」敵「片付けて帰れや!」←んん!?
【画像】メルカリでクッソかっこいい車がクッソ安いんだが買って良いのこれ?
<スポンサードリンク>
11: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:28:35.233 ID:x+G5G2/Fd.net
>>4
中尾彬が「寿司を4貫以上食うやつはバカ」みたいなこと言ってたな
中尾彬が「寿司を4貫以上食うやつはバカ」みたいなこと言ってたな
43: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:53:37.612 ID:56wYJjib0.net
>>4
居心地よい店ほど
握り寿司以外のメニューが充実してんだよなあ
居心地よい店ほど
握り寿司以外のメニューが充実してんだよなあ
5: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:27:32.500 ID:5hdfMVGoM.net
寿司屋「この玉子買ってきたのを切るだけなんすよ」
6: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:27:37.989 ID:j8VeM1oh0.net
なまこ酢あったら必ず最初に頼む
8: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:28:27.326 ID:ts4i842Wr.net
おまかせにしてるわ
9: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:28:27.528 ID:RYlCYf2ja.net
真の通「好きに食べたらいいよ」
10: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:28:33.039 ID:NDKXARc8d.net
ぼく「ツナサラダで」
12: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:29:22.977 ID:2C5NZEIHa.net
寿司食べたいんだが?
13: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:29:42.453 ID:tBUwc0mk0.net
ぼく「コハダ(ニチャア)」
14: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:30:33.540 ID:YyrXR/qN0.net
将棋指しは、寿司の締めに「玉」子を食らう
15: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:31:19.945 ID:Jo5MZUAId.net
技量がわかるって言うけど
技量がわかってなんなの?っていう
もう店入ってんだから
技量がわかってなんなの?っていう
もう店入ってんだから
16: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:31:34.248 ID:fGGRYOTea.net
手間かかってる割に安いからだろ
被害も少なめ
被害も少なめ
17: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:33:00.138 ID:Jo5MZUAId.net
じゃあ貧乏なのを通って誤魔化してるだけか
18: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:33:45.323 ID:Mt2r82Crd.net
マジレスするとイカ イカは鮮度でるし見分けやすい
海苔ひいたりショウガ乗っけたり 紫蘇いれたり店の特徴もでる
海苔ひいたりショウガ乗っけたり 紫蘇いれたり店の特徴もでる
19: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:33:48.144 ID:2C5NZEIHa.net
確かに店入る前にわからなきゃ何の意味もないな
20: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:34:43.528 ID:dDtZdNqE0.net
そういう人達って玉子食ってダメだと思ったら店出て
次の店でもまた玉子食うの?
次の店でもまた玉子食うの?
22: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:35:27.185 ID:Jo5MZUAId.net
>>20
それ想像したら面白いな
それ想像したら面白いな
24: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:36:39.407 ID:tBUwc0mk0.net
>>20
寿司通「玉子うまっ!!じゃ次も玉子で!その次も!」
寿司通「玉子うまっ!!じゃ次も玉子で!その次も!」
25: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:36:42.063 ID:2C5NZEIHa.net
>>20
お腹いっぱいになりそう
お腹いっぱいになりそう
39: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:42:35.246 ID:g3nwrEuQ0.net
>>20
そうなんじゃね?
しかも自分とこで作ってないケースも多いから
それ確認次第金払って帰るかもな
そうなんじゃね?
しかも自分とこで作ってないケースも多いから
それ確認次第金払って帰るかもな
21: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:35:19.275 ID:DT0ec0pYa.net
酒を頼む
旬のつまみを頼む
酒おかわり
今日のおすすめから2品ほど刺身で頼む
酒おかわり
焼き魚を1品頼む
酒おかわり
おまかせでお寿司を4~5貫頼む
いつもこんな感じ
旬のつまみを頼む
酒おかわり
今日のおすすめから2品ほど刺身で頼む
酒おかわり
焼き魚を1品頼む
酒おかわり
おまかせでお寿司を4~5貫頼む
いつもこんな感じ
23: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:36:16.074 ID:FXox/RC+d.net
好きなものを好きなようにクエ
26: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:37:43.675 ID:nP4nfzsyd.net
おまえら糞ざっこ3次会済んだ帰りに寿司買ってぶら下げる紐握りしめて帰るのが本物
27: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:37:45.914 ID:o+ufEu96a.net
ワサビ入れたら寿司って全部ワサビ味だよね
はい論破
はい論破
29: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:38:40.818 ID:V6e6ejQX0.net
32: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:40:16.933 ID:ts4i842Wr.net
>>29
でこれ何を求めてるんだ?
でこれ何を求めてるんだ?
33: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:40:27.417 ID:DT0ec0pYa.net
>>29
なんだこのジジイ
何がしたいんだ
なんだこのジジイ
何がしたいんだ
40: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:42:45.480 ID:2C5NZEIHa.net
>>29
食べ物粗末にすんな死ねって思いました
食べ物粗末にすんな死ねって思いました
41: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:48:16.817 ID:6OP/dUupd.net
>>29
この爺さん寿司にしてやればいいと思います
この爺さん寿司にしてやればいいと思います
30: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:39:20.671 ID:NfZPaK5Ta.net
寿司屋で卵焼かされるのはマジな
正直寿司屋はこういうウザいやつらしか行かなくなって廃れればいいと思う
正直寿司屋はこういうウザいやつらしか行かなくなって廃れればいいと思う
31: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:39:58.052 ID:7W5LNs/00.net
寿司って全部醤油味だよね?
34: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:41:13.735 ID:CMnZX3p7a.net
寿司屋なんか雰囲気だからな
35: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:41:14.711 ID:pqFgJpBM0.net
寿司通
「酒呑むなら蕎麦屋行ってくれ」
「酒呑むなら蕎麦屋行ってくれ」
36: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:41:31.729 ID:5co8eP7OM.net
ぼく「アジ!しめさば!アジ!しめさば!!!」
37: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:41:53.265 ID:yirAzLjb0.net
技量なんて目の前で握ってる姿見れば食わなくてもわかるだろ
38: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:41:55.699 ID:A9unRfLx0.net
これがあるから回転寿司屋でも最初に卵を頼めない
ほんとは腹を膨らませたいから頼みたいのに
ほんとは腹を膨らませたいから頼みたいのに
42: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:49:15.298 ID:kRlG80Un0.net
ぼく「たまごばっかり食べる」
44: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:55:13.011 ID:Z6xRQCYz0.net
オヤジ!えびアボカドちょーだい!
45: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:58:48.782 ID:bnNVR9Of0.net
自分が好きなもん頼んでうまけりゃそれでいいじゃん
好きなネタでまずければ腕が悪いって分かるし
好きなネタでまずければ腕が悪いって分かるし
46: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 17:58:50.861 ID:3umrUARj0.net
最初に玉子とかw
玉子ってのは寿司のデザートであって最後に食うもの
玉子ってのは寿司のデザートであって最後に食うもの
47: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 18:51:59.828 ID:tCSw0i390.net
寿司の味ってネタの鮮度とか季節で決まるもんじゃないの?
握る奴の技量でどこまで味変わるんだか
握る奴の技量でどこまで味変わるんだか
49: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 19:01:58.068 ID:56wYJjib0.net
>>47
今の時期だったら、サワラとかサヨリとかがうまいから
自分で買ってきて、さばいて、握ってみたのと比較してみれば良いんじゃない?
アナゴとか貝類とかになると
技術の差がより顕著にわかりやすいかも
今の時期だったら、サワラとかサヨリとかがうまいから
自分で買ってきて、さばいて、握ってみたのと比較してみれば良いんじゃない?
アナゴとか貝類とかになると
技術の差がより顕著にわかりやすいかも
48: 名無しさんがお送りします 2020/03/13(金) 18:54:21.088 ID:x4lTSCWD0.net
同じネタだけ食い続けると帰れって言われる
他サイトのおすすめリンク
マザーズに全力(1,100万円)してたワイ、半値の550万円になってしまう模様
【悲報】FX初心者ワイ、とんでもない含み損を出してしまう
「餃子で米は食えない」←わかる 「刺身もキツい」←まぁわかる
【画像あり】ギャルさん、とんでもない格好で登山してしまう
【動画】 台湾のチアリーダーがセクシーでかわいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】父親がdoc○moショップで4500円のスマホ画面保護ガラス買わされてた
【画像】受付嬢さん、めちゃシコバニーガール姿を披露してしまうwwwwwwwwwwwwww
【朗報】久保くんさん、一年足らずでフィジカルが外人仕様になってしまう
「子どもばかりでかまってくれない」34歳中学校教諭…妻の太ももや背中蹴り現行犯逮捕 日常的にもDVか
【衝撃】風俗嬢と同棲を始めた男の末路wwwwwwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:March 17, 2020 08:17 ID:jp1c.Ngi0
まず技量を試すほどの舌を自分が持ってない
2.
名前:
投稿日:March 17, 2020 08:19 ID:.wADd.gB0
玉子から作り手の調理技術を見抜ける一般人がどこにいるんだよ
3.
名前:
投稿日:March 17, 2020 08:35 ID:2gI0VHNb0
店の技量がわかって最悪やし出る
てなった場合どうするの?タマゴだけの会計で帰るん?
てなった場合どうするの?タマゴだけの会計で帰るん?
4.
名前:
投稿日:March 17, 2020 08:36 ID:DlP.ZBEW0
シマアジ、アジ、イワシ、イシガキダイ、アジ、シマアジ!!
次の日は下痢が止まらんぜ~
次の日は下痢が止まらんぜ~
5.
名前:
投稿日:March 17, 2020 08:39 ID:HgNfjxyd0
切るだけとかいうとるけど食材は切り方ひとつで味に違いが出るんやで
6.
名前:
投稿日:March 17, 2020 08:40 ID:fWdcbNLZ0
魚を柵から寿司ネタ状態に事前に切ってる店、つまりほぼ全ての回転寿司はクソ。札幌の市場の勝手丼なんかも同様にネタの角が
7.
名前:
投稿日:March 17, 2020 08:44 ID:YOEL.AlL0
卵焼き、直接買ってるとこ多いぞ?w
8.
名前:
投稿日:March 17, 2020 09:00 ID:CxZS2QeY0
>>6
そうかもしれんが最高のネタをさらに美味しくするための繊細な技術であって、ネタそのものの良し悪しやシャリとのバランス以上の振れ幅になるわけがない。
そんな高級店になんか行けないのに想像で語ってもみっともないだけ。
そこそこ良いもんを美味しく食りゃ充分。
そうかもしれんが最高のネタをさらに美味しくするための繊細な技術であって、ネタそのものの良し悪しやシャリとのバランス以上の振れ幅になるわけがない。
そんな高級店になんか行けないのに想像で語ってもみっともないだけ。
そこそこ良いもんを美味しく食りゃ充分。
9.
名前:
投稿日:March 17, 2020 09:02 ID:CxZS2QeY0
>>8
※6さんごめん、※5に言うつもりだったわ。
※6さんごめん、※5に言うつもりだったわ。
10.
名前:
投稿日:March 17, 2020 09:03 ID:pZCjGR7b0
こういう人は、いつも玉子から頼むから玉子大好き人間とまわりから思われてるだろうな
11.
名前:
投稿日:March 17, 2020 09:26 ID:9.e1tjUK0
最初に言った人はおまかせで最後に出てくる玉子まで食べて
店の技量とか魚の目利きとかを総合的に判断するって意味で言ったのでは?
店の技量とか魚の目利きとかを総合的に判断するって意味で言ったのでは?
12.
名前:
投稿日:March 17, 2020 09:31 ID:wCwuhlq10
フライドポテトと、たらマヨ軍艦と、えびアボカドで!
13.
名前:
投稿日:March 17, 2020 09:43 ID:6SIHkv9f0
あからさまに技量が低けりゃ一貫だけ食って店出りゃいいじゃん。
金払って不味い物食い続ける気かよ。
アホか。
金払って不味い物食い続ける気かよ。
アホか。
14.
名前:
投稿日:March 17, 2020 09:43 ID:6SIHkv9f0
>>7
だから余計に分かるんだぞ。
だから余計に分かるんだぞ。
15.
名前:
投稿日:March 17, 2020 09:45 ID:6SIHkv9f0
>>5
その前に目利きと仕込みで全く違う。
寿司は魚料理の原点で頂点なんだよな。
その前に目利きと仕込みで全く違う。
寿司は魚料理の原点で頂点なんだよな。
16.
名前:
投稿日:March 17, 2020 09:45 ID:6SIHkv9f0
>>3
帰ればいいだろ。
納得いかない物食い続けてもしゃーねえだろ。
帰ればいいだろ。
納得いかない物食い続けてもしゃーねえだろ。
17.
名前:
投稿日:March 17, 2020 09:47 ID:6SIHkv9f0
>>2
ちょっと慣れれば普通に分かるよ。
他所から買ってる店は回転寿司の玉子と同じ味するぞ。
ちょっと慣れれば普通に分かるよ。
他所から買ってる店は回転寿司の玉子と同じ味するぞ。
18.
名前:
投稿日:March 17, 2020 10:03 ID:hyn9cPEw0
寿司も蕎麦も江戸発祥の食い物って
店も客も庶民の分際で変に自意識過剰で美意識()持ってるから面倒臭いw
店も客も庶民の分際で変に自意識過剰で美意識()持ってるから面倒臭いw
19.
名前:
投稿日:March 17, 2020 10:23 ID:6SIHkv9f0
>>18
江戸大阪が日本の食文化の二大発信地なのは否定できんだろバカめ。
江戸大阪が日本の食文化の二大発信地なのは否定できんだろバカめ。
20.
名前:
投稿日:March 17, 2020 10:52 ID:PHWNXFX.0
焼きたては誰が焼いてもだいたい美味いぞ。
21.
名前:
投稿日:March 17, 2020 11:00 ID:zvSRCjTq0
それで分かる技量は卵焼きを作る技量だから、別に食わんで良いぞ
22.
名前:
投稿日:March 17, 2020 11:06 ID:c9EX6f9f0
>>3
寿司屋はそういう所や
中尾の4貫じゃないが2~3貫摘まんで
まだお腹が空いてたら次の店また次の店と
ハシゴするのが粋とされる
常連になるにはそれを何日、何回も繰り返
すんや
自分の店だけで腹一杯食べてくれた方が
的にも店としても嬉しいと思うが
なんでそうなってるのかは俺も分からん
寿司屋はそういう所や
中尾の4貫じゃないが2~3貫摘まんで
まだお腹が空いてたら次の店また次の店と
ハシゴするのが粋とされる
常連になるにはそれを何日、何回も繰り返
すんや
自分の店だけで腹一杯食べてくれた方が
的にも店としても嬉しいと思うが
なんでそうなってるのかは俺も分からん
23.
名前:
投稿日:March 17, 2020 11:08 ID:fZ7VtazB0
寿司屋で酒メインの奴なんてラーメン屋でビールだけ注文してるやつと同じようなもん
24.
名前:
投稿日:March 17, 2020 11:11 ID:9EOF6tn30
知ってどうする
腕がよけりゃ不味くても有難がって食うのか
腕がよけりゃ不味くても有難がって食うのか
25.
名前:
投稿日:March 17, 2020 11:19 ID:..R.WRUb0
>>23
なんでビールだけになるんだよ
それならビールメインの奴だろ
なんでビールだけになるんだよ
それならビールメインの奴だろ
26.
名前:
投稿日:March 17, 2020 11:20 ID:6pkRI.MO0
いきなり焼き物頼んでるんですが
27.
名前:
投稿日:March 17, 2020 12:33 ID:TZWmRqJZ0
>>17
作り物だったとしてそれでどう技量がわかるのよ
店で作ってないなら技量が全くわからないという事しかわからないんじゃないの
作り物だったとしてそれでどう技量がわかるのよ
店で作ってないなら技量が全くわからないという事しかわからないんじゃないの
28.
名前:
投稿日:March 17, 2020 13:44 ID:CgHXWyUh0
味皇「穴子。一番手間が掛かってるネタだから。」
将太「白身。薄味から徐々に濃い目のネタを食べるのが定石。」
??「コハダ。光り物が職人の腕がよく分かる。」
店側「通ぶってる客が一番ウザい。好きに食え。」
落語家「トロ!トロ!トロ!」
店側「やめて!まじやめて!」
将太「白身。薄味から徐々に濃い目のネタを食べるのが定石。」
??「コハダ。光り物が職人の腕がよく分かる。」
店側「通ぶってる客が一番ウザい。好きに食え。」
落語家「トロ!トロ!トロ!」
店側「やめて!まじやめて!」
29.
名前:
投稿日:March 17, 2020 16:14 ID:OCJo2Ovi0
>>47
仕入れや鮮度管理から加工や握りや卵焼きまで全部1人でやってる前提じゃないのか
仕入れや鮮度管理から加工や握りや卵焼きまで全部1人でやってる前提じゃないのか
30.
名前:
投稿日:March 17, 2020 17:14 ID:Zk612X300
玉子っておまかせで頼むと最後か途中に出てくる事の方が多い気がする
分厚くて美味い
分厚くて美味い