
1: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:41:11.634 ID:rQrcAPHSM.net
2: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:41:20.336 ID:rQrcAPHSM.net
4: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:42:02.937 ID:tFk82MeR0.net
こんなん雪で潰れんじゃん
5: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:42:12.689 ID:LRYhrXw60.net
九州も同じぐらい安いで!!
6: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:42:26.034 ID:VT4PV4dYr.net
駅前にない時点で
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572694871/
おすすめ!
大学図書館の新人がニュートンほとんど廃棄したんやが
iPhoneに数年分溜まった猫写真を上げていく
共働き家庭って夏休みの時子どもどうしてるの?
火葬場職員「10年に一度くらいは火葬中に蘇生する人がいます。全身火傷でどうせ助からないからそのまま焼きます」
子供生んだ家庭に月10万円支給…2人目20万円…最高10人で月550万円支給
【悲報】武蔵小杉民「停電したのでAmazonで水を買って30階まで運ばせたらキレられた!」
【悲報】好きな人と毎日LINEしてはや5年wwwwwwwwwww
【悲報】日本ラグビー、毎試合毎試合観戦者を疲れされる
女上司「あはっ♪終電、行っちゃったね!ここ山奥だから泊まるとこもないよ?ねえ、どうする?」
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:42:39.997 ID:7OLs9h04M.net
やっす
9: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:43:10.101 ID:dfsb3LJq0.net
うちのキッチンとほぼ同じだわ
10: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:43:13.109 ID:XjmLZBoy0.net
なんで防水パン置いてないん
57: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 22:38:00.658 ID:zbWXwBa00.net
>>10
最近の戸建てだと防水パン置かないところ多いぞ
最近の戸建てだと防水パン置かないところ多いぞ
11: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:43:18.445 ID:aj9udRbtM.net
北海道とかいう土地が実質タダの場所
12: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:43:39.957 ID:Hvux0nOq0.net
三角屋根じゃないのって大丈夫なの?積雪で潰れない?
14: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:44:26.843 ID:eNMiw72p0.net
廊下の感じが嫌
洗面台のあたりも感じが悪い
洗面台のあたりも感じが悪い
15: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:44:32.593 ID:Pj6TIPqE0.net
そんな辺境駄目だわ
冬は毎日雪かきで大変なことになるぞ
冬は毎日雪かきで大変なことになるぞ
16: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:45:07.283 ID:KTfDqoZJ0.net
僻地じゃん
発寒ってどこだよw
発寒ってどこだよw
17: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:45:20.887 ID:YVfWOdrl0.net
北海道だから雪かきしないといけないんだろ
その時点で嫌だな
その時点で嫌だな
18: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:45:24.255 ID:C4NESFVT0.net
やっすwwww
19: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:46:06.652 ID:b7W6czfT0.net
雪がないなら最高
20: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:46:56.259 ID:Sk2GFH+PM.net
これぐらいが普通だと思ってて本州きて絶望した元道民の俺
21: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:47:46.306 ID:FmJUNIyy0.net
和室は必ず一つ作らないとダメな法律でもあんのかよ
24: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:48:44.080 ID:b7W6czfT0.net
>>21
俺は欲しいぞ
俺は欲しいぞ
23: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:48:03.186 ID:Jz6RVG4I0.net
町の病院感ある
25: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:49:42.976 ID:PdUpJDYl0.net
建売住宅は無いわ
全然違う
全然違う
26: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:53:18.380 ID:6dEnf9LKM.net
安いなぁ
東京だと5倍はするよ
東京だと5倍はするよ
29: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:54:12.233 ID:SYCyFAnba.net
普通でワロタ
30: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:57:02.487 ID:TyPdVBEia.net
ラスト1低わろた
32: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:59:12.258 ID:RcMSLE8E0.net
ヒグマも出ます
33: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 20:59:29.100 ID:7AjllcFL0.net
西野熊出るぞ
34: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:01:38.899 ID:8O81CjzAr.net
札幌って賃貸安いから借りた方がいいんでね?
41: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:10:44.508 ID:TyPdVBEia.net
>>34
2180万を35年ローンで今の金利だと5.6万くらい
賃貸だと4LDKで札幌でももっと高いだろ
2180万を35年ローンで今の金利だと5.6万くらい
賃貸だと4LDKで札幌でももっと高いだろ
35: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:03:55.902 ID:Od8/MaGJd.net
普通に現金で買えるわw
37: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:08:37.166 ID:mYy4nyjc0.net
壁に付いてるやつ何なの?
例えば4枚目の窓の下にあるやつ
例えば4枚目の窓の下にあるやつ
38: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:10:19.737 ID:g8VoewG40.net
>>37
ヒーターじゃね?
ヒーターじゃね?
44: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:18:30.962 ID:mYy4nyjc0.net
>>38
そうなのかサンクス
こんな感じで付いてるんだね
そうなのかサンクス
こんな感じで付いてるんだね
39: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:10:26.886 ID:YVfWOdrl0.net
>>37
暖房だよ
北海道に限らずヨーロッパ行ったらどこでもある
暖房だよ
北海道に限らずヨーロッパ行ったらどこでもある
42: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:11:48.043 ID:TyPdVBEia.net
オイルヒーター電気代すごそうだな
51: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:54:40.721 ID:7AjllcFL0.net
>>42
オイルヒーターじゃないよ灯油で温水を暖めるタイプ
オイルヒーターじゃないよ灯油で温水を暖めるタイプ
46: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:28:21.744 ID:DBeC96YdM.net
北海道には梅雨が無いんだよな
そして湿度も低いし、地震も少ない
そして湿度も低いし、地震も少ない
48: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:48:27.105 ID:KTfDqoZJ0.net
札幌に住む意味がわからんよな
都会がいいなら東京だし田舎がいいならもっと安くて自然いっぱい近場に温泉付きなんていくらでもある
人口の半分は中国人だしゴキブリもいる
全てにおいて中途半端な場所だよな
都会がいいなら東京だし田舎がいいならもっと安くて自然いっぱい近場に温泉付きなんていくらでもある
人口の半分は中国人だしゴキブリもいる
全てにおいて中途半端な場所だよな
50: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:52:22.253 ID:Ln21dyfT0.net
>>48
札幌、横浜、東京と住んだけど
一番住みやすいのは札幌だったよ
札幌、横浜、東京と住んだけど
一番住みやすいのは札幌だったよ
49: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:51:15.859 ID:Ln21dyfT0.net
似たような物件に住んでるけど
都内だと5千万する
駐車場1台分だし、土地は余ってない
都内だと5千万する
駐車場1台分だし、土地は余ってない
52: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 21:56:44.023 ID:8O81CjzAr.net
札幌は仕事面さえ良ければ最高なんだよな
54: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 22:16:52.178 ID:TyPdVBEia.net
中古やないか
完成時期
(築年月) 2017年6月
完成時期
(築年月) 2017年6月
55: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 22:34:36.956 ID:2r4B2oOP0.net
札幌の中央区住だけど生まれてこの方ゴキブリ見たことない
油断するとコバエは出る
油断するとコバエは出る
56: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 22:35:21.894 ID:L7qNKWtcp.net
>>55
地下街の飲食店とかちっちゃいゴキブリいっぱいいるよ
地下街の飲食店とかちっちゃいゴキブリいっぱいいるよ
59: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 22:40:49.222 ID:1WYkddJC0.net
これでも一括で買えなさそうじゃん
60: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 22:42:42.844 ID:L7qNKWtcp.net
僻地の発寒南からバスで16分とかもう山だろ
61: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 22:47:26.102 ID:1Jp6E9kS0.net
積水かな
62: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 22:55:34.996 ID:HmnqMAes0.net
九州民僕普通だと思った
63: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 22:56:22.098 ID:zSYZGGbVd.net
原チャリで札幌まですぐだな
64: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 23:05:23.328 ID:7x+cc2rR0.net
プレハブ小屋みたいやね
65: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 23:06:54.013 ID:gvyoFtDm0.net
リビングが動線上にある時点で糞糞&糞
66: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 23:28:34.377 ID:Pj6TIPqE0.net
家の前の道路まで除雪車が来る場所じゃないと住めないよ
67: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 23:31:12.471 ID:AUtzBL+I0.net
発寒ってポケモンかよwwwwwww
68: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 23:35:18.481 ID:OKlr8zf4M.net
同じ額払うなら鹿児島あたりのほうがマシだろ
70: 名無しさんがお送りします 2019/11/02(土) 23:49:53.562 ID:dCPo33oG0.net
>>68
水没するじゃん
水没するじゃん
72: 名無しさんがお送りします 2019/11/03(日) 00:11:25.397 ID:NdX6X1YTa.net
>>70
標高100メートルくらいやぞ?
鬼界カルデラの破局噴火とかそういう話か?
標高100メートルくらいやぞ?
鬼界カルデラの破局噴火とかそういう話か?
71: 名無しさんがお送りします 2019/11/03(日) 00:10:25.934 ID:jXEjdEF9d.net
>>68
灰より雪の方がマシかな
両方経験無いけど
灰より雪の方がマシかな
両方経験無いけど
73: 名無しさんがお送りします 2019/11/03(日) 00:19:00.946 ID:BwjuZbr50.net
外観は豆腐型で、内装は和室無し。
なんか住めたらOK思想と言うか、面白みが無いな・・・。ただの箱だ。
なんか住めたらOK思想と言うか、面白みが無いな・・・。ただの箱だ。
74: 名無しさんがお送りします 2019/11/03(日) 00:34:43.201 ID:6Aqf9Ikba.net
駅から遠すぎだろ
他サイトのおすすめリンク
【愕然】どうみても中学生のカップルがコンド-ム買いにきたからwwwwwwwwwwwww
【朗報】ジョーカーを超える邦画の問題作、現るwwwwww
【朗報】メルカリにとんでもないやつ現るwwwwwww
【画像】レイヤー女の子のヌード撮影会の値段wwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】台湾のパレードでのピカチュウのセクシーコスプレwwwwww
【画像】この焼肉定食(1000円)の欠点を答えなさいwwwwwwww
【悲報】ローン3500万で買った自宅の隣がDQN一家だった結果
【悲報】トランプ大統領「iPhoneはホームボタンの方がよかった」
【画像】インドのカンニング防止策がコチラwwwwwwww
【画像】最近の中国人の女の子ヱッチすぎるwwwwwwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
7.
名前:
投稿日:November 03, 2019 16:34 ID:VurQbo780
九州だと1,480万やな
6.
名前:
投稿日:November 03, 2019 14:23 ID:QtNOz38y0
雪国って時点でタダでも要らんわ
5.
名前:
投稿日:November 03, 2019 14:14 ID:b.c3W.ak0
というか札幌で戸建なら車前提だからな
車あるならそこそこ良い場所よな西野
車あるならそこそこ良い場所よな西野
4.
名前:
投稿日:November 03, 2019 14:06 ID:7BrzUWGg0
ここ宮の沢も近いから交通の便もよくて住みやすい場所ぞ
近くにはホームセンターやイオン、生鮮食料品安い小規模スーパーや電気屋もあるしな
近くにはホームセンターやイオン、生鮮食料品安い小規模スーパーや電気屋もあるしな
3.
名前:
投稿日:November 03, 2019 13:46 ID:oGxbdB2u0
全然安く無いんだが
神奈川西部でそれぐらいの幾らでもあるんだが
流石に駐車場は2台だけど
神奈川西部でそれぐらいの幾らでもあるんだが
流石に駐車場は2台だけど
2.
名前:
投稿日:November 03, 2019 13:42 ID:5mCu.GHX0
発寒南って札幌の中心からたった3駅、8分やぞ
東京駅基準でいえば田町とか浜松町だ
辺境とか田舎とか言ってる奴は少しくらい調べてから言えよ
実際コンビニは多いしドラッグストアやホームセンターもあって住みやすい街だ
東京駅基準でいえば田町とか浜松町だ
辺境とか田舎とか言ってる奴は少しくらい調べてから言えよ
実際コンビニは多いしドラッグストアやホームセンターもあって住みやすい街だ
1.
名前:
投稿日:November 03, 2019 13:29 ID:79nlsM2p0
西区は札幌の中でも地盤しっかりしてるからおすすめだけど、浄水場の周りはさすがに駅遠い。
ただ発寒南駅の駅近にすると一気に値段上がって、だいたい東京横浜の相場の1000万アンダーくらいです。
ただ発寒南駅の駅近にすると一気に値段上がって、だいたい東京横浜の相場の1000万アンダーくらいです。
備え付けの家具も間取りも値段も