
1: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:49:54.906 ID:i/Ylomjp0.net
レノボ 😇
HP 😊
DELL😏
レッツノート 😔
Acer 😅
富士通 😡
NEC 😭
MAC 🤪
HP 😊
DELL😏
レッツノート 😔
Acer 😅
富士通 😡
NEC 😭
MAC 🤪
2: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:51:01.698 ID:Y0kPFzjI0.net
此れは正しい
3: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:51:17.993 ID:+4ImktmR0.net
E m a c h i n e s
18: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:56:45.994 ID:dflQWUr90.net
>>3
懐かしすぎる
懐かしすぎる
4: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:51:31.611 ID:oo8spigz0.net
リアル
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1567525794/
おすすめ!
ワイ社畜、年功序列会社利益だしてもノーボーナス
バイト先がブラックすぎて死ねる
【猫画像】おっさん家の妖精
一夫多妻の生活してるんだけどwwww
【悲報】彡(;)(;)「マッマの死が世の中に役に立つなら献体に出します…」→陸軍に売却され爆破実験に使われる
【悲報】フジロックが大惨事wwww道が完全に川、テントが水没、道がプールになってしまうwwww
主人公「この案件、5分で出来るか?」俺「おいおい、いくら急いでも20分は掛かるぜ!?」主人公「なら10分だ。頼んだぞ」
【画像】彡(^)(^)「にんにくマシマシのマシのマシで!!!!!!!!!w」
免許センター「全面禁煙にするわ」ヤニカス「ほーん、ほなポイ捨てしたるわwwwwww」
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:52:15.526 ID:wD+0GCGd0.net
Surfaceがないぞ
6: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:52:39.650 ID:AWRqYxXK0.net
なんで富士通ダメなの?
8: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:53:47.332 ID:ul1kGi+i0.net
>>6
癒着臭いから
癒着臭いから
56: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:42:27.237 ID:DHGHJE+Q0.net
>>8
なんだそれ…
性能面で物言うならまだしもこんなこと言う社員は雇いたくないな
なんだそれ…
性能面で物言うならまだしもこんなこと言う社員は雇いたくないな
7: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:52:55.611 ID:lqv2dqFea.net
東芝
9: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:53:56.456 ID:51Q0hwpQ0.net
windows XP
10: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:54:08.649 ID:skqgCHgcd.net
だ、ダイナブック…
11: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:54:25.858 ID:9MYyfN600.net
Raspberry Pi
12: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:55:06.650 ID:OKr4s3Zu0.net
レッツノートはまぁまぁ当たりだろ
指くるくる慣れたら便利
指くるくる慣れたら便利
13: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:55:09.427 ID:SDd39xOfa.net
macきたら笑う
web制作会社かな?
web制作会社かな?
14: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:55:12.683 ID:8VjtTcved.net
マウス
15: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:55:13.177 ID:eWPttMUX0.net
surface🤔
16: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:55:20.728 ID:CDdg049n0.net
メーカーに関わらずお下がりはキツい
17: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:55:39.590 ID:Xmq3BJhP0.net
うちは富士通の癒着企業だから富士通PCしか使えない縛りがある
たけーくせにスペックゴミで入力にPCが追いつかない
みかじめ料みたいなもんだ
たけーくせにスペックゴミで入力にPCが追いつかない
みかじめ料みたいなもんだ
19: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:59:16.978 ID:jNRGy2y80.net
富士通使ってるが酷すぎる
ワイのノートPCの方が性能良い…
ワイのノートPCの方が性能良い…
20: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 00:59:18.480 ID:iPhkuWoVa.net
レッツノ大当たりじゃねえか
21: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:01:28.999 ID:HGbixL1s0.net
富士通のメモリ4GB糞ノート掴まされたらね……
22: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:02:17.238 ID:4heqmk980.net
レッツノートはあたり
23: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:04:10.192 ID:DCVMdBwy0.net
レッツノ頑丈だもんね
24: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:05:48.135 ID:Rd9pEqPd0.net
acerと富士通以外なら何でもいいよ
25: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:06:12.051 ID:5j7aDKLjd.net
NECダメなの?
家のPCがLavieなんだけど…
家のPCがLavieなんだけど…
26: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:06:41.038 ID:vnpE/x6W0.net
マック配る会社あるの?アップル本社位ではないか
27: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:06:41.464 ID:PD+Zeuu50.net
ごっつくて分厚い東芝を忘れてるぞ
28: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:06:45.798 ID:L5JRm2It0.net
パソコン工房
29: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:06:45.868 ID:rVnU6NQVa.net
Acer貰ったら絶対こんな反応気がする
30: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:06:51.928 ID:APvJ7Ywb0.net
Acerを支給する会社とか嫌だわ
31: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:07:08.070 ID:aZxA+8C20.net
surfaceが一番の当たり
32: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:07:11.362 ID:h/3PYXpx0.net
社長「費用削減な」
キャンパスノート そろばん えんぴつ
キャンパスノート そろばん えんぴつ
33: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:07:12.245 ID:659ljLcS0.net
レッツノートに文句付けてる情弱がいると聞いて
35: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:08:40.392 ID:EvDfBQqV0.net
レッツノートはデザインがゴミなだけで有能じゃん
36: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:09:36.828 ID:cjYfoGpo0.net
>>35
寧ろあの武骨なデザインが良い
寧ろあの武骨なデザインが良い
37: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:10:28.444 .net
レッツノートは外回りで戦う社畜の相棒
38: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:11:32.586 ID:HGFqXUumx.net
事務職なのにタフブック!
39: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:11:50.623 ID:DCVMdBwy0.net
デザイン古くさいんだよね
15年くらい変わってなさそう
15年くらい変わってなさそう
40: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:12:08.632 ID:r87AB3vq0.net
Mac book air使ってるわ
41: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:14:55.146 ID:ZjMhShO+H.net
もうダイナブック忘れるとか薄情すぎる
42: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:19:00.316 ID:gZMqCECBp.net
富士通とNECだっけ?中身実はレノボですってところ
44: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:20:19.924 ID:Ktc93gE50.net
うちの会社のパソコン知らないわ
45: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:21:06.051 ID:dbiYDozzr.net
富士通に常駐しまくってるうちはもちろん富士通
48: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:31:26.827 ID:W+WmWC5a0.net
Acerなにがダメなん?
49: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:33:41.236 ID:N1JjNQIb0.net
レッツノート頑丈って言うけど間違えて踏んだら液晶死んだぞ
52: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:39:42.304 ID:+4ImktmR0.net
>>49
個人でレッツノート使ってたけど、正直ありえんくらい設計ゴミだわ
アホみたいにネジ多くて整備性悪い、さらにネジの種類も4種類くらいある(普通は1種類)
そのネジ穴もプラスチック(DELLは金属)だからすぐ舐める
フラットケーブル使わず導線の撚り合わせの独自のコネクタ(名前知らない)
全バラして分かったけど、チップセット(もしかしたら内蔵GPU)とヒートシンクに隙間が空いていて、全く接してなくて冷却できてなかったし
SX1って機種だけがそうなのかも知らんが、すくなくともこれはゴミだった
個人でレッツノート使ってたけど、正直ありえんくらい設計ゴミだわ
アホみたいにネジ多くて整備性悪い、さらにネジの種類も4種類くらいある(普通は1種類)
そのネジ穴もプラスチック(DELLは金属)だからすぐ舐める
フラットケーブル使わず導線の撚り合わせの独自のコネクタ(名前知らない)
全バラして分かったけど、チップセット(もしかしたら内蔵GPU)とヒートシンクに隙間が空いていて、全く接してなくて冷却できてなかったし
SX1って機種だけがそうなのかも知らんが、すくなくともこれはゴミだった
62: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:47:38.707 ID:OKr4s3Zu0.net
>>52
レッツノートは壊れたら修理するっていう考え方じゃなくて、壊れないっていうのが強みだからね
ある程度破損しても普通に動くからすごいよ
レッツノートは壊れたら修理するっていう考え方じゃなくて、壊れないっていうのが強みだからね
ある程度破損しても普通に動くからすごいよ
73: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:53:04.002 ID:+4ImktmR0.net
>>62
プラスチックフニャフニャだし軽量だしで、落としても壊れなさそうな感じはあったな
俺の場合は落とす前に電源スイッチ折れたけど
プラスチックフニャフニャだし軽量だしで、落としても壊れなさそうな感じはあったな
俺の場合は落とす前に電源スイッチ折れたけど
51: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:37:42.235 ID:hgSlk1010.net
win 10でRAM4GBはいかん
8GBあればおk
8GBあればおk
53: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:40:11.826 ID:77//JN3w0.net
俺ダイナブックだった
控えめに言ってクソ
HPかDELLが良かった
控えめに言ってクソ
HPかDELLが良かった
54: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:40:45.261 ID:/aDNtSsg0.net
thinkpad大好き
58: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:44:04.636 ID:NybXzydZ0.net
大体DELL
43: 名無しさんがお送りします 2019/09/04(水) 01:19:08.880 ID:+/nWthb/0.net
やっぱりレノボチンクパッドが安定
surfaceだったらラッキー
surfaceだったらラッキー
他サイトのおすすめリンク
【画像】恵体すぎる女レイヤー二人組さんがェㇿすぎるwwwwwwwwwwwww
【悲報】ブス女だけど風ゾクの体験入店してみた結果wwwwwwwwwwwww
【狂気】120kg僕「種付けプレスさせて」風ゾク嬢「なにそれ?」僕「いいから」→ヤバいことに…
【画像】水卜ちゃん、激痩せ
【画像】童貞さん、何度注意しても右を選んでしまう
【画像】激シコすぎる駅員さんが発見されるwwwwwwwwwwwww
【愕然】チンカスの量がヤバかったから病院行った結果wwwwwwwwwwww
【画像】風.俗(ゴーゴーバー)ガチでェㇿすぎるwwwwwwwwwwww
【速報】日テレ今年は「24時間駅伝」をした結果wwwwwwwwww
ホラー映画「くるぞ…くるぞ…」ワイ「ヒイイイイイイ(ドキドキドキドキ」
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
34.
名前:
投稿日:September 06, 2019 23:27 ID:2LomivMG0
ここに名前も出ないような初めて見た謎メーカーpcだったわ
激安だったんだと
使えてる(使えるとは言ってない)からいいけど
激安だったんだと
使えてる(使えるとは言ってない)からいいけど
33.
名前:
投稿日:September 04, 2019 22:32 ID:.oe1uFQZ0
エプソン
32.
名前:
投稿日:September 04, 2019 22:20 ID:1WHO1j5y0
ガチャも何も周りで使ってるPCと同じメーカーだぞ
31.
名前:
投稿日:September 04, 2019 20:54 ID:I27RnfDc0
>>30
マジでミスった笑
ホントそれ
マジでミスった笑
ホントそれ
30.
名前:
投稿日:September 04, 2019 20:54 ID:I27RnfDc0
>>29
ほんとほれ
ほんとほれ
29.
名前:
投稿日:September 04, 2019 20:41 ID:KBWlTY5.0
レノボはマシとかエアプかよ
28.
名前:
投稿日:September 04, 2019 20:19 ID:gQtMw7790
うちの会社は全員富士通だった。
富士通の関連会社だったからな。
富士通の関連会社だったからな。
27.
名前:
投稿日:September 04, 2019 19:11 ID:8Y2OGcvN0
やっぱり富士通あれなのか
前に家族が通販で買ったけど使いづらかった
前に家族が通販で買ったけど使いづらかった
26.
名前:
投稿日:September 04, 2019 19:03 ID:bcm0kw9i0
富士通もNECも開発チームが変わった訳ではないので、基本的に以前と同じ。
PCは部品調達のコストなど売上規模がモロに響いてくるので事業ごとレノボに売って、レノボがまとめて調達することでコストダウンしてる。
おかげで他部門でそれらの部品調達コストががが。
PCは部品調達のコストなど売上規模がモロに響いてくるので事業ごとレノボに売って、レノボがまとめて調達することでコストダウンしてる。
おかげで他部門でそれらの部品調達コストががが。
25.
名前:
投稿日:September 04, 2019 17:06 ID:AYKL.nAA0
Asusスマホを桃園国際空港で買ってめちゃいい買い物したから、調子乗って会社ノートもasusにしたら糞&糞だった笑
台湾人と商談したときに俺のノート背面に鈍く輝くasusマークで凄い喜んでくれたことしかいいことなかったぞ。ちなみにその人も全く同じノート出してきて、チョットツカイニクイ…とか言ってて草生えた
台湾人と商談したときに俺のノート背面に鈍く輝くasusマークで凄い喜んでくれたことしかいいことなかったぞ。ちなみにその人も全く同じノート出してきて、チョットツカイニクイ…とか言ってて草生えた
24.
名前:
投稿日:September 04, 2019 16:10 ID:PZvp7ZKm0
富士通はこのご時世に大した性能でもないくせに物理的にクソ重いノートパソコンを企業向けに出すのほんまやめーや、その癖バカみたいに高い
23.
名前:
投稿日:September 04, 2019 15:55 ID:J2AIq9zd0
HPのノーパソいい思い出ないわ。富士通もやばかったけど。
ASUSあたりが無難な気がするが。
ASUSあたりが無難な気がするが。
22.
名前:
投稿日:September 04, 2019 15:44 ID:0hJc6b.Z0
ワイ中古PC屋、好きなの選び放題
21.
名前:
投稿日:September 04, 2019 15:27 ID:qnm8uU6y0
そのレノボに買収された悲しい国産PCメーカーがありましてね…
20.
名前:
投稿日:September 04, 2019 15:21 ID:ZO6.b6AZ0
レノボとか、セキュリティ意識の低い情弱会社確定やんけ
19.
名前:
投稿日:September 04, 2019 15:12 ID:ZTwVy2D20
上司「ほら、言ってた追加のモニター来てるぞ」→スクエア…
18.
名前:
投稿日:September 04, 2019 14:43 ID:sc1bw9Z00
レノボ採用する企業ってあるんか
ネットにつないで作業したら共産党に全部筒抜けや
ネットにつないで作業したら共産党に全部筒抜けや
17.
名前:
投稿日:September 04, 2019 14:23 ID:2z0SeAt00
法人向けのHPはアフターケアほとんどないけど、その分格安だから選ばれやすいって聞いたわ。
16.
名前:
投稿日:September 04, 2019 14:20 ID:T7LkMac40
エクセル保存前に固まらなければなんでもいいや
15.
名前:
投稿日:September 04, 2019 14:06 ID:2LLo3MCU0
ワイの会社、マウスだがゲーミングPCを支給。メモリ64gb、1050tiだがグラボ積んで高負荷処理をして14時退社。
14.
名前:
投稿日:September 04, 2019 13:49 ID:ilkzzbkw0
事務職とかなら何使っても大した変わらんだろw
13.
名前:
投稿日:September 04, 2019 13:33 ID:UvuhvzlF0
昔は端末支給あったけど今はセキュリティ厳しいしフリーアドレスだからシンクライアントだな
12.
名前:
投稿日:September 04, 2019 13:29 ID:wGhclUJg0
NECのVersaProノート
Win10Proでi3、メモリ8G、SSD250GB
ネットやオフィス・会計ソフトしか使わんから十分や
Win10Proでi3、メモリ8G、SSD250GB
ネットやオフィス・会計ソフトしか使わんから十分や
11.
名前:
投稿日:September 04, 2019 13:23 ID:nzsfGRV.0
レノボはバックドア機能標準搭載という話が昔ありましたね
10.
名前:
投稿日:September 04, 2019 13:16 ID:isV8ii2.0
>>1
他企業に仕事で持っていく時に国内メーカーは支障がある
富士通系列にNECをNEC系列に富士通のpcを持っていくのは不味い
昔はthinkpadならどこでも無難なのでノートはthinkpadを購入する事になってた
他企業に仕事で持っていく時に国内メーカーは支障がある
富士通系列にNECをNEC系列に富士通のpcを持っていくのは不味い
昔はthinkpadならどこでも無難なのでノートはthinkpadを購入する事になってた
9.
名前:
投稿日:September 04, 2019 13:16 ID:DaMxArNh0
富士通が一番アカン
8.
名前:
投稿日:September 04, 2019 13:11 ID:5c3wcc830
支給されたPCを使いこなせないレベルの新入社員の方が多いだろ
7.
名前:
投稿日:September 04, 2019 13:08 ID:znJIB7HR0
富士通社員も富士通製に文句言ってるから許して
6.
名前:
投稿日:September 04, 2019 13:06 ID:J4fKjri00
キーボードがゴミの国産要らんわ
5.
名前:
投稿日:September 04, 2019 13:04 ID:0Uf93.7J0
Surfaceが当たり?
不具合だらけのゴミだろ
不具合だらけのゴミだろ
4.
名前:
投稿日:September 04, 2019 12:59 ID:a.S1nwDO0
DELL、当たり前のように壊れるんだけど・・・
会社のならHPにしてほしい
会社のならHPにしてほしい
3.
名前:
投稿日:September 04, 2019 12:57 ID:T9cHfv.J0
レッツノート大学で支給されたがなにもしていのにすぐ液漏れで壊れたわ
聞いたら丈夫なはずなのにうちの大学の生徒めちゃくちゃ壊すとかいってるらしくてそれはもはや壊れやすいってことではないかと思ったわ
聞いたら丈夫なはずなのにうちの大学の生徒めちゃくちゃ壊すとかいってるらしくてそれはもはや壊れやすいってことではないかと思ったわ
2.
名前:
投稿日:September 04, 2019 12:55 ID:BLBFj1tE0
小さい会社だがHPを要求して承認させたわw
1.
名前:
投稿日:September 04, 2019 12:54 ID:GWxL4oOB0
法人向けでNECは割とアタリなんだけどな
法人でパナやNEC使ってるところは、管理も業者に委託で電話一つで保守させるところも多いだろ
法人でパナやNEC使ってるところは、管理も業者に委託で電話一つで保守させるところも多いだろ
同じような情報流出やスパイウェア・マルウェア問題が発生してたのに。
やっぱり買収やら賄賂やらで上級の日本人を抱き込んでたからか?