
1:2019/10/19(土) 10:27:27.62 ID:9NuUZWIu0
政府 宅配大手に五輪期間中の時間帯指定配達の中止を要請へ
東京オリンピック・パラリンピック期間中の道路混雑を緩和するため、政府は、大手宅配会社に対し、 時間帯を指定した配達の中止や、配送ルートの変更などを要請することになりました。
具体的には、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の3社に対し、大会の期間中の東京都心部を対象に、 ▼時間帯を指定した配達の中止や、▼配送ルートの変更、それに▼再配達の削減などを要請するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191019/k10012139691000.html
東京オリンピック・パラリンピック期間中の道路混雑を緩和するため、政府は、大手宅配会社に対し、 時間帯を指定した配達の中止や、配送ルートの変更などを要請することになりました。
具体的には、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の3社に対し、大会の期間中の東京都心部を対象に、 ▼時間帯を指定した配達の中止や、▼配送ルートの変更、それに▼再配達の削減などを要請するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191019/k10012139691000.html
2:2019/10/19(Sat) 10:28:30
滅茶苦茶やなw
3:2019/10/19(Sat) 10:28:48
流通止めたら経済死ぬぞ
5:2019/10/19(Sat) 10:30:47
札幌でやるんだから東京は関係無いだろ
10:2019/10/19(土) 10:31:34.95 ID:WCHKxzYq0.net
時間指定無しとか再配達を増やすだけだろ
バカなの?
バカなの?
113:2019/10/19(土) 11:16:28.94 ID:qeG2Q3KZ0.net
>>10
だよなぁ
だよなぁ
53:2019/10/19(土) 10:42:20.85 ID:eoT+CgKd0.net
>>10
俺も思ったw
筋金入りのバカだよね
俺も思ったw
筋金入りのバカだよね
<スポンサードリンク>
12:2019/10/19(土) 10:31:56.01 ID:INMItwnR0.net
Amazonと楽天に要請しろよ
13:2019/10/19(土) 10:31:58.57 ID:aS8Y4KE80.net
建設業のわい、オリンピックでボーナス増えるわ儲けさせてもらったわ
あとはもうどうでも良いよ
中止しろ
あとはもうどうでも良いよ
中止しろ
69:2019/10/19(土) 10:50:02.48 ID:C/7TigOg0.net
>>13
よかったなぁいちじきリフォームしか仕事なかったもんなあ
よかったなぁいちじきリフォームしか仕事なかったもんなあ
15:2019/10/19(土) 10:32:22.74 ID:TctdGL3Z0.net
受け取れるまで毎日再配達を依頼してやるわ。
19:2019/10/19(Sat) 10:32:49
期間中の通販利用は控えろと前から言われてたな
あと旅行や祭りも自粛しろとな
あと旅行や祭りも自粛しろとな
24:2019/10/19(Sat) 10:33:45
製造業なんだけど普通にこれは困りますわ
25:2019/10/19(Sat) 10:34:22
物流が滞る訳だ。
経済に差し支えて日本に影響与える
スポーツ大会ってなんなんだろうね
流石に業者さんたまらんだろ
経済に差し支えて日本に影響与える
スポーツ大会ってなんなんだろうね
流石に業者さんたまらんだろ
26:2019/10/19(土) 10:34:57.24 ID:8PrPe/xm0.net
よくこんな馬鹿のために税金納めてんな
28:2019/10/19(土) 10:35:24.96 ID:j5gF1JGP0.net
はあ?どうでもいいわ
普通にAmazonとか利用するから
こんなんやるなら最初から立候補なんかすんなボケ
普通にAmazonとか利用するから
こんなんやるなら最初から立候補なんかすんなボケ
30:2019/10/19(土) 10:35:43.37 ID:JaPKtzau0.net
通販業界や観光業界なんかは結構な打撃になるよな
ちょっとした災害並み
ちょっとした災害並み
32:2019/10/19(土) 10:36:44.91 ID:n6B7BOaB0.net
もっと競技箇所バラバラにしたほうがいいな
33:2019/10/19(土) 10:36:51.17 ID:uTpgkI/20.net
マジでこんな事するなら東京以外オリンピックにしてくれよ…
41:2019/10/19(Sat) 10:39:44
>>33
いっそのことオリンピックは中止にしてくれていい
誰も望んでない
いっそのことオリンピックは中止にしてくれていい
誰も望んでない
34:2019/10/19(土) 10:37:01.82 ID:kHGGCQ0W0.net
1日に何回も来るコンビニの配送はいいのか
42:2019/10/19(Sat) 10:40:08
>>34
回数減らされるくらいはありそう
こないだの台風みたいに
事前の買いだめ推奨されたりしてね
「前日までに備えてください!」つって
回数減らされるくらいはありそう
こないだの台風みたいに
事前の買いだめ推奨されたりしてね
「前日までに備えてください!」つって
191:2019/10/19(土) 12:43:36.94 ID:d4EQAp7d0.net
>>42
それでコンビニから物が無くなって、オリンピックで観光に来た訪日外国人は「日本ってあんまり物売ってないのね」ってなるわけか
それでコンビニから物が無くなって、オリンピックで観光に来た訪日外国人は「日本ってあんまり物売ってないのね」ってなるわけか
40:2019/10/19(土) 10:38:52.86 ID:ia0R6cTC0.net
お前ら落ち着け
お前らの住んでる地方小都市や山村漁村の道路は規制されないし混雑もしないから大丈夫だ
お前らの住んでる地方小都市や山村漁村の道路は規制されないし混雑もしないから大丈夫だ
49:2019/10/19(土) 10:41:48.31 ID:JaPKtzau0.net
>>40
地方から東京に送る荷物が届かないってことだよ
地方から東京に送る荷物が届かないってことだよ
154:2019/10/19(土) 11:51:50.46 ID:LfOuXDKC0.net
>>40
警備に警察官とられ人数たりなからと、来年の花火大会中止になった(広島)
警備に警察官とられ人数たりなからと、来年の花火大会中止になった(広島)
43:2019/10/19(Sat) 10:40:17
札幌で全部やれよ
47:2019/10/19(Sat) 10:41:10
もう北海道でやればいいじゃん
どうせ東京は人多すぎだし
どうせ東京は人多すぎだし
62:2019/10/19(土) 10:45:33.43 ID:eoT+CgKd0.net
五輪をやらないことが最良の対策
64:2019/10/19(Sat) 10:46:36
仮に集配禁止にしても解禁されたとき怖い。
受け取る人は運送屋のこと考えてくれる人が当然全部ではないのでクレーマー増える→余計に時間かかる→普通の方もイライラで八つ当たりされる→更に時間かかる。
尼とか楽天とかに要請するならまだわかるけど運送屋は運送屋であって倉庫じゃないんだ。溜まっていく荷物見ても絶望感しかない。
受け取る人は運送屋のこと考えてくれる人が当然全部ではないのでクレーマー増える→余計に時間かかる→普通の方もイライラで八つ当たりされる→更に時間かかる。
尼とか楽天とかに要請するならまだわかるけど運送屋は運送屋であって倉庫じゃないんだ。溜まっていく荷物見ても絶望感しかない。
67:2019/10/19(土) 10:49:43.20 ID:lrxeh+Q50.net
>>64
いっそのこと、経済活動停止しますとか宣言して見ろよと思うわ。
飲食店への配送も制限して外国人観光客向けの食料配給所運営しろ。
一般人は外国人観光客様の快適な移動のために我慢しろとか舐めたこと抜かしてんじゃねえよ。
いっそのこと、経済活動停止しますとか宣言して見ろよと思うわ。
飲食店への配送も制限して外国人観光客向けの食料配給所運営しろ。
一般人は外国人観光客様の快適な移動のために我慢しろとか舐めたこと抜かしてんじゃねえよ。
68:2019/10/19(土) 10:49:44.86 ID:H4AtfJpU0.net
時間指定無くしてかつ再送を減らすとな?
馬鹿だろ
馬鹿だろ
73:2019/10/19(土) 10:51:47.69 ID:eoT+CgKd0.net
>>68
玄関前放置か22時以降の深夜配送だな
玄関前放置か22時以降の深夜配送だな
74:2019/10/19(土) 10:52:32.18 ID:+jmhHygj0.net
なら全部の家やアパートに簡易で良いから宅配ボックスでも配れや
ただでさえ今時は共働きで日中誰もおらんから1番遅い時間に集中してるのに
ただでさえ今時は共働きで日中誰もおらんから1番遅い時間に集中してるのに
85:2019/10/19(土) 11:03:02.00 ID:9eoQoqYb0.net
すげぇな
都内の配達業者に仕事するなってよ
ようするに死ねって事だな
都内の配達業者に仕事するなってよ
ようするに死ねって事だな
89:2019/10/19(土) 11:04:59.71 ID:cW2ZTQeT0.net
ひでえ
91:2019/10/19(土) 11:05:14.63 ID:wfte7Pe70.net
対応がアホすぎて笑うわ
首都圏の奴はご愁傷様
首都圏の奴はご愁傷様
97:2019/10/19(Sat) 11:07:39
一般家庭だけに影響すると思ってんだろうな
底抜けのアホ
こんなことひらめいても、発信する前に周りの人間が止めてあげないとダメだよ
底抜けのアホ
こんなことひらめいても、発信する前に周りの人間が止めてあげないとダメだよ
99:2019/10/19(Sat) 11:08:00
当然、コンビニへの商品配送とかのルート配送も自粛要請するんだよな?
空っぽの商品棚を世界にさらしてせいぜい恥をかけばいい。
空っぽの商品棚を世界にさらしてせいぜい恥をかけばいい。
104:2019/10/19(Sat) 11:09:51
昔ヤマトで走ってたときに午前指定というか10時まで指定で
レストラン宛に食材持ってってたりしたけど
これがダメになったらヤバい店なんかあるんじゃない
文句言われるのは現場のドライバー達で辛いよなぁ
レストラン宛に食材持ってってたりしたけど
これがダメになったらヤバい店なんかあるんじゃない
文句言われるのは現場のドライバー達で辛いよなぁ
132:2019/10/19(Sat) 11:29:17
オリンピックって国内開催すると
一般人はデメリットしかなくね?
昔はインフラが急速に整ったらしいが
今回そういうの全然聞かないし
一般人はデメリットしかなくね?
昔はインフラが急速に整ったらしいが
今回そういうの全然聞かないし
158:2019/10/19(土) 11:54:46.56 ID:zDyXOCEM0.net
前回の東京オリンピックもこんな感じだったのかね
164:2019/10/19(土) 12:01:07.89 ID:qWph2kb40.net
>>158
1964年の東京大会はまだまだ庶民の生活が貧しいこともあり関心が薄い。
テレビが普及していないので新聞や雑誌で情報を得る。
1964年の東京大会はまだまだ庶民の生活が貧しいこともあり関心が薄い。
テレビが普及していないので新聞や雑誌で情報を得る。
168:2019/10/19(土) 12:04:55.20 ID:qWph2kb40.net
>>158
1964年のオリンピックはプロの参加が一切認められていない時代
なのでアマチュアによるスポーツの国際大会という色合いが強く、今の
ような企業からの巨額の資金提供があるような大会じゃない。
1964年のオリンピックはプロの参加が一切認められていない時代
なのでアマチュアによるスポーツの国際大会という色合いが強く、今の
ような企業からの巨額の資金提供があるような大会じゃない。
185:2019/10/19(土) 12:39:00.37 ID:KC+P6uTk0.net
なんで住民に不便を強いるのかわからん
それってそもそも開催できないのと同じだろ
しかも不便を強いるどころか流通止めたら経済効果もクソもないわな
それってそもそも開催できないのと同じだろ
しかも不便を強いるどころか流通止めたら経済効果もクソもないわな
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571448447
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
12.
名前:
投稿日:October 19, 2019 19:00 ID:6mL6Vf.J0
もう全部札幌でやって
11.
名前:
投稿日:October 19, 2019 17:51 ID:LJrd0JWq0
ここ一年でインフラに打撃与えるようなテロが起これば
オリンピックは阻止できるぞ
この無意味なまでの上級国民による税金遊びを放置していいのか?
オリンピックは阻止できるぞ
この無意味なまでの上級国民による税金遊びを放置していいのか?
10.
名前:
投稿日:October 19, 2019 17:25 ID:mEtNewYC0
タクシー減らせ
9.
名前:
投稿日:October 19, 2019 15:51 ID:.uLiZ9nL0
国民に害しか与えていない
8.
名前:
投稿日:October 19, 2019 15:40 ID:0k9X9v.x0
時間指定なくすと道路の混雑がなくなるの?
7.
名前:
投稿日:October 19, 2019 15:28 ID:vkPw6qLx0
もう時期死ぬであろう死に損ないの脳なんて劣化してるに決まってるだろう、そんな奴らに物事決めさせるって正気では無いよね。
6.
名前:
投稿日:October 19, 2019 15:13 ID:GzCk..6i0
五輪は碌なニュースがない
謎の箱物作るために散財したりうんこトライアスロンしたり会場があっちこっち変わったり
予算さえ引っ張れればどうでもいいからってやり過ぎだろ
謎の箱物作るために散財したりうんこトライアスロンしたり会場があっちこっち変わったり
予算さえ引っ張れればどうでもいいからってやり過ぎだろ
5.
名前:
投稿日:October 19, 2019 14:21 ID:u2OJBFzu0
東京オリンピックを東京以外オリンピックに変更すれば良い。東京は静かな街を取り戻す。予算も各自治体で持てば東京のお金も減らない。東京民にとってはいいことずくめ。
4.
名前:
投稿日:October 19, 2019 14:15 ID:MVf26oLq0
今回のオリンピックの唯一の利点は東京の駅のバリアフリーやホームドア設置が進んだくらいかな。
あと、3兆近くかけた投資で建設業、警備業が良くなったか。
その代わり経済の実態が分かりづらくなった。
オリンピック後の反動が怖い。
あと、もし札幌が冬季の招致に成功しても、今回みたいな無分別な組織委は組まないで欲しい。森さんは成仏してね。
あと、3兆近くかけた投資で建設業、警備業が良くなったか。
その代わり経済の実態が分かりづらくなった。
オリンピック後の反動が怖い。
あと、もし札幌が冬季の招致に成功しても、今回みたいな無分別な組織委は組まないで欲しい。森さんは成仏してね。
3.
名前:
投稿日:October 19, 2019 13:57 ID:dNXkOFj40
勉強はできる馬鹿ってたち悪いな
2.
名前:
投稿日:October 19, 2019 13:51 ID:gKHVe3zF0
このコメントは削除されました。
1.
名前:
投稿日:October 19, 2019 13:48 ID:i4zx9JI00
もはや災害でしかないオリンピック
オリンピックの為にこれだけ金を使って
交通を麻痺させる
オリンピックの為にこれだけ金を使って
交通を麻痺させる
扇動おつ