
1:2019/11/25(月) 10:16:26.29 ID:k5pzNqsva.net
来年4月、賃金や手当、福利厚生すべてについて、正社員と非正規社員の格差を埋めようとする同一労働同一賃金関係2法が施行される。
格差是正のため、企業は正社員側の家族手当や住宅手当の縮小を始めているが、正社員の気持ちは生活保障給の一部である手当削減に追いつかない。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52450760R21C19A1KNTP00?s=4
格差是正のため、企業は正社員側の家族手当や住宅手当の縮小を始めているが、正社員の気持ちは生活保障給の一部である手当削減に追いつかない。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52450760R21C19A1KNTP00?s=4
34:2019/11/25(月) 10:22:35.97 ID:WltixSg50.net
逆ゥウウウー!
4:2019/11/25(月) 10:17:03.51 ID:LjtYykGSr.net
そうじゃない
6:2019/11/25(月) 10:17:16.07 ID:CL1uzEYd0.net
低い方に揃えんなやカス
7:2019/11/25(月) 10:17:19.41 ID:isCvMqbWa.net
これは美しい国ニッポン
8:2019/11/25(月) 10:17:38
来年4月や
もうすぐやなあ
もうすぐやなあ
9:2019/11/25(月) 10:17:39
なぜ下に合わせるのか
<スポンサードリンク>
10:2019/11/25(月) 10:17:41
減らした分はどうなるんや?
33:2019/11/25(月) 10:22:30.69 ID:vpOaw4i/a.net
>>10
企業の利益or過当競争のダンピング原資
企業の利益or過当競争のダンピング原資
12:2019/11/25(月) 10:17:49
非正規ネトウヨ「うおおおお総理は神!」
13:2019/11/25(月) 10:18:25.51 ID:s++r7UZCM.net
ますます貧乏になるな
15:2019/11/25(月) 10:18:58.61 ID:k5pzNqsva.net
経営者ウハウハか?
見切られて辞められるだけやでw
見切られて辞められるだけやでw
17:2019/11/25(月) 10:19:25.27 ID:5N2ZPXoK0.net
やったぜ
18:2019/11/25(月) 10:19:28.98 ID:r3oRe3QL0.net
みんなで貧乏になろうやぁ
20:2019/11/25(月) 10:20:23.36 ID:tawOvCNA0.net
でも正直な話非正規サイドは拍手喝采やろ?
自分が幸せになるより他人を引きずり下ろすほうが楽しいからしゃーない
自分が幸せになるより他人を引きずり下ろすほうが楽しいからしゃーない
31:2019/11/25(月) 10:22:12.43 ID:LjtYykGSr.net
>>20
自分の生活潤う方がいいに決まってるやろどんだけひねくれてるんや
自分の生活潤う方がいいに決まってるやろどんだけひねくれてるんや
21:2019/11/25(月) 10:20:34.04 ID:k5pzNqsva.net
99パーセントが貧民になっても文句一つ言わない素晴らしい奴隷
24:2019/11/25(月) 10:20:56.87 ID:/lBZcbKxM.net
でも自民は皆から支持されとるし
皆、下に合わせるの賛成やぞ
皆、下に合わせるの賛成やぞ
25:2019/11/25(月) 10:21:25
経営陣を潤わせる処置やな
26:2019/11/25(月) 10:21:29
凄い国になってきたな
27:2019/11/25(月) 10:21:33
最初からこれが狙いやろ
29:2019/11/25(月) 10:21:47.76 ID:RqDpXwbQ0.net
いつもの低い方に合わせるスタイル
30:2019/11/25(月) 10:22:01
当然、官公庁、地方自治体の公務員の非正規と正規の格差も無くしてくれるんですよね?
35:2019/11/25(月) 10:22:39.59 ID:SVQcc74c0.net
偽装請負が増えそう
38:2019/11/25(月) 10:23:34
正社員少なくすれば公務員の給料上げられるもんな
41:2019/11/25(月) 10:23:59.06 ID:smhFZ7XDd.net
まず議員の給料減らせよ
少し削ってもノーダメじゃん
少し削ってもノーダメじゃん
47:2019/11/25(月) 10:26:13.78 ID:CmG3KDggH.net
無職のネトウヨはそもそも手当てが云々なんてむつかちい話理解できてないんだろ
48:2019/11/25(月) 10:26:21.76 ID:D0t/2+0Ma.net
皆貧乏なんや!
戦前のこの精神に戻ろう!
戦前のこの精神に戻ろう!
50:2019/11/25(月) 10:26:44.87 ID:NXffRugD0.net
下げるんかいwwwww
51:2019/11/25(月) 10:26:44.98 ID:7ou9BhFI0.net
桜の会よりこっちを攻めた方がいいのでは?
57:2019/11/25(月) 10:27:51
>>51
野党「(我々の給料も下がるので)ダメです」
野党「(我々の給料も下がるので)ダメです」
58:2019/11/25(月) 10:28:27
>>51
もう遅いんやないか
もう遅いんやないか
54:2019/11/25(月) 10:27:13.87 ID:wBqWI5HZ0.net
車の税金も軽を乗用車の方に合わせていくぞ
44:2019/11/25(月) 10:24:58.86 ID:ymQuke6qM.net
辛いことはみんなで分け合わなあかんよな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574644586
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
14.
名前:名無しさん。
投稿日:November 26, 2019 16:25 ID:SbzNtE8x0
???「人件費削減!?有能やないか!」
13.
名前:
投稿日:November 25, 2019 21:19 ID:3fOwx.2Z0
派遣ってゴミみたいな奴だから派遣な場合が多くて
そんな奴まで一律にしたらあかんわ
そんな奴まで一律にしたらあかんわ
12.
名前:
投稿日:November 25, 2019 19:54 ID:2zLFtAlQ0
すきあらば給与下げようとするな
11.
名前:
投稿日:November 25, 2019 18:03 ID:7wLvs.Sd0
>>8
非正規なのに、やってる仕事が正規と変わらず、加えて待遇に差がある会社があるから騒いでるんでしょ。
会社にとってはウハウハだろうな、非正規とほぼ同じ賃金で正規雇えるわ‼︎ってな。
非正規なのに、やってる仕事が正規と変わらず、加えて待遇に差がある会社があるから騒いでるんでしょ。
会社にとってはウハウハだろうな、非正規とほぼ同じ賃金で正規雇えるわ‼︎ってな。
10.
名前:
投稿日:November 25, 2019 16:46 ID:uJtPu.4R0
もうあかんなこの国
9.
名前:
投稿日:November 25, 2019 16:16 ID:aq5j3owF0
>>5
猿かよ、生きてて恥ずかしくない?
猿かよ、生きてて恥ずかしくない?
8.
名前:
投稿日:November 25, 2019 16:03 ID:w8Q9TFo10
仕方ねーじゃん。
正社員に合わせるなら圧倒的に競争力が下がるわけだし、弱者救済の原資は今あるパイを分け合うしかない。
弱者救済なんてやってるから全体が弱くなり強者不在になる。
日本と中国を比較すれば一目瞭然、人権を無視したもん勝ちなんだよ。
正社員に合わせるなら圧倒的に競争力が下がるわけだし、弱者救済の原資は今あるパイを分け合うしかない。
弱者救済なんてやってるから全体が弱くなり強者不在になる。
日本と中国を比較すれば一目瞭然、人権を無視したもん勝ちなんだよ。
7.
名前:
投稿日:November 25, 2019 15:31 ID:DkSXPV4G0
いや国じゃなく会社に怒れよ
そこで怒れないからゴミみたいな扱いされるんだよ
そこで怒れないからゴミみたいな扱いされるんだよ
6.
名前:
投稿日:November 25, 2019 15:24 ID:otuJpLHc0
特に非正規が救われるわけではないという謎の法律
5.
名前:
投稿日:November 25, 2019 15:03 ID:jM4hdhtZ0
>>4
意味わからんことぬかしてたら死ぬぞお前?
意味わからんことぬかしてたら死ぬぞお前?
4.
名前:
投稿日:November 25, 2019 14:37 ID:aq5j3owF0
なら自分で会社作って従業員にたんまり給料払えるだけ稼いでみろ
3.
名前:
投稿日:November 25, 2019 14:22 ID:fd8rPwXR0
こういうのあるから気まぐれで共産党に票入れちゃう
2.
名前:
投稿日:November 25, 2019 13:10 ID:b.kpcjmm0
働いているにもかかわらず会社のこの利益率の低さは何なんだろうな?
1.
名前:
投稿日:November 25, 2019 12:52 ID:p7rhcxyo0
もういっそのこと全ての職業の賃金を同じにすれば?