1: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:23:35.445 ID:rO86LtpXp.net
友達「貯金より投資の方が楽しそうだし将来的に増えてそうじゃね?」
俺「やめろよ、ギャンブルなんて全部胴元が勝つように出来てる」
友達「俺はギャンブルだとは思わないぜ」
俺「俺は止めてやったからな」
あれから半年
俺が正しかったと今まさに証明されている
俺「やめろよ、ギャンブルなんて全部胴元が勝つように出来てる」
友達「俺はギャンブルだとは思わないぜ」
俺「俺は止めてやったからな」
あれから半年
俺が正しかったと今まさに証明されている
3: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:25:06.082 ID:D3xISdRk0.net
貯金ってなんだ?円だけで持っておく事が安全とでも思ってるのか?
79: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 13:53:55.674 ID:5wzTGBdRa.net
>>3
もちろん金に決まってるだろ、一番安全な資産だぜ?文明崩壊してもそれなりの価値は残る
もちろん金に決まってるだろ、一番安全な資産だぜ?文明崩壊してもそれなりの価値は残る
4: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:25:09.392 ID:uOYW9i7A0.net
今は買い時なんだが
特に積立方式なら激熱だよ
特に積立方式なら激熱だよ
5: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:25:58.404 ID:N0PxRwqW0.net
AIさんしか勝てないよね
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1583979815/
おすすめ!
田舎に移住したけど意識高い奴多すぎぃ
男って「結婚相手の収入は気にしない」とか言うけどさ、30歳で500万の女と結婚すべきだと思う
彡(゚)(゚)「再診の予約したいんですけど来週の…」歯医者「あ、来週はもう予定いっぱいですねー」
【画像】9500万円かけて整形し、無事イケメンになった男がこちらwww 中国人の女の子と付き合って辛かった打線を組んでみた 【悲報】ホストから金集めてランボルギーニ争奪戦した番組、担当者自殺という最悪の結末を迎えてしまう
【画像】大坂なおみに勝った15歳の美少女がこちらwwww
宅飲み後ワイ「あー、楽しかった!じゃあな!」敵「片付けて帰れや!」←んん!?
【画像】メルカリでクッソかっこいい車がクッソ安いんだが買って良いのこれ?
男って「結婚相手の収入は気にしない」とか言うけどさ、30歳で500万の女と結婚すべきだと思う
彡(゚)(゚)「再診の予約したいんですけど来週の…」歯医者「あ、来週はもう予定いっぱいですねー」
【画像】9500万円かけて整形し、無事イケメンになった男がこちらwww 中国人の女の子と付き合って辛かった打線を組んでみた 【悲報】ホストから金集めてランボルギーニ争奪戦した番組、担当者自殺という最悪の結末を迎えてしまう
【画像】大坂なおみに勝った15歳の美少女がこちらwwww
宅飲み後ワイ「あー、楽しかった!じゃあな!」敵「片付けて帰れや!」←んん!?
【画像】メルカリでクッソかっこいい車がクッソ安いんだが買って良いのこれ?
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:26:21.478 ID:t36UM/HR0.net
投資の方が「楽しそう」って言ってる時点でアホ
7: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:26:26.532 ID:rO86LtpXp.net
パチンコでトータルで勝ってるアピール奴と同じだろ
実際は儲けてないしたまたま勝った日だけ覚えてて負けた日は脳から消してる
実際は儲けてないしたまたま勝った日だけ覚えてて負けた日は脳から消してる
8: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:26:47.440 ID:D3xISdRk0.net
>>7
え?円も変動してるんですがそれは
え?円も変動してるんですがそれは
12: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:28:26.513 ID:rO86LtpXp.net
>>8
おまえの財布の中の金って勝手に増えたり減ったりしてるんだ?すごいね
おまえの財布の中の金って勝手に増えたり減ったりしてるんだ?すごいね
14: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:29:03.882 ID:D3xISdRk0.net
>>12
金が絶対的なものだと思ってそう、金融の知識つけた方がいいよ
金が絶対的なものだと思ってそう、金融の知識つけた方がいいよ
23: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:33:00.429 ID:rO86LtpXp.net
>>14
知識があるからギャンブルは儲からないと知ってるんだけど
知識があるからギャンブルは儲からないと知ってるんだけど
25: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:34:12.153 ID:7m1PVkLW0.net
>>23
なってるよ。倍って言ったのはあくまでバカにでもわかるようにね。
相場が変わるってのいうのはそうことだよ。なんか最近ガソリン高いなぁとか思ったことない?
なってるよ。倍って言ったのはあくまでバカにでもわかるようにね。
相場が変わるってのいうのはそうことだよ。なんか最近ガソリン高いなぁとか思ったことない?
26: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:35:15.955 ID:D3xISdRk0.net
>>23
でもたった数十年前の戦後は日本円は紙切れ同然にまで下落したぞ??
最近の不安定な情勢でなぜあり得ないと思うのか
でもたった数十年前の戦後は日本円は紙切れ同然にまで下落したぞ??
最近の不安定な情勢でなぜあり得ないと思うのか
71: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:40:32.457 ID:is6xOOcwa.net
>>23
知識が無いから、投資は健全な経済成長下なら市場参加者全員が利益をえられるって理解していないよね
知識が無いから、投資は健全な経済成長下なら市場参加者全員が利益をえられるって理解していないよね
20: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:31:27.235 ID:7m1PVkLW0.net
>>12
例えば全ての商品の代金や支払いとかの値段が倍になったらどう?
自分の財布の中に同じ金額が入ってたとしても相対的に財布の中身の価値は半分になってる。ってわかる?
例えば全ての商品の代金や支払いとかの値段が倍になったらどう?
自分の財布の中に同じ金額が入ってたとしても相対的に財布の中身の価値は半分になってる。ってわかる?
23: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:33:00.429 ID:rO86LtpXp.net
>>20
そう事にはならないからね、ギャンブルで半減や0にはなるが
そう事にはならないからね、ギャンブルで半減や0にはなるが
9: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:26:50.833 ID:rd2hb0mKM.net
インフレ対策で円貯金は減らしてる。日経平均ダブルインバース・インデックスETFを入れてたおかげで助かったわ。
10: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:27:32.804 ID:692NvY8I0.net
投資とギャンブルはまた違うだろ
ギャンブルは確かに確率でやればやるほど負ける仕組みにはなるが
ギャンブルは確かに確率でやればやるほど負ける仕組みにはなるが
13: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:29:03.135 ID:xU+ApkPd0.net
>>10
パチなら一応機械割100%超える台はある
最近は厳しいけど、昔は120%なんてのもあった
パチなら一応機械割100%超える台はある
最近は厳しいけど、昔は120%なんてのもあった
82: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 14:12:17.488 ID:HkYLHEpXK.net
>>13 機会割りの事まで言うガチガチのパチンカスがキター
11: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:27:54.260 ID:uOYW9i7A0.net
下がった瞬間だけ切り取って大騒ぎでギャンブル認定とかおんなさんみたい
長期投資だと負けることってあんまないのに
長期投資だと負けることってあんまないのに
15: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:29:51.982 ID:rTPU11vo0.net
投資は円を別の資産に変えてる感じだな
悪い印象はない
短期間で結果求めるからギャンブルになるだけで
俺は金がないから始めるラインにすら立てんが
悪い印象はない
短期間で結果求めるからギャンブルになるだけで
俺は金がないから始めるラインにすら立てんが
18: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:31:04.270 ID:uOYW9i7A0.net
>>15
NISAで100円ずつでも投信買えるぜ
NISAで100円ずつでも投信買えるぜ
16: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:30:20.881 ID:pWscMsK20.net
元本がたかが2割減ったくらいで
17: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:30:58.338 ID:AZ99gx+t0.net
月1万賭けるくらいならよくね?
19: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:31:07.065 ID:viUIVXjP0.net
カツカツで信用取引とかやっちゃう人は破滅する
21: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:32:42.628 ID:xzSOGmJ+0.net
寧ろ今が買い
22: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:32:45.299 ID:M3/ciTAr0.net
ギャンブルはたまに攻略法編み出すのがいるからな
カウンティングとか
カウンティングとか
27: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:35:44.048 ID:xU+ApkPd0.net
家買って賃貸するのが確実じゃない?
83: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 14:18:32.282 ID:HkYLHEpXK.net
>>27 ちゃんと借りてくれる人が居ればね。家も昔、アパート(小さい借家みたいな)貸してたが(3部屋) 一部屋は家賃収入有ったが一部屋空き部屋、一部屋の住民はずっと家賃滞納して払ってくれなかったから、税金やメンテナンス費用の方が高くて積んだわ
28: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:36:06.802 ID:2TZS5LGx0.net
それは投資じゃなくて投機だろ
29: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:36:32.256 ID:rO86LtpXp.net
ビットコインはどうなりましたか?
30: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:37:40.821 ID:P6vkbaGfM.net
で、結局友達はどうなったの?
31: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:38:44.193 ID:rO86LtpXp.net
>>30
わかんね
明後日一緒に飲むから俺が正しかったってことは言う予定
わかんね
明後日一緒に飲むから俺が正しかったってことは言う予定
32: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:38:52.223 ID:JXooKhE0a.net
住宅ローンの借り換えを進めてきて本審査用の書類も揃えたが二、三ヶ月まつわ。
ドバッと金利が下がりそうだ。
ドバッと金利が下がりそうだ。
33: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:38:56.409 ID:VHaWMAf+0.net
将来考えてるなら長期だろ?
半年程度じゃ意味ないぞ
半年程度じゃ意味ないぞ
34: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:39:01.403 ID:WqUmxKsAd.net
底辺同士の会話
35: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:39:50.743 ID:lFfgKaeH0.net
お前が正しい
36: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:39:56.198 ID:gz00IT6Z0.net
単なる結果論で笑う
37: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:40:43.809 ID:ZEnlg0wt0.net
半年で投資とかお前絶対知識ないだろ
38: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:41:42.165 ID:qePDD5abd.net
配当金のが預金より金利良さそうだけどな
39: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:42:55.376 ID:1nxa8j1u0.net
実際のところ株って配当金だけでも儲かりそうなのになんでみんな貯金するの?
無知だから易しく教えてくれ
無知だから易しく教えてくれ
41: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:47:19.869 ID:gsedoUs3H.net
>>39
知らないだけだろ
知らないだけだろ
62: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:27:57.853 ID:zccXyYYgM.net
>>39
昔は銀行に預けて金利7%とかだったから銀行に預けることが一番確実な投資だった
だから誰も金融なんか勉強しないし、学校でも教えない、ゆえに誰も知らない
昔は銀行に預けて金利7%とかだったから銀行に預けることが一番確実な投資だった
だから誰も金融なんか勉強しないし、学校でも教えない、ゆえに誰も知らない
76: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 13:47:59.755 ID:NrtddTTra.net
>>39
リスクがあるからな
投資信託なら別かもだけどわざわざ学んで選んで買う気力がないだけだと思う
リスクがあるからな
投資信託なら別かもだけどわざわざ学んで選んで買う気力がないだけだと思う
40: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:45:38.896 ID:7+ORw22/p.net
20年後
牛丼並盛り一杯800円
新卒初任給40万円 になった世界で
現金しか資産のない>>1は相対的に貧乏になっている
牛丼並盛り一杯800円
新卒初任給40万円 になった世界で
現金しか資産のない>>1は相対的に貧乏になっている
42: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:49:36.214 ID:1Sdp11O20.net
君の預けたお金を運用して
銀行さんは潤っています
銀行さんは潤っています
43: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:51:42.085 ID:xU+ApkPd0.net
預金は減る事ないけど株は減る可能性があるんじゃない?
45: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:53:23.653 ID:c6F2r/9Xa.net
>>43
貯金は増えることもない
貯金は増えることもない
46: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:53:40.508 ID:7iPP+aB1a.net
>>43
通貨だって価値が目減りするだろ
通貨だって価値が目減りするだろ
44: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:52:50.890 ID:KPim02bA0.net
友人「負けたわーギャンブルやめたわー(って言っとかないとタカられるからな)」
47: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:54:28.894 ID:xU+ApkPd0.net
規模はどのくらい?
300万や400万だったら貯金のがよくない?
300万や400万だったら貯金のがよくない?
59: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:21:55.830 ID:RqxwN7UBM.net
>>47
変わんねえよ
資産の何%を運用に回すか考えるだけ
変わんねえよ
資産の何%を運用に回すか考えるだけ
48: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:54:46.926 ID:AkbQJtQ/d.net
日本円全力ギャンブルって自覚ないから怖い
かなり分のいい賭けではあるんだけど
かなり分のいい賭けではあるんだけど
49: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 11:59:24.499 ID:8tCcpEvC0.net
こういうこという奴ってそもそも貯金自体が資産運用だって知らないよな
しかも円預金全力の超ハイリスクギャンブルしてるって気付いてない
しかも円預金全力の超ハイリスクギャンブルしてるって気付いてない
50: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:01:06.878 ID:3hIdJGPyM.net
>>49
これ
こういう奴ってドルで持ってるって聞いただけでアレルギー起こすからな
これ
こういう奴ってドルで持ってるって聞いただけでアレルギー起こすからな
52: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:03:17.205 ID:RufBFtl1M.net
>>49
株は上場廃止のリスクがあるからランダムウォークでも実際には期待値マイナス
銀行預金は一千万円までなら保証されるので通貨の価値がランダムウォークだったとしても期待値は0
株は上場廃止のリスクがあるからランダムウォークでも実際には期待値マイナス
銀行預金は一千万円までなら保証されるので通貨の価値がランダムウォークだったとしても期待値は0
53: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:10:29.861 ID:8tCcpEvC0.net
>>52

これが1801年に1ドルをそれぞれなんの資産に変えたら200年後にどうなったかのグラフだけどドルのまま持ってたら0.07ドルで株に変えてたら599605ドル
あくまでドル建てだから円建てと同一ではないけどこれ見ても円預金は期待値ゼロで株式は期待値マイナスって思う?

これが1801年に1ドルをそれぞれなんの資産に変えたら200年後にどうなったかのグラフだけどドルのまま持ってたら0.07ドルで株に変えてたら599605ドル
あくまでドル建てだから円建てと同一ではないけどこれ見ても円預金は期待値ゼロで株式は期待値マイナスって思う?
56: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:15:42.312 ID:RufBFtl1M.net
>>53
たまたま50%側を引いたんだな
たまたま50%側を引いたんだな
60: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:22:26.080 ID:8tCcpEvC0.net
>>56
少なくとも20年間で切り取った場合どこで切り取っても現金の伸び率<株式の伸び率なんだが世界経済は常に50%側を引き続けてきたのか‥‥
とんでもない確率だな
少なくとも20年間で切り取った場合どこで切り取っても現金の伸び率<株式の伸び率なんだが世界経済は常に50%側を引き続けてきたのか‥‥
とんでもない確率だな
61: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:27:14.966 ID:5DgenNzA0.net
>>60
前提が200年前だからね
株でも何でもどこでインするかってのがキモだし当たり前では
前提が200年前だからね
株でも何でもどこでインするかってのがキモだし当たり前では
65: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:30:46.432 ID:8tCcpEvC0.net
>>61
だからどこでインしても20年間切り取れば常に現金<株式だって言ってるだろ
だからどこでインしても20年間切り取れば常に現金<株式だって言ってるだろ
67: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:34:53.324 ID:5DgenNzA0.net
>>65
株以外は通用しねーよな
株以外は通用しねーよな
51: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:02:36.615 ID:i7iYiqcur.net
保険までギャンブル呼ばわりしてるスレがあったね
55: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:12:19.382 ID:MN4Hwobtr.net
株やってる人達はみんなお金持ちなんだねすごいね
57: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:17:29.552 ID:OdpzDYHkr.net
実際円高になってるんだから円貯金で正しかったんじゃね?
58: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:19:35.602 ID:RqxwN7UBM.net
これだから日本人は投資が下手なんだ
63: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:28:09.449 ID:Tq+tXpi6d.net
俺は頭の出来が良くないから、頭良い奴と同じ土俵に立ちたくない
馬鹿は喋らなければバレない
馬鹿は喋らなければバレない
64: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:29:49.493 ID:hjbLwmGpp.net
今投資してた奴は爆死してるの?
それとも儲け出て笑いが止まんないの?
それとも儲け出て笑いが止まんないの?
66: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:31:43.495 ID:0k/+mE6/0.net
ギャンブルは胴元がって止め方はおかしいな
それはパチスロとかカジノとかの話だ投資は関係ない
それはパチスロとかカジノとかの話だ投資は関係ない
69: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:37:05.869 ID:5DgenNzA0.net
しかもそれ結果論でしかないし
72: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:59:08.881 ID:zccXyYYgM.net
>>69
逆に聞くけど、やる前から成功することが確定した状態で物事が進んだことって歴史上あるの?
逆に聞くけど、やる前から成功することが確定した状態で物事が進んだことって歴史上あるの?
73: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 13:00:26.303 ID:5DgenNzA0.net
全然儲かってないんだろう
逃げちったし
>>72
1の言ってることが結果論なだけ
お前の言ってるのは別の話
逃げちったし
>>72
1の言ってることが結果論なだけ
お前の言ってるのは別の話
70: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 12:37:26.601 ID:jex+dkYrr.net
会社「お前の年金で投資な
自己責任で投資先決めろよ」
自己責任で投資先決めろよ」
77: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 13:51:32.536 ID:XUwMO6v3r.net
>>70
これが所謂確定拠出年金である
これが所謂確定拠出年金である
78: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 13:52:50.326 ID:xU+ApkPd0.net
まずお前ら資産どれだけあるんだよ?
こんだけ持ち上がっててみんな貧乏人だったらやばくね?
こんだけ持ち上がっててみんな貧乏人だったらやばくね?
75: 名無しさんがお送りします 2020/03/12(木) 13:25:42.555 ID:76E4nOAi0.net
正しいか判断するのは何年もあとの事だろ
他サイトのおすすめリンク
マザーズに全力(1,100万円)してたワイ、半値の550万円になってしまう模様
【悲報】FX初心者ワイ、とんでもない含み損を出してしまう
「餃子で米は食えない」←わかる 「刺身もキツい」←まぁわかる
【画像あり】ギャルさん、とんでもない格好で登山してしまう
【動画】 台湾のチアリーダーがセクシーでかわいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】父親がdoc○moショップで4500円のスマホ画面保護ガラス買わされてた
【画像】受付嬢さん、めちゃシコバニーガール姿を披露してしまうwwwwwwwwwwwwww
【朗報】久保くんさん、一年足らずでフィジカルが外人仕様になってしまう
「子どもばかりでかまってくれない」34歳中学校教諭…妻の太ももや背中蹴り現行犯逮捕 日常的にもDVか
【衝撃】風俗嬢と同棲を始めた男の末路wwwwwwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
19.
名前:名無しさん。
投稿日:March 19, 2020 00:18 ID:craQmPJk0
スレもコメントも投資してる奴がツバ飛ばしながら必死になって投資は必要だ!っていってんのな。
18.
名前:
投稿日:March 15, 2020 13:37 ID:lnOPMOx00
現物は下落したけど、信用空売りした利益で現物の下落分が埋まったわ
余裕で投資してたほうが勝ち
イッチはアホ
余裕で投資してたほうが勝ち
イッチはアホ
17.
名前:
投稿日:March 15, 2020 07:26 ID:7G6ohLiN0
投資をギャンブルって一蹴してる連中は
実際は何もしていないし、信用取引しかイメージにない知識皆無の奴だと思うわ。
実際は何もしていないし、信用取引しかイメージにない知識皆無の奴だと思うわ。
16.
名前:
投稿日:March 14, 2020 21:55 ID:w1itmADq0
人間の本性が出るのは困難に直面した時と正義が自分側にあると思ってる時の言動
15.
名前:
投稿日:March 14, 2020 19:55 ID:oPcxJ9e.0
貧乏人は喧嘩が好きだねえ
14.
名前:
投稿日:March 14, 2020 17:38 ID:Li7xURtk0
>>11
儲けた人間の話だけを記憶してるとそうなるな
儲けた人間の話だけを記憶してるとそうなるな
13.
名前:
投稿日:March 14, 2020 17:37 ID:Li7xURtk0
>>9
長期的には絶対負けないと豪語なさってる方もおられますし、一時の負けなんてノーカンですよね
勝つまで死んでも続けて利益がでたら究極勝利、必要なときに使わなければいくら貯金したって無問題、投資の勝ちは約束されてます
長期的には絶対負けないと豪語なさってる方もおられますし、一時の負けなんてノーカンですよね
勝つまで死んでも続けて利益がでたら究極勝利、必要なときに使わなければいくら貯金したって無問題、投資の勝ちは約束されてます
12.
名前:
投稿日:March 14, 2020 16:11 ID:IJKTPDsr0
空売りをしろとアドバイスしてたらやるじゃんってなるけど貯金をしろだからなぁ…
株が上がってたらどうせだんまりだし>>1の存在意義ってなんだろうね
株が上がってたらどうせだんまりだし>>1の存在意義ってなんだろうね
11.
名前:
投稿日:March 14, 2020 15:39 ID:tgCMnO5i0

物価はどうしても上がるから100万をただ持ってるだけだとどんどん価値が下がる
20年後も今の100万を本当のキープするには金で金を膨らますしかない
ただ100万貯金した人は20年後三ヶ月分の生活費相当だとしたら、ちゃんと運用したひとは半年以上分の生活費にしてるとかね
20年前ガソリンはリッター90円台
同じ100万で当時11000リットル分と現代では約7100リットル分
お金は置いとくだけだと減るんだよ。中古相場のように
20年後も今の100万を本当のキープするには金で金を膨らますしかない
ただ100万貯金した人は20年後三ヶ月分の生活費相当だとしたら、ちゃんと運用したひとは半年以上分の生活費にしてるとかね
20年前ガソリンはリッター90円台
同じ100万で当時11000リットル分と現代では約7100リットル分
お金は置いとくだけだと減るんだよ。中古相場のように
10.
名前:
投稿日:March 14, 2020 14:59 ID:qS.tT0bw0
金も9%下がったの知らんのか?
9.
名前:
投稿日:March 14, 2020 14:37 ID:UjWiVJV60
相手が弱った時にここぞとばかりキャッキャする奴。小物すぎるし友達も居ないだろ。
8.
名前:
投稿日:March 14, 2020 13:47 ID:BcKWkK9H0
この手の人に向いているのが為替。
百万から億単位で為替やればデメリットほぼ0な割にリターンがデカイ
百万から億単位で為替やればデメリットほぼ0な割にリターンがデカイ
7.
名前:
投稿日:March 14, 2020 13:45 ID:BcKWkK9H0
いやギャンブルでしょ
そもそもギャンブルの定義は、金額を支払って
同額または増額または全額失うの3つのうちどれかが結果として返ってくること
だから、投資がこれに該当しない論拠が無い。
むしろ全て該当する。よって投資はギャンブル
そもそもギャンブルの定義は、金額を支払って
同額または増額または全額失うの3つのうちどれかが結果として返ってくること
だから、投資がこれに該当しない論拠が無い。
むしろ全て該当する。よって投資はギャンブル
6.
名前:
投稿日:March 14, 2020 13:41 ID:W4VyTcpO0
貯金も円を保持する投資なのに、そこを理解できないとか中学生かな?
5.
名前:
投稿日:March 14, 2020 13:31 ID:CP8mNHub0
友達「売りポジうめぇwwww」
4.
名前:
投稿日:March 14, 2020 13:19 ID:zaSaa0tT0
未だに30年前の株価の半分の日本で株式運用は怖いだろ
3.
名前:
投稿日:March 14, 2020 13:18 ID:CW9mt5bb0
パチ・パチスロの機械割りとかスペックはメーカーが公表してる数値だから基本信用していない
2.
名前:
投稿日:March 14, 2020 13:16 ID:iPtxiswA0
貯金も絶対ではないがイッチの言う事は正しい
※1
で、お前は今回投資先とタイミングの見極めはできてたの?
情報源と経緯、判断した理由を書いてみ?w
※1
で、お前は今回投資先とタイミングの見極めはできてたの?
情報源と経緯、判断した理由を書いてみ?w
1.
名前:
投稿日:March 14, 2020 13:07 ID:VG.El7Et0
投資を始めるのは良いと思うが、問題は、そのタイミングと投資先だろうね。