
1: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:11:14.481 ID:t2fga2Dj0.net
スタート地点にすら立ててない感が凄い
2: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:12:49.733 ID:0czfRKNa0.net
なんかそういうデータあるんですか?
3: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:12:56.799 ID:FgUYLkuia.net
学歴まともなら普通に社会生活送れる程度のコミュ力で採用されるぞ
63: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:50:15.328 ID:3fV885BlF.net
>>3
それ氷河期の前でも言える?
それ氷河期の前でも言える?
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1580159474/
おすすめ!
田舎に移住したけど意識高い奴多すぎぃ
男って「結婚相手の収入は気にしない」とか言うけどさ、30歳で500万の女と結婚すべきだと思う
彡(゚)(゚)「再診の予約したいんですけど来週の…」歯医者「あ、来週はもう予定いっぱいですねー」
【画像】9500万円かけて整形し、無事イケメンになった男がこちらwww
中国人の女の子と付き合って辛かった打線を組んでみた
【悲報】ホストから金集めてランボルギーニ争奪戦した番組、担当者自殺という最悪の結末を迎えてしまう
【画像】大坂なおみに勝った15歳の美少女がこちらwwww
宅飲み後ワイ「あー、楽しかった!じゃあな!」敵「片付けて帰れや!」←んん!?
【画像】メルカリでクッソかっこいい車がクッソ安いんだが買って良いのこれ?
<スポンサードリンク>
41: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:34:41.791 ID:697whgJOp.net
>>3
社会生活送れるかかなり怪しいレベルのコミュ障はどうすれば…
社会生活送れるかかなり怪しいレベルのコミュ障はどうすれば…
5: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:14:00.995 ID:vp+Z15mDp.net
どこの国もコミュ力ないとやって行けないに決まってるだろ
研究家でも技術者でもないのに何言ってんだって感じ
研究家でも技術者でもないのに何言ってんだって感じ
6: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:14:56.566 ID:FIZeZGQR0.net
ワイは技術系公務員だが
やはり三種チーズ牛丼顔はがんがん落とされるぞ
やはり三種チーズ牛丼顔はがんがん落とされるぞ
20: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:28:27.384 ID:PtT56DbOp.net
>>6
コミュ力に問題ありそうな比喩で草
コミュ力に問題ありそうな比喩で草
7: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:16:08.486 ID:h77XFlmXd.net
コミュ力重視って発達弾くためのものだからな
76: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:58:15.022 ID:TaCdUwa9d.net
>>7
これだろ
自分が落とされた腹癒せでてきとうなこと言うなよと
これだろ
自分が落とされた腹癒せでてきとうなこと言うなよと
12: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:22:10.277 ID:DkPsRu6T0.net
>>7
企業はなぜ発達を嫌うのか
学生のリア充じゃあるまいし
企業はなぜ発達を嫌うのか
学生のリア充じゃあるまいし
66: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:51:43.486 ID:3fV885BlF.net
>>12
同僚や取引先が発達障害を嫌うから
同僚や取引先が発達障害を嫌うから
68: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:52:49.654 ID:ALc8qMLp0.net
>>12
生産性が落ちるから
企業は金にならない人材を嫌う
生産性が落ちるから
企業は金にならない人材を嫌う
9: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:19:25.393 ID:t2fga2Dj0.net
こういうこと言う奴って自分が就職できない理由を「企業がコミュ力重視にしてるからだ」って地点で思考停止してそう
59: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:46:46.834 ID:sjybtvvLM.net
>>9
それはお前のコミュ障の認識が甘すぎるわ
それはお前のコミュ障の認識が甘すぎるわ
8: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:17:02.422 ID:qnJvX4c8a.net
コミュ力無いなら専門職に就けばいいのに
俺はガチコミュ障だが専門職なら普通にほぼ内定出たぞ
俺はガチコミュ障だが専門職なら普通にほぼ内定出たぞ
14: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:25:35.829 ID:t2fga2Dj0.net
なんか普通の人が22~24歳で通過する地点にずっと留まってる感じがする
13: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:24:11.397 ID:Ks6vEGZ6a.net
ではなぜ日本企業は負け続けているのか?
15: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:25:39.765 ID:Ks6vEGZ6a.net
黙々と手を動かす仕事に過剰なコミュ力を求めるアホ
16: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:25:42.712 ID:s0s2MsrX0.net
発達の技術屋を搾取しつつ言論を読解して役に立てる形に落とし込む構造だったのに
このへんの形式を投げ捨てたから言われるようになっただけじゃないの?
このへんの形式を投げ捨てたから言われるようになっただけじゃないの?
18: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:27:47.962 ID:bXCmiwBha.net
コミュ力なくても頭いいやつは採用されるだろ
宅建とか公認会計士持ってたら引く手あまた
お前らが採用されないのは頭が悪いからだろ
そして日本がダメになったのはコミュ力マンが入社してから勉強しないから
宅建とか公認会計士持ってたら引く手あまた
お前らが採用されないのは頭が悪いからだろ
そして日本がダメになったのはコミュ力マンが入社してから勉強しないから
37: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:33:02.176 ID:e1HzFlLQr.net
>>18
会計士や宅件に夢見すぎ
会計士や宅件に夢見すぎ
69: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:53:15.046 ID:3fV885BlF.net
>>18
会計士の実態知らないだろ
キモい奴は派遣で働いてるわ
それも簿記しかない経理部長の下で
会計士の実態知らないだろ
キモい奴は派遣で働いてるわ
それも簿記しかない経理部長の下で
75: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:57:25.838 ID:ALc8qMLp0.net
>>69
キモさ関係なくね
イケメン先生でも雇われの人いるじゃん
キモさ関係なくね
イケメン先生でも雇われの人いるじゃん
19: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:28:01.189 ID:LiqsX73Xd.net
実際にコミュ力ある奴じゃなくて
コミュ力ありそうに見える奴を採用してるから駄目なんだよ
質問と噛み合ってない意識高い系のどっかの誰かの名言を大声で列挙してるだけのバカとか
マウント取ることが生き甲斐みたいな自己中とか
コミュ力ありそうに見える奴を採用してるから駄目なんだよ
質問と噛み合ってない意識高い系のどっかの誰かの名言を大声で列挙してるだけのバカとか
マウント取ることが生き甲斐みたいな自己中とか
21: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:28:47.164 ID:b0g9AmY50.net
>>19
こういったわかったような事言うニート多いよな
こういったわかったような事言うニート多いよな
27: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:30:49.845 ID:t2fga2Dj0.net
>>19
おまえニートだろ
おまえニートだろ
22: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:29:12.717 ID:ULapInhma.net
コミュ力は大事だろ…
質問の受け答えするだけの面接ごときでコミュ力あるかどうかは判断できんけど
質問の受け答えするだけの面接ごときでコミュ力あるかどうかは判断できんけど
24: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:29:54.363 ID:vp+Z15mDp.net
>>22
少なくとも受け答え出来ない奴はふるいにかけられるからな
少なくとも受け答え出来ない奴はふるいにかけられるからな
25: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:30:21.900 ID:t2fga2Dj0.net
>>22
コミュ力が大事じゃないなんて誰も言ってないぞ
コミュ力が大事じゃないなんて誰も言ってないぞ
23: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:29:34.185 ID:t2fga2Dj0.net
コミュ力重視というか、明らかに性格に問題ありそうな奴や、ズレた会話してくるアホをはじいてるだけだと思うけどねえw
29: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:30:54.436 ID:b0g9AmY50.net
>>23
それな
昔バイトの面接よくしてたけどまともに会話できない奴は結構多い
それな
昔バイトの面接よくしてたけどまともに会話できない奴は結構多い
31: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:30:56.496 ID:LiqsX73Xd.net
>>23
ズレたことを自信満々に語る奴は採用されるぞ
適切なことを言ってても雰囲気で落とされる
結局は印象でしかない
ズレたことを自信満々に語る奴は採用されるぞ
適切なことを言ってても雰囲気で落とされる
結局は印象でしかない
49: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:37:52.714 ID:697whgJOp.net
>>23
質問に答えられれば最低限のコミュ力はあるってことじゃ?
質問に答えられれば最低限のコミュ力はあるってことじゃ?
26: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:30:34.268 ID:Ks6vEGZ6a.net
人並みに話すこと以外に何を求めてるんだ
言い訳の仕方か?
言い訳の仕方か?
30: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:30:55.734 ID:h77XFlmXd.net
質問の受け答え出来ない人間弾くためのものなのに勘違いしてる人事は多そう
54: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:39:54.935 ID:697whgJOp.net
>>30
それが出来ない人自分含めVIPには結構いると思う
それが出来ない人自分含めVIPには結構いると思う
32: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:31:38.983 ID:t2fga2Dj0.net
ほらな、このスレだけでもすげーニートっぽい奴いるだろ
レスだけですげー浮いてるだろ
レスだけですげー浮いてるだろ
84: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 07:10:18.992 ID:Whq1RHPO0.net
ニートだけじゃないな
俺の母親も同じこと言ってたし
俺の母親も同じこと言ってたし
43: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:35:01.500 ID:M1jWCPIU0.net
これは>>1がニート
面接強い奴が採用されるし採用後もコミュ力ないと圧倒的に不利になる
つーかコミュ力低いやつは情報伝達にも難がある
コミュ力低いやつで仕事出来るやつなんて少なくともホワイトカラーにゃいないと思うぞ
面接強い奴が採用されるし採用後もコミュ力ないと圧倒的に不利になる
つーかコミュ力低いやつは情報伝達にも難がある
コミュ力低いやつで仕事出来るやつなんて少なくともホワイトカラーにゃいないと思うぞ
50: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:37:59.622 ID:t2fga2Dj0.net
>>43
コミュ力が必要ないなんて一言も言ってないがw
あとおまえと違ってちゃんと働いてるぞ
コミュ力が必要ないなんて一言も言ってないがw
あとおまえと違ってちゃんと働いてるぞ
100: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 07:28:33.292 ID:vANrncjl0.net
>>43
お前馬鹿?
相手の主張ぐらい読み取れよ
お前馬鹿?
相手の主張ぐらい読み取れよ
52: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:39:20.718 ID:t2fga2Dj0.net
つかすげー頭悪い奴数人混じってるな
俺(他の人もだが)はコミュ力が必要ない、なんて言ってないのに
そう解釈してるアホが数人いる
俺(他の人もだが)はコミュ力が必要ない、なんて言ってないのに
そう解釈してるアホが数人いる
44: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:35:49.835 ID:H9tF32EXa.net
面接はコミュ症なりに頑張ってなんとかなるだろ
入社してからの方がきついわ
入社してからの方がきついわ
47: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:37:35.045 ID:b6lysn490.net
コミュ力あるってどういうのを定義するのかわからん
陽キャに囲まれたら確実に浮くけど規模小さめの飲み会とか声掛けてもらえれば普通に行くし並に盛り上がる程度の受け答えは出来る自負ある程度だがコミュ強とは思えん
陽キャに囲まれたら確実に浮くけど規模小さめの飲み会とか声掛けてもらえれば普通に行くし並に盛り上がる程度の受け答えは出来る自負ある程度だがコミュ強とは思えん
51: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:39:17.122 ID:2jfUyNUc0.net
コミュ力ないってことは主導性ないんじゃん?
日本作ってる企業よりそのへんの工場でも務める方が向いてるよ
日本作ってる企業よりそのへんの工場でも務める方が向いてるよ
53: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:39:39.162 ID:PtT56DbOp.net
コミュ力って筋力みたいに反復トレーニングで伸ばせるものじゃないからな
苦手な奴は一生苦手
苦手な奴は一生苦手
70: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:53:37.769 ID:nC/NtmOSr.net
>>53
販売員と営業してたから仕事用で鍛えたら仕事だとかなり饒舌にはなった
職場の人とプライベートで会うと別人とよく言われる
販売員と営業してたから仕事用で鍛えたら仕事だとかなり饒舌にはなった
職場の人とプライベートで会うと別人とよく言われる
73: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:56:15.182 ID:3fV885BlF.net
>>70
下手にトレーニングしても相手の話を遮る多弁型のコミュ障害になるんだよな
下手にトレーニングしても相手の話を遮る多弁型のコミュ障害になるんだよな
56: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:42:22.249 ID:66m/Gm9z0.net
オックスフォードかスタンフォードか忘れたけど
外交的で人気がある人間の方が年収が高い傾向にあるんだって
外交的で人気がある人間の方が年収が高い傾向にあるんだって
58: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:46:42.741 ID:klO/UNo90.net
部門によるかなぁ
上司の我を通してやる奴イコールコミュ力があるみたいな事になってるし
欧米と違って学校でディスカッションもないし、日本の会社組織的にもコミュ力重視ってあってない気がする
例えば上司より部下の案が良くてそれをコミュ力ある奴が丁寧に言ったところで素直に受け入れられる土壌じゃないし
自分の意見が否定されたイコール自分が軽んじられた、反抗されたみたいに思い込む奴も多い日本では新人はコミュ力より上司のイエスマンの方が欲しいやつが多いだけなんじゃないの
62: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:49:02.973 ID:039msp7DM.net
完全に個人の感想として聞いて欲しいんだけど
コミュ力と知能って比例すると思う
コミュ力と知能って比例すると思う
67: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:51:58.973 ID:ALc8qMLp0.net
コミュ力だけで採用されるわけないだろ
ほとんどの人がコミュ力持ってるのに
ほとんどの人がコミュ力持ってるのに
72: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 06:55:04.309 ID:LFY9SV7jr.net
全部他人のせい
甘えた赤ん坊ばっかり
甘えた赤ん坊ばっかり
85: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 07:11:33.694 ID:0KjCyVXj0.net
アホはウェーイ系のコミュ力を想像してこういうこと言うけど
実際は論理的な受け答えができる能力
実際は論理的な受け答えができる能力
86: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 07:12:06.396 ID:ALc8qMLp0.net
コミュ力ない人っているの
むしろコミュ力に異様に拘る人の方が発達っぽさがあるんだよね
むしろコミュ力に異様に拘る人の方が発達っぽさがあるんだよね
95: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 07:24:56.059 ID:RYefUz4CH.net
>>86
俺学生のときはマジでそれ理由に落ちてたよ(採用担当とか結構教えてくれた)
どうも役員に好かれないらしい、技術の方とは話盛り上がってたのに
大抵の場合は場数こなせば慣れるのにな
俺学生のときはマジでそれ理由に落ちてたよ(採用担当とか結構教えてくれた)
どうも役員に好かれないらしい、技術の方とは話盛り上がってたのに
大抵の場合は場数こなせば慣れるのにな
87: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 07:13:02.141 ID:BKwCDbhQp.net
コミュ力というか想像力をまともに働かせることのできる人
99: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 07:25:41.120 ID:3mQq4qjkM.net
>>87
いやそれはほんま最低限のコミュ力で本当にそれだけだと病んだりするから…
建前捨てると談笑する能力ぐらいは求められてるわ
いやそれはほんま最低限のコミュ力で本当にそれだけだと病んだりするから…
建前捨てると談笑する能力ぐらいは求められてるわ
102: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 07:29:20.673 ID:RYefUz4CH.net
>>99
世間話くらいは普通にしてたがな
直接脈絡もなく「君にコミュニケーション能力があるとは思えない」とか言われたこともある
何だこいつって思いながら流したけど
大企業の子会社とかだと変なのに当たる率高かったなあ
世間話くらいは普通にしてたがな
直接脈絡もなく「君にコミュニケーション能力があるとは思えない」とか言われたこともある
何だこいつって思いながら流したけど
大企業の子会社とかだと変なのに当たる率高かったなあ
94: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 07:24:12.840 ID:R+tqWMV8M.net
問題なのはコミュ力にも種類があるってことを理解していない奴が面接官でも割と多いこと
仲間内ではしゃぐ能力は仕事では大して重要じゃない
仲間内ではしゃぐ能力は仕事では大して重要じゃない
101: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 07:29:18.125 ID:Whq1RHPO0.net
>>94
そうだな
コミュ力って言葉が悪いと思う
何を意味してるか分かりにくいから各々で勝手に解釈されて良くない気がする
そうだな
コミュ力って言葉が悪いと思う
何を意味してるか分かりにくいから各々で勝手に解釈されて良くない気がする
88: 名無しさんがお送りします 2020/01/28(火) 07:13:28.543 ID:0KjCyVXj0.net
海外企業とやりとりすると外国人のコミュ力っていうか政治力はやべえって思ったりはする
他サイトのおすすめリンク
【画像】男子の前で女子が避妊具を、とある小学校の性教育がヤバい…
日本、新型コロナ終息か
【悲報】セクシー女優さん、サンプルで抜いた報告で激怒
【閲覧注意】JKだけどアレまみれになって泣いて帰った(※画像あり)
【悲報】転落防止の橋の柵に蹴りを入れた結果wwwwwwwwwww
韓国人「ソウルの繁華街でNoChinaデモ、1分で暴行を受ける…NoJapanとはあまりにも違いすぎる」
韓国人「日本の放射能関連で、多くの韓国人が間違って認識している写真」
GACKTがライブ中にギターが顔面に強打してステージ上で失神wwwwwwwwwwwww
【悲報】日経平均株価、大暴落
【画像】 中国が10日で建てた火神山病院 内部をご覧ください
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
55.
名前:
投稿日:February 12, 2020 00:33 ID:F0dvY8nX0
もう散々指摘されてるけど技術者を軽視しすぎ。今では普通に開発力も諸外国に負けてる。コミュ力では挽回はない。
54.
名前:
投稿日:February 11, 2020 22:05 ID:NKsI3I9P0
GAFAなんてなんとかの1つ覚えの言葉を持ち出し、それがすべてと語るあたりで前提がおかしいってことに気づけよ
国の特性で強い分野ってのは違うのに
GAFAを支えるほど優秀な人が大量にいるのに、なぜ素材分野では勝負になってないんですかね?
国の特性で強い分野ってのは違うのに
GAFAを支えるほど優秀な人が大量にいるのに、なぜ素材分野では勝負になってないんですかね?
53.
名前:
投稿日:February 11, 2020 22:00 ID:dcucKA540
グループディスカッション系がヤバい奴多そう
52.
名前:
投稿日:February 11, 2020 20:10 ID:R93zcNb20
コミュ力を重視するのは当然として、それ以外を軽視してる会社もあるからなぁ。
コミュ力だけじゃ会社回らんよ。
コミュ力だけじゃ会社回らんよ。
51.
名前:
投稿日:February 11, 2020 19:35 ID:tXhgZgtf0
>>48
で、結局東大生若しくは東大院を出てるの?
みんな優しいから思ってても言わないが傍目には学歴コンプのニートか底辺就労者にしか見えんのやけど
で、結局東大生若しくは東大院を出てるの?
みんな優しいから思ってても言わないが傍目には学歴コンプのニートか底辺就労者にしか見えんのやけど
50.
名前:
投稿日:February 11, 2020 18:35 ID:Z26fp.bE0
無能バカなのにコミュ力だけで内定貰ってた人は何人かいたけど有能なのに落ちた人は見たことが無い
資格・スキル持ってて書類上は有能そうに見えても会話が壊滅的だったり性格がクソだったりしたよ
文系の就活事情は知らないけど理系はほんま能力重視やで
資格・スキル持ってて書類上は有能そうに見えても会話が壊滅的だったり性格がクソだったりしたよ
文系の就活事情は知らないけど理系はほんま能力重視やで
49.
名前:
投稿日:February 11, 2020 18:29 ID:QbaCN5.r0
日本企業はコミュ力と履歴書だけ見て社員採用するからダメになっただぞ
最も見るべきものは能力なのに肝心なそれは紙で確認するだけ
しかも派遣社員やバイトの社員登用、これらは登用する時期がきて能力があるのを知ったのに切ろうとする。
能力が無いならきっても当然だが全て排除しようとする
会社側のせっかくチャンスなのに無能社員を置くために有能な人を切るなんてもったいない。
あとね派遣や社員で凄く有能な人材を見つけてもバイトでいさせようとはするが社員等にはしようとしない。これも終わってる。
よく見たのがバイトが社員より働けてバイトが社員を教えたりその仕事もする状況。これおかしい。
最も見るべきものは能力なのに肝心なそれは紙で確認するだけ
しかも派遣社員やバイトの社員登用、これらは登用する時期がきて能力があるのを知ったのに切ろうとする。
能力が無いならきっても当然だが全て排除しようとする
会社側のせっかくチャンスなのに無能社員を置くために有能な人を切るなんてもったいない。
あとね派遣や社員で凄く有能な人材を見つけてもバイトでいさせようとはするが社員等にはしようとしない。これも終わってる。
よく見たのがバイトが社員より働けてバイトが社員を教えたりその仕事もする状況。これおかしい。
48.
名前:
投稿日:February 11, 2020 17:58 ID:NNg.8utg0
>仮に実務が60点でも愛嬌とアドリブとチームワークで補うって能力が「一番大事なのに」
これは確かにその通りだけど、反対意見とかも提唱できなくなり、なあなあなコミュニティになりがち。反対意見を関係が悪くなることが一切なく率直に愛想よく述べられるような空気こそコミュ力。反対意見や革新的意見の提唱者を「あいつは空気読めてないコミュ力の低いやつだ」と認定してしまう奴こそがコミュ力低い奴なんだよ。この米欄にも沸いてる奴ね、自分はコミュ力が高い側の人間であるとうぬぼれてるアホ餓鬼
これは確かにその通りだけど、反対意見とかも提唱できなくなり、なあなあなコミュニティになりがち。反対意見を関係が悪くなることが一切なく率直に愛想よく述べられるような空気こそコミュ力。反対意見や革新的意見の提唱者を「あいつは空気読めてないコミュ力の低いやつだ」と認定してしまう奴こそがコミュ力低い奴なんだよ。この米欄にも沸いてる奴ね、自分はコミュ力が高い側の人間であるとうぬぼれてるアホ餓鬼
47.
名前:
投稿日:February 11, 2020 17:56 ID:IZ8LHbb20
※42
典型的な衰退コミュニティやん…
典型的な衰退コミュニティやん…
46.
名前:
投稿日:February 11, 2020 17:49 ID:o6PR6q6o0
>>40
自称東大の底辺の方ですし
自称東大の底辺の方ですし
45.
名前:
投稿日:February 11, 2020 17:43 ID:NNg.8utg0
まあ内容では俺がまっとうなことを言っているから、いくら大人数に叩かれようが痛くも痒くもないわけだな。自信満々で居られるわけよ。
44.
名前:
投稿日:February 11, 2020 17:42 ID:k..UjHfp0
>>30
自分が東大生でなきゃ「東大に入れば生の声を聞けるから分かるよ。理系な。」なんて言うはずがないし…
自分が東大生でなきゃ「東大に入れば生の声を聞けるから分かるよ。理系な。」なんて言うはずがないし…
43.
名前:
投稿日:February 11, 2020 17:40 ID:k..UjHfp0
これだけ批判されてもまだ自分が正しいと思ってる辺り、やっぱり東大にもバカはいるんだな
42.
名前:
投稿日:February 11, 2020 17:35 ID:N.32VCse0
悪いけど、そういう奴って学校の成績だけ良くて良い学校出てるだけの「池沼」って感じ
仮に実務が60点でも愛嬌とアドリブとチームワークで補うって能力が「一番大事なのに」
不愛想で表情が能面みたいだし見た目の清涼感無くて不快で周りの士気も下がるから社会にいなくていいよ
仮に実務が60点でも愛嬌とアドリブとチームワークで補うって能力が「一番大事なのに」
不愛想で表情が能面みたいだし見た目の清涼感無くて不快で周りの士気も下がるから社会にいなくていいよ
41.
名前:
投稿日:February 11, 2020 17:29 ID:NNg.8utg0
東大生も普通にレスバトルするよ。底辺のイメージと違ってすまん
40.
名前:
投稿日:February 11, 2020 17:26 ID:92.cGepc0
ID:NNg.8utg0
まとめサイトのコメント欄でレスバしてる自称東大に草
まとめサイトのコメント欄でレスバしてる自称東大に草
39.
名前:
投稿日:February 11, 2020 17:21 ID:wqkkzbWt0
面接の時に緊張して質問の意図から外れた回答する奴が多すぎるのでそれを弾くためのものなんだよなぁ
体育会系でも以外と緊張しい多い
体育会系でも以外と緊張しい多い
38.
名前:
投稿日:February 11, 2020 17:00 ID:rdt3qT5X0
そんなのを重視するから日本企業は落ちるのだろう
37.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:57 ID:udE1HNv90
プライベートでのコミュ力と職場でのコミュ力を履き違えてるのが多いからね
よく言われる報連相もそうだけど、本来仕事上では必要な事を必要な時に明確に相手に伝える力が求められてる
逆に言えば、それさえできてれば業務に関係ない世間話なんてしなくていい(営業職や接客業はまた別だが)
でも実際はおしゃべりしながら皆んな仲良しこよしで明るい職場的な意味で捉えてる奴が多い
そういう奴は大抵、皆んな仲良しで楽しい職場の方がやる気がでるなんて幼稚な精神論を唱えがち
それで人間関係の好き嫌いを仕事と切り分けることが出来ずに業務に支障をきたす
よく言われる報連相もそうだけど、本来仕事上では必要な事を必要な時に明確に相手に伝える力が求められてる
逆に言えば、それさえできてれば業務に関係ない世間話なんてしなくていい(営業職や接客業はまた別だが)
でも実際はおしゃべりしながら皆んな仲良しこよしで明るい職場的な意味で捉えてる奴が多い
そういう奴は大抵、皆んな仲良しで楽しい職場の方がやる気がでるなんて幼稚な精神論を唱えがち
それで人間関係の好き嫌いを仕事と切り分けることが出来ずに業務に支障をきたす
36.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:49 ID:7.L.85V30
>>32
黙るつもりが気になって戻ってきたら東大の人暴れまわってるから
我慢できずに書き込んでしまった
こういうイラン事言うのが自分のコミュ障な所なんだろうなぁ
改めて底辺は引っ込みます
黙るつもりが気になって戻ってきたら東大の人暴れまわってるから
我慢できずに書き込んでしまった
こういうイラン事言うのが自分のコミュ障な所なんだろうなぁ
改めて底辺は引っ込みます
35.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:46 ID:Ixb.z8WA0
>>10
東大院卒はさすがに草
本当のその意味が分かってとりあえず東大とか院卒とか使ってそう
東大院卒はさすがに草
本当のその意味が分かってとりあえず東大とか院卒とか使ってそう
34.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:43 ID:NNg.8utg0
>>32
残念ながらお前みたいな底辺と違って自演なんてしないんだわ。
>>31
そういう小さなことにこだわるのはバカの特徴
残念ながらお前みたいな底辺と違って自演なんてしないんだわ。
>>31
そういう小さなことにこだわるのはバカの特徴
33.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:38 ID:4hlpKwlY0
確かに多数内定貰うやつってのは口だけマンが多い。
32.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:37 ID:k..UjHfp0
>>30
すごく自演っぽいコメント
すごく自演っぽいコメント
31.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:36 ID:k..UjHfp0
>>26
力の度合いを表すのに「多い/少ない」を用いるようなお前も大概だぞ
力の度合いを表すのに「多い/少ない」を用いるようなお前も大概だぞ
30.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:35 ID:7.L.85V30
>>26
全くだ、自分は東大生とは一言も言ってないのにな。
失礼な奴さ
全くだ、自分は東大生とは一言も言ってないのにな。
失礼な奴さ
29.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:28 ID:NNg.8utg0
>>28
お前が俺の発言を汲み取れるかどうかは不明だが、俺とお前のやり取り自体が、俺の発言を理解できる人にはリファレンス(デモンストレーション)になるわけ。
お前が俺の発言を汲み取れるかどうかは不明だが、俺とお前のやり取り自体が、俺の発言を理解できる人にはリファレンス(デモンストレーション)になるわけ。
28.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:25 ID:JU4g96SV0
>>24
これ以上言うと私もアンチに取られてしまうかもしれないから最後にするけど
本当にどうでも良いならスルー出来たよね、言い返した時点でどうでも良く無かったのでは?
それでは
これ以上言うと私もアンチに取られてしまうかもしれないから最後にするけど
本当にどうでも良いならスルー出来たよね、言い返した時点でどうでも良く無かったのでは?
それでは
27.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:19 ID:G.GdYi7I0
俺様を採用しないから斜陽になるんだ
26.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:18 ID:NNg.8utg0
>>25
東大生というスキルと実力を持つ人材からは日本企業は見限られている、という話をしたんだよ。
馬鹿は読解力が少ないね。
東大生というスキルと実力を持つ人材からは日本企業は見限られている、という話をしたんだよ。
馬鹿は読解力が少ないね。
25.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:13 ID:k..UjHfp0
急に東大が云々言い出したやつは何なの?
東大に在籍してることがそんなに誇らしいの?
東大に在籍してることがそんなに誇らしいの?
24.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:12 ID:NNg.8utg0
>>23
分かる人だけに参考になればいい。はなから俺のコメントの本旨を汲み取ろうとせず、対抗的な発想にしか向かない奴はどうでもいい。
分かる人だけに参考になればいい。はなから俺のコメントの本旨を汲み取ろうとせず、対抗的な発想にしか向かない奴はどうでもいい。
23.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:06 ID:JU4g96SV0
>>22
まぁどちらにしても底辺とかネトウヨとか言い出す人の意見なんて誰も聞かんよ
まさにコミュ力の問題だ
まぁどちらにしても底辺とかネトウヨとか言い出す人の意見なんて誰も聞かんよ
まさにコミュ力の問題だ
22.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:02 ID:NNg.8utg0
>>21
否定している人はこのページにも多く見受けられるし、コメント17と18に関連性はない。つまり突っ込まれたからコメント18を唱えたのではない。
否定している人はこのページにも多く見受けられるし、コメント17と18に関連性はない。つまり突っ込まれたからコメント18を唱えたのではない。
21.
名前:
投稿日:February 11, 2020 16:00 ID:JU4g96SV0
>>18
別にその説自体は誰も否定してなくね?
東大生がどうとか言い出すから突っ込まれただけだよ
挙げ句人を底辺扱いするし余程立派な人なんだろうなぁ
別にその説自体は誰も否定してなくね?
東大生がどうとか言い出すから突っ込まれただけだよ
挙げ句人を底辺扱いするし余程立派な人なんだろうなぁ
20.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:58 ID:Cr2G8Bzm0
今の会社の上層部にいる年代の中で、
コミュ力>技術の傾向を持つ人が多いのは間違いないと思う
と言うより新しくでてきた技術を把握できてない
コミュ力>技術の傾向を持つ人が多いのは間違いないと思う
と言うより新しくでてきた技術を把握できてない
19.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:55 ID:f6xx4XFM0
日本企業が負けてるのは正社員制度とかいう無能を甘やかすクソ制度があるから
これを廃止して無能では生きられない自己責任社会にすべき
世界でトップレベルのイージーモードの国にした結果底辺無能は環境に甘えさらに無能化したのだ
これを廃止して無能では生きられない自己責任社会にすべき
世界でトップレベルのイージーモードの国にした結果底辺無能は環境に甘えさらに無能化したのだ
18.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:49 ID:NNg.8utg0
ではなぜ日本企業は負け続けているのか?
このレスに集約されている。「日本企業は実力(スキルや技術力)ではなく、社交性や見た目を重視したせいで衰退した」という説が間違っていると言うのなら、日本企業が衰退した原因の代案を出すべきだろう。日本企業が衰退したという事実を否定したいネトウヨは邪魔だから消えろ。
このレスに集約されている。「日本企業は実力(スキルや技術力)ではなく、社交性や見た目を重視したせいで衰退した」という説が間違っていると言うのなら、日本企業が衰退した原因の代案を出すべきだろう。日本企業が衰退したという事実を否定したいネトウヨは邪魔だから消えろ。
17.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:45 ID:NNg.8utg0
>>15
まあお前みたいな底辺はそう思ってればいいよ
まあお前みたいな底辺はそう思ってればいいよ
16.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:44 ID:iO5ANQhe0
面接の受け答えだけでコミュ力があるないって分かるのかね?
せいぜい普通に受け答え出来る出来ないくらいしか分からないような
逆に発達でもやたら返事や受け答えがしっかりしてたりする人もいるよね
怒られすぎた結果、印象良く見せようとしたり誤魔化す事ばかりに特化してきたタイプ
分かったフリして全く人の話聞かないこの手の人は、第一印象良いから騙される
せいぜい普通に受け答え出来る出来ないくらいしか分からないような
逆に発達でもやたら返事や受け答えがしっかりしてたりする人もいるよね
怒られすぎた結果、印象良く見せようとしたり誤魔化す事ばかりに特化してきたタイプ
分かったフリして全く人の話聞かないこの手の人は、第一印象良いから騙される
15.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:42 ID:gfc162Fu0
>>12
東大院生なのに院じゃなくて東大に入れば分かるのか笑
君は東大生どころかスレ主がバカにしてる様な層っぽいね
東大院生なのに院じゃなくて東大に入れば分かるのか笑
君は東大生どころかスレ主がバカにしてる様な層っぽいね
14.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:37 ID:k..UjHfp0
>>10
政治家や評論家でもないのに「日本企業の〜」みたいな話し方するやつの言う事なんて自分の周りだけがソースだから放っておけばいい
政治家や評論家でもないのに「日本企業の〜」みたいな話し方するやつの言う事なんて自分の周りだけがソースだから放っておけばいい
13.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:33 ID:7.L.85V30
>>9
こんな優しいレス貰ってたのに10な書き込みをした自分を恥じた
引っ込みます、そしてありがとう仕事頑張ります
こんな優しいレス貰ってたのに10な書き込みをした自分を恥じた
引っ込みます、そしてありがとう仕事頑張ります
12.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:33 ID:NNg.8utg0
>>10
東大に入れば生の声を聞けるから分かるよ。理系な。
東大に入れば生の声を聞けるから分かるよ。理系な。
11.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:33 ID:k..UjHfp0
介護はニートの受け皿みたいな風潮あるけど
コミュ障すぎて2ヵ月で辞めた30代後半いたわ
ちょっとアレな人と思いつつも皆普通に接してたのに
本物はああいう人
コミュ障すぎて2ヵ月で辞めた30代後半いたわ
ちょっとアレな人と思いつつも皆普通に接してたのに
本物はああいう人
10.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:31 ID:7.L.85V30
>>8
JRだけど総合職の同期で東大院卒3人居たよ
それがたまたまかもしれないが論外なのが常識化ってソースはあるの?
JRだけど総合職の同期で東大院卒3人居たよ
それがたまたまかもしれないが論外なのが常識化ってソースはあるの?
9.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:30 ID:k..UjHfp0
>>1
大手の面接を勝ち抜いたんだから自信持って
仕事に支障がなければ大丈夫
大手の面接を勝ち抜いたんだから自信持って
仕事に支障がなければ大丈夫
8.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:27 ID:NNg.8utg0
日本企業の外資による駆逐されっぷりを見ると分かる。なんで日本企業はGAFAMや中華に駆逐されているのかというと、単に技術力・競争力が圧倒的に負けてるから。なぜ日本企業に技術力・競争力がないのかというと、社員が何の能力もないゴミばかりだから。日本の博士もどんどん外資に就職してる、てか東大院生の間では日本企業とか論外ってのが常識化している。
7.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:25 ID:i1uJGXFZ0
コミュ力って論理的に説明できる能力やろ
口数多けりゃいいってもんじゃない
口数多けりゃいいってもんじゃない
6.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:23 ID:vPnKPECH0
コミュ力とか言いながら忖度力ばかり重視したからだろ。
実際にはとんだコミュ障老人が自分に忖度してくれる人材ばかり採用したから、嘘つきが蔓延しておかしなことになってるんだろうが。
実際にはとんだコミュ障老人が自分に忖度してくれる人材ばかり採用したから、嘘つきが蔓延しておかしなことになってるんだろうが。
5.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:22 ID:OkmJH73y0
本当にコミュ力あるならできないことはできないって言えよ
4.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:18 ID:5nVhIIv80
そうやって人を見下してないと自分を保てない奴なんて誰も雇いたくないよ
3.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:18 ID:f6xx4XFM0
コミュ障が有能だったらその通りだが現実は無能だからね
そもそも有能なら会社は興すもので入るものじゃないからね
結局無能を認めたくない言い訳よ
そもそも有能なら会社は興すもので入るものじゃないからね
結局無能を認めたくない言い訳よ
2.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:12 ID:NNg.8utg0
実際そうだから仕方ない。実際そうなことを言うと、「そんなことを言うのはニート」だの言って封殺=村八分にしているから、いつまで経っても日本企業は外資に駆逐される側でしかないわけだよ
1.
名前:
投稿日:February 11, 2020 15:12 ID:7.L.85V30
無能コミュ障だけど面接だけは何故か得意で
大手に潜り込めた自分には辛いまとめ
大手に潜り込めた自分には辛いまとめ
落ちた人が有能だったと一緒に働いていないのにどうやって知るんだ?
それが日本社会がおかしくなってる証拠なんだよ
完全におかしくなってる