1: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:14:28.461 ID:IgmqER5b0.net
2: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:15:48.408 ID:kWE4O8Nz0.net
分かってんならアピールすんなよ
4: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:16:01.003 ID:xtfVhGWo0.net
どっちもきもい
5: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:16:27.313 ID:Cp8SCODyd.net
いやまぁその通り
6: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:16:31.865 ID:KWfiAnxu0.net
独特な絵とかいう下手くその言い訳嫌い
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573553668/
おすすめ!
大学図書館の新人がニュートンほとんど廃棄したんやが
iPhoneに数年分溜まった猫写真を上げていく
共働き家庭って夏休みの時子どもどうしてるの?
火葬場職員「10年に一度くらいは火葬中に蘇生する人がいます。全身火傷でどうせ助からないからそのまま焼きます」
子供生んだ家庭に月10万円支給…2人目20万円…最高10人で月550万円支給
【悲報】武蔵小杉民「停電したのでAmazonで水を買って30階まで運ばせたらキレられた!」
【悲報】好きな人と毎日LINEしてはや5年wwwwwwwwwww
【悲報】日本ラグビー、毎試合毎試合観戦者を疲れされる
女上司「あはっ♪終電、行っちゃったね!ここ山奥だから泊まるとこもないよ?ねえ、どうする?」
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:17:11.339 ID:W1B/My/A0.net
こいつ後から会社に入ってきた後輩に原画の仕事取られて逃げたやつじゃん
13: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:21:10.874 ID:0XkuodNOd.net
>>7
これがマジなら大草原不可避
これがマジなら大草原不可避
9: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:17:14.901 ID:IJhc+ENi0.net
お気に入りのキャラがいたる絵だと萎えるよね
前作NA-GA絵でリメイクして欲しい
前作NA-GA絵でリメイクして欲しい
10: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:19:17.879 ID:CbR0ZOmI0.net
CLANNADのキャラデはきつかった
あれでかなり損してる
あれでかなり損してる
31: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:25:20.624 ID:rZphP8fD0.net
>>10
らきすたの原型みたいな紫髪奴やろ?
めっちゃええやん
あとお化けとかもかわいい
らきすたの原型みたいな紫髪奴やろ?
めっちゃええやん
あとお化けとかもかわいい
49: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:30:20.906 ID:CbR0ZOmI0.net
147: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 21:54:30.244 ID:V3zgniUDH.net
>>49
これ今見るとひどいよな
これ今見るとひどいよな
11: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:19:24.213 ID:xEFh+kP10.net
かわいそう
12: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:20:35.942 ID:IgmqER5b0.net
23: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:23:30.401 ID:r33IL+pR0.net
>>12
なんでみんな同じ顔やねん
下手なのはしゃーないがもう少し描き分ける努力くらいしろや
なんでみんな同じ顔やねん
下手なのはしゃーないがもう少し描き分ける努力くらいしろや
26: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:23:56.938 ID:qNiK1UcN0.net
>>12
絵が下手になったな
絵が下手になったな
29: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:24:36.821 ID:m8cgVUxj0.net
>>12
これなんでみんな目の下の方の線が山なりなんだろう?薄気味悪く笑ってる、企んでるように見えちゃう
これなんでみんな目の下の方の線が山なりなんだろう?薄気味悪く笑ってる、企んでるように見えちゃう
35: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:26:40.809 ID:j/cWmS0D0.net
>>29
鼻が目より下にあったらそんなのいたる絵じゃない!
鼻が目より下にあったらそんなのいたる絵じゃない!
56: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:32:24.437 ID:m8cgVUxj0.net
80: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:52:07.540 ID:6Sre1h0ed.net
>>56
太ってて頬がふっくらしてんだよ
太ってて頬がふっくらしてんだよ
88: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 20:04:41.240 ID:eZ+gksQ4d.net
>>12
まったく成長していない
まったく成長していない
16: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:22:08.541 ID:SHgIp0uj0.net
昔より下手になってないか
19: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:23:01.580 ID:Hu3M3PTwr.net
好きだったけどなぁ
27: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:24:13.437 ID:6Sre1h0ed.net
リトバスとかリライトのキャラクター原案この人じゃないの?
129: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 20:54:56.562 ID:85o6DpwW0.net
>>27
リトバスは半分でRewriteは全部だったと思う
リトバスは半分でRewriteは全部だったと思う
33: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:26:06.638 ID:kYPe64A7a.net
絵なんて竜騎士07くらいで良いんだよ
34: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:26:28.347 ID:m8cgVUxj0.net
いやアニメは違うじゃん
アニメはいたるじゃないじゃん京アニが偉いだけじゃん
原画の方を貼ってくれ貼るなら頼む
アニメはいたるじゃないじゃん京アニが偉いだけじゃん
原画の方を貼ってくれ貼るなら頼む
41: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:28:07.386 ID:F2Yz+RjZ0.net
CLANNADはあれでも上手くなったんだよ
44: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:28:45.350 ID:DEuzllgj0.net
あれって当時から見ても酷かったのか
50: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:30:23.724 ID:6Sre1h0ed.net
クラナドはそこまで気にならないけどAirはあまり好きじゃない
51: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:30:58.102 ID:djY78leO0.net
こんなん持ち上げた信者のせいだぞ
54: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:31:57.037 ID:o+eZBLU4p.net
でも俺はKeyの作品がいたる絵じゃないとやる気出ないんだ
いたるがいるKeyが好きなんだ
いたるがいるKeyが好きなんだ
64: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:36:44.550 ID:d5CGajXF0.net
>>54
わかる
わかる
57: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:32:25.099 ID:xLQ2U8tXp.net
Na-Gaに仕事とられたというより原画と原案自分でRewrite爆死でいづらくなったんだろ
いたる原画の塗り絵して鍛えられてNa-Gaの大概に下手な絵でも見れる出来の塗りになれた社員は感謝すべき
いたる原画の塗り絵して鍛えられてNa-Gaの大概に下手な絵でも見れる出来の塗りになれた社員は感謝すべき
63: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:35:22.632 ID:W1B/My/A0.net
>>57
実際に「後輩のほうが仕事量多くなっていって…」って発言してるインタビュー記事あるよ
実際に「後輩のほうが仕事量多くなっていって…」って発言してるインタビュー記事あるよ
61: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:33:52.631 ID:pobrVDzh0.net
いたる絵はそういうものだからな
62: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:33:57.737 ID:PGLiIjiP0.net
いやあの変な絵がいいんだろ
65: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:38:35.137 ID:W1B/My/A0.net
ちょっと違ってたけど概ね合ってた
樋上:アニメというものに自分はすごい価値を持っているんですけど、自分が関わったのはゲーム原作があってのアニメ化なんですよ。
オリジナルアニメというのを今までやったことがないんです。その後会社ではオリジナルアニメをやったんですけど、
後から入ってきた原画の人が先にオリジナルでアニメデビューをしちゃったわけですよ。それがすごく悔しくって……。
「私の夢を、あの人が先に叶えてしまった」と思って……。でもそれは会社にいると、自分にはなかなか回ってこない仕事なんですよね。
目指しているのは、オリジナルで、アニメのためのキャラクターを作って、それが動くというのが自分にとってはすごい魅力的な仕事なんです。
樋上:アニメというものに自分はすごい価値を持っているんですけど、自分が関わったのはゲーム原作があってのアニメ化なんですよ。
オリジナルアニメというのを今までやったことがないんです。その後会社ではオリジナルアニメをやったんですけど、
後から入ってきた原画の人が先にオリジナルでアニメデビューをしちゃったわけですよ。それがすごく悔しくって……。
「私の夢を、あの人が先に叶えてしまった」と思って……。でもそれは会社にいると、自分にはなかなか回ってこない仕事なんですよね。
目指しているのは、オリジナルで、アニメのためのキャラクターを作って、それが動くというのが自分にとってはすごい魅力的な仕事なんです。
66: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:39:00.682 ID:d5CGajXF0.net
いたる氏はちょいメンヘラっぽいかんじする
68: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:39:56.681 ID:FDk2Znryp.net
>>66
わかる
わかる
75: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:48:33.343 ID:kaSsJyB90.net
正直リトバス辺りが全盛期だろ
77: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:50:24.480 ID:PvN9SSCw0.net
返しが可哀想でつい同情したくなってしまう
この人絵より文章の方がいけるんじゃない
この人絵より文章の方がいけるんじゃない
81: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 19:53:33.246 ID:6DNr9hI7r.net
Rewriteがピークだった
あれはかわいい
あれはかわいい
96: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 20:12:18.127 ID:Rq9IJwSUr.net
いたるって女だったの知らなかった
111: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 20:22:05.693 ID:f1YIWtKI0.net
113: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 20:28:30.044 ID:d5CGajXF0.net
>>111
これ何時の写真なん
20年くらい仕事してるやろ
最近のだとしたら若く見えるね
これ何時の写真なん
20年くらい仕事してるやろ
最近のだとしたら若く見えるね
100: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 20:15:17.804 ID:V6MHFa3Ha.net
目がデカい絵柄なのに、その肝心の目から何も感情が読み取れないから人形がポーズとってるみたいに見える
喜怒哀楽によって変わってるのが口の形だけだからか?
なんというか…キャラが生きてるように見えない
喜怒哀楽によって変わってるのが口の形だけだからか?
なんというか…キャラが生きてるように見えない
107: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 20:20:15.006 ID:V6MHFa3Ha.net
108: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 20:20:58.152 ID:If6GWVrZa.net
>>107
Rewriteのころのいたるは好き
Rewriteのころのいたるは好き
118: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 20:35:15.048 ID:e015E/g+0.net
いたる氏はまだペンタブもない時代から絵を書いている人だから
当時の能力で言えば今の人間とは比較にならんほどすごい罠
ツールを使いこなせて教本も多い今の若者に敵わないってのは寂しいな
当時の能力で言えば今の人間とは比較にならんほどすごい罠
ツールを使いこなせて教本も多い今の若者に敵わないってのは寂しいな
121: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 20:38:03.798 ID:DvVWZ0/50.net
イラストレーターはセンスと技術をアップデートしないと生き残れないからな…
122: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 20:38:12.326 ID:wfldUfyg0.net
手癖だけで描いてて何にも学ぶ気ない感じが無理
140: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 21:40:53.288 ID:GRQYhJD/0.net
西又葵は結構絵柄がアップデートされてて驚いたな
145: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 21:48:11.311 ID:aSivSMWg0.net
>>140 顔の描き方は今風になってて普通に可愛いわ
体描くのは相変わらず下手くそやけど
体描くのは相変わらず下手くそやけど
144: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 21:48:03.507 ID:glPzTOq2d.net
127: 名無しさんがお送りします 2019/11/12(火) 20:52:14.260 ID:g2hZkqCX0.net
時代に取り残されても私は私!ならいいけど今の人にも知られて欲しいってのならちゃんと時代に合わせんとな
他サイトのおすすめリンク
【悲報】Amazonでピカチュウ買って箱開けたらめっちゃ苦しそうな顔してたwwwwwww
【画像】ももクロさん、唯一の自慢だったライブ観客動員数がヤバイことにwwwwww
【画像】地上波で卑猥なアイテムが映ってしまうwwwwwwwwwwwww
【速報】三原じゅん子議員、テレ朝モーニングショー玉川徹と青木理に激怒!!!「厳重に抗議します」
【乞食速報】働かずに生活保護と同額を支給してくれる夢のような会社が現れるwwwwwww
【悲報】パンツ履かず出社してたら人生終わった
新卒で年収がめちゃくちゃ欲しいやつが行くべき職種
なぜイッヌはカリカリに飽きないのか?理由がこちらwww
【苦悩】自分「ミニ四駆に手を出してしまいそうで怖いんゴwwwwwwwwwww」
ニコニコ動画社長「ニコ動は健全だしファンの為の機能も充実してる。YouTubeは過激な動画が多い」
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:November 13, 2019 14:56 ID:3bLBO0To0
髪型が違うだけで全部同じ顔じゃん
2.
名前:
投稿日:November 13, 2019 15:02 ID:VI8V88hF0
まあ自分の技術に自信持てるやつばっかちゃうからな。認知されているも時代の絵じゃないって切られる事もわかってるやろし年食うと一向に成果が伸び悩んだりすんねんな
しかしこの攻撃ツイートに対する反応はほぼ満点社会人対応やん
こんな言われたら普通にショックやしな
ま単騎が技術畑で生き抜くのは相当難しいって事やな 今目指してる奴もやってみりゃわかる
そんときは進む道が1本だけかも知らんがな
しかしこの攻撃ツイートに対する反応はほぼ満点社会人対応やん
こんな言われたら普通にショックやしな
ま単騎が技術畑で生き抜くのは相当難しいって事やな 今目指してる奴もやってみりゃわかる
そんときは進む道が1本だけかも知らんがな
3.
名前:
投稿日:November 13, 2019 15:08 ID:eQGH12Vl0
知ってくれー広まれー言うなら相応の画力がいるってことかね…
4.
名前:
投稿日:November 13, 2019 15:11 ID:wvKYeOWK0
Keyは作風も人を選ぶからなぁ。
ヒロイン皆池沼持ち見たいな。
合わなかった人の憎悪が目に見える作画のいたるだけに向かってる気がする。
客観的に見てライターも責任半分あるんだが、今でもこの絵見ると脊髄反射でイラっとする。
ヒロイン皆池沼持ち見たいな。
合わなかった人の憎悪が目に見える作画のいたるだけに向かってる気がする。
客観的に見てライターも責任半分あるんだが、今でもこの絵見ると脊髄反射でイラっとする。
5.
名前:
投稿日:November 13, 2019 15:11 ID:rvqe.HwG0
コミケ会場で実際に見て話したけどkey辞めた直後だったのもあって病んだ顔つきしてたなぁ目が落ち着きなく動いててうつ病だなこの人って思った
良くも悪くもオンリーワンの絵柄だしそのうちもっと仕事くるさ優しいタッチの女の子は素晴らしいと思う
良くも悪くもオンリーワンの絵柄だしそのうちもっと仕事くるさ優しいタッチの女の子は素晴らしいと思う
6.
名前:
投稿日:November 13, 2019 15:14 ID:8bseGXwn0
サイン色紙が53万円で落札されてたこととかもあったねぇ
7.
名前:
投稿日:November 13, 2019 15:30 ID:pilw0C.s0
確かに下手くそで描き分けも苦手だけど
独特な魅力があるからね
独特な魅力があるからね
8.
名前:
投稿日:November 13, 2019 15:39 ID:v68TlpKR0
判子絵にも程があるわ
下手くそ
下手くそ
9.
名前:
投稿日:November 13, 2019 15:41 ID:XBtowjeY0
最近の絵は
10.
名前:
投稿日:November 13, 2019 15:45 ID:1LPMa.cs0
叩かれてるけど相当なレジェンドだろ、、、
同人がめちゃくちゃ多いし
この絵から派生進化した絵は沢山あるわけだから
何も残したことのない後追いの模倣人間が先人の苦労を考えずに旧石器とか言ってるようなもん
同人がめちゃくちゃ多いし
この絵から派生進化した絵は沢山あるわけだから
何も残したことのない後追いの模倣人間が先人の苦労を考えずに旧石器とか言ってるようなもん
11.
名前:
投稿日:November 13, 2019 15:47 ID:qnmeW3HD0
今のKeyは…もういいや
12.
名前:
投稿日:November 13, 2019 15:49 ID:QHuNYp3y0
Twitterで絡んでくる奴らなんてキチガイの犯罪者予備軍しかいないんだから無視すりゃえーのにどいつもこいつも反応して炎上してて草も生えんわw
13.
名前:
投稿日:November 13, 2019 16:04 ID:mjEXE1OY0
あんま絵柄アップデートしちゃうのも悲しいもんが有るけどな
黒星紅白とか
黒星紅白とか
14.
名前:
投稿日:November 13, 2019 16:29 ID:LUZ8hUd50
悪化というか劣化してて悲しい…
と思ったが上手いと思ったのは塗の力だもんなあ
と思ったが上手いと思ったのは塗の力だもんなあ
15.
名前:
投稿日:November 13, 2019 16:31 ID:xvS8vK8P0
※10
会社がレジェンドなだけでコイツは別に
その会社も時代に合わせて成長出来ずに古参頼みの化石だし
会社がレジェンドなだけでコイツは別に
その会社も時代に合わせて成長出来ずに古参頼みの化石だし
16.
名前:
投稿日:November 13, 2019 16:53 ID:SXfSGHl20
CLANNADは絵が苦手で敬遠してたけど見てみたら面白かったって人多かったからね
でもあの池沼ヒロイン達はあの絵じゃないと輝かないと思うよ
でもあの池沼ヒロイン達はあの絵じゃないと輝かないと思うよ
17.
名前:
投稿日:November 13, 2019 17:16 ID:9ajUSzC50
oneとか落書きだった
クラナドは上手くなったなってちょっと感動したくらいなんだぞ
クラナドは上手くなったなってちょっと感動したくらいなんだぞ
18.
名前:
投稿日:November 13, 2019 18:56 ID:cJQExIj10
※10
同人誌多くてもなあ。
むしろ、みたらし侯成が適度なアップデートで未だ「秋子さんといっしょシリーズ」を描いて受けてるのを見ると、何がダメなのかはっきりわかっちゃうのがね。
エロを抜きにしてさ。
同人誌多くてもなあ。
むしろ、みたらし侯成が適度なアップデートで未だ「秋子さんといっしょシリーズ」を描いて受けてるのを見ると、何がダメなのかはっきりわかっちゃうのがね。
エロを抜きにしてさ。
19.
名前:
投稿日:November 13, 2019 19:07 ID:M1PnD8jY0
>>10
例えば誰とかおる?
カントクやトモセやトニーやのいじあたりは絵柄で影響がわかるが、いたるはキモいとしか思ってないからピンとこない。そういえばソーシャゲの戦乱プリンセスや神プロでそっくりの絵をみたが(ん?本人か?
例えば誰とかおる?
カントクやトモセやトニーやのいじあたりは絵柄で影響がわかるが、いたるはキモいとしか思ってないからピンとこない。そういえばソーシャゲの戦乱プリンセスや神プロでそっくりの絵をみたが(ん?本人か?
20.
名前:
投稿日:November 13, 2019 19:08 ID:M1PnD8jY0
>>3
画力あっても広まらない人ばかりだから叩かれるやろなぁ
画力あっても広まらない人ばかりだから叩かれるやろなぁ
21.
名前:
投稿日:November 13, 2019 19:17 ID:M1PnD8jY0
>>1
アニメ絵が判子絵なのはある程度必要な事。その絵柄が好きな人からすれば絵柄散らされても微妙なんで。まぁ書きまくってれば収束するよね。
にしてもいたる女だったんか。ある意味納得の絵柄
アニメ絵が判子絵なのはある程度必要な事。その絵柄が好きな人からすれば絵柄散らされても微妙なんで。まぁ書きまくってれば収束するよね。
にしてもいたる女だったんか。ある意味納得の絵柄
22.
名前:
投稿日:November 13, 2019 19:20 ID:M1PnD8jY0
>>13
トモセは2008年ごろと2012頃でだいぶ変わったな。顔は変わらないが細身ロリからヌルテカムチムチ路線に切り替えた。今思うとすごい。
トモセは2008年ごろと2012頃でだいぶ変わったな。顔は変わらないが細身ロリからヌルテカムチムチ路線に切り替えた。今思うとすごい。
23.
名前:
投稿日:November 13, 2019 19:20 ID:M1PnD8jY0
>>14
塗りで出来はごまかせるからね。だからこそ塗りやってる下っ端より下手疑惑が
塗りで出来はごまかせるからね。だからこそ塗りやってる下っ端より下手疑惑が
24.
名前:
投稿日:November 13, 2019 19:21 ID:M1PnD8jY0
>>16
池沼に池沼ってのはわかる。
池沼に池沼ってのはわかる。
25.
名前:
投稿日:November 13, 2019 19:56 ID:hHW1IsxL0
目の下にマツゲ入れるようになったせいで、全員おたふくみたいなキャラになってんな
26.
名前:
投稿日:November 14, 2019 14:30 ID:lu8bgcyo0
あそこまで同じ顔に描けるって逆にすごい
27.
名前:
投稿日:November 14, 2019 16:01 ID:2V7YgB1c0
20年前に取り残された絵師って可哀そう。
28.
名前:
投稿日:December 05, 2019 16:18 ID:iwWGOYeC0
いたるは有名だよ
みんな知ってるよ
それを踏まえた上で需要がないんだよ
知名度じゃない
商品力の問題なんだよ
みんな知ってるよ
それを踏まえた上で需要がないんだよ
知名度じゃない
商品力の問題なんだよ