
1: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:05:38.25 ID:9xZTlJ/wa.net
胃に入ったら一緒ちゃうの?
2: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:06:20.10 ID:pekeAze0d.net
牛乳とか脂肪分あるのは被膜つくるからアカンらしいわ
6: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:06:48.00 ID:9xZTlJ/wa.net
>>2
薬が溶けなくなるって事?
薬が溶けなくなるって事?
3: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:06:30.13 ID:9xZTlJ/wa.net
胃液で溶かされるんやから何で飲んでも変わらんやろ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543964738/
おすすめ!
炎天下の中「ポカリ50円」の自販機 工事現場への思いやりがTwitterで絶賛拡散中!
新人が今さっきコンビニ行ってコーヒー買ってきたwww
【悲報】NHKさん、24時間テレビの裏でとんでもない不謹慎な番組を作ってしまう
わいせつDVDを作って販売し2年間で3億8000万円を売り上げた兄妹が逮捕される
【画像】新婚ヨッメ「今夜はカツ丼やで」 ワーイ「ワイ」
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
女の子にLINEで「三連休暇?」って送った結果wwwwwwwwwwww
【悲報】AppleWatchからとんでもない通知が来たwwwwwww【台風】
日本人「死刑にした!すっきり!はい明日からまたがんばりましょう!」
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:06:33.23 ID:tDLKjiqUr.net
アルコール以外ならok定期
7: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:07:24.04 ID:9xZTlJ/wa.net
>>4
コーヒーとかお茶とかもダメとか言われるケモ
コーヒーとかお茶とかもダメとか言われるケモ
78: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:35:32.04 ID:We51ZZDt0.net
>>7
番茶だかほうじ茶は良かったはず
番茶だかほうじ茶は良かったはず
8: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:07:37.67 ID:BpHrpQqna.net
ワイはいつも焼酎や
5: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:06:33.65 ID:wS94prWo0.net
知らんけどナースのお仕事ではぶどうジュースで飲み続けて大変な事になってたゾ
38: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:16:47.33 ID:zJIfeCY40.net
>>5
グレープフルーツをぶどうだと思ってんのかお前
グレープフルーツをぶどうだと思ってんのかお前
69: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:29:04.35 ID:LZoJvCnm0.net
>>5
君地味にやばない?
君地味にやばない?
10: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:08:17.14 ID:QINRKOVz0.net
グレープフルーツぐらいじゃねーか
本当にやばいのは
本当にやばいのは
19: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:10:01.31 ID:FCoBAcCyr.net
>>10
ミカンでもなんでも柑橘系は基本良くはないで
そんな事言ってたらどうにもならないから駄目とは言われんが
ミカンでもなんでも柑橘系は基本良くはないで
そんな事言ってたらどうにもならないから駄目とは言われんが
9: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:07:57.18 ID:bmTsOTSdp.net
薬が効きすぎたり効かなくなったりするからや
14: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:08:54.79 ID:9xZTlJ/wa.net
>>9
その理屈がよくわからん
一緒に胃液で消化されるんやから同じやないんか
その理屈がよくわからん
一緒に胃液で消化されるんやから同じやないんか
22: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:10:16.78 ID:bmTsOTSdp.net
>>14
消化の後の吸収の話や
肝臓とかの兼ね合いもある
消化の後の吸収の話や
肝臓とかの兼ね合いもある
12: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:08:44.70 ID:Kl/o/K8D0.net
炭水化物とかも脂肪や食物繊維と一緒に取ると吸収率悪くなって痩せるやん
23: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:10:59.24 ID:Kl/o/K8D0.net
パスタなんかも
オイルで麺をコーティングするから吸収率悪い
40: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:18:03.22 ID:15a2Cj480.net
>>23
チャーハンも同じ理由でダイエットに向いてる
チャーハンも同じ理由でダイエットに向いてる
11: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:08:22.92 ID:ynb865yTa.net
お茶で飲んだりチューハイで飲んだりカフェ・オ・レで飲んだりしてるわ
13: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:08:45.23 ID:mQCtQKjl0.net
コーヒーやお茶でもぶっちゃけ問題ない
15: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:09:15.48 ID:qb4tneV30.net
水で飲めって言いつけも守れない奴が病気治せるはずないからな
それを試してるんや
それを試してるんや
16: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:09:26.30 ID:qn4UzwNwd.net
水で飲むンゴ!→直後に牛乳ごくー
ええんか
ええんか
21: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:10:08.98 ID:9xZTlJ/wa.net
>>16
これも気になる
その辺は医者何も言わんし
これも気になる
その辺は医者何も言わんし
64: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:27:07.92 ID:wz20Deixa.net
>>16
アカンやろ
そんなの牛乳で飲んだのとほぼ変わらん
アカンやろ
そんなの牛乳で飲んだのとほぼ変わらん
28: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:11:56.57 ID:iKfLOIIE0.net
水で飲むけど直後にコーヒーのんだりするわ
29: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:12:17.00 ID:jODH9s/w0.net
コーヒーで飲んでる…
ほんとは駄目なんやろなって思いながら…
ほんとは駄目なんやろなって思いながら…
17: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:09:35.64 ID:ynb865yTa.net
大事なのはプラシーボだからね
24: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:10:59.70 ID:2xMXJasWr.net
酒とグレープフルーツジュース以外ならへーきへーき
31: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:13:35.60 ID:+4h46wHgd.net
ワイもこれ謎や特に食前とか食後に飲むやつとか絶対問題ないやろ
41: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:18:13.41 ID:qb4tneV30.net
>>31
空腹に薬飲むと胃が痛むやん
空腹に薬飲むと胃が痛むやん
39: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:17:38.97 ID:uPRvQyXEa.net
>>31
食前は胃に何もないはずだし食後は食べてから30分後を指してるから
食前は胃に何もないはずだし食後は食べてから30分後を指してるから
45: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:19:34.27 ID:+4h46wHgd.net
>>39
はぇー
食後ってメシ食ってスグの事やないんやな
はぇー
食後ってメシ食ってスグの事やないんやな
47: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:19:59.06 ID:XH5WJrrP0.net
>>39
えぇ~!?😲
30分後だったの~!?😱
えぇ~!?😲
30分後だったの~!?😱
48: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:20:29.60 ID:XH5WJrrP0.net
どうして誰も教えてくれなかったの~!?😱
51: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:22:03.77 ID:9vQX0YBvd.net
>>48
薬局によっては袋に書いてあるよ
食前食後食間とはって
薬局によっては袋に書いてあるよ
食前食後食間とはって
52: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:22:13.62 ID:XH5WJrrP0.net
「食後」とは、食事の後、約30分以内に薬を飲むことをいいます。
以内ぢゃん!😤
以内ぢゃん!😤
56: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:23:14.28 ID:xKMw5w4op.net
食後に飲むのは胃が空やと薬の成分で胃に穴が開くからやで
気をつけるんやで
気をつけるんやで
72: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:30:49.92 ID:t93m3R4k0.net
腹減ってる時に飲んじゃいけない薬飲んだら胃荒れるぞ
59: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:24:41.83 ID:XH5WJrrP0.net
厳密に言えば食べたものが胃の中にあるうちに薬を飲むと、胃の内容物との間で何らかの相互作用が起こる可能性は否定できません。食べ物が胃の中に入ってから30分後くらいに飲むのが理想的であることは否めません。しかし実際に何らかの相互作用が多少あったとしても、30分待ったがために飲み忘れる危険性よりはるかに効果が期待できます。
うーん…😕
70: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:29:18.68 ID:qpUiV86yM.net
>>59
ガバガバやん
もらった瞬間に飲めばええやんこんなの
ガバガバやん
もらった瞬間に飲めばええやんこんなの
46: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:19:46.02 ID:4gYJHCib0.net
漢方がよく食前指定してくる
49: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:20:49.49 ID:4UU3rFBj0.net
>>46
食間とかいう無茶振り
食間とかいう無茶振り
57: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:23:52.88 ID:gWiCQ2700.net
食間とか絶対忘れるからやめろや
43: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:18:47.70 ID:vTsXwUtWa.net
素材の味を殺しちゃうからな
通は水
通は水
36: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:14:50.30 ID:GCYlHest0.net
ワイはいつも純水作って飲んでるわ
50: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:20:55.84 ID:d3ahmd4yd.net
もっぱらウーロン茶か朝飯の野菜ジュースと一緒に薬飲んでるわ
42: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:18:38.45 ID:m6hYxd4Xd.net
単純に水で飲む事を基準として作ってるからそれに習って服用する事が同じ効果を期待できるというやつでしょ
53: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:22:18.34 ID:KGaq2P0jp.net
オレンジジュース(酸)はダメだぞ
薬(アルカリ性)と反応してしまう
薬(アルカリ性)と反応してしまう
54: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:22:37.94 ID:J2rKQZJkd.net
貧血のお薬は結構関係ある🍵
それ以外はカフェインがかぶるとかの問題はあるものの
かぶってもいける量なのであまり関係ない
それ以外はカフェインがかぶるとかの問題はあるものの
かぶってもいける量なのであまり関係ない
55: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:23:13.41 ID:rTq98LEY0.net
想定より早く吸収したり遅く吸収したりするのでよくない
とくに緑茶はよくないとテレビでやってた
とくに緑茶はよくないとテレビでやってた
61: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:26:06.17 ID:wz20Deixa.net
マッマ薬飲むときはビールやったわ
68: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:29:03.47 ID:VgEVV8L/0.net
アクエリアスはセーフか?
63: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:26:56.51 ID:Bt1vHptr0.net
そんなん守ってるのインキャのバカだけやろ
73: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:31:56.85 ID:s3kBmX3F0.net
とりあえず水で飲めば間違いないからや
他のでも基本問題ないけど
問題あるものもあるかもしれないから
自己責任やぞってことや
コンセントでも絶対アースつなげよって書いてても繋がんでもええんや
壊れたら自己責任
他のでも基本問題ないけど
問題あるものもあるかもしれないから
自己責任やぞってことや
コンセントでも絶対アースつなげよって書いてても繋がんでもええんや
壊れたら自己責任
79: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:36:05.59 ID:ivk4FnBG0.net
>>73
これ
アホは極論しか話さないから困る
これ
アホは極論しか話さないから困る
75: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:33:39.42 ID:kKbxSvJd0.net
ワイは水よりぬるま湯で飲めって教わったわ
74: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:33:03.01 ID:+4h46wHgd.net
ワイのヨッメ錠剤飲めんって言って自分で潰して粉にして飲んでるけどあれは大丈夫なん?
76: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:34:48.82 ID:Af9J3wDj0.net
>>74
コーティングしてある薬だとダメ
コーティングしてある薬だとダメ
83: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:37:18.10 ID:UyPphn2Da.net
何でもいいなら黒酢もありやな
85: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:37:44.90 ID:Ruo5EjIA0.net
ここに上がってるの見たらとりあえず水安定ってわかるやろ
87: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:38:01.53 ID:bnjbjVcT0.net
薬作るときの基準が水かお湯で溶け方調整してるんだろ
どこに効くかで溶け方変えたいから
どこに効くかで溶け方変えたいから
102: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:44:30.34 ID:E/C+y1OF0.net
薬は水で飲んでも薬飲む前にジュース飲んだり薬飲んだ後にジュース飲んだりしたら
結局薬をジュースで飲んだのと一緒にならね?
結局薬をジュースで飲んだのと一緒にならね?
103: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:44:45.70 ID:+jnP3Y84d.net
水でしか試験しとらんから水以外で飲んだら何も保証できんのや
107: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:46:13.41 ID:ag/FMv4t0.net
>>103
これやろうな
他の無数の飲み物を試せないし
これやろうな
他の無数の飲み物を試せないし
101: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:44:04.25 ID:GvOBtPUU0.net
えっそんなん関係ないっしょ(ストゼログビッ
110: 名無しさんがお送りします 2018/12/05(水) 08:46:54.45 ID:4sisa0sKa.net
他で飲んでも保証せんでってことやで
他サイトのおすすめリンク
【狂気】本物の肉便器が発見される(※画像あり)
給食栄養士ババア「単なるサラダじゃつまんないわね…」
【画像】少年サンデーさん、自爆驚愕の定価爆上げにwwwwwwwwww
【愕然】レーシック手術から7年経過した結果wwwwwwwwwwwwww
「これワイの身体にしか起きてないやろな」って現象
米クソガキ「ハッピーセットください」と911に電話した結果wwwwwww
【悲報】後輩女(23)「私、凄い口でするの上手いんですよ~」→話がうますぎると思ったら相手が…
浜辺美波「さんまさんのDNAが欲しい」そのひと言でさんまのハートを鷲づかみ
【画像】相席お願いされたらどのテーブルの席に座る?wwwwwwwwww
【画像】つるつるの女子高生が発見されるwwwwwwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:November 09, 2019 10:25 ID:fIoC7X060
ちゃんと吸収されないので水で飲めという話じゃないのか
2.
名前:
投稿日:November 09, 2019 10:27 ID:K5Tf4r0a0
ベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!に出すフジテレビと所属事務所は今すぐ潰れろ てめえなんかが妊娠するんじゃねーよその資格はお前にはない 今度はいつ不倫するんだ?ベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!に出すフジテレビと所属事務所は今すぐ潰れろ てめえなんかが妊娠するんじゃねーよその資格はお前にはない 今度はいつ不倫するんだ?ベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!に出すフジテレビと所属事務所は今すぐ潰れろ てめえなんかが妊娠するんじゃねーよその資格はお前にはない 今度はいつ不倫するんだ?ベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!に出すフジテレビと所属事務所は今すぐ潰れろ てめえなんかが妊娠するんじゃねーよその資格はお前にはない 今度はいつ不倫するんだ?ベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!に出すフジテレビと所属事務所は今すぐ潰れろ てめえなんかが妊娠するんじゃねーよその資格はお前にはない 今度はいつ不倫するんだ?ベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!に出すフジテレビと所属事務所は今すぐ潰れろ てめえなんかが妊娠するんじゃねーよその資格はお前にはない 今度はいつ不倫するんだ?ベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!に出すフジテレビと所属事務所は今すぐ潰れろ てめえなんかが妊娠するんじゃねーよその資格はお前にはない 今度はいつ不倫するんだ?ベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!に出すフジテレビと所属事務所は今すぐ潰れろ てめえなんかが妊娠するんじゃねーよその資格はお前にはない 今度はいつ不倫するんだ?ベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!に出すフジテレビと所属事務所は今すぐ潰れろ てめえなんかが妊娠するんじゃねーよその資格はお前にはない 今度はいつ不倫するんだ?
3.
名前:
投稿日:November 09, 2019 10:36 ID:r.hINA4j0
血圧の薬をグレープフルーツジュースで飲む無知も居るからだろ。
医者や薬剤師でもなきゃ飲み合わせの悪さわからんのだから、安全な水を薦めるわな。
医者や薬剤師でもなきゃ飲み合わせの悪さわからんのだから、安全な水を薦めるわな。
4.
名前:
投稿日:November 09, 2019 10:59 ID:qQgiA.xT0
で、アホのスレ主はこれ納得したん?
5.
名前:
投稿日:November 09, 2019 11:07 ID:YT.EeesX0
胃液で溶かして胃で吸収?w
腸で吸収だから。
腸で吸収だから。
6.
名前:
投稿日:November 09, 2019 11:23 ID:nqJMdHy.0
ぶっちゃけ何で飲もうが 、食事との時間差とか
あまり関係ない
スレに書いてある通り水で服用した試験で認可されてるからそうしろと言う事になっているだけ
吸収率とか相互作用とか、理論上の可能性の話で
実際、臨床効果として有意な差が出るかは検証されていない
もちろん一部例外もある
あまり関係ない
スレに書いてある通り水で服用した試験で認可されてるからそうしろと言う事になっているだけ
吸収率とか相互作用とか、理論上の可能性の話で
実際、臨床効果として有意な差が出るかは検証されていない
もちろん一部例外もある
7.
名前:
投稿日:November 09, 2019 11:28 ID:928..Fvs0
っていうかそもそも不毛だろw
水で飲めばええやないかww
水で飲めばええやないかww
8.
名前:
投稿日:November 09, 2019 11:37 ID:cfC.CtLf0
水でなく白湯だろ
9.
名前:
投稿日:November 09, 2019 12:05 ID:alxBrVyG0
こりゃ医者というか薬剤師に要確認。
カリウム系の薬は、牛乳で飲むと効果阻害されるはず。
カフェインを含む飲料は、解熱剤とは相性が悪い。
カリウム系の薬は、牛乳で飲むと効果阻害されるはず。
カフェインを含む飲料は、解熱剤とは相性が悪い。
10.
名前:
投稿日:November 09, 2019 12:07 ID:NFM4YEVC0
もちろん水以外で飲んでも問題ない薬もあるけどいちいちこの薬は~って説明めんどくさいし混乱するだけなので水で飲めってなってる
11.
名前:
投稿日:November 09, 2019 12:28 ID:s.VrsIWJ0
ジジババが茶で薬飲む。当然、カテキン作用を考慮して製薬してる。
無知無能な知恵遅れ程な、自分のミスを疑わずに、他人を疑うからな。
無知無能な知恵遅れ程な、自分のミスを疑わずに、他人を疑うからな。
12.
名前:
投稿日:November 09, 2019 12:33 ID:ReEsKosP0
水以外お茶でもええけど
緑茶 烏龍茶 麦茶 紅茶もええんか
て延々続くから水で。
それでもミネラルウォーターか井戸水か・・
てなりそうやけど飲めれば良い
入院したときは薄い茶やったわ
緑茶 烏龍茶 麦茶 紅茶もええんか
て延々続くから水で。
それでもミネラルウォーターか井戸水か・・
てなりそうやけど飲めれば良い
入院したときは薄い茶やったわ
13.
名前:
投稿日:November 09, 2019 12:48 ID:f59zykPd0
胃酸や胆汁は食物を強力に殺菌・分解して、身体吸収されやすくするんだけど、
強力すぎてお薬の有効成分も壊してしまうんだ。
飲み薬の一部は胃酸や胆汁と反応することで有効成分に変化するように調整しているんだけど、
そういうものがグレープフルーツなんかに含まれる酵素に反応してしまうと期待される効能とは違ってしまうわけですね。
強力すぎてお薬の有効成分も壊してしまうんだ。
飲み薬の一部は胃酸や胆汁と反応することで有効成分に変化するように調整しているんだけど、
そういうものがグレープフルーツなんかに含まれる酵素に反応してしまうと期待される効能とは違ってしまうわけですね。
14.
名前:
投稿日:November 09, 2019 14:10 ID:40Lej3.90
そんなレベルのやつがいつも薬剤師をばかにしてるんか、びっくりや
15.
名前:
投稿日:November 09, 2019 16:53 ID:1oEi1BoE0
知り合いが昔、市販の風邪薬をビールで飲んで救急車で運ばれて1か月近く入院したぞ
運ばれた直後にしっかり意識のある状態で「あなた、今夜が山ですよ」って言われたらしい
肝臓の機能が停止して、壊死寸前だったとか何とか
奇跡的に回復して後遺症もなかったけど、下手すりゃ肝臓移植を待つ事になったかもしれないってさ
そうなってもかまわないなら好きにすればいいよ
自分が服用する薬の作用機序ぐらい少し調べろって話だわ
そうすれば何で食前に飲む必要があるのかとかグレープフルーツジュース飲めないのかわかるし
逆に水以外で飲んでも問題ない薬かもわかる
最近は「お茶しかなかったから~」って薬飲むの中断しちゃうお年寄りとかも結構いるらしく
特に注意がなければお茶ぐらいなら大丈夫らしいけどな
運ばれた直後にしっかり意識のある状態で「あなた、今夜が山ですよ」って言われたらしい
肝臓の機能が停止して、壊死寸前だったとか何とか
奇跡的に回復して後遺症もなかったけど、下手すりゃ肝臓移植を待つ事になったかもしれないってさ
そうなってもかまわないなら好きにすればいいよ
自分が服用する薬の作用機序ぐらい少し調べろって話だわ
そうすれば何で食前に飲む必要があるのかとかグレープフルーツジュース飲めないのかわかるし
逆に水以外で飲んでも問題ない薬かもわかる
最近は「お茶しかなかったから~」って薬飲むの中断しちゃうお年寄りとかも結構いるらしく
特に注意がなければお茶ぐらいなら大丈夫らしいけどな
16.
名前:
投稿日:November 09, 2019 16:59 ID:1oEi1BoE0
>胃液で溶かされるんやから何で飲んでも変わらんやろ
本気で「カロリーゼロ」理論みたいな事思ってるのかな…
消化されて何にも関係なくなるならそもそも薬飲む意味がねーだろと
もう鼻に正露丸でもつめとけよ
本気で「カロリーゼロ」理論みたいな事思ってるのかな…
消化されて何にも関係なくなるならそもそも薬飲む意味がねーだろと
もう鼻に正露丸でもつめとけよ
17.
名前:
投稿日:November 10, 2019 00:05 ID:QP9fDSWz0
鉄分摂取する薬はお茶と一緒に飲むと効力が下がるタンニンと鉄が反応するから
あと血流よくする薬は納豆食うと一週間は効果激減するらしいよ
あと血流よくする薬は納豆食うと一週間は効果激減するらしいよ