
1: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:21:37 ID:GzZ.net
ワイ体操部やったんやけど
仮入部で来たやつがそれやった
丁度跳馬跳んでたんやけどそいつがワイらの跳んでる真似
して今でいうリ・セガンって難しい技をいきなり跳んだんや、
聞いたらそいつ体操経験ないらしく今見たまんまのことやっただけやってさ
結局そいつは身長が190㎝くらいあったことでバスケ部に
引き抜かれて県大会ベスト8まで行ったけど体操やったら
すごかったやろうなあ
仮入部で来たやつがそれやった
丁度跳馬跳んでたんやけどそいつがワイらの跳んでる真似
して今でいうリ・セガンって難しい技をいきなり跳んだんや、
聞いたらそいつ体操経験ないらしく今見たまんまのことやっただけやってさ
結局そいつは身長が190㎝くらいあったことでバスケ部に
引き抜かれて県大会ベスト8まで行ったけど体操やったら
すごかったやろうなあ
3: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:23:14 ID:i1v.net
見たことあるけど嫌いだわ
そう言う奴等を見る度に何でワイには何もなかったのか考えたくなる
そう言う奴等を見る度に何でワイには何もなかったのか考えたくなる
4: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:24:21 ID:GzZ.net
>>3
たしかになんでこんなことできないんや?みたいな
態度やったなあ
悪気はないんやろうけど
たしかになんでこんなことできないんや?みたいな
態度やったなあ
悪気はないんやろうけど
15: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:27:50 ID:i1v.net
>>4
そもそも貧弱体のワイとはガタイも馬力も違ったしな
そもそも貧弱体のワイとはガタイも馬力も違ったしな
5: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:24:21 ID:yk5.net
190の時点で体操の世界ではやっていけんやろ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537726897/
おすすめ!
田舎に移住したけど意識高い奴多すぎぃ
男って「結婚相手の収入は気にしない」とか言うけどさ、30歳で500万の女と結婚すべきだと思う
彡(゚)(゚)「再診の予約したいんですけど来週の…」歯医者「あ、来週はもう予定いっぱいですねー」
【画像】9500万円かけて整形し、無事イケメンになった男がこちらwww
中国人の女の子と付き合って辛かった打線を組んでみた
【悲報】ホストから金集めてランボルギーニ争奪戦した番組、担当者自殺という最悪の結末を迎えてしまう
【画像】大坂なおみに勝った15歳の美少女がこちらwwww
宅飲み後ワイ「あー、楽しかった!じゃあな!」敵「片付けて帰れや!」←んん!?
【画像】メルカリでクッソかっこいい車がクッソ安いんだが買って良いのこれ?
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:25:01 ID:GzZ.net
>>5
その身長でも跳馬でそんだけできたんやし
やってたら普通に世界を狙えたはずやで
その身長でも跳馬でそんだけできたんやし
やってたら普通に世界を狙えたはずやで
9: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:25:32 ID:yk5.net
>>7
ねーよ
ねーよ
14: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:27:44 ID:GzZ.net
>>9
いやあのレベルの才能あれば何とでもなると思うで
旧跳馬でリセグアンやからね
いやあのレベルの才能あれば何とでもなると思うで
旧跳馬でリセグアンやからね
6: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:24:49 ID:lv6.net
右でできることは左でもできるってやつなら居た
8: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:25:19 ID:GzZ.net
>>6
両利きか
両利きか
10: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:25:35 ID:6bn.net
桁数多い暗算がめっちゃ早い奴おったわ
16: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:28:18 ID:GzZ.net
>>10
たまにそういうやつおるな
たまにそういうやつおるな
11: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:25:58 ID:OhF.net
ワイ瞬間記憶やで
16: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:28:18 ID:GzZ.net
>>11
いまは映像記憶って言われとるんやろ
嫌いなもんとか見たらきつそう
いまは映像記憶って言われとるんやろ
嫌いなもんとか見たらきつそう
13: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:26:41 ID:RB6.net
ガチで知り合いにプロ野球選手が2人おるけど天才とは思わなかったわ 上手いやつだったけど
まぁ1人は小学校もう1人は中学だからアレやけど
まぁ1人は小学校もう1人は中学だからアレやけど
17: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:29:10 ID:GzZ.net
>>13
小学校とかやとそこまで飛びぬけてたわけでもないのも
おるよねサッカーの安田も小学生の時はちょっとうまい
くらいやったわ
小学校とかやとそこまで飛びぬけてたわけでもないのも
おるよねサッカーの安田も小学生の時はちょっとうまい
くらいやったわ
21: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:32:49 ID:RB6.net
>>17
あとワイのパッパの近所に元近鉄の大石大二郎がいたらしいんやけど野球クッソうまかったみたいやで
あとワイのパッパの近所に元近鉄の大石大二郎がいたらしいんやけど野球クッソうまかったみたいやで
18: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:31:03 ID:Uer.net
東大理科三類に行ったやつ
東大模試で数学と物理で満点取ってて全体順位も3位
人間じゃない
東大模試で数学と物理で満点取ってて全体順位も3位
人間じゃない
19: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:31:46 ID:GzZ.net
>>18
まあ離散は天才しか無理やしね
まあ離散は天才しか無理やしね
20: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:32:42 ID:KAy.net
天才やけど普通に人間レベルやろ
たかがテストで良い点とっただけやぞ
たかがテストで良い点とっただけやぞ
22: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:33:31 ID:i1v.net
平々凡々どころか相当の努力なしでは運動も勉強も平均以下だったワイはその手の奴等大嫌いだったわ
>>20
相当数の奴等が必死こいてやっても到達できないところにいるから天才と言われるんやで
>>20
相当数の奴等が必死こいてやっても到達できないところにいるから天才と言われるんやで
24: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:34:07 ID:KAy.net
>>22
いや天才とは認めとる
人間じゃないってのがおかしいって言ってる
ちゃんと読め
いや天才とは認めとる
人間じゃないってのがおかしいって言ってる
ちゃんと読め
27: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:34:53 ID:htc.net
ワイの知ってる天才はなんでも出来た
冗談抜きでなんでも出来た
多分同じ神経のレベルなんやろと思う
冗談抜きでなんでも出来た
多分同じ神経のレベルなんやろと思う
31: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:37:26 ID:i1v.net
つーか毎年のように天才◯◯出てくるけどもう見たくもないわ。そう言う奴等を知るほど自分が惨めになる
37: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:41:14 ID:WMK.net
うちの大学におる名誉教授
どんだけ知識蓄積しとるんか分からんレベル
脱線話がぐうおもろかった
どんだけ知識蓄積しとるんか分からんレベル
脱線話がぐうおもろかった
40: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:43:30 ID:ZRv.net
中学の時見たわ
一人は中日入ってもう一人は広島入ったわ
プロじゃ全然通用してないけどな
一人は中日入ってもう一人は広島入ったわ
プロじゃ全然通用してないけどな
43: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:53:50 ID:i1v.net
つーかみんなはそういった天才系見てどう思うんや?
44: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:54:55 ID:GzZ.net
そもそも東大理三とかとなると努力より才能の
世界やから学生の受験勉強の時間はFランの平均より少ないからな
ワイも一人知っとるけど10分以上椅子に座ったままでいられないやつやったわ
世界やから学生の受験勉強の時間はFランの平均より少ないからな
ワイも一人知っとるけど10分以上椅子に座ったままでいられないやつやったわ
45: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:55:50 ID:9UW.net
ガチいうてもアインシュタイン級と比べるとそいつらも天才の風上にも置けんレベルになってまうぞ
46: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:57:13 ID:RB6.net
ニュートンとかいう17歳で微分と積分が逆の関係と気付く変態
49: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)04:07:01 ID:HOX.net
>>46
これってなんでそれまで発見されなかったんや?
分かりそうなもんやが
これってなんでそれまで発見されなかったんや?
分かりそうなもんやが
47: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)03:58:05 ID:m79.net
ワイの隣の席のやつが日本で初めての東大医学部推薦組2人のうちの1人やったな
常にテストで教授の数値の打ち間違いを指摘し間違いverと正しいver両方の答え書くヤツだった
常にテストで教授の数値の打ち間違いを指摘し間違いverと正しいver両方の答え書くヤツだった
54: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)04:26:21 ID:W2Q.net
友達が企業したから言うて高校やめた
たまに会うけど大成長大躍進とは言わんものの未だに順調らしい
たまに会うけど大成長大躍進とは言わんものの未だに順調らしい
55: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)09:38:21 ID:GzZ.net
>>54
それ天才なんか?
それ天才なんか?
56: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)09:40:58 ID:hQO.net
中学の時の同級生にいたわ1人本とか教科書とか一回読むと全部暗記しちゃう子
57: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)09:55:41 ID:GzZ.net
>>56
映像記憶やな
映像記憶やな
58: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)09:56:39 ID:hQO.net
>>57
テストは並しかできんかったけど辞書とか電話帳丸丸一冊だから凄かったな
テストは並しかできんかったけど辞書とか電話帳丸丸一冊だから凄かったな
59: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)09:57:06 ID:14O.net
全日本柔道に出場した人と練習した時かな
身体の力が尋常じゃなかった
ウエイトトレーニングでつけれる単純な力やないんや
パワーリフティングで活躍してた柔道有段者ともやったことあるけど全然違う
数値では表せれない力というか組んでるだけで敵わないって感じる圧倒的な力
パワーリフティングで活躍した有段者にはそういうのは全く感じなかった
身体の力が尋常じゃなかった
ウエイトトレーニングでつけれる単純な力やないんや
パワーリフティングで活躍してた柔道有段者ともやったことあるけど全然違う
数値では表せれない力というか組んでるだけで敵わないって感じる圧倒的な力
パワーリフティングで活躍した有段者にはそういうのは全く感じなかった
60: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)09:58:15 ID:WaQ.net
ワイのトッモ
S欄大学の主席
S欄大学の主席
61: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:01:03 ID:s7r.net
生まれたばっかの赤ん坊が歩いたあと「天上天下唯我独尊」とか言ってたときは天才やと思った
62: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:02:03 ID:9bK.net
>>61
はずかしいからワイの話題ださんといて
はずかしいからワイの話題ださんといて
69: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:05:21 ID:H6Z.net
>>61
まワ晒
まワ晒
64: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:04:28 ID:2v4.net
ワイ体操部やったんやけど
仮入部で来たやつがそれやった
丁度跳馬跳んでたんやけどそいつがワイらの跳んでる真似
して今でいうオン・ジェインって難しい技をいきなり跳んだんや、
聞いたらそいつ体操経験ないらしく今見たまんまのことやっただけやってさ
結局そいつは身長が190㎝くらいあったことでバスケ部に
引き抜かれて県大会ベスト8まで行ったけど体操やったら
すごかったやろうなあ
仮入部で来たやつがそれやった
丁度跳馬跳んでたんやけどそいつがワイらの跳んでる真似
して今でいうオン・ジェインって難しい技をいきなり跳んだんや、
聞いたらそいつ体操経験ないらしく今見たまんまのことやっただけやってさ
結局そいつは身長が190㎝くらいあったことでバスケ部に
引き抜かれて県大会ベスト8まで行ったけど体操やったら
すごかったやろうなあ
65: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:04:54 ID:akr.net
凡人に本物の天才を見抜く目はないんだよなあ…
66: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:04:56 ID:mSv.net
逆に「なんで何をやってもダメなんだよ」ってやつ見かけたことある?
67: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:05:13 ID:9bK.net
>>66
その話題はやめろ
その話題はやめろ
74: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:07:48 ID:9ay.net
>>66
見かけるも何も自分のことだから24時間365日嫌でもみらさるわボケ
見かけるも何も自分のことだから24時間365日嫌でもみらさるわボケ
70: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:05:51 ID:qFw.net
スケート競馬体操はデカイ人トップ取れないと思うわ
77: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:25:35 ID:GzZ.net
>>70
ライサチェックとか190くらいあったけど金メダル取ったし
本当に才能あるやつはできるで
ライサチェックとか190くらいあったけど金メダル取ったし
本当に才能あるやつはできるで
71: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:05:51 ID:cov.net
物理の試験で制限時間の4~3分の1程度で終わらせている奴が大学の時いたわ
今某研究機関で働いとる
今某研究機関で働いとる
72: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:06:40 ID:hQO.net
メッシって天才か?
73: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:07:09 ID:2v4.net
>>72
天才じゃなきゃなんなんだよ
天才じゃなきゃなんなんだよ
75: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:08:12 ID:akr.net
>>73
現人神かと
現人神かと
76: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:09:25 ID:Neh.net
中二で数3までやってたやつ
高校数学は難しくないって勘違いしてもうたわ
高校数学は難しくないって勘違いしてもうたわ
78: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:26:53 ID:isU.net
小学生の頃やけど机の真ん中見ててみ、って言われて
見たら少し光ってたんよ
見たら少し光ってたんよ
79: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:31:23 ID:GzZ.net
>>78
天才というより超能力者やんけ
天才というより超能力者やんけ
80: 名無しさんがお送りします 2018/09/24(月)10:33:18 ID:ApL.net
開成から来た転校生は天才やったな
勉強せずに麻雀ばっかりやってたけどかなりテストの点数良かった
勉強せずに麻雀ばっかりやってたけどかなりテストの点数良かった
他サイトのおすすめリンク
なんJコーヒー飲むと体に異常が…部
テスラ(中古)を買った客の自動運転機能が消滅→テスラに問い合わせるも「あなたが支払った機能ではありません」
【緊急】コロナウイルス、やっぱり空気感染だった可能性なんJまた負ける
ワイ、Googleから90万振り込まれる
【緊急】コロナウイルス、やっぱり空気感染だった可能性なんJまた負ける
バカリズム「サッカーは長時間走り回って、最後にPK戦ってアホなの?急に関係無い競技やるなよ。」
「今日からFX参戦することになりました。35歳第二の人生頑張るぞ」→
【速報】ピース綾部の現在wwwwwwwww
【新型コロナ】ついに中国で人民蜂起wwwwwww
【速報】ピース綾部の現在wwwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:
投稿日:February 12, 2020 00:05 ID:Ajov7b5V0
鈴木誠也と中学時代対戦したが、球が鉛のような重さと硬さで、こういう人がプロで活躍するんだなと思ったわ。打者に転向したのは驚いた。
5.
名前:
投稿日:February 11, 2020 23:52 ID:euuORDqF0
よくある創作
4.
名前:
投稿日:February 11, 2020 23:42 ID:KOiZNm3p0
運動に関してはバスケ部エースとかでも天才に見えたわ
昔から体を動かすのがとにかく下手だから
頭では理解できても体が全然ダメだから仕事も遅い
昔から体を動かすのがとにかく下手だから
頭では理解できても体が全然ダメだから仕事も遅い
3.
名前:
投稿日:February 11, 2020 23:35 ID:wF6O.WtI0
天才の話とはちょっと違うけど、友人たちと草野球チーム作ろうってことになって中学の頃の友人集めたんだが、その中で一人スポーツしていないのにやけにがっちりしている奴がいて、そいつと軽くキャッチボールしてたらそいつの投げるボールがやけに重く感じる。
まるで鉄球でキャッチボールしているみたいに。
でも物理的にそんなことありえないから気のせいだと思っていたのだが、他の奴がそいつとキャッチボールすると「なんでこいつが投げた球こんなに重いんだ?」と不思議がっていた。
なにかボールに力を上乗せするする能力でもあるんだろうか?
なにか球技でもやっていたらすごいことになっていたのかもと思う。
まるで鉄球でキャッチボールしているみたいに。
でも物理的にそんなことありえないから気のせいだと思っていたのだが、他の奴がそいつとキャッチボールすると「なんでこいつが投げた球こんなに重いんだ?」と不思議がっていた。
なにかボールに力を上乗せするする能力でもあるんだろうか?
なにか球技でもやっていたらすごいことになっていたのかもと思う。
2.
名前:
投稿日:February 11, 2020 23:29 ID:IEEDz.ZZ0
ゲームの仕事で、とあるプロジェクトの助っ人で来てくれたフリーの人が化け物クラスだった
10か国語読み書きできるわ、多方面の知識がWiKiより詳細だった
おまけにそれを裏付けする資料・文献を自分でデータベース化してて、請われると数分で資料をパッと出してくれる
10か国語読み書きできるわ、多方面の知識がWiKiより詳細だった
おまけにそれを裏付けする資料・文献を自分でデータベース化してて、請われると数分で資料をパッと出してくれる
1.
名前:
投稿日:February 11, 2020 23:25 ID:Fz.h0tVB0
ビックリする人おらんかったな。
最近だと、レムコ・イヴェネプールがマジ天才だと思ってる
元サッカーU15ベルギー代表で、ロードバイク始めたら
1年くらいで世界選手権ジュニア優勝してる
草野球始めて一年でメジャーの4番レベルのようなもん