
1: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:43:12 ID:qrU.net
三十路で茶髪ってヤバイか?
ちな会社員
ちな会社員
2: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:44:18 ID:g0x.net
恥ずかしいっていう感情ないん?
4: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:44:46 ID:kBW.net
パッパが茶髪の時の写真見たことあるが、キツかったで
5: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:45:07 ID:Kw4.net
会社員なら小汚いオッさん
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570016592/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:45:09 ID:G17.net
いうほど人は見てないから自由にすればええ
7: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:45:53 ID:qrU.net
ちな背は高いが顔はフツメン
8: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:45:58 ID:MKr.net
明るすぎなければセーフかな
11: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:46:50 ID:qrU.net
>>8
29の時から暗めにしたんやが暗過ぎて染めた意味ない気がしてきたから
少し明るめにしようと思ってたんやが…
29の時から暗めにしたんやが暗過ぎて染めた意味ない気がしてきたから
少し明るめにしようと思ってたんやが…
12: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:46:53 ID:7jy.net
30はきついわ
9: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:46:31 ID:ebp.net
黒に茶メッシュならええで
10: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:46:37 ID:kBW.net
黒髪の方がかっこいいと思うけどなあ
20: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:49:13 ID:tys.net
>>13
髪を明るく染めたから陽キャになるわけちゃうし
陰キャは陰キャらしく黒にしといた方がええやん
髪を明るく染めたから陽キャになるわけちゃうし
陰キャは陰キャらしく黒にしといた方がええやん
13: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:47:25 ID:Kw4.net
>>10
黒髪は陰キャ過ぎ
大学生のイケイケはみんな茶髪か金髪やで
黒髪は陰キャ過ぎ
大学生のイケイケはみんな茶髪か金髪やで
17: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:48:21 ID:7jy.net
>>13
このイッチ30歳やで
年相応ってもんがあるやろ
このイッチ30歳やで
年相応ってもんがあるやろ
22: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:49:55 ID:Kw4.net
>>17
大学生ゆうとるやろ
それに前のレスで小汚いオッさんゆうとるやん
大学生ゆうとるやろ
それに前のレスで小汚いオッさんゆうとるやん
14: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:47:36 ID:Hpr.net
念のためやめておけ
15: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:47:50 ID:7jy.net
既婚なら好きにどうぞ
独身で嫁欲しいならやめとけ
独身で嫁欲しいならやめとけ
21: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:49:39 ID:qrU.net
>>15
独身や
彼女とも先月別れた
独身や
彼女とも先月別れた
16: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:48:13 ID:V4n.net
一般人の30代で髪染めてる男はかえって清潔感なくしてるケースしかみないわ
19: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:48:44 ID:YUF.net
学生の間
正直本音で言えば大学生でも20超えて染めてるの見るとしんどい
正直本音で言えば大学生でも20超えて染めてるの見るとしんどい
18: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:48:42 ID:MKr.net
職場で明るく染めてる人おるんか?
23: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:49:55 ID:qrU.net
>>18
おらん
ぶっちゃけ浮くと思うわ
おらん
ぶっちゃけ浮くと思うわ
24: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:50:42 ID:MKr.net
>>23
じゃあ暗めな茶色にしとけ
じゃあ暗めな茶色にしとけ
26: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:51:20 ID:qrU.net
>>24
今のままかー
ひとまず髪色はこのままで髪型変えてくわ
今のままかー
ひとまず髪色はこのままで髪型変えてくわ
25: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:51:03 ID:qrU.net
あと髪型ってどうするべきやろ?
オッサンは前髪上げろって言うけど今って前髪下ろしてるオッサン結構多いよな
オッサンは前髪上げろって言うけど今って前髪下ろしてるオッサン結構多いよな
27: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:51:37 ID:YUF.net
>>25
スーツ着る仕事なら前髪短い方が圧倒的に好印象やわ
スーツ着る仕事なら前髪短い方が圧倒的に好印象やわ
28: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:52:08 ID:qrU.net
>>27
プログラマーや
周りみんな私服なせいか大学生みたいな見た目のやつ多い
プログラマーや
周りみんな私服なせいか大学生みたいな見た目のやつ多い
32: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:52:55 ID:YUF.net
>>28
私服ならええんちゃうか
私服ならええんちゃうか
35: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:54:19 ID:qrU.net
>>32
ええのんか?
同僚とかみんな大学生にしか見えんわ
でも黒髪ばっかや
ええのんか?
同僚とかみんな大学生にしか見えんわ
でも黒髪ばっかや
29: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:52:20 ID:0Wl.net
最近は細めの束感ヘアーが流行りって美容師さんが言ってた
30: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:52:25 ID:BN4.net
ちょっと待って!
このイッチが嵐の大野くんみたいにかっこいい感じかもしれんやん!
このイッチが嵐の大野くんみたいにかっこいい感じかもしれんやん!
31: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:52:53 ID:qrU.net
>>30
どちらかと言うとニノに似てる
どちらかと言うとニノに似てる
34: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:53:44 ID:BN4.net
>>31
ニノに似てるならもうなんでもええやろ
それこそ金髪でも
ニノに似てるならもうなんでもええやろ
それこそ金髪でも
37: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:54:41 ID:qrU.net
>>34
金髪は陰キャやから無理や…
金髪は陰キャやから無理や…
48: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:57:15 ID:Jpm.net
大体は大学までやろ。それ以降は職による
33: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:53:24 ID:MKr.net
ロン毛かキノコ頭以外なら好きにしたらええんちゃう
36: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:54:27 ID:qrU.net
>>33
ロン毛です…
ロン毛です…
38: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:54:48 ID:iMD.net
まともに考えて黒髪七三ツーブロックが一番無難
41: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:55:06 ID:qrU.net
>>38
時代遅れやないか?
時代遅れやないか?
43: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:56:33 ID:iMD.net
>>41
ガチガチにキメすぎたらちょっとキツい
程よくやるんや
ガチガチにキメすぎたらちょっとキツい
程よくやるんや
46: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:57:10 ID:qrU.net
>>43
たまに若い子で私服に73おるけどアンバランスや
たまに若い子で私服に73おるけどアンバランスや
51: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:59:05 ID:iMD.net
>>46
まーたしかに私服の系統にもよるな
緩めならワックスで固めすぎなければええんちゃう
まーたしかに私服の系統にもよるな
緩めならワックスで固めすぎなければええんちゃう
42: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:55:34 ID:BN4.net
正直髪型に時代遅れとかないやろ
それもスタイル
それもスタイル
44: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:56:36 ID:qrU.net
>>42
名言やな
名言やな
40: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:54:57 ID:qrU.net
今は全盛期のキムタクみたいな髪型や
47: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:57:11 ID:YUF.net
>>40
どれだよ
どれだよ
49: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:57:21 ID:qrU.net
>>47
チョイ待っててな
チョイ待っててな
45: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:56:58 ID:Wcn.net
そのうち黒く染めだすからなんでもよくね。、
52: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)20:59:55 ID:qrU.net
これの左みたいな髪型や
で、仕事の時はしばる
で、仕事の時はしばる
53: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)21:00:17 ID:YUF.net
>>52
草
ワイやんけ
草
ワイやんけ
55: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)21:00:37 ID:qrU.net
>>53
マ?ワイ意外にもキムラーいて嬉しいわ
マ?ワイ意外にもキムラーいて嬉しいわ
56: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)21:01:19 ID:YUF.net
>>55
こんな長さで染めてる貴様と一緒にするんやない、殺すぞ
こんな長さで染めてる貴様と一緒にするんやない、殺すぞ
57: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)21:01:41 ID:qrU.net
>>56
二重人格かよ
二重人格かよ
60: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)21:02:39 ID:YUF.net
>>57
真面目な話ワイはチョンマゲ髭メガネやけどさ、この長さで染めるのは相当しんどいで
30やろ?ロッケンローラーなん?
真面目な話ワイはチョンマゲ髭メガネやけどさ、この長さで染めるのは相当しんどいで
30やろ?ロッケンローラーなん?
61: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)21:03:07 ID:qrU.net
>>60
マーチ卒プログラマーやで!
マーチ卒プログラマーやで!
63: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)21:03:48 ID:YUF.net
>>61
明日黒染めしろ、わかったな?
明日黒染めしろ、わかったな?
59: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)21:02:33 ID:iMD.net
茶髪の直毛はキツい
ゆるふわパーマとか当てたらええんちゃう
ゆるふわパーマとか当てたらええんちゃう
64: 名無しさんがお送りします 19/10/02(水)21:03:50 ID:pKu.net
(キムタクのおかげでいい感じに見えとるけど、実際の見た目はキモオタなんやろな…)
他サイトのおすすめリンク
【悲報】女子高生さん、おっさんに痴漢してしまう(※画像あり)
【悲報】最悪だあああってなるgif動画wwwwwww
コナミさん、遊戯王公式大会にとんでもない新ルールを追加してしまうwwwwwwww
【狂気】元ニートデリへル嬢だけど今日マジキチな客が来た…
石川五ェ門 死去
【悲報】女さんが思う、『普通の男』の最低基準がヤバイwwwwwwwww
【画像】女さん「私に会いに来たらタダでヤラせてあげる」→ガチでヤバいことになる
【炎上】 2019流行語大賞 「NHKをぶっ壊す」が抹殺され『ONETEAM』が年間大賞→批判殺到wwwww
【驚愕】男女の脳、衝撃の事実が判明してしまうwwwwwwwww
【警告】昨日最悪なデリへルに当たった、この周辺の奴は気をつけろ…
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:December 09, 2019 15:11 ID:FZyPKkei0
何歳までちゃう ハゲるまでや
2.
名前:
投稿日:December 09, 2019 15:13 ID:MY.gDXDd0
俺がそうだったから23歳まで
3.
名前:
投稿日:December 09, 2019 15:18 ID:5v6Me5xw0
22、23までやろなぁ、それ以降は人格疑われるわ
4.
名前:
投稿日:December 09, 2019 15:29 ID:QjJ0gib.0
好きにしろよそんなもん。
5.
名前:
投稿日:December 09, 2019 15:41 ID:B9Ul1uhu0
髪がある限り何歳でもいいぞ
6.
名前:
投稿日:December 09, 2019 16:08 ID:WshBTOfU0
アパレルやってる32だがずっと青髪
7.
名前:
投稿日:December 09, 2019 16:18 ID:jtkHCyV50
男の長髪って絶滅してなかったんか…
8.
名前:
投稿日:December 09, 2019 17:11 ID:.kVpdKwI0
30までかな。
顔にシワがでてきたら茶髪は正直イタイ。夜の仕事の人かと思う。
おっさんならナチュラル色の白髪染めが妥当。
顔にシワがでてきたら茶髪は正直イタイ。夜の仕事の人かと思う。
おっさんならナチュラル色の白髪染めが妥当。
9.
名前:
投稿日:December 09, 2019 17:35 ID:kyoHDye00
女ですらやらないのに…
似合ってる人が白髪隠しに多少の茶色はいいと思うけど
似合ってる人が白髪隠しに多少の茶色はいいと思うけど
10.
名前:
投稿日:December 09, 2019 17:47 ID:xNudzGC40
子供の頃から若白髪で悩んできたんやが、普通におっさんになった今、何歳まで白髪隠しに黒染めしたらええんや…?
11.
名前:
投稿日:December 09, 2019 18:02 ID:YpNcKJ6v0
ツーブロ時代遅れとか言っといて自分はキムタクのロン毛とかわざとツッコミどころ作ってんの?
12.
名前:
投稿日:December 09, 2019 18:14 ID:CZJm4HIg0
今時まだ髪の毛を染める馬鹿いるのかよ?
恥ずかしい奴
恥ずかしい奴
13.
名前:
投稿日:December 09, 2019 18:21 ID:a0MWwWGR0
つーか嵐の大野がかっこいいってなんなんだ?
14.
名前:
投稿日:December 09, 2019 20:17 ID:7HaXmFfO0
ジジイのクセに茶髪とかしてるのみっともないな