1: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:36:55.891 ID:KuLjNed/0.net




都内で必死に頑張って頑張って頑張って頑張って
そうして得られるのが年収1000万円
そこそこいい大学に行かないと頑張っても1000万円はなかなか行かないので
仕事にはいる前も頑張ってる
そして時には顧客を騙すようなことをしていくということで
成果主義により手に入れたお金
それが年収1000万円
それで住んでるのはこんな家です
これが勝ち組です
一方田舎のチャランポランフリーター(負け組み)の持ち家がこちら
https://i.imgur.com/tzR7xre.jpg
https://i.imgur.com/4lgKwnO.jpg
どちらが幸せなんかなー
3: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:38:53.156 ID:Y+yj3GsD0.net
東京で住もうと思ったらそんなもんだろ
ベッドタウンいけばいいんじゃね?
ベッドタウンいけばいいんじゃね?
4: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:39:38.050 ID:YElP/shd0.net
フリーターは家買わない
5: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:39:44.697 ID:kr7fC/QD0.net
2枚目はいいと思う
6: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:40:06.027 ID:4pzQd5K00.net
サラリーマンなら誰でも到達するたかだが1,000万を神格化する人ってどんだけ貧乏なんだろ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577752615/
おすすめ!
おい!お前ら中古の軽ならフリーターでも買えるって言ったやんけ!
俺「俺は目がいい、何故なら眼鏡をしてないから。視力検査にも引っかかったことがない」
ワイ「いやー 自分カラオケ行ったこと無いんですよね(笑)」先輩「えっ・・・友達居ないの・・・?」
【悲報】彼岸島、今週も最高のギャグ展開
【悲報】イッヌ、台風に飛ばされて死ぬ
【悲報】損保ジャパン、炎上が止まらなくなる 100対0の支払いを渋ったせいでツイッターで袋叩きに
【画像】ヤフオクで落札者から文句きてワロタwwwwwwwwwww
【速報】光るコーラ発売wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】黒人女性さん、『鬼滅の刃』ねずこのコスプレをしたら叩かれる → 垢を削除(´;ω;`)
<スポンサードリンク>
9: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:42:00.716 ID:lrfNUz7d0.net
>>6
誰でも(全体の8%)
誰でも(全体の8%)
12: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:44:08.292 ID:jYBYF4Xv0.net
>>6
こういう何も知らないニートが実際働き始めて現実知って秋葉原とかで事件起こすんだろうな
こういう何も知らないニートが実際働き始めて現実知って秋葉原とかで事件起こすんだろうな
13: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:44:27.240 ID:+d/HZZZyM.net
>>6
40で到達するのは珍しくもないけど
30で到達するのは極一部
40で到達するのは珍しくもないけど
30で到達するのは極一部
15: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:44:39.986 ID:6QgZqBub0.net
>>6
ええ、お外のこと知ろうよw
ええ、お外のこと知ろうよw
35: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 10:09:45.064 ID:PTbtP4Sp0.net
>>6
ニートくん…w
ニートくん…w
7: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:40:45.379 ID:MHVup+aXa.net
3枚目の雑に置かれたクッションに笑う
8: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:41:35.526 ID:yv9WhEr60.net
なんということでしょう
10: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:42:05.365 ID:w5rORAI20.net
でもどちらに住みたいかと言われたら都会の狭小住宅だな
19: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:45:44.486 ID:6QgZqBub0.net
>>10
ないない、こんなんなら賃貸一択
ないない、こんなんなら賃貸一択
54: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 12:59:35.210 ID:GHhmEfW40.net
>>10
やなこったw
やなこったw
11: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:42:59.110 ID:IRFkuK+40.net
狭小住宅って住んでて発狂しそうにならんのか?
14: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:44:33.184 ID:BLmc37/j0.net
⊿じゃなくて□には作れないのかい
16: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:44:42.530 ID:AAkYK7Ti0.net
3枚目ノートPCをどうやって上まで運んだんだろ
ハシゴだと本も布団もノートPCも上に持ってくのくっそ面倒くさそう
ハシゴだと本も布団もノートPCも上に持ってくのくっそ面倒くさそう
23: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:49:55.705 ID:8GzbQ4ct0.net
>>16
ロフト付きのアパートに住んでたけどハシゴ上るのめっちゃ上手くなる
ロフト付きのアパートに住んでたけどハシゴ上るのめっちゃ上手くなる
17: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:45:29.733 ID:pQ7SsJUy0.net
3枚目どこが玄関なのかよく分からんのと
斜めに切ってる理由も分からん
斜めに切ってる理由も分からん
18: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:45:44.474 ID:Wz14ReNz0.net
狭いのは掃除が楽だからいいとして階段多いのはしんどそう
20: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:45:49.073 ID:ze69HzGa0.net
>>1
ええやん。いくら?
ええやん。いくら?
21: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:47:32.558 ID:NEakFitq0.net
でも1流じゃなくてもいいから普通に大学行って1流企業じゃなくてもいいからそこそこしっかりした会社入れば40代か少なくとも50代には1000万いくでしょ
そんなに大変ではないよね
そんなに大変ではないよね
30: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:56:07.980 ID:/vyQbFwL0.net
>>21
例えばヤマハとか村田製作所みたいな準一流企業でも40で1000万円は行くからな
例えばヤマハとか村田製作所みたいな準一流企業でも40で1000万円は行くからな
42: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 11:18:11.781 ID:7aUoPcy9r.net
>>30
調べたらいかないけどなんで嘘つくの?
一部じゃなくて社内平均で書くべきだぞ?
調べたらいかないけどなんで嘘つくの?
一部じゃなくて社内平均で書くべきだぞ?
44: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 11:20:36.348 ID:/vyQbFwL0.net
>>42
有価証券報告書の年収が少ないのは現業含んでたり、場合によっては管理職除いてるから
就職四季報見れば総合職平均年収乗ってる
有価証券報告書の年収が少ないのは現業含んでたり、場合によっては管理職除いてるから
就職四季報見れば総合職平均年収乗ってる
22: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:47:49.851 ID:r/gznl050.net
しかも今度所得税上がるんだろ
まじめに働いたら負け
まじめに働いたら負け
24: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:50:02.890 ID:AomBUDww0.net
ハシゴって…
25: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:50:12.661 ID:Nge3qDma0.net
交通費出るんから埼玉とかに家買えばいいのにな
26: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:51:40.862 ID:vFot8e9Q0.net
隠れ家みたいでいいじゃん
27: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:52:53.500 ID:ZEh/VLRy0.net
何で三角形なの?
28: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:53:28.709 ID:PxGoQsEwd.net
田舎の金持ちのセカンドハウスだろ?
結構周りにいるわ
稼業ついで都内には住めないけど都内にタワマンとか持ってる人
結構周りにいるわ
稼業ついで都内には住めないけど都内にタワマンとか持ってる人
31: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:56:13.978 ID:F6ZToPns0.net
三枚目って耐震強度計算大丈夫なん……
32: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:56:18.850 ID:FeWDD8AL0.net
建物自体は四角だし駐車場あるから北側斜線じゃなくて容積率じゃないかな?
33: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 09:57:43.177 ID:ZGdzbgR30.net
東京の人は賃貸、地方の人は持ち家でいいと思う
地方だと駐車場3台分、4LDKの新築建売が1500万とかで買えるとこもあるし
地方だと駐車場3台分、4LDKの新築建売が1500万とかで買えるとこもあるし
38: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 10:19:53.540 ID:58arWd5l0.net
>>33
本当は逆だって聞いたけどな
東京の土地は値下がりしないし
田舎は土地も建物も価値が下がる一方だし天災のリスクもあるしで
本当は逆だって聞いたけどな
東京の土地は値下がりしないし
田舎は土地も建物も価値が下がる一方だし天災のリスクもあるしで
34: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 10:04:56.146 ID:KThsOW8J0.net
田舎の高収入が最強
37: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 10:18:28.745 ID:58arWd5l0.net
土地さえ持ってりゃ
39: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 10:29:56.536 ID:SioIlwZp0.net
俺みたいな普通のリーマンでも30で年収1000万あるから都内だと普通やろ
40: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 10:39:48.030 ID:UDRq+y1xa.net
いくら広くても田舎になんて絶対住みたくないわ
41: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 11:06:45.082 ID:1djWnDOv0.net
賃貸でよいのでは?
43: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 11:20:20.110 ID:7aUoPcy9r.net
田舎零細社長「はぁ…はぁ…年収1000万や!俺は勝ち組や!(ギックリ腰)」←実家に住んでます
どう?
どう?
45: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 11:21:42.796 ID:DeXUAIi4x.net
俺「年収270万で月6万のアパート住むやで」
46: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 11:22:42.915 ID:JvzTCtao0.net
自分と無関係の人の財産やスペックでレスバ
47: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 11:23:33.796 ID:GiAsuKYQd.net
うらやましい。。
48: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 11:36:42.085 ID:iJ7gOWKrM.net
1,000万余裕でいく現実を知らない雑魚中小どもが噛み付いてきててワロタ
51: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 12:57:34.410 ID:8U65LKOKM.net
>>48
統計データ
はい論破
統計データ
はい論破
49: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 12:32:05.876 ID:QcNGaKuf0.net
末尾Mなのに1000万
夢があるなぁ~
夢があるなぁ~
50: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 12:56:35.913 ID:2qQY00xbM.net
俺も末尾Mだけど1000万は超えてる
iPhoneだけどキャリアに無駄金払う必要無いです
iPhoneだけどキャリアに無駄金払う必要無いです
52: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 12:58:00.876 ID:W1UHzhzJM.net
ファナックやトヨタみたいな超一流企業なら30前半で1000万円いくし
うちみたいな日経225クラスの準一流メーカーでも総合職は40で1000万円いくよ
うちみたいな日経225クラスの準一流メーカーでも総合職は40で1000万円いくよ
53: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 12:58:03.049 ID:yZiOsPeH0.net
正直一生独身だろうからこういう家憧れる
55: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 12:59:54.218 ID:yZiOsPeH0.net
1000万余裕でいくのが普通なら景気に文句言う必要無いじゃん
消費税だって別に少しぐらい上がってもいいでしょ
消費税だって別に少しぐらい上がってもいいでしょ
56: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 13:02:10.487 ID:kREfqdkmM.net
そうやな俺みたいな普通のリーマン(28)でも年収1000万(株300万、不動産100万含む)あるし誰でも行くやろ
57: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 13:05:18.914 ID:a5Y+6kzza.net
掃除はしやすそうだなうん
58: 名無しさんがお送りします 2019/12/31(火) 14:00:26.630 ID:RZh3KWsW0.net
フリーターの持ち家ってただ単に親から引き継いだだけだろw
他サイトのおすすめリンク
スーパーで買ったクリスマスカードを開けたら「助けて」と書かれていた
【朗報】白人美女と結婚した結果wwwwwww
【画像】女さん「後ろのカップルがS●Xしてるって両親から送られてきたwww」
【悲報】ココナッツ酒で8人死亡数百人搬送
ワイの有能彼女、混雑を避ける目的でクリスマスデートを28日に変更
【愕然】女さん「初めて生出しされた結果wwwwwwwwww」
桑田の息子Mattくん、マツコ・デラックスにデラックスMatt加工を施した結果wwwwwwwwwwww
【朗報】ワイ「次決まったんで仕事辞めます」上司「ファッ!?聞いてないで」
【奇跡的】県の入札くじで確率4万分の1の奇跡が起こる!!!!
【悲報】マラソン業界、ナイキが開発したピンク靴でめちゃくちゃにされる
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:December 31, 2019 23:56 ID:u54rgL110
トヨタ30代前半で1000万行くとかどこの世界線だよ。
2.
名前:
投稿日:January 01, 2020 00:04 ID:cxhFZxeN0
全部廊下
3.
名前:
投稿日:January 01, 2020 00:19 ID:sKI.df0L0
都内だと年収1000万はザラだぞ。
少なくとも共働き多いから世帯年収で1000万割れてる家は少ない。
東京で年収800万は中流階級って政府答弁ででてるぐらい。
少なくとも共働き多いから世帯年収で1000万割れてる家は少ない。
東京で年収800万は中流階級って政府答弁ででてるぐらい。
4.
名前:
投稿日:January 01, 2020 00:25 ID:W3NcBz2K0
フリーターって家買えるほど稼げるんか???
5.
名前:
投稿日:January 01, 2020 00:37 ID:xsinwD9X0
※3
東京の年収の中央値は570万やぞ
で、東京はだんとつで日本で一番所得格差が大きいから、低年収で奴隷のように働いてるやつらが日本で一番多い
政府が年収800万を中流階級って言ってるのは明らかに別の意図がある嘘なんだけど、そんなの信じちゃうって、マジで詐欺とかにひっかからないようにしないといけないよ君
東京の年収の中央値は570万やぞ
で、東京はだんとつで日本で一番所得格差が大きいから、低年収で奴隷のように働いてるやつらが日本で一番多い
政府が年収800万を中流階級って言ってるのは明らかに別の意図がある嘘なんだけど、そんなの信じちゃうって、マジで詐欺とかにひっかからないようにしないといけないよ君
6.
名前:
投稿日:January 01, 2020 00:38 ID:COm0nf290
広さが正義
7.
名前:
投稿日:January 01, 2020 00:47 ID:xJ7Y0noa0
それでも田舎には住みたくない
8.
名前:
投稿日:January 01, 2020 01:03 ID:xn4Oup2C0
トヨタの平均年収調べてから書け
9.
名前:
投稿日:January 01, 2020 01:14 ID:tohaeWyb0
実力と希少性がらあれば、田舎でも30代で1500万超える
都内の7000万の狭いマンション売って群馬に2500万の広い家建てたら、ローンもストレスもなくなった
都内の7000万の狭いマンション売って群馬に2500万の広い家建てたら、ローンもストレスもなくなった
10.
名前:
投稿日:January 01, 2020 01:16 ID:KMUuOju60
東京で負け組なら田舎だと生活保護やな
無能は何処行っても駄目だぞ
無能は何処行っても駄目だぞ
11.
名前:
投稿日:January 01, 2020 01:19 ID:tlxQ.s5J0
広い家に憧れはないけど
かといって変な家は論外なんだが
かといって変な家は論外なんだが
12.
名前:
投稿日:January 01, 2020 01:21 ID:0HZ6.BYW0
この会話の流れなら給与収入の話だと思うんだが、何故か株と不動産を年収に合算したがるんだ?
13.
名前:
投稿日:January 01, 2020 01:23 ID:0HZ6.BYW0
>>1
普通に行くだろ?
普通に行くだろ?
14.
名前:
投稿日:January 01, 2020 01:40 ID:MR8fWbp10
>>10
高望みしすぎて負け組になるの間違いでは?
工業高卒でブルーカラーこどおじやって金溜まったら自立すれば普通に暮らしていける
結局しょうもない理想抱いて上京するから底辺になるんだろ
高望みしすぎて負け組になるの間違いでは?
工業高卒でブルーカラーこどおじやって金溜まったら自立すれば普通に暮らしていける
結局しょうもない理想抱いて上京するから底辺になるんだろ
15.
名前:
投稿日:January 01, 2020 01:44 ID:YOJVyUBb0
3枚目は別荘とか隠れ家とか一時的な利用なら良いんだけど、ずーっといると気が狂いそう
てかお風呂どこなの
てかお風呂どこなの
16.
名前:
投稿日:January 01, 2020 01:45 ID:.QVLURoS0
ニート君によるオークションが行われてる
17.
名前:
投稿日:January 01, 2020 02:08 ID:hol7A4zK0
田舎に住んじゃうと子供の教育で悩むよ。土地や家の広さだけじゃなくて周りに何があって何ができるのかも考えないとね。
18.
名前:
投稿日:January 01, 2020 02:52 ID:bFiPLLxE0
年収1000万が全体の8%とか笑う。
悪いが企業が発表してる年収なんか一切アテにならんからな。有価証券報告書や四季報なんて公表に基準が無い。高く出したら「そんなに貰ってて云々」ってクレーム増えるだけだからメーカーもインフラも思いっきり低めに出して(管理職除く、残業除く、手当除く、、、)平均とか言ってるだけだからな。
大企業で普通に勤めてたら、オッサンになる頃には1000万なんて当然行くのよ。
悪いが企業が発表してる年収なんか一切アテにならんからな。有価証券報告書や四季報なんて公表に基準が無い。高く出したら「そんなに貰ってて云々」ってクレーム増えるだけだからメーカーもインフラも思いっきり低めに出して(管理職除く、残業除く、手当除く、、、)平均とか言ってるだけだからな。
大企業で普通に勤めてたら、オッサンになる頃には1000万なんて当然行くのよ。
19.
名前:
投稿日:January 01, 2020 03:07 ID:itgd4YFC0
>>18
当然いかないよ、正月から妄想がすぎるのでは
当然いかないよ、正月から妄想がすぎるのでは
20.
名前:
投稿日:January 01, 2020 03:28 ID:4VRVIvcd0
事実がどうかも分からないネット上で見栄の張り合い
しょーもな
しょーもな
21.
名前:
投稿日:January 01, 2020 08:48 ID:KiaeJvHN0
足腰弱ったら生活大変やで
22.
名前:
投稿日:January 01, 2020 09:27 ID:ChDqX7V50
>>5
中卒高卒は中流でないからしかたない
嘘だと信じるのは勝手だが
中卒高卒は中流でないからしかたない
嘘だと信じるのは勝手だが
23.
名前:
投稿日:January 01, 2020 09:28 ID:ChDqX7V50
>>19
きみが枠外にいるだけだよ
きみが枠外にいるだけだよ
24.
名前:
投稿日:January 01, 2020 09:32 ID:PqdjMIqe0
1LDKに住んでるようなおまえらキモオタ貧乏人が何で見下しちゃってんの??
25.
名前:
投稿日:January 01, 2020 11:08 ID:itgd4YFC0
>>23
外資のコンサルのおっさんはみたいな仮定してねえか?
日本メーカーのおっさんが皆んな1000万もらってるならもっと日本は豊かだよ。
意味ない嘘つきたいならデータだしな。
外資のコンサルのおっさんはみたいな仮定してねえか?
日本メーカーのおっさんが皆んな1000万もらってるならもっと日本は豊かだよ。
意味ない嘘つきたいならデータだしな。
26.
名前:
投稿日:January 02, 2020 10:10 ID:JNdUODD60
>うちみたいな日経225クラスの準一流メーカー
こいつ何も知らねえなwww
225銘柄って別に準一流メーカーの基準でもなんでもねーから
こいつ何も知らねえなwww
225銘柄って別に準一流メーカーの基準でもなんでもねーから
27.
名前:
投稿日:January 02, 2020 18:37 ID:bP.U3Us30
>>4
キャッシュで買えるぐらいに稼ぐことはできるやろけど、問題は住宅ローンや。
ぜっっったい通らん。
キャッシュで買えるぐらいに稼ぐことはできるやろけど、問題は住宅ローンや。
ぜっっったい通らん。
28.
名前:
投稿日:January 03, 2020 02:10 ID:tRIsZHc10
フリーターがチャランポランとか想像してる情弱がいるってマジ?
もっと外出て世間見た方がいいと思うよ。
もっと外出て世間見た方がいいと思うよ。
29.
名前:
投稿日:January 03, 2020 08:29 ID:DfT3J6BS0
3枚目は海外のビルの隙間に家を建てるみたいなコンセプト画像じゃ?
だから二階みたいな変な位置に玄関がある
4枚目は玄関が狭いだけで左奥に続いてるだろ
だから二階みたいな変な位置に玄関がある
4枚目は玄関が狭いだけで左奥に続いてるだろ
30.
名前:
投稿日:January 03, 2020 08:38 ID:DfT3J6BS0
コンセプトじゃなくて実物建ててたわ
図では格納されてる階段上がって玄関扉を上に開くのはワロス
図では格納されてる階段上がって玄関扉を上に開くのはワロス
31.
名前:
投稿日:January 04, 2020 01:39 ID:HIa.12Cn0
年収1000万って上位4.5%では?
8%?
8%?
32.
名前:
投稿日:January 04, 2020 22:44 ID:PYBO3rab0
数字出してるやつはソース貼れ
33.
名前:
投稿日:January 05, 2020 06:14 ID:j8adr71C0
都会人が田舎に住みたくない一番の理由は
周囲に住むヤツが田舎者ばかりで
そういうのと交流したくないんだわ
だから都会人が田舎住まいするときは
「ぽつんと一軒屋」にするんすわ
あるいは都会人が集まり住むようなとことか
周囲に住むヤツが田舎者ばかりで
そういうのと交流したくないんだわ
だから都会人が田舎住まいするときは
「ぽつんと一軒屋」にするんすわ
あるいは都会人が集まり住むようなとことか
34.
名前:
投稿日:January 07, 2020 01:52 ID:jjdIqQ630
うちの親父も東大クラスの大学出てて年収1千万あったな。
まあずっとじゃなくて最盛期だけで歳食ったら普通に減給されたけど
マンションのローンをあっという間に完済して別荘も買ったが
どれもこれも小っこくて住みにくい家ばっかなんだよな、
しかも買い方にも無駄が多い。
まとめてドカンと郊外にデカい家買えばよかったのに手遅れ
まあずっとじゃなくて最盛期だけで歳食ったら普通に減給されたけど
マンションのローンをあっという間に完済して別荘も買ったが
どれもこれも小っこくて住みにくい家ばっかなんだよな、
しかも買い方にも無駄が多い。
まとめてドカンと郊外にデカい家買えばよかったのに手遅れ
35.
名前:
投稿日:January 07, 2020 04:25 ID:IZf9rBt70
>>32
国税庁|平成29年分民間給与実態統計調査
国税庁|平成29年分民間給与実態統計調査