
1: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:39:45.600 ID:qURKZcYq0.net
論破できるわけないのにここに来るお前、頭悪っ!w
2: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:40:28.743 ID:OXFBZVIka.net
かわいそうに
3: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:40:34.032 ID:S4lV/L6j0.net
俺は論破されるところを見物に来ただけだから
4: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:40:57.044 ID:qURKZcYq0.net
>>3
頭悪っ!w
頭悪っ!w
5: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:40:58.627 ID:MAnrgWmz0.net
できるわけない
マジで100%運だけ
99%とかじゃなくて100%
マジで100%運だけ
99%とかじゃなくて100%
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1566121185/
おすすめ!
「毎日自販機の写真を撮っています。こめんなさい。」 謎の「自販機観察ブログ」を12年前に始めた「せつない」理由
10年前の日本人に言っても信じてもらえなさそうなことwwwwwwwwwwww
共働き家庭って夏休みの時子どもどうしてるの?
【画像】新築一戸建て(5000万円)がコチラwww
30歳の彼女と付き合い始めたけど悪い所が無さすぎてなぜ今まで売れ残ってたのか謎すぎるwwww
【警告】お前ら落とした財布を交番に届けるのはガチでやめておけ
【悲報】京アニにもっとも恐れていたあのゴミが届いてしまう
喫煙者「外で吸うな。屋内で吸うな。じゃあどこで吸えばいいんだよ?」
運転俺「あらよっと」クイックイッ 女「今のなに?」俺「反対側に頭を降ることで内輪差を避ける基本テクニックさ!」
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:41:08.067 ID:vT+gZnCL0.net
運だから何なの?
7: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:41:42.254 ID:qURKZcYq0.net
>>6
論破できるかって問いだぞw
ちゃんと読めw目の使い方わかるか?w
論破できるかって問いだぞw
ちゃんと読めw目の使い方わかるか?w
11: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:43:45.046 ID:vT+gZnCL0.net
>>7
運だから努力しなくていいのか努力しないとダメなのかとかあとに続く言葉がないと論になってないじゃん?
論になってないものを論破は出来ないよ
運だから努力しなくていいのか努力しないとダメなのかとかあとに続く言葉がないと論になってないじゃん?
論になってないものを論破は出来ないよ
13: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:44:42.460 ID:qURKZcYq0.net
>>11
ダラダラ喋んなアホ
は
い
論
破
☆
ダラダラ喋んなアホ
は
い
論
破
☆
9: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:42:23.594 ID:BhJNi6Tg0.net
同意しに来たんだが
10: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:42:58.602 ID:qURKZcYq0.net
>>9
受け入れるよ…
受け入れるよ…
12: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:43:52.073 ID:3cVgJOlN0.net
何もしないでただ引きこもってるだけじゃ運も尽きるだろ?
14: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:45:11.757 ID:CphfQpKu0.net
全くその通りだよ
引きこもりですら親ガチャと言う運極振りガチャがまず有る訳だし
そこで極レア引けば誇張じゃなく一生遊んで暮らせる
引きこもりですら親ガチャと言う運極振りガチャがまず有る訳だし
そこで極レア引けば誇張じゃなく一生遊んで暮らせる
15: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:45:28.250 ID:nexS4Fmn0.net
生まれは運
環境は運
頭脳は運
身体能力は
努力できるかは運
努力が実るかは運
環境は運
頭脳は運
身体能力は
努力できるかは運
努力が実るかは運
23: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:48:06.322 ID:SM7/2Cwg0.net
>>15
身体能力だけは努力で何とかなる…?
身体能力だけは努力で何とかなる…?
16: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:45:46.571 ID:nexS4Fmn0.net
人生は運
17: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:46:12.010 ID:qURKZcYq0.net
身体能力が無で笑う
18: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:46:49.957 ID:h7YtCD3va.net
運だな
人生でいい目を引くのも運
悪い目引いて死ぬのも運だな
人生でいい目を引くのも運
悪い目引いて死ぬのも運だな
20: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:47:02.456 ID:+uaW7rxr0.net
ド正論なのになんで煽り口調なの
逆に間違ってるように見えてしまうんだが
逆に間違ってるように見えてしまうんだが
21: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:47:07.659 ID:mByK65i+x.net
論破ってまだ言ってる人いるんだな
22: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:47:57.532 ID:qURKZcYq0.net
お前らの運を下げにきたんだが…
こんなスレ来なければよかったと思わせるためにスレ立てたんだが…
こんなスレ来なければよかったと思わせるためにスレ立てたんだが…
24: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:48:13.746 ID:XGBbRYl50.net
そら人生は運だろ
だから試行回数稼げばいいんじゃないのか?
生まれなおすとかじゃなくな
だから試行回数稼げばいいんじゃないのか?
生まれなおすとかじゃなくな
26: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:50:25.992 ID:KnSIQfxr0.net
勝てば実力、負ければ運
これがギャンブラー脳
敗者は常に運のせいにする
これがギャンブラー脳
敗者は常に運のせいにする
30: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:51:08.152 ID:o47rCXxZ0.net
>>26
勝ったら俺が強い負けたら運が悪かったって最悪じゃねえか
勝ったら俺が強い負けたら運が悪かったって最悪じゃねえか
31: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:51:55.651 ID:SollhSUc0.net
>>26
敗北から何も学ばない万年負け犬やんけ
敗北から何も学ばない万年負け犬やんけ
32: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:52:26.730 ID:LVVxf4QFa.net
>>26
つまり、運だ運だと言ってる奴は人生の敗北者…?
つまり、運だ運だと言ってる奴は人生の敗北者…?
27: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:50:33.203 ID:oenSJOPO0.net
人生は運じゃないって言う奴には「じゃあ俺の人生と代わる?」って言いたくなるわ
54: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:22:22.931 ID:U9NjizjNr.net
>>27
ほんこれ
ほんこれ
57: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:24:11.531 ID:+J+jdeo40.net
>>54
馬鹿だなー
努力で積み上げたものがあるのになんでかわらなあかんのよー
馬鹿だなー
努力で積み上げたものがあるのになんでかわらなあかんのよー
28: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:50:34.056 ID:+6o1mTicM.net
人生が大雑把過ぎる
成功は運ってこと?
成功は運ってこと?
29: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:50:37.617 ID:SZjT9oml0.net
その運ってのも自由意志による結果の運じゃない
行動も含めて全て必然って話だろ?
行動も含めて全て必然って話だろ?
33: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:52:43.576 ID:vGSEUMfy0.net
試行回数を稼げるかも運だぞ
運の良い奴の方がその機会に恵まれるし運がなきゃ下手すりゃ0で死ぬから
運の良い奴の方がその機会に恵まれるし運がなきゃ下手すりゃ0で死ぬから
36: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:55:27.392 ID:mByK65i+x.net
まぁ自分の事幸運だと思ってる人間と不運だと思ってる人間で
サイコロか何かの目を1とか出させる試行させたら同じ結果だった
とかもあるし、普通の範疇の人なら気の持ちようもあるだろな
極端に金持ちとか貧乏とかはまた別の話だろうけど
サイコロか何かの目を1とか出させる試行させたら同じ結果だった
とかもあるし、普通の範疇の人なら気の持ちようもあるだろな
極端に金持ちとか貧乏とかはまた別の話だろうけど
37: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 18:58:51.823 ID:9yCTRr2m0.net
気の持ちようも運だけどな
ある人が幸福と感じても別の人が同じ事象で幸福と感じるわけではないから
なんでもポジティブに捉えられる強メンタルなんて環境やその他による運の賜物
ある人が幸福と感じても別の人が同じ事象で幸福と感じるわけではないから
なんでもポジティブに捉えられる強メンタルなんて環境やその他による運の賜物
39: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:01:52.514 ID:iZCTF49mp.net
全ては親ガチャ、環境ガチャ、人格ガチャで決まる
40: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:03:34.874 ID:BlDEV4Ug0.net
人脈ガチャ嫌い
41: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:07:09.455 ID:SollhSUc0.net
容姿ガチャ、運動能力ガチャ、知能ガチャ、器用さガチャ、
42: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:07:10.014 ID:+J+jdeo40.net
あれでしょ
自分の犯してきた失敗は自分のせいじゃなく、世の中や親や政治や神様や運
そういうもののせいにしたいんでしょ?
自分の犯してきた失敗は自分のせいじゃなく、世の中や親や政治や神様や運
そういうもののせいにしたいんでしょ?
43: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:08:50.876 ID:+J+jdeo40.net
あと世の中成功したり、幸せになってる人は努力をしたからで自分はしてないから今そうじゃないんじゃないいんだって
そうは思いたくないんでしょ?????
そうは思いたくないんでしょ?????
45: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:09:56.142 ID:jf+9AEuz0.net
生まれた時点で運とか言い出せば絶対勝てるじゃんw
46: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:10:44.441 ID:+J+jdeo40.net
あっしはね、一応ポーカーのセミプロなんよ
ポーカーはね、運ちゃうんよ
ポーカーはね、運ちゃうんよ
47: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:12:39.521 ID:5vNjRvoL0.net
運だけじゃないぞ
48: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:13:11.759 ID:+J+jdeo40.net
ポーカーはね
その種類によってキングが一番強いかエースが一番強いかとかは別だけどね
何の役もないただの豚でも相手をおろすことができるのよ
人生だってそうなのよ
その種類によってキングが一番強いかエースが一番強いかとかは別だけどね
何の役もないただの豚でも相手をおろすことができるのよ
人生だってそうなのよ
49: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:16:00.282 ID:+J+jdeo40.net
だからね、自分はワンペアだとか役ができる見込みが薄いとか
だから駄目だってことはないし
駄目だって思っておりたらもう負けなのよ
だから駄目だってことはないし
駄目だって思っておりたらもう負けなのよ
50: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:16:26.315 ID:x6ddlRXp0.net
運を上げる努力は可能だよ
底辺なんだろうな分からないのは
底辺なんだろうな分からないのは
51: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:16:48.119 ID:u57CqZiPM.net
薄い自分語りしてるやついて草
52: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:19:42.062 ID:+J+jdeo40.net
>>51
いうほど自分語りしてる?
いうほど自分語りしてる?
58: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:29:51.357 ID:u57CqZiPM.net
>>52
誰とは言ってないのに自覚があるからレスしてきたのか?
誰とは言ってないのに自覚があるからレスしてきたのか?
59: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:30:37.231 ID:+J+jdeo40.net
>>58
少なくともあっしだと思ってるのは当たってたんでしょ?
少なくともあっしだと思ってるのは当たってたんでしょ?
60: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:31:26.555 ID:u57CqZiPM.net
>>59
お前がそう思うならそうなんじゃね?
お前がそう思うならそうなんじゃね?
62: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:32:00.370 ID:+J+jdeo40.net
>>60
いや、あっしがじゃなくて、そうなのか聞いてるんだけど
いや、あっしがじゃなくて、そうなのか聞いてるんだけど
63: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:32:47.301 ID:u57CqZiPM.net
>>62
なんで俺がお前に答える必要あるんだよ
なんで俺がお前に答える必要あるんだよ
65: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:34:23.667 ID:+J+jdeo40.net
>>63
なんで怒ってるの?????
なんで怒ってるの?????
67: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:35:30.621 ID:u57CqZiPM.net
>>65
は?言われて自分のことだと自覚してるからお前がレスしてるだけじゃん
は?言われて自分のことだと自覚してるからお前がレスしてるだけじゃん
69: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:37:02.445 ID:+J+jdeo40.net
>>67
なんかよくわかんないけどまじでほんとに怒ってるのか分かった
なんかよくわかんないけどまじでほんとに怒ってるのか分かった
53: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:21:58.852 ID:MAnrgWmz0.net
ここまで露骨な自分語りは初めて見た
ポーカーに例える必要性全くないし
ポーカーに例える必要性全くないし
56: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:23:29.235 ID:+J+jdeo40.net
>>53
どこでそんな自分語りしてるか言ってみなさいよー
あと日本みたいな裕福な国で生まれてる時点で運が悪いからなんてただの言い訳なんだからねー
どこでそんな自分語りしてるか言ってみなさいよー
あと日本みたいな裕福な国で生まれてる時点で運が悪いからなんてただの言い訳なんだからねー
55: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:22:47.712 ID:5vNjRvoL0.net
運も大事
61: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:31:55.073 ID:9JDuSBBJ0.net
日経の私の履歴書みたいなの読んでると
成功者も大抵は「運が良かった」って言うよね
成功者も大抵は「運が良かった」って言うよね
64: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:33:37.309 ID:+J+jdeo40.net
>>61
それはそういわないと叩かれるからだよー
失敗は自分のおごりや経験不足で、成功は回りの人や親や運のよさのおかげだって言うものなのよー
それはそういわないと叩かれるからだよー
失敗は自分のおごりや経験不足で、成功は回りの人や親や運のよさのおかげだって言うものなのよー
71: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:37:51.751 ID:9JDuSBBJ0.net
>>64
いやさ
成功者「運が良かった」
失敗者「運が悪かった」
って言う傾向にあるから 運が人生を決めるってのもある程度当たってんだろうなと思ったんだが
表向きそう言ってる成功者がほとんどで 実は運に感謝してないっていうことなら別だろうけど
読んでると そんな印象も受けない感じだよ
いやさ
成功者「運が良かった」
失敗者「運が悪かった」
って言う傾向にあるから 運が人生を決めるってのもある程度当たってんだろうなと思ったんだが
表向きそう言ってる成功者がほとんどで 実は運に感謝してないっていうことなら別だろうけど
読んでると そんな印象も受けない感じだよ
78: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:42:41.159 ID:+J+jdeo40.net
>>71
基本的にね、不運を恨んでもそれで何かよくなるってことは絶対にないからね
それに運がよかったっていえばその一言で終わらせられるし、本当は色々あった話したくないことを話さずに済むからね
あと運とか神様とかはあっしも運がいいと自分は思うし、神様はこの世にいると思ってるけどそういうものに頼ったらもう終わりだからね?
そういうものに頼るのはね、他にもう何もできない時だからね?
基本的にね、不運を恨んでもそれで何かよくなるってことは絶対にないからね
それに運がよかったっていえばその一言で終わらせられるし、本当は色々あった話したくないことを話さずに済むからね
あと運とか神様とかはあっしも運がいいと自分は思うし、神様はこの世にいると思ってるけどそういうものに頼ったらもう終わりだからね?
そういうものに頼るのはね、他にもう何もできない時だからね?
80: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:50:45.866 ID:9JDuSBBJ0.net
>>78
>不運を恨んでもそれで何かよくなるってことは絶対にない
とか
>あと運とか神様とかはあっしも運がいいと自分は思うし、神様はこの世にいると思ってるけどそういうものに頼ったらもう終わりだからね?
>そういうものに頼るのはね、他にもう何もできない時だからね?
このあたりはよく分かるけど
>運がよかったっていえばその一言で終わらせられるし、本当は色々あった話したくないことを話さずに済む
成功者の話は そういうふうには語られてないよ
私の履歴書の連載(もしくはそれに似た系統の本や記事)のたいていが そういうふうに書いてあると思うとしたら 相当本読んでなくない?
もしくは あんまり俺の話を真面目に聞いてなくない?
いくつか読んだ上で そういう印象を持ったって話だと 伝わるように書いてるつもりだが
というわけで さようなら
>不運を恨んでもそれで何かよくなるってことは絶対にない
とか
>あと運とか神様とかはあっしも運がいいと自分は思うし、神様はこの世にいると思ってるけどそういうものに頼ったらもう終わりだからね?
>そういうものに頼るのはね、他にもう何もできない時だからね?
このあたりはよく分かるけど
>運がよかったっていえばその一言で終わらせられるし、本当は色々あった話したくないことを話さずに済む
成功者の話は そういうふうには語られてないよ
私の履歴書の連載(もしくはそれに似た系統の本や記事)のたいていが そういうふうに書いてあると思うとしたら 相当本読んでなくない?
もしくは あんまり俺の話を真面目に聞いてなくない?
いくつか読んだ上で そういう印象を持ったって話だと 伝わるように書いてるつもりだが
というわけで さようなら
81: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:53:56.066 ID:+J+jdeo40.net
>>80
それで本を読んでないってなるのがよく分からないけど・・・
めっちゃ読んでるわけでもないけどだいたい平均活字の本は月6冊くらいだけどね
運がよかったって、本当はしてた努力とか根回しとか色々なことを隠す常套句として誰でも使ってるワードだと思うんだけどなー
あと謙遜として言う言葉
それで本を読んでないってなるのがよく分からないけど・・・
めっちゃ読んでるわけでもないけどだいたい平均活字の本は月6冊くらいだけどね
運がよかったって、本当はしてた努力とか根回しとか色々なことを隠す常套句として誰でも使ってるワードだと思うんだけどなー
あと謙遜として言う言葉
83: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:54:44.962 ID:SZjT9oml0.net
>>78
不運を恨むんじゃなくて変えられない運なら受け入れるほうが楽というのが悟りの真理なんだよ
人生のストーリーそれぞれあれどその悟りや気付きにより人はまたターニングポイントが発生する
不運を恨むんじゃなくて変えられない運なら受け入れるほうが楽というのが悟りの真理なんだよ
人生のストーリーそれぞれあれどその悟りや気付きにより人はまたターニングポイントが発生する
84: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:56:54.843 ID:+J+jdeo40.net
>>83
それはもちろん、受け入れることはたくさんあるよね
つまり、その与えられた状況でいかに何かをどうするかってことだよね
それはもちろん、受け入れることはたくさんあるよね
つまり、その与えられた状況でいかに何かをどうするかってことだよね
86: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 20:01:36.350 ID:SZjT9oml0.net
>>84
つまりその状況が如何様であれ運命であることを認めた前提でね
だから努力を持ち出す人間がいるけど俺から言わせれば死ぬほど努力したことない人間ほど努力という言葉を使いたがるということ
天才ってのは天から頂く能力であって努力で超えられない壁なのを死ぬほどの努力や挫折を通して理解するんだよ
偉人はこのパターン
つまりその状況が如何様であれ運命であることを認めた前提でね
だから努力を持ち出す人間がいるけど俺から言わせれば死ぬほど努力したことない人間ほど努力という言葉を使いたがるということ
天才ってのは天から頂く能力であって努力で超えられない壁なのを死ぬほどの努力や挫折を通して理解するんだよ
偉人はこのパターン
66: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:34:27.751 ID:4YDARbRtM.net
酒飲んで忘れろ!!あー、今日もふらふらと立呑屋をはしごする人生
68: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:35:48.328 ID:+J+jdeo40.net
>>66
おじさん明日仕事でしょー?
早く寝るのよー
おじさん明日仕事でしょー?
早く寝るのよー
70: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:37:45.312 ID:4YDARbRtM.net
>>68
お盆休み無い代わりに明日やすみやぞ!
あとわい20代やぞ!親族と会わんから関係ないんじゃ
お盆休み無い代わりに明日やすみやぞ!
あとわい20代やぞ!親族と会わんから関係ないんじゃ
74: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:39:20.904 ID:+J+jdeo40.net
>>70
そなんだー
じゃあ飲み過ぎないようにねー
そなんだー
じゃあ飲み過ぎないようにねー
73: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:38:35.887 ID:9BR3ug5dd.net
運なんてものはこの世に存在しないよ
起こりうるすべての現象にはそうなる原因がある
人間の知能じゃ理解不能な原因を運なんて言葉で誤魔化しているだけ
起こりうるすべての現象にはそうなる原因がある
人間の知能じゃ理解不能な原因を運なんて言葉で誤魔化しているだけ
76: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:41:26.766 ID:SZjT9oml0.net
>>73
自分で操作できるものではないから運だとか言ってるわけだろ
生まれた時に死ぬ日時も死因も決まっているそういうことだ
自分で操作できるものではないから運だとか言ってるわけだろ
生まれた時に死ぬ日時も死因も決まっているそういうことだ
79: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 19:50:17.254 ID:48ay2vZGa.net
努力できる時点で既に運がいいから
努力出来るってことが1つの才能って気づいてない奴が多すぎる
そういう奴に限って努力は報われるとかほざく
現実見ろよゴミ
努力出来るってことが1つの才能って気づいてない奴が多すぎる
そういう奴に限って努力は報われるとかほざく
現実見ろよゴミ
87: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 20:13:38.126 ID:IjyuqRbO0.net
上でも言われてるが努力できること自体が才能だぞ?
かつその努力が報われるかも運
それだけの話
かつその努力が報われるかも運
それだけの話
90: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 20:24:45.689 ID:SZjT9oml0.net
>>87
もっと言うともともと予定調和だと言うこと勝つも負けるも
もっと言うともともと予定調和だと言うこと勝つも負けるも
95: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 20:30:34.595 ID:2mJC3SAf0.net
運という立証不可能な要素にそもそも論じる素地がない
102: 名無しさんがお送りします 2019/08/18(日) 20:52:37.562 ID:3ooAI5th0.net
運はある程度操作できる
ある程度の操作を努力といい、さらに方向性も絞れる事が才能
そして操作できない部分は物理法則的に不可能な事だけ
ある程度の操作を努力といい、さらに方向性も絞れる事が才能
そして操作できない部分は物理法則的に不可能な事だけ
他サイトのおすすめリンク
おっさん「昔のゲームはドット絵が良い味出してたんだよね」←これ
【狂気】A.Vの真似して彼女との初SE.Xで尻穴舐めたらヤバいことになった
【悲報】高速道路、帰省ラッシュと行楽客でメチャクチャになる【渋滞】
【画像あり】宇垣美里さんの就活用写真wwwwwwwwwwwwwwww
【超狂気】妻をㇾイプされた夫、激怒してとんでもない行動に…
宇垣美里アナに大先輩アナが首ひねる「なんで局アナの試験受けたの?」
ワイ、服屋で値段見ずに無地の白シャツをレジに持ってったら1万円で泣く
【悲報】女だけど気付けば肉便.器になってたwwwwwwwwwwww
【悲報】最新の中高生の目指す職業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ブサイク入店禁止】客を見た目で判断?「ブサイク禁止」居酒屋登場へ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
18.
名前:
投稿日:August 20, 2019 14:22 ID:3.bF5.v70
成功するのに運が必要でも落ちぶれたのは運が悪かったからじゃないぞ
17.
名前:
投稿日:August 20, 2019 12:07 ID:CZZj8RJT0
成功者は「(自分でできることはすべてやって後は天に任せた結果)運が良かった」
失敗者は「(俺がこんな状況なのは〇〇のせいだから)運が悪かった」
ってだけ。
失敗者は「(俺がこんな状況なのは〇〇のせいだから)運が悪かった」
ってだけ。
16.
名前:
投稿日:August 20, 2019 08:20 ID:7ezWnV6v0
自分語りとは一体なんなのか
15.
名前:
投稿日:August 20, 2019 08:19 ID:7mVa.24J0
努力できるかどうかも含めて今の自分がどうしてそういう人間になっていったのかを遡ると結局幼少期まで遡るからな
そうすると基本的には、親にそういう風にしてもらったか、生まれつきそういう人間だったかの2択になる
または、生きてる中で人生変えるような出来事に偶然出会ったか
ワイは別に成功者ではない凡人だがそれでも親のおかげだわ家庭によっては全く何もできない人間に育った可能性低くなかったと思うし
そうすると基本的には、親にそういう風にしてもらったか、生まれつきそういう人間だったかの2択になる
または、生きてる中で人生変えるような出来事に偶然出会ったか
ワイは別に成功者ではない凡人だがそれでも親のおかげだわ家庭によっては全く何もできない人間に育った可能性低くなかったと思うし
14.
名前:
投稿日:August 20, 2019 06:25 ID:53X9p1lQ0
同意しにきたらなんともお馬鹿な1だった
13.
名前:
投稿日:August 20, 2019 03:25 ID:.qRE1KmN0
まぁ、人生は運なんだけどね
ただ、その運を活かす為には動かなきゃいけない
オマエラみたいに一生座って口だけ番長には
運が良くてもクソの足しにもならんわ。
人生は運が重要な要素だが
その運を活かす為に動かなければ意味がない
ただ、その運を活かす為には動かなきゃいけない
オマエラみたいに一生座って口だけ番長には
運が良くてもクソの足しにもならんわ。
人生は運が重要な要素だが
その運を活かす為に動かなければ意味がない
12.
名前:
投稿日:August 20, 2019 03:21 ID:LVsAPliA0
運良く今の境遇にいるとして、そこを維持するか少し上に行くかは努力。
何も努力しないとあっという間に落ちていく
何も努力しないとあっという間に落ちていく
11.
名前:
投稿日:August 20, 2019 01:50 ID:IOxJvpKa0
運って宗教みたいなもん。結果は内外的要因で生じるのに、それが膨大すぎて分析出来ないから運で片付ける。
科学的に証明できないからオカルトは存在するって理論と同じ。宗教やってるやつに神様はいないって言っても聴く耳持たないのと同じで、論破は不可能なのよね。
科学的に証明できないからオカルトは存在するって理論と同じ。宗教やってるやつに神様はいないって言っても聴く耳持たないのと同じで、論破は不可能なのよね。
10.
名前:
投稿日:August 20, 2019 01:32 ID:wBaXfSlW0
人生長く生きていれば良いことも悪いこともあり、運もだんだん平均に収束していく。
だから収入や学力、知能といったものは年齢があがるごとに遺伝の影響がどんどん強くなって、壮年期は遺伝の影響が一番強い。
二卵生を親のコネで良い会社にいれても遺伝的に劣る方は稼げない。一卵性で片方だけたまたま大手に入れなくても、両親とも出世して稼げるようになる。
それが日本社会。双子の研究でそういう分析結果があるんだよ。
だから収入や学力、知能といったものは年齢があがるごとに遺伝の影響がどんどん強くなって、壮年期は遺伝の影響が一番強い。
二卵生を親のコネで良い会社にいれても遺伝的に劣る方は稼げない。一卵性で片方だけたまたま大手に入れなくても、両親とも出世して稼げるようになる。
それが日本社会。双子の研究でそういう分析結果があるんだよ。
9.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:29 ID:IOxJvpKa0
運の対極=努力って考え方からして違うし。
これを論破したいなら『運は後付にすぎず、存在しない』って言うしかない。
これを論破したいなら『運は後付にすぎず、存在しない』って言うしかない。
8.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:25 ID:PGn2MCj70
どんな家庭に生まれてくるかが最大の運だからな
それで人生ほぼ決まるし
それで人生ほぼ決まるし
7.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:21 ID:62QTfnWY0
運じゃ無いぞ。そう決まっているんや。世界は永劫回帰してるんやで。ニートは未来永劫毎回ニートになり続けるし、勝ち組は毎回勝ち続ける。努力も才能も家柄や親、運も関係あらへん。決まった役を演じ続けているだけなんや。全ては予定調和であり、終わりの無い円環を走り続けているだけなんや。
6.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:17 ID:zRIFopeH0
人生は運って当たり前のことを認められない人って相当狭い世界で生きてるんだろうね
5.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:16 ID:cW67aVVB0
人生は運否天賦に寄るところが多いが、何もしてこなくて不運だと嘆く奴らの言い訳にはならないよ
4.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:12 ID:nyGu2v.n0
うん、そうだよ君の言う通り運だから、それを連呼する以外なんにもしないでねwww
そうやってお前がバカみたいに人生終わらせていくのを想像するだけすっごく笑えるwww
俺は君の味方だよ~wwwそうそう、君がゴミなのも運が悪いからだよ~www可哀想可哀想www
そうやってお前がバカみたいに人生終わらせていくのを想像するだけすっごく笑えるwww
俺は君の味方だよ~wwwそうそう、君がゴミなのも運が悪いからだよ~www可哀想可哀想www
3.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:11 ID:ccGtKBrn0
>あと日本みたいな裕福な国で生まれてる時点で運が悪いからなんてただの言い訳
こいつ頭悪すぎだろ
そもそもそれが運が良いってことじゃねえか
こいつ頭悪すぎだろ
そもそもそれが運が良いってことじゃねえか
2.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:08 ID:QxDGAlW90
「人生は努力」だ
一万回復唱して寝ろ
一万回復唱して寝ろ
1.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:00 ID:g3smMPnM0
そもそも当たり前すぎて論破する必要が無い
成功できない者は成功者を見て「アイツは運が良かっただけだ」と言う。
超えられない壁があるんだよなぁ。