
1: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:18:24.469 ID:FXxnzeqC0.net
これが違いですよ
2: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:18:55.891 ID:zlpqU4qUa.net
そうですね
3: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:19:08.614 ID:FXxnzeqC0.net
>>2
頭いいから仕方がない
頭いいから仕方がない
5: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:19:27.031 ID:1fZGusrU0.net
なんかおすすめ教えて
ジャンルなんでもいいから
ジャンルなんでもいいから
11: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:20:51.669 ID:FXxnzeqC0.net
>>5
最近だと天気の子かな
最近だと天気の子かな
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1567239504/
おすすめ!
ワイ社畜、年功序列会社利益だしてもノーボーナス
バイト先がブラックすぎて死ねる
【猫画像】おっさん家の妖精
一夫多妻の生活してるんだけどwwww
【悲報】彡(;)(;)「マッマの死が世の中に役に立つなら献体に出します…」→陸軍に売却され爆破実験に使われる
【悲報】フジロックが大惨事wwww道が完全に川、テントが水没、道がプールになってしまうwwww
主人公「この案件、5分で出来るか?」俺「おいおい、いくら急いでも20分は掛かるぜ!?」主人公「なら10分だ。頼んだぞ」
【画像】彡(^)(^)「にんにくマシマシのマシのマシで!!!!!!!!!w」
免許センター「全面禁煙にするわ」ヤニカス「ほーん、ほなポイ捨てしたるわwwwwww」
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:19:30.082 ID:gfdo145+0.net
なんの本読むの?
11: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:20:51.669 ID:FXxnzeqC0.net
>>6
主に今はラノベで恋愛感情を身に付けたりとか固定概念とかを無くしたりしてるかな
主に今はラノベで恋愛感情を身に付けたりとか固定概念とかを無くしたりしてるかな
13: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:21:23.350 ID:FXxnzeqC0.net
>>8
教えてあげたくてな
教えてあげたくてな
10: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:20:25.816 ID:nlQQdiqC0.net
暇だからピアノ弾くか
13: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:21:23.350 ID:FXxnzeqC0.net
>>10
それもいいと思う
それもいいと思う
15: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:21:43.593 ID:gfdo145+0.net
(小説か…)
16: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:22:29.664 ID:FXxnzeqC0.net
>>15
池井戸潤
池井戸潤
18: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:23:34.149 ID:FXxnzeqC0.net
高校は偏差値36だったけど本を読む癖を付けたら偏差値60になったとおもう
19: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:24:20.508 ID:84PZsvj5a.net
本を読む(ラノベ)
28: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:25:47.353 ID:FXxnzeqC0.net
>>19
ラノベをバカにしちゃいけないな
ラノベって固定概念を無くしたり文章が簡略化されてるから数をこなせるんだよ
数をこなした分だけ新しい発想を知ることが出来るから勉強になる
ラノベをバカにしちゃいけないな
ラノベって固定概念を無くしたり文章が簡略化されてるから数をこなせるんだよ
数をこなした分だけ新しい発想を知ることが出来るから勉強になる
20: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:24:37.513 ID:1fZGusrU0.net
天気の子小説あるんだ
新海誠が書いたの?
新海誠が書いたの?
32: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:28:03.341 ID:FXxnzeqC0.net
>>20
そうだよ!
そうだよ!
22: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:25:15.301 ID:ZDg9jfyQ0.net
ゲームやるにしてもそれで感想なり出力できるんならいいんだけどな
32: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:28:03.341 ID:FXxnzeqC0.net
>>22
そうそう
ゲームは基本的に満足感以外生まないからな
そうそう
ゲームは基本的に満足感以外生まないからな
23: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:25:15.701 ID:Q+FeA/+70.net
昔は小説読むとバカになるなんて言われてた時代もあったんだよな
そのうち大人だったら5chくらいは見ておけよ、とか言われるようになったりしてな
そのうち大人だったら5chくらいは見ておけよ、とか言われるようになったりしてな
24: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:25:22.097 ID:yQO1f+CP0.net
つまりレベル上げぽちぽちしながら本読む私が最強ということでおk?
32: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:28:03.341 ID:FXxnzeqC0.net
>>24
それはダメ
ながら行動が一番無駄
それはダメ
ながら行動が一番無駄
25: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:25:24.537 ID:jN6VtIAXr.net
ラノベで恋愛感情を身につける
すげぇ…
すげぇ…
32: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:28:03.341 ID:FXxnzeqC0.net
>>25
ラノベじゃないが俺の恋愛はサラダデイズとボーイズビーで構築されている
ラノベじゃないが俺の恋愛はサラダデイズとボーイズビーで構築されている
26: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:25:34.774 ID:qkzENtYg0.net
せんせい!
みんなそろって「読書しろ」と発破をかけますが
小説なんて読んで何かの役に立つんでありますかっ
みんなそろって「読書しろ」と発破をかけますが
小説なんて読んで何かの役に立つんでありますかっ
31: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:26:53.627 ID:gfdo145+0.net
>>26
映画とかドラマ、アニメもそうだけど、息抜き程度に見る分には脳にとって役立ってると思うよ
映画とかドラマ、アニメもそうだけど、息抜き程度に見る分には脳にとって役立ってると思うよ
36: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:29:29.263 ID:FXxnzeqC0.net
>>26
文章構築能力
日本語能力
漢字能力が身に付く
文章構築能力
日本語能力
漢字能力が身に付く
29: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:25:48.131 ID:gfdo145+0.net
偏差値36は嘘だろ
そもそもそんな偏差値の低い高校無いはず
そもそもそんな偏差値の低い高校無いはず
36: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:29:29.263 ID:FXxnzeqC0.net
>>29
あるぞ
正確には偏差値38以下と書かれていたが
あるぞ
正確には偏差値38以下と書かれていたが
39: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:30:23.878 ID:/qIrKdRaa.net
>>29
真言宗京都学園種智院大学仏教学部仏教学科(偏差値37)
今はマシになってんのかな
真言宗京都学園種智院大学仏教学部仏教学科(偏差値37)
今はマシになってんのかな
41: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:31:03.832 ID:jN6VtIAXr.net
>>39
学校としてはかなり歴史あるとこなんだけどな
学校としてはかなり歴史あるとこなんだけどな
44: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:32:28.279 ID:/qIrKdRaa.net
>>41
間に数百年ブランクはあれど、スタートは平安時代よ!
間に数百年ブランクはあれど、スタートは平安時代よ!
30: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:26:05.610 ID:jN6VtIAXr.net
釣りだよな?
33: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:28:37.272 ID:3ltlSAkP0.net
普通の小説は読まないの?
40: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:30:39.298 ID:FXxnzeqC0.net
>>33
読むけど、小説はあらかた読み漁った
ラノベは最近始めた
読むけど、小説はあらかた読み漁った
ラノベは最近始めた
51: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:34:36.649 ID:DH+sTtMh0.net
>>40
試すって、ラノベで恋愛感情身に付けながら趣味は読書とか言ってVIPで自己顕示することを?
ちょっとレベルが高すぎるな
試すって、ラノベで恋愛感情身に付けながら趣味は読書とか言ってVIPで自己顕示することを?
ちょっとレベルが高すぎるな
52: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:35:33.385 ID:FXxnzeqC0.net
>>51
頭いいから
頭いいから
34: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:29:14.427 ID:DH+sTtMh0.net
これが一般的なアホと末期のアホの違いか…
40: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:30:39.298 ID:FXxnzeqC0.net
>>34
まぁまぁ、ものは試しに読んでみろよ
まぁまぁ、ものは試しに読んでみろよ
37: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:29:51.400 ID:alT96BtQ0.net
芸術家ぼく「暇だから絵でも描くか」
43: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:31:58.872 ID:FXxnzeqC0.net
>>37
それもあり
それもあり
73: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:44:38.708 ID:DDvnxh8L0.net
>>43
生きるだけなら大丈夫だよ
生きるだけなら大丈夫だよ
38: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:29:55.426 ID:DDvnxh8L0.net
世の中にはなろうって
良い小説がありましてね
良い小説がありましてね
43: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:31:58.872 ID:FXxnzeqC0.net
>>38
なろうはダメ
何も添削されていない文章構築が変なものもある
やはり出版側で添削されたのを読まなくては日本語がおかしくなる
なろうはダメ
何も添削されていない文章構築が変なものもある
やはり出版側で添削されたのを読まなくては日本語がおかしくなる
42: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:31:55.443 ID:BeSuwSyp0.net
どっちも面白いよ
46: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:32:31.845 ID:FXxnzeqC0.net
>>42
君は頭が良さそうだな
君は頭が良さそうだな
45: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:32:29.427 ID:4HWJOC5x0.net
固定概念って何???固定観念じゃないの???小説読んでる人間ならわかるもんじゃないかなぁ
48: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:33:25.233 ID:FXxnzeqC0.net
>>45
試したんだよ
君が正しい
試したんだよ
君が正しい
47: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:33:05.716 ID:crgPAAvya.net
わが闘争を読むワイ
49: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:34:19.582 ID:FXxnzeqC0.net
>>47
ヒトラーは勉強になるよね
次に猛虎弁使ったらNGにするから
ヒトラーは勉強になるよね
次に猛虎弁使ったらNGにするから
50: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:34:27.252 ID:ZDg9jfyQ0.net
ラノベでも入間人間とかは萌え絵ついてるだけで他の小説と大差ないと思ってるわ なろうハーレムオレツエーはまあクソ
52: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:35:33.385 ID:FXxnzeqC0.net
>>50
わかりみ
わかりみ
53: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:35:46.277 ID:hud30chSa.net
ただのゲームアンチじゃん
ゲームだって考えたり効率よく動ける方法模索したり対戦物だったらどうしたら相手に勝てるか考えるぞ
脳死ノベルゲーだけがゲームじゃないからな
ゲームだって考えたり効率よく動ける方法模索したり対戦物だったらどうしたら相手に勝てるか考えるぞ
脳死ノベルゲーだけがゲームじゃないからな
54: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:36:31.733 ID:FXxnzeqC0.net
>>53
ゲーム大好きだよ
何も生まないけど
ゲーム大好きだよ
何も生まないけど
56: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:38:04.715 ID:hud30chSa.net
>>54
今なら友達も出来るしお前のいう偏差値だって上がるゲームもあるぞ
思考停止やながらでゲームしてたら意味ないけど
今なら友達も出来るしお前のいう偏差値だって上がるゲームもあるぞ
思考停止やながらでゲームしてたら意味ないけど
58: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:39:06.503 ID:FXxnzeqC0.net
>>56
例えばどんなゲーム?
例えばどんなゲーム?
65: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:41:28.097 ID:hud30chSa.net
>>58
オンラインゲーム全般
あとRPGだってレベル上げて物理で殴るじゃなく縛りプレイやらなんやら考えてやれば思考納能力上がるだろ
オンラインゲーム全般
あとRPGだってレベル上げて物理で殴るじゃなく縛りプレイやらなんやら考えてやれば思考納能力上がるだろ
70: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:43:00.061 ID:FXxnzeqC0.net
>>65
ワロタ
まさに時間の無駄
ワロタ
まさに時間の無駄
55: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:37:49.366 ID:ZDg9jfyQ0.net
>>53
まあ娯楽性を突き詰めた結果そういう要素は薄れていったよね…
まあ娯楽性を突き詰めた結果そういう要素は薄れていったよね…
61: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:39:53.200 ID:hud30chSa.net
>>55
薄れていったってかそれはユーザーの意識の問題だろ
エンジョイ出来ればいいと思ってればなにも身につかないけど5ちゃんの本スレにいるガチ勢並に考えてゲームすれば身につくし
薄れていったってかそれはユーザーの意識の問題だろ
エンジョイ出来ればいいと思ってればなにも身につかないけど5ちゃんの本スレにいるガチ勢並に考えてゲームすれば身につくし
67: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:41:34.220 ID:sVvv9uiYa.net
>>61
なにが身につくの?それなんの役に立つの?
同じ時間勉強した方が意味あるんじゃない?
なにが身につくの?それなんの役に立つの?
同じ時間勉強した方が意味あるんじゃない?
72: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:43:52.545 ID:hud30chSa.net
>>67
暇だから本(ラノベ)読むのとゲームなら差はないだろ
小説とか糞頭使う本ならともかく
暇だから本(ラノベ)読むのとゲームなら差はないだろ
小説とか糞頭使う本ならともかく
76: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:46:05.806 ID:sVvv9uiYa.net
>>72
差がなく無駄ってことでいいっすね
ゲームは無駄です
よくうるさい親がゲームばっかやってると馬鹿になるよ!って言うアレ
マジです
差がなく無駄ってことでいいっすね
ゲームは無駄です
よくうるさい親がゲームばっかやってると馬鹿になるよ!って言うアレ
マジです
77: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:47:50.430 ID:hud30chSa.net
>>76
いいよそれで
ただラノベだけなんか身につくみたいに豪語してるように見えたからちょっと熱くなった
いいよそれで
ただラノベだけなんか身につくみたいに豪語してるように見えたからちょっと熱くなった
78: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:48:04.721 ID:DH+sTtMh0.net
>>67
ゲームは脳の色んな分野使って情報処理を繰り返してるのに対し、読書は知識のインプットのみじゃん
そりゃ知識みにつくのは後者だろうけどこれが全てだと思ってたら脳死の老害になりやすいぞ
ゲームは脳の色んな分野使って情報処理を繰り返してるのに対し、読書は知識のインプットのみじゃん
そりゃ知識みにつくのは後者だろうけどこれが全てだと思ってたら脳死の老害になりやすいぞ
82: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:52:55.094 ID:5yOhdQWBF.net
>>78
知識なんて一切得られないぞ
「なんか出てくるキャラが敵になった」をそいつとのエピソードを重ねることや表現で「あいつが……裏切っただって!?」と感じさせ、動揺させるのが文学
それを享受出来るよう脳みそを鍛えるのが楽しい
知識なんて一切得られないぞ
「なんか出てくるキャラが敵になった」をそいつとのエピソードを重ねることや表現で「あいつが……裏切っただって!?」と感じさせ、動揺させるのが文学
それを享受出来るよう脳みそを鍛えるのが楽しい
83: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:53:28.013 ID:T5HUCnnA0.net
>>82
大正論
大正論
59: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:39:14.327 ID:T5HUCnnA0.net
日本のいちばん長い日すき。
63: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:40:17.006 ID:FXxnzeqC0.net
>>59
日本の歴史を学べるいい本だよね
俺も好きだよ
日本の歴史を学べるいい本だよね
俺も好きだよ
60: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:39:49.735 ID:Vs8wvwsi0.net
趣味だから何も生まなくてもいいんじゃね?と思った
俺は虚無の時間を愛してる
俺は虚無の時間を愛してる
64: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:41:21.604 ID:FXxnzeqC0.net
>>60
それも人を成長させる上では正解
それも人を成長させる上では正解
66: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:41:29.385 ID:3lDVaKYC0.net
VIPやってたら論理的思考力が身について国立大受かりました!
70: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:43:00.061 ID:FXxnzeqC0.net
>>66
それはない
それはない
71: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:43:47.598 ID:FXxnzeqC0.net
Amazonからラノベ届いたから落ちるわ
74: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:45:03.002 ID:772Y91l0a.net
小説ごときでマウント取ろうとしてるバカ
75: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:45:43.601 ID:7d3Dhxnf0.net
アホ「一人で家で本読んどく」
俺「おっし今日もみんなでイヴェルカーナ挑戦するか!」
これが違い
俺「おっし今日もみんなでイヴェルカーナ挑戦するか!」
これが違い
79: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 17:48:18.683 ID:gCqbwnPgp.net
とりあえず日本語に関してはゲーム派のやつの語彙はひどい
90: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 18:02:55.035 ID:Vs8wvwsi0.net
対戦型ゲームも極めてくると作業感強まるもんだからな
でもまあ金稼ぎに使える世の中になってきてるし無駄でもないね
でもまあ金稼ぎに使える世の中になってきてるし無駄でもないね
93: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 18:03:50.184 ID:novXaAyHa.net
訓練されてないと楽しめないダクソBloodborneとかいうゲーム
なお結構売れたが半分くらいの人は挫折してクリア前にやめてる
なお結構売れたが半分くらいの人は挫折してクリア前にやめてる
104: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 18:18:24.967 ID:mH+0JGd70.net
暇だからサックス吹くか
105: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 18:38:14.654 ID:r3JSmiyed.net
何かを身に付けるために本を読む奴って大抵何も身に付けられない気がする
106: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 18:39:27.047 ID:heR3Omb70.net
天才俺「読書しながらゲームしながらギター爪弾くか」
107: 名無しさんがお送りします 2019/08/31(土) 18:40:46.528 ID:28r1hHdk0.net
ゲームだろうが本だろうが好きな時に好きなことするのが有意義な過ごし方
他サイトのおすすめリンク
【GIF】制服女子校生がマッサージされる様子がェㇿいwwwwwwwwwwwww
木村拓哉さん(46)の私服がオシャレすぎるwwwwww
【宇宙ヤバイ】太陽系の動きを3D化したgif、凄すぎる
【愕然】童帝がエンコーの待ち合わせ場所に行った結果wwwwwwwwwww
【中国】成人男性の間でおもちゃがブームにwwwwww
歯科助手(22)「ワイさん磨き残しが多いですねー。一緒に歯磨きの練習しましょうか!」
【画像】恵体すぎる女レイヤー二人組さんがェㇿすぎるwwwwwwwwwwwww
女子高生解体ショー刺身に切り分けていく
【朗報】今年の高評価ゲーム、ほぼ和ゲーで日本復活
【愕然】チンカスの量がヤバかったから病院行った結果wwwwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
13.
名前:
投稿日:September 02, 2019 22:10 ID:nClB.poG0
学力に関してコンプレックスなんだろうなぁ。偏差値60っていっても測る集団のレベルによって全く意味合いが変わってくるということ、もっといえば偏差値が相対的であることを理解してなさそう。
12.
名前:
投稿日:September 02, 2019 01:12 ID:HGzg5ghT0
本スレでカンガルーのAA貼ってなかったんかな?争いは同レベルのもの同士しか行わない的なやつ笑
11.
名前:
投稿日:September 02, 2019 00:53 ID:5H0XY4v50
逆にゲームするために生きているって考えれば役に立つ立たない気にならないけどな。
趣味最優先の生き方全否定してる。
趣味最優先の生き方全否定してる。
10.
名前:
投稿日:September 02, 2019 00:45 ID:j40tokBs0
ハースストーンとかカードゲームはいいんじゃない?
限られた時間で最適解出すのは頭使うわ
俺は頭悪いから向いてなかった
限られた時間で最適解出すのは頭使うわ
俺は頭悪いから向いてなかった
9.
名前:
投稿日:September 02, 2019 00:36 ID:dz9a2B750
素晴らしい漫画やゲームもあればくそみたいな小説もある ちなみに俺のおすすめの小説は「天使の囀り」,ゲームは「ホライゾンゼロドーン」だ
8.
名前:
投稿日:September 02, 2019 00:28 ID:cCxoH.SI0
普通の小説もラノベも漫画も読むしゲームもやるけど、それぞれベクトルが違うだけで色々身になるぞ。
ゲームやってるやつは、一般常識みたいな知識こそ身につかないがトラブルが起きた時の解決する意志力みたいなのが違う。必然性のない好奇心ってのはコミュ力にも繋がるしな。
小説は雑学だな。学校の勉強よりも応用が効く知識だと思う。例えば歴史物で戦国武将について年号で覚えるよりエピソードで覚えた方が周辺知識も関連付けやすいしな。
いずれにしても浅く広くやるならの話で、延々とFPSやり続けてるやつとかには当てはまらない。
ゲームやってるやつは、一般常識みたいな知識こそ身につかないがトラブルが起きた時の解決する意志力みたいなのが違う。必然性のない好奇心ってのはコミュ力にも繋がるしな。
小説は雑学だな。学校の勉強よりも応用が効く知識だと思う。例えば歴史物で戦国武将について年号で覚えるよりエピソードで覚えた方が周辺知識も関連付けやすいしな。
いずれにしても浅く広くやるならの話で、延々とFPSやり続けてるやつとかには当てはまらない。
7.
名前:
投稿日:September 01, 2019 23:40 ID:KRSz1YAW0
うわわわわわ〜、ラノベしか読んでない奴だ〜うわぁ〜〜
6.
名前:
投稿日:September 01, 2019 23:24 ID:8f3mrS5g0
人それを同じ穴の狢と呼ぶ
5.
名前:
投稿日:September 01, 2019 22:56 ID:5ThEg5cp0
※1
逆もまた然りやぞ
ラノベ読んだくらいでゲーム派にマウント取るとか、読書から何も学んどらん
読んだだけで恋愛わかった気になってるのとか厨二全開で草
「書を捨てよ、町へ出よう」とはホンマ真理突いとる
逆もまた然りやぞ
ラノベ読んだくらいでゲーム派にマウント取るとか、読書から何も学んどらん
読んだだけで恋愛わかった気になってるのとか厨二全開で草
「書を捨てよ、町へ出よう」とはホンマ真理突いとる
4.
名前:
投稿日:September 01, 2019 22:44 ID:4WRStHXW0
低学歴ほどこういう事言いたがる傾向にあると思う。娯楽と勉強も分けられず、ラノベ読んだぐらいで偏差値60になったつもりで居るのか‥
3.
名前:
投稿日:September 01, 2019 22:44 ID:J3YA3XL70
コイツ本当は読んでないだろ
あまりにも浅すぎる
あまりにも浅すぎる
2.
名前:
投稿日:September 01, 2019 22:41 ID:hCu8pqKf0
人間だれしも自己啓発に目覚めてこんな意識になる事あるけど
実際の内容が終わってる・・・
まぁ頑張れ、結果は受験や就職で出てくれるからな
実際の内容が終わってる・・・
まぁ頑張れ、結果は受験や就職で出てくれるからな
1.
名前:
投稿日:September 01, 2019 22:41 ID:16ZVS7WY0
小説を馬鹿にしてる奴らの頭の悪さたるや
本人の意識にもよるし何も考えずに勉強してたって何も生まんのは一緒だろ