1:2020/01/28(火) 07:42:09
8:2020/01/28(火) 07:44:30
バー…?
2:2020/01/28(火) 07:42:40
おかわりできないバーとは
6:2020/01/28(火) 07:43:52
>>2
うちの社食がそんな感じや
一発だけ常識的な量で盛って150円
うちの社食がそんな感じや
一発だけ常識的な量で盛って150円
10:2020/01/28(火) 07:44:42
堕ちたなあ
立ち食いはどうしたw
立ち食いはどうしたw
16:2020/01/28(火) 07:45:36
本来のバーの意味を間違えてる定期wwww
17:2020/01/28(火) 07:45:56
いきなり倒産も近そうだな
4:2020/01/28(火) 07:42:55
ほーん


13:2020/01/28(火) 07:45:21
>>4
ええやん
ええやん
40:2020/01/28(火) 07:50:58
>>4
ほんま有能
ほんま有能
<スポンサードリンク>
7:2020/01/28(火) 07:44:23
>>4
ガストは神
ガストは神
129:2020/01/28(火) 08:06:20
>>4
いやこれヤバすぎやん
いやこれヤバすぎやん
312:2020/01/28(火) 08:28:40
>>4
これはつぶれない
これはつぶれない
72:2020/01/28(火) 07:57:06
>>4
サラダバーのみ799円ってカレーとかもOK?
サラダバーのみ799円ってカレーとかもOK?
110:2020/01/28(火) 08:04:28
>>72
いいけどステーキ頼んでもそんなに値段変わらないよ
いいけどステーキ頼んでもそんなに値段変わらないよ
87:2020/01/28(火) 08:00:39
>>72
ええで
ええで
142:2020/01/28(火) 08:07:36
>>87
>>110
サンガツ
確かにランチは安かった気がする
近くにあればなぁ
>>110
サンガツ
確かにランチは安かった気がする
近くにあればなぁ
43:2020/01/28(火) 07:51:23
>>4
ステーキなんて安かろう多かろうでええわ
それか数万するブランドビーフの二択 間はない
ステーキなんて安かろう多かろうでええわ
それか数万するブランドビーフの二択 間はない
9:2020/01/28(火) 07:44:42
やることなすことマイナスになっとるけど企画開発とか経営コンサルとかおらんのか?
46:2020/01/28(火) 07:52:00
>>9
社長のみのトップダウンなんやろ
社長のみのトップダウンなんやろ
20:2020/01/28(火) 07:47:00
おかわりが出来ない!?妙だな…
22:2020/01/28(火) 07:48:11
おかわり不可って
23:2020/01/28(火) 07:48:32
ブロンコビリーくらいやれよ


36:2020/01/28(火) 07:50:07
>>23
コーヒーゼリーがない、やりなおし
コーヒーゼリーがない、やりなおし
26:2020/01/28(火) 07:48:41
絵面がが貧相すぎるわ
25:2020/01/28(火) 07:48:40
役員報酬バカ高くて草
これはもう長くは持たんよ
これはもう長くは持たんよ
28:2020/01/28(火) 07:49:04
アンチ乙
おかわり不可はランチのみだから
おかわり不可はランチのみだから
29:2020/01/28(火) 07:49:04
食べ放題といいとりあえず導入してみるけど改悪してそうじゃない感
30:2020/01/28(火) 07:49:19
こんなことするより値下げしたほうがいいのになぜしないのか
34:2020/01/28(火) 07:49:51
客によそる手間押し付けてるだけだろこれ
38:2020/01/28(火) 07:50:33
皿大量に使ってお代わりはしてないって言い張るやつと闘うことになるのか
42:2020/01/28(火) 07:51:16
カレーライス、サラダ、スープをおかわり自由にすれば客増えるやろ
60:2020/01/28(火) 07:54:57.78 ID:fn8EEK280.net
>>42
いきなりのカレー不味いんだよなぁ
いきなりのカレー不味いんだよなぁ
44:2020/01/28(火) 07:51:26
お肉価格を安くしてオプションで儲けを出す
お肉価格は据置でオプションは食べ放題
どっちでも無い第三の道よ
やっぱいきなりは発想力が違うわ
お肉価格は据置でオプションは食べ放題
どっちでも無い第三の道よ
やっぱいきなりは発想力が違うわ
45:2020/01/28(火) 07:51:45
じゃあワイはビッグボーイいくから…
49:2020/01/28(火) 07:52:28
こんな経営してて今まで赤字じゃなかったのが逆に凄いわ そんなに旨かったのか
51:2020/01/28(火) 07:52:50
・・・(単なるセットやん)
53:2020/01/28(火) 07:53:15
>>51
しかもセルフww
しかもセルフww
56:2020/01/28(火) 07:53:58
盛り放題(一回限り)ってこと?
58:2020/01/28(火) 07:54:26
盛る手間省きたいだけやろこれ
61:2020/01/28(火) 07:55:05.41 ID:av4RK4R9d.net
店員の手間省いてるだけでは?
62:2020/01/28(火) 07:55:41
>>61
バイト減らすつもりなんやろ
バイト減らすつもりなんやろ
63:2020/01/28(火) 07:56:00
蛇行運転もええとこやな
64:2020/01/28(火) 07:56:00
やよい軒ですら一部で白米おかわり禁止とかやった時軽く炎上したのにね
71:2020/01/28(火) 07:57:01
>>64
あれは実質値上げだったからな
あれは実質値上げだったからな
65:2020/01/28(火) 07:56:08
半分くらい客をバカにしてそう
76:2020/01/28(火) 07:58:52
1回をめっちゃ丁寧に山積みにするのはありなんやろ
店員が運んでくるのと差別化するならそこしかない
店員が運んでくるのと差別化するならそこしかない
80:2020/01/28(火) 07:59:25
>>76
もう左の皿ごともってくればええ
もう左の皿ごともってくればええ
82:2020/01/28(火) 07:59:42
どこまでやっても潰れないかを調査する店の強度試験してるんか?
91:2020/01/28(火) 08:01:27
以前に経営が悪化した時に店員のやる気不足のせいにしてたのは草はえたわ
99:2020/01/28(火) 08:02:24.44 ID:1W1PjTPQ0.net
こういうチェーンは「メインが安い美味い」の一点突破が勝負やん
メインが高い、美味くない、サブで付加価値つけて客単価上げるってのは経営側の押し付けで客は離れる一方やろ
メインが高い、美味くない、サブで付加価値つけて客単価上げるってのは経営側の押し付けで客は離れる一方やろ
106:2020/01/28(火) 08:03:48
上からのトップダウンがメインの会社って長持ちするイメージがないわ
わいの会社も大企業枠のくせにトップダウンが雑すぎてどんどん怪しくなってきとる
わいの会社も大企業枠のくせにトップダウンが雑すぎてどんどん怪しくなってきとる
176:2020/01/28(火) 08:11:11
>>106
ワンマンになるからなあ
こういうのって意外と社長の短所じゃなくて長所が行き過ぎて滅びるパターン多い
しかもみんな口出しできない
ワンマンになるからなあ
こういうのって意外と社長の短所じゃなくて長所が行き過ぎて滅びるパターン多い
しかもみんな口出しできない
109:2020/01/28(火) 08:04:17
つーかこんなんで360円取るの?
ライスは別なんやろ?
ライスは別なんやろ?
116:2020/01/28(火) 08:05:17
>>109
360円は一応おかわりできるはず
要らんけど
360円は一応おかわりできるはず
要らんけど
127:2020/01/28(火) 08:06:10
>>116
おかわり可にしても他所のチェーンに比べると中身がしょぼいなと思ってな
おかわり可にしても他所のチェーンに比べると中身がしょぼいなと思ってな
117:2020/01/28(火) 08:05:17
135:2020/01/28(火) 08:06:52
>>117
シークレットがシークレットじゃなくて草
シークレットがシークレットじゃなくて草
137:2020/01/28(火) 08:07:01
>>117
このおっさんほんと自分大好きやな
このおっさんほんと自分大好きやな
149:2020/01/28(火) 08:08:26
>>145
出たがり過ぎて全然シークレットになってないやん
出たがり過ぎて全然シークレットになってないやん
160:2020/01/28(火) 08:09:23
>>149
ホーンマこいつが一番の癌
ホーンマこいつが一番の癌
195:2020/01/28(火) 08:13:40
>>117
シークレットとお茶ばかり出てくるもよう
シークレットとお茶ばかり出てくるもよう
227:2020/01/28(火) 08:18:52
>>195
茶にも社長おるやんけ!
茶にも社長おるやんけ!
273:2020/01/28(火) 08:23:32
>>227
でたがりすぎなんだよなぁまじで
でたがりすぎなんだよなぁまじで
125:2020/01/28(火) 08:05:41
もう何しても叩かれるポジションになっちゃったねー
128:2020/01/28(火) 08:06:12
188:2020/01/28(火) 08:12:51
>>128
ぜってぇクーポン50円とトッピング大根おろしばかりで叩かれるわ
ぜってぇクーポン50円とトッピング大根おろしばかりで叩かれるわ
143:2020/01/28(火) 08:07:44
社長が出たがりすぎる
美少女やったらええけどオッサンって・・・
美少女やったらええけどオッサンって・・・
150:2020/01/28(火) 08:08:25
159:2020/01/28(火) 08:09:23
>>150
地獄への入り口やん
地獄への入り口やん
156:2020/01/28(火) 08:09:02
飲食店なんて10年生き残るのは稀
結局2,3年で荒稼ぎしてちゃちゃっと撤退するのが一番
結局2,3年で荒稼ぎしてちゃちゃっと撤退するのが一番
223:2020/01/28(火) 08:18:08
そもそも一点突破型の店って長く持たないイメージあるわ
すぐパクられるイメージしかない
一定期間で荒稼ぎして撤退のほうがいい
すぐパクられるイメージしかない
一定期間で荒稼ぎして撤退のほうがいい
232:2020/01/28(火) 08:19:01
良い肉を常連に取り置きとかバレてもう誰も行かなくなったな
252:2020/01/28(火) 08:21:30
>>232
その前に誰も行ってなかったからノーダメや
その前に誰も行ってなかったからノーダメや
244:2020/01/28(火) 08:20:38
323:2020/01/28(火) 08:29:29
>>244
サイトをずらすって倒産間近の会社やん
サイトをずらすって倒産間近の会社やん
326:2020/01/28(火) 08:30:04
>>244
(アカン)
(アカン)
344:2020/01/28(火) 08:33:02
>>244
JCBが切るんか
まぁ逃げられたらヤバそうやしな
JCBが切るんか
まぁ逃げられたらヤバそうやしな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580164929
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 28, 2020 11:13 ID:g4GF38TF0
火曜の朝に2ちゃんしてる俺らが、批判しても無駄だよ
2.
名前:
投稿日:January 28, 2020 11:13 ID:uN2LruVS0
ただのセルフスープとセルフサラダじゃねえか
いきステはこれに消費者が気付かない馬鹿しかいないと思ってるのか
いきステはこれに消費者が気付かない馬鹿しかいないと思ってるのか
3.
名前:
投稿日:January 28, 2020 11:30 ID:sD25K59d0
この会社早く潰れた方がいいわ。
従業員も早く転職考えな。
従業員も早く転職考えな。
4.
名前:
投稿日:January 28, 2020 12:16 ID:mj4FgbuA0
元のツイッターではおかわりできるってあったけどどうなんだ?
お前らお得意の印象操作タイトルか?
お前らお得意の印象操作タイトルか?
5.
名前:
投稿日:January 28, 2020 12:26 ID:Etou.Ys30
>>4
実際どうなのかはわからんけど2枚目の画像にはランチタイムはおかわりできないと書いてあるな
実際どうなのかはわからんけど2枚目の画像にはランチタイムはおかわりできないと書いてあるな
6.
名前:
投稿日:January 28, 2020 13:09 ID:gcPpNRo90
ここはハンバーグを食いに行く店だよ
7.
名前:
投稿日:January 28, 2020 13:12 ID:H6sNg.f20
高速大量出店した既存店売り上げは下がってるんだからメニュー絞れよ
元々のオージー牛特化を邪魔する国産牛メニューやめろ
サラダの為の青果購買開拓も中止して本社と現場バイトの負担減らして人件費下げろ
欲かいてあれこれ手を広げた経営側の責任だろこんなん
元々のオージー牛特化を邪魔する国産牛メニューやめろ
サラダの為の青果購買開拓も中止して本社と現場バイトの負担減らして人件費下げろ
欲かいてあれこれ手を広げた経営側の責任だろこんなん
8.
名前:
投稿日:January 28, 2020 13:28 ID:D71S2.5J0
ここの社長ってやり手の従業員が起ち上げた店舗、サービスを社長が潰すっていう流れを何回ループさせるん?www
9.
名前:
投稿日:January 28, 2020 14:34 ID:mj4FgbuA0
>>5
この書き方だと昼だけ禁止の可能性のほうがあるな
そもそも禁止で記載するならおかわり自由ではないとあるはず
とはいえ3、4000で大したことない肉出すなら焼き肉食べ放題行くわ
この書き方だと昼だけ禁止の可能性のほうがあるな
そもそも禁止で記載するならおかわり自由ではないとあるはず
とはいえ3、4000で大したことない肉出すなら焼き肉食べ放題行くわ
10.
名前:
投稿日:January 28, 2020 19:09 ID:aBEtbvDd0
どうせまたあのワンマン馬鹿社長が誰の意見も聞かずに
いきなりやるって言い出したんだろ
いきなりやるって言い出したんだろ