1:2019/11/28(木) 07:24:15.48 ID:zmpYk6Nf0.net
19:2019/11/28(木) 07:28:16.33 ID:v32TbFGG0.net
ふむ残業を減らすために定時を伸ばせばいいのではないか?
2:2019/11/28(木) 07:24:54.70 ID:/RrfpDSw0.net
授業無くせばいいんじゃね?
5:2019/11/28(木) 07:25:18.61 ID:/RrfpDSw0.net
>>2
天才か
天才か
4:2019/11/28(木) 07:25:07.19 ID:/RrfpDSw0.net
>>2
これ
これ
153:2019/11/28(木) 07:59:10.61 ID:cnsnAKPa0.net
>>2
動画でいいよな
動画でいいよな
3:2019/11/28(木) 07:25:01.85 ID:zMWqnfGd0.net
すげえ
さすが日本
さすが日本
10:2019/11/28(木) 07:26:40.13 ID:Ax5YHkFpa.net
ワイ教諭、震える。
12:2019/11/28(木) 07:27:10.84 ID:/RrfpDSw0.net
>>10
人間スピーカーさんこんにちは
人間スピーカーさんこんにちは
23:2019/11/28(木) 07:28:38.91 ID:Ax5YHkFpa.net
>>12
こういう構ってちゃん型生徒って大体ご家庭がやばい
こういう構ってちゃん型生徒って大体ご家庭がやばい
71:2019/11/28(木) 07:34:13.21 ID:qpYSh7k+0.net
>>23
草
草
141:2019/11/28(木) 07:53:05.78 ID:sfXwxbDWM.net
>>23
こいつの勝ち
こいつの勝ち
<スポンサードリンク>
11:2019/11/28(木) 07:26:52.28 ID:IAiPfB2Q0.net
部活の顧問外注とか融資に頼めば3時間くらい減らせるやろ
13:2019/11/28(木) 07:27:19.95 ID:6lPUNfEwa.net
これは天才的
時給じゃねえから給料は据え置きで
時給じゃねえから給料は据え置きで
16:2019/11/28(木) 07:27:44.07 ID:XLz4cRg7p.net
わろた
18:2019/11/28(木) 07:28:09.48 ID:kJAeCncex.net
長期休みでなんとか有給消化してんのにまじでアホだよなこれ
28:2019/11/28(木) 07:29:05.76 ID:LoQkJpuar.net
基本給上げて残業抑制やろ?
34:2019/11/28(木) 07:29:25.71 ID:7dzb0dpKr.net
とっとと映像授業を導入すりゃええのに
予備校でもやってるんやから有用やろ
予備校でもやってるんやから有用やろ
61:2019/11/28(木) 07:33:04.85 ID:/RrfpDSw0.net
>>34
ほんこれな
ほんこれな
74:2019/11/28(木) 07:34:47.75 ID:F8AJsQnQ0.net
>>34
予備校行ってる奴なんてみんな勉強する気しかない奴ばっかだから成り立ってるんやぞ
学校は勉強したがらない奴多いからさぼり放題で地獄になるぞ
予備校行ってる奴なんてみんな勉強する気しかない奴ばっかだから成り立ってるんやぞ
学校は勉強したがらない奴多いからさぼり放題で地獄になるぞ
81:2019/11/28(木) 07:36:47.75 ID:RF9ikKKKr.net
>>74
中学ならまだしも、高校は勉強したくない奴は無理にやらせんでもええと思うわ
志望校によって必要な勉強量も違うしな
中学ならまだしも、高校は勉強したくない奴は無理にやらせんでもええと思うわ
志望校によって必要な勉強量も違うしな
95:2019/11/28(木) 07:39:48.30 ID:F8AJsQnQ0.net
>>81
高校まではちゃんとさぼらせないように見張ってやるべきや
でないと常識が中学で止まった大人が大量発生するかもしれんやろ
高校まではちゃんとさぼらせないように見張ってやるべきや
でないと常識が中学で止まった大人が大量発生するかもしれんやろ
123:2019/11/28(木) 07:47:01.74 ID:SPUIeCuOa.net
>>81
大学も同じなんだよなあ
勉強したくないなら、高校も大学も行かなきゃいいのにな
大学も同じなんだよなあ
勉強したくないなら、高校も大学も行かなきゃいいのにな
35:2019/11/28(木) 07:29:32.10 ID:nlsiA4RI0.net
部活の顧問は外部委託でええやん、先生がする必要ないやろ
54:2019/11/28(木) 07:32:26.08 ID:HJoeHdnq0.net
>>35
顧問やりたくない先生と食いっぱぐれそうなスポ薦学生の利害が一致してるけど結局金が無いから無理や
顧問やりたくない先生と食いっぱぐれそうなスポ薦学生の利害が一致してるけど結局金が無いから無理や
37:2019/11/28(木) 07:29:40.94 ID:w/YGK/RfF.net
夏休みあるから帳消しではいかんの?
111:2019/11/28(木) 07:42:30.91 ID:U4MS99cCp.net
>>37
無いんだよなぁ
無いんだよなぁ
41:2019/11/28(木) 07:30:15.03 ID:ra8t55gXM.net
非常勤講師ワイ
高みの見物
高みの見物
44:2019/11/28(木) 07:30:52.24 ID:E2S+r+1g0.net
>>41
高みか?
高みか?
42:2019/11/28(木) 07:30:34.12 ID:Wh9D9y9Ha.net
>>41
低みやろ
低みやろ
45:2019/11/28(木) 07:31:02.11 ID:RZm2e1VSa.net
手当て減らしただけで草
48:2019/11/28(木) 07:31:28.96 ID:aVSqOtlWd.net
教壇にペッパー君置いても変わらんやろ
55:2019/11/28(木) 07:32:28.41 ID:mjF6Jqwua.net
さすが退却を転身と言い換えた国やでぇ
66:2019/11/28(木) 07:33:34.18 ID:uA0KqsECd.net
実際これで基本給上がるほうがええやろ
85:2019/11/28(木) 07:37:37.25 ID:bJ1o+Wuh0.net
>>66
上がるわけないやろ
上がるわけないやろ
73:2019/11/28(木) 07:34:21.13 ID:gRnP5i14d.net
>>66
なぜ上がると思ったのか
なぜ上がると思ったのか
79:2019/11/28(木) 07:35:54.17 ID:0AIZijW70.net
誰でも取れる免許なのが悪いわ
弁護士みたいに国試制にして雑用はバイト雇え
弁護士みたいに国試制にして雑用はバイト雇え
80:2019/11/28(木) 07:36:29.02 ID:+9ZjkoUU0.net
タイムカードを使うだけでニュースになる職業だからな
82:2019/11/28(木) 07:36:57.20 ID:qzyZXMy1d.net
教壇立つやつと事務マンにわけたれや
93:2019/11/28(木) 07:38:57.32 ID:95z4zoDb0.net
>>82
これが一番いい
これが一番いい
84:2019/11/28(木) 07:37:23.88 ID:mooy11Wia.net
これよりも、職場の融通効かないババア教師と体育教師一掃してほしい
ちな教員
ちな教員
88:2019/11/28(木) 07:38:11.66 ID:DbkM96k20.net
これで教師が減ってるとか嘆いてるってマジ?
119:2019/11/28(木) 07:45:05.02 ID:Ax5YHkFpa.net
>>88
既に東京都の小学校はほぼ全入状態でコレやからな
既に東京都の小学校はほぼ全入状態でコレやからな
138:2019/11/28(木) 07:51:50.48 ID:95z4zoDb0.net
やることを減らすか
人手を増やすか
人手を増やすか
140:2019/11/28(木) 07:52:52.43 ID:FNSd04MD0.net
その内人手不足すぎてコンビニみたいに外国人ばっかになるんじゃねw
147:2019/11/28(木) 07:56:49.58 ID:jR0RKcOI0.net
映像授業じゃダメなの?
全国で同じような事教えてるならそこから開放されれば別の所に労働力転嫁できるだろ
全国で同じような事教えてるならそこから開放されれば別の所に労働力転嫁できるだろ
155:2019/11/28(木) 07:59:41.52 ID:Ax5YHkFpa.net
>>147
講義型で教育効果出ないから改革してるのに映像に戻してどうするんや…
講義型で教育効果出ないから改革してるのに映像に戻してどうするんや…
158:2019/11/28(木) 08:00:04.28 ID:Ot6NpTbQM.net
教師消えるぞ
結局日本って根本的解決しないよな
結局日本って根本的解決しないよな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574893455
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
7.
名前:名無しさん。
投稿日:November 28, 2019 18:48 ID:HIkhtQNY0
これだけ絶賛少子化なのに教師足りないって末期だろ。
6.
名前:
投稿日:November 28, 2019 17:35 ID:laxkMite0
部活の顧問やってなきゃ大変でもないんだけどな
高校とかむしろ昼寝できるレベル
これで忙しいって要領悪いんじゃない?
高校とかむしろ昼寝できるレベル
これで忙しいって要領悪いんじゃない?
5.
名前:
投稿日:November 28, 2019 17:10 ID:vNs7p.Y.0
春夏冬休みに研修とか大した事やってないんだから、、全員を休ませればいいだろ。その代わり、生徒がいる間位、時間気にせず働け。
4.
名前:
投稿日:November 28, 2019 16:15 ID:O.QONV6i0
教務は教務、HRとかの生活指導や部活動で完全分職したらいいのにといつも思う
3.
名前:
投稿日:November 28, 2019 15:40 ID:LWcm8Gda0
※1
怒らないで聞いてくださいね?ばーーーか
怒らないで聞いてくださいね?ばーーーか
2.
名前:
投稿日:November 28, 2019 14:56 ID:6z9.iDob0
残業代出ないから右の方がマシとかいう恐怖よ
残業いっぱいはいやとか言っても仕事減る立場でもないし
残業いっぱいはいやとか言っても仕事減る立場でもないし
1.
名前:
投稿日:November 28, 2019 14:36 ID:4cO8buL90
義務教育が要らんわ。やる気ない、むしろ周りを荒らすだけ荒らす山猿と一緒に要るだけ苦痛