
1: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:24:17.867 ID:ejRv1ldHr.net
不安でならない
4: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:26:33.639 ID:GJvZG64M0.net
両親死んだらもう死ぬの全然怖くなくなるわ
まだ元気だけど死んだらなるべく早く会いに行きたいし
まだ元気だけど死んだらなるべく早く会いに行きたいし
6: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:28:29.004 ID:AO+gCEWN0.net
>>4
お前いいやつだな
お前いいやつだな
156: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 04:39:16.598 ID:wF7Kr7700.net
>>5
それは犬猫を舐めすぎだろ
死の捉え方は定かではないが少なくとも生存本能からくる恐怖感というものがある以上、死ぬことを知らない幸せなんてものはない
それは犬猫を舐めすぎだろ
死の捉え方は定かではないが少なくとも生存本能からくる恐怖感というものがある以上、死ぬことを知らない幸せなんてものはない
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1566145457/
おすすめ!
「毎日自販機の写真を撮っています。こめんなさい。」 謎の「自販機観察ブログ」を12年前に始めた「せつない」理由
10年前の日本人に言っても信じてもらえなさそうなことwwwwwwwwwwww
共働き家庭って夏休みの時子どもどうしてるの?
【画像】新築一戸建て(5000万円)がコチラwww
30歳の彼女と付き合い始めたけど悪い所が無さすぎてなぜ今まで売れ残ってたのか謎すぎるwwww
【警告】お前ら落とした財布を交番に届けるのはガチでやめておけ
【悲報】京アニにもっとも恐れていたあのゴミが届いてしまう
喫煙者「外で吸うな。屋内で吸うな。じゃあどこで吸えばいいんだよ?」
運転俺「あらよっと」クイックイッ 女「今のなに?」俺「反対側に頭を降ることで内輪差を避ける基本テクニックさ!」
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:27:46.370 ID:AO+gCEWN0.net
例えば、犬猫は自分が死ぬ事をしらない。
それは幸せな事だと、私は思う。
じゃあさ、死後何が起こるか、知らない方が、幸せでないか?
知らない事が幸せな事も有るよ
それは幸せな事だと、私は思う。
じゃあさ、死後何が起こるか、知らない方が、幸せでないか?
知らない事が幸せな事も有るよ
10: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:29:26.344 ID:m3Mi5ncRa.net
痴呆って一説によれば死の恐怖から逃れるための自衛機能とも言われてるよな…
13: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:31:52.259 ID:dIwrvvQH0.net
>>10
考える力が無くなっただけだぞ
考える力が無くなっただけだぞ
16: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:33:36.550 ID:IhG/tR1T0.net
無になるだけ
パソコンを粉微塵にした後に元の機能が使えますかって使えんだろ
パソコンを粉微塵にした後に元の機能が使えますかって使えんだろ
18: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:34:33.763 ID:IhG/tR1T0.net
思考はすべて脳が行ってる
この機能が止まれば止まったとしか言いようがない
この機能が止まれば止まったとしか言いようがない
19: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:35:04.786 ID:j39ofrl90.net
死んだらなんて考えてる暇があるなら幸せだと思う。
20: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:35:46.902 ID:4fdlHMvD0.net
寝てる時みたいに意識もないのか
23: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:38:06.498 ID:IhG/tR1T0.net
死後に思考できる霊体があるとしたら脳は何をしていたんだ、手足が無いのになんで動けるんだって話
24: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:38:50.013 ID:IhG/tR1T0.net
だから今を精一杯生きるんだよ!!!!!!!!!ドンッ
26: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:41:21.212 ID:a8dErBfw0.net
脳が動かしてるわけではないのはもはや常識レベルだが?
要は脳ミソが考える前に体が動いてるんだよ
そこらへんが自由意志はあってないようなものだと言われる所以なんだよ
要は脳ミソが考える前に体が動いてるんだよ
そこらへんが自由意志はあってないようなものだと言われる所以なんだよ
30: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:48:40.113 ID:IhG/tR1T0.net
>>26
それもほぼほぼ解明されてる
熱い物とか触ったとき危険察知してすぐ手を動かすやつだろ?
それもほぼほぼ解明されてる
熱い物とか触ったとき危険察知してすぐ手を動かすやつだろ?
28: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:44:12.513 ID:z98g8Mxw0.net
夢も見ずに寝てるような状態になるのかなって思ってる
31: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:49:36.748 ID:IhG/tR1T0.net
まだ虫の脳だけど、虫の脳はコンピューターで再現できるようになった
コンピューターのスペックが上がり技術が上がればやがて人の脳もトレース出来るよ
コンピューターのスペックが上がり技術が上がればやがて人の脳もトレース出来るよ
32: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:50:19.511 ID:IhG/tR1T0.net
オカルトの常識なんて知らんけど化学と生物学の常識ならちょっとは知ってるよ
34: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:51:43.741 ID:J8rRhjZWM.net
睡眠薬飲んだときの健忘みたいなもんだろ
人間の意識なんて曖昧なものだ
人間の意識なんて曖昧なものだ
35: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:53:32.437 ID:Vm6yBvDPM.net
ID:IhG/tR1T0
適当なこと言うな
脳外科の医者でさえ脳は神の領域だと言ってるのに
適当なこと言うな
脳外科の医者でさえ脳は神の領域だと言ってるのに
39: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:55:29.572 ID:IhG/tR1T0.net
>>35
そりゃ原始人に火を見せたら神の領域だからな
解明されてないことが多いだけでどんどん解明されてってる
特にここ数年、医学系だけじゃなくAI系学者が手を出し始めてからの解明速度が目まぐるしい
そりゃ原始人に火を見せたら神の領域だからな
解明されてないことが多いだけでどんどん解明されてってる
特にここ数年、医学系だけじゃなくAI系学者が手を出し始めてからの解明速度が目まぐるしい
40: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:56:37.697 ID:Vm6yBvDPM.net
>>39
そういう問題じゃねぇだろ
現時点で何も分かってないアホが偉そうにすんか
そういう問題じゃねぇだろ
現時点で何も分かってないアホが偉そうにすんか
43: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 01:59:08.887 ID:IhG/tR1T0.net
>>40
完全には分かってないだけで大枠は分かってきてんじゃん
2045年だっけ?人の脳が完全にトレース出来ると予想されてる年は
宇宙の果ても観測されたしこの世界のすべてがどんどん明るみに出てんぞ
完全には分かってないだけで大枠は分かってきてんじゃん
2045年だっけ?人の脳が完全にトレース出来ると予想されてる年は
宇宙の果ても観測されたしこの世界のすべてがどんどん明るみに出てんぞ
45: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:00:28.663 ID:Vm6yBvDPM.net
>>43
宇宙の99%は何も分からないのに馬鹿丸出しの冗談はほどほどにな
宇宙の99%は何も分からないのに馬鹿丸出しの冗談はほどほどにな
47: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:01:38.646 ID:IhG/tR1T0.net
>>45
果てが観測されたニュースは割と最近の事だからな
知ってなくても恥じなくてよいぞ
果てが観測されたニュースは割と最近の事だからな
知ってなくても恥じなくてよいぞ
49: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:02:26.034 ID:Vm6yBvDPM.net
>>47
果てが観測されてお前は何か変わったの?ん?
果てが観測されてお前は何か変わったの?ん?
52: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:04:03.150 ID:IhG/tR1T0.net
>>49
技術の進歩の話してんだがwww
お前らは数世紀前を生きてるのか?wwwwwwww
技術の進歩の話してんだがwww
お前らは数世紀前を生きてるのか?wwwwwwww
56: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:06:38.708 ID:Vm6yBvDPM.net
>>52
技術の進歩wwwww
はるか古代に人間が知る由もないことを知ってた連中がいた事も知らないくせにw
あ、現実の話だよ
技術の進歩wwwww
はるか古代に人間が知る由もないことを知ってた連中がいた事も知らないくせにw
あ、現実の話だよ
61: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:09:57.953 ID:IhG/tR1T0.net
>>56
一部滅びた国の話じゃん
その国も技術の進歩の結果、その時代で行きつけてたってだけの話
その国の人たちの努力と進歩を馬鹿にすんなよ
一部滅びた国の話じゃん
その国も技術の進歩の結果、その時代で行きつけてたってだけの話
その国の人たちの努力と進歩を馬鹿にすんなよ
65: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:12:13.977 ID:Vm6yBvDPM.net
>>61
滅びたとか一体お前はなんの話してんだ?そもそもぽっと出で文明が出たり消えたりしてんのに
馬鹿にしてんのは無知無能なお前が、だろ
滅びたとか一体お前はなんの話してんだ?そもそもぽっと出で文明が出たり消えたりしてんのに
馬鹿にしてんのは無知無能なお前が、だろ
75: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:17:44.753 ID:IhG/tR1T0.net
>>65
名前忘れたけどオカルトで人気なその時代ではなしえなさそうな技術力に到達してた国の話じゃないの?
知らなかったらごめんねwwwwwオカルト派のお前より俺がオカルト知識あったら平等じゃないよねwwwww
名前忘れたけどオカルトで人気なその時代ではなしえなさそうな技術力に到達してた国の話じゃないの?
知らなかったらごめんねwwwwwオカルト派のお前より俺がオカルト知識あったら平等じゃないよねwwwww
77: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:20:03.344 ID:Vm6yBvDPM.net
>>75
なんでお前が逆に質問してんだよ
偉そうに滅んだとか言ってんだから具体的にかけよゴミ
オカルト派とか言ってる馬鹿がこの宇宙の99%も分からないことを説明出来ないんだもんね
なんでお前が逆に質問してんだよ
偉そうに滅んだとか言ってんだから具体的にかけよゴミ
オカルト派とか言ってる馬鹿がこの宇宙の99%も分からないことを説明出来ないんだもんね
81: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:23:57.393 ID:IhG/tR1T0.net
>>77
だから砂場の砂粒言ってんだろ
お前らのたとえに合わせてやったのに
ググれよ
オカルト派なんだろ?超有名なオカルトの話をなんで逆の立場の俺に聞くんだよwwwww
しかも教えたからと言って俺にメリットもない会話wwwwww
だから砂場の砂粒言ってんだろ
お前らのたとえに合わせてやったのに
ググれよ
オカルト派なんだろ?超有名なオカルトの話をなんで逆の立場の俺に聞くんだよwwwww
しかも教えたからと言って俺にメリットもない会話wwwwww
85: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:28:17.835 ID:Vm6yBvDPM.net
>>81
人も電気で動いてるって知ってた?
だから体が機能失っても動力が存在するんだよね
お前は、死んだら無だ!とか言ってるみたいだけど肉体が全てだと思ってる馬鹿からすればそういうことなんだろうけどw
お前のパソコン例え話とも重なってて笑うわ
だから砂場の砂粒程度で何をしたり顔で語ってるんだって話
恥ずかしくないの?w
人も電気で動いてるって知ってた?
だから体が機能失っても動力が存在するんだよね
お前は、死んだら無だ!とか言ってるみたいだけど肉体が全てだと思ってる馬鹿からすればそういうことなんだろうけどw
お前のパソコン例え話とも重なってて笑うわ
だから砂場の砂粒程度で何をしたり顔で語ってるんだって話
恥ずかしくないの?w
88: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:31:07.784 ID:IhG/tR1T0.net
>>85
そんな数年前の漫画ですらネタにされてる超古い科学を持ち出してどうした?
パソコンだって電気と電気信号で動かしてるし、いろんなものがそうだけど、どうした?
そんな数年前の漫画ですらネタにされてる超古い科学を持ち出してどうした?
パソコンだって電気と電気信号で動かしてるし、いろんなものがそうだけど、どうした?
91: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:34:07.243 ID:Vm6yBvDPM.net
>>88
漫画のネタとかそんなのどうでもいいんだが?
死んだら無!だとか、パソコンを木っ端微塵にすれば動かないだろ!
なんてドヤ顔してるお前に突っ込んでるだろwww
漫画のネタとかそんなのどうでもいいんだが?
死んだら無!だとか、パソコンを木っ端微塵にすれば動かないだろ!
なんてドヤ顔してるお前に突っ込んでるだろwww
94: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:36:02.884 ID:IhG/tR1T0.net
>>91
パソコンの電力も供給源を立てば消えるんだが
人間もエネルギーを絶ってしばらくすれば電気流れなくなるし
何も話は変わらないんだが
パソコンの電力も供給源を立てば消えるんだが
人間もエネルギーを絶ってしばらくすれば電気流れなくなるし
何も話は変わらないんだが
97: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:38:38.093 ID:Vm6yBvDPM.net
>>94
いやだからパソコンそれ自体だけで動いてるわけではないって話だろ
人間も同じ、肉体だけで動いてるわけじゃない
だからお前の例えが最初から空回りしてんだよ
いやだからパソコンそれ自体だけで動いてるわけではないって話だろ
人間も同じ、肉体だけで動いてるわけじゃない
だからお前の例えが最初から空回りしてんだよ
101: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:40:24.165 ID:IhG/tR1T0.net
>>97
それがどうしたって話なんだが
わざわざCPUがどうたらHDDがどうたらファンがどうたらって各パーツと役割を言わないといけないのか?
それがどうしたって話なんだが
わざわざCPUがどうたらHDDがどうたらファンがどうたらって各パーツと役割を言わないといけないのか?
105: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:43:11.474 ID:Vm6yBvDPM.net
>>101
それがどうしたじゃねぇだろゴミカス
木っ端微塵にして動かないなら元に戻せば単体で動くようなミスリードすなっての
それがどうしたじゃねぇだろゴミカス
木っ端微塵にして動かないなら元に戻せば単体で動くようなミスリードすなっての
109: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:47:31.207 ID:IhG/tR1T0.net
>>105
パソコンを木っ端みじんにして戻ると思うのか?
普通に考えて
パソコンを木っ端みじんにして戻ると思うのか?
普通に考えて
113: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:51:24.411 ID:Vm6yBvDPM.net
>>109
アホか
誰もそんなこと話たいわけじゃないだろ
だからお前は論点ずらしのプロなんだよ
仮に戻ったところで動力がないと動けないことまで触れたくないのか
アホか
誰もそんなこと話たいわけじゃないだろ
だからお前は論点ずらしのプロなんだよ
仮に戻ったところで動力がないと動けないことまで触れたくないのか
117: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:53:55.629 ID:IhG/tR1T0.net
>>113
???
人間も完全に戻せたら動くけど???
それが今の技術的に恐ろしく難しいってだけで
仮死状態の人が復活する話はたまにあるし
???
人間も完全に戻せたら動くけど???
それが今の技術的に恐ろしく難しいってだけで
仮死状態の人が復活する話はたまにあるし
123: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:56:43.813 ID:Vm6yBvDPM.net
>>117
完全に?
何言ってんだこいつ
寿命がある時点で完全に直せない
はい論破
完全に?
何言ってんだこいつ
寿命がある時点で完全に直せない
はい論破
127: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:00:38.065 ID:IhG/tR1T0.net
>>123
その寿命で衰えた部分を新しいものに差し替えればいいんだが
ガンの除去とかがまさにそれ
ちゃんとした日本語が理解できてる前提で話してたからお前の話はわけわからん事になってるわ
その寿命で衰えた部分を新しいものに差し替えればいいんだが
ガンの除去とかがまさにそれ
ちゃんとした日本語が理解できてる前提で話してたからお前の話はわけわからん事になってるわ
129: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:02:28.196 ID:Vm6yBvDPM.net
>>127
寿命は120年に設定されてるからどんなにあがいても無駄
オカルト馬鹿にするやつはそんなのも分からず現代の医学や科学を盲信してるから馬鹿だよねー
寿命は120年に設定されてるからどんなにあがいても無駄
オカルト馬鹿にするやつはそんなのも分からず現代の医学や科学を盲信してるから馬鹿だよねー
132: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:05:20.903 ID:IhG/tR1T0.net
>>129
じゃあその設定を取り除けば?
必要なものを必要な状態にすればいい話じゃん
パソコンもHDDが壊れたらHDDだけ入れ替えるだろ
じゃあその設定を取り除けば?
必要なものを必要な状態にすればいい話じゃん
パソコンもHDDが壊れたらHDDだけ入れ替えるだろ
134: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:06:20.461 ID:Vm6yBvDPM.net
>>132
取り除けたらそんなことなってないだろアホ
それより論点ずらしするなゴミカス
取り除けたらそんなことなってないだろアホ
それより論点ずらしするなゴミカス
137: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:07:53.414 ID:IhG/tR1T0.net
>>134
だから技術たりてないから取り除けてないって言ってんだろ
まだ耳とか作って喜んでるレベルだぞ
だから技術たりてないから取り除けてないって言ってんだろ
まだ耳とか作って喜んでるレベルだぞ
59: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:08:57.215 ID:2IrPlYOya.net
>>43
まだまだだぞ
この世界のすべてってたったひとつの星にしか住んでないってのに
まあその割に結構分かってんなとは思うけどね、でも全体に比べれば砂粒やろ
>完全には分かってないだけで大枠は分かってきてんじゃん
2045年だっけ?人の脳が完全にトレース出来ると予想されてる年は
>宇宙の果ても観測されたしこの世界のすべてがどんどん明るみに出てんぞ
2045年だっけ?人の脳が完全にトレース出来ると予想されてる年は
>宇宙の果ても観測されたしこの世界のすべてがどんどん明るみに出てんぞ
まだまだだぞ
この世界のすべてってたったひとつの星にしか住んでないってのに
まあその割に結構分かってんなとは思うけどね、でも全体に比べれば砂粒やろ
66: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:12:48.334 ID:IhG/tR1T0.net
>>59
調べる優先度が低いものが大量にあるしね
浜辺のすべての砂粒を知り尽くす必要はない
主要な要素と形だけ知ればいい
調べる優先度が低いものが大量にあるしね
浜辺のすべての砂粒を知り尽くす必要はない
主要な要素と形だけ知ればいい
68: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:14:48.246 ID:Vm6yBvDPM.net
>>66
馬鹿はすっこんでろ
馬鹿はすっこんでろ
72: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:16:40.713 ID:2IrPlYOya.net
>>66
そもそも全体を知らんのに重要なものがどれかなんて分からない
もしかしたら無駄だと思ってた砂粒も金銀の砂子かもしれんしな
そもそも全体を知らんのに重要なものがどれかなんて分からない
もしかしたら無駄だと思ってた砂粒も金銀の砂子かもしれんしな
78: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:20:30.061 ID:IhG/tR1T0.net
>>72
重要なものの見落としはあるかもしれないけど
だからと言って世界中の砂を一粒一粒確認はしないだろ?
いくつかをサンプリングして、パターンに分けだろ
重要なものの見落としはあるかもしれないけど
だからと言って世界中の砂を一粒一粒確認はしないだろ?
いくつかをサンプリングして、パターンに分けだろ
79: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:22:16.677 ID:Vm6yBvDPM.net
>>78
時代背景や歴史事実も知らない、突っ込まれると論点ずらしw
冥王星が発見されたのはいつかな?
それでも最先端??w
時代背景や歴史事実も知らない、突っ込まれると論点ずらしw
冥王星が発見されたのはいつかな?
それでも最先端??w
83: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:26:19.776 ID:IhG/tR1T0.net
>>79
?????
お前の言う最先端ってなに??
お前の日本語がおかしくて、なんか俺が勘違いしている事に気が付いたわ
今は冥王星を発見する技術力を失ってんのか?
?????
お前の言う最先端ってなに??
お前の日本語がおかしくて、なんか俺が勘違いしている事に気が付いたわ
今は冥王星を発見する技術力を失ってんのか?
87: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:30:46.074 ID:Vm6yBvDPM.net
>>83
むしろ進歩の最果てがイミフだから要するに最先端であるということ言いたかったんだろうと補完してやったんだが
違うなら説明どぞ
冥王星が発見される前から天体配置は分かってる連中がいたという話だがなにか難しい話でもあるか?
むしろ進歩の最果てがイミフだから要するに最先端であるということ言いたかったんだろうと補完してやったんだが
違うなら説明どぞ
冥王星が発見される前から天体配置は分かってる連中がいたという話だがなにか難しい話でもあるか?
90: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:34:05.723 ID:IhG/tR1T0.net
>>87
あってんじゃん
てかそのレスにも書いてんだが
今までの歴史の中で、今が進歩の最果て
明日になれば、それまでの歴史の中で明日が進歩の最果て
だから、その天体配置は今は分からなくなってんのか?
そうじゃなきゃそれこみで今の歴史があるってだけでどうでもいい話なんだが
あってんじゃん
てかそのレスにも書いてんだが
今までの歴史の中で、今が進歩の最果て
明日になれば、それまでの歴史の中で明日が進歩の最果て
だから、その天体配置は今は分からなくなってんのか?
そうじゃなきゃそれこみで今の歴史があるってだけでどうでもいい話なんだが
93: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:35:49.736 ID:Vm6yBvDPM.net
>>90
日本語でおk
つまり当時科学的に知り得ないことを知ってる連中がいたという時点で科学を用いても最先端には及んでないという話
日本語でおk
つまり当時科学的に知り得ないことを知ってる連中がいたという時点で科学を用いても最先端には及んでないという話
96: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:38:33.863 ID:IhG/tR1T0.net
>>93
?????
その当時の技術力が今よりあるって事???
無いよね????その当時分かった天体の位置はすべて今も分かってるよね????
お前の言う最先端は別に技術力が最先端ってわけじゃなく
進歩の速度の事言ってんだろ?そんな速度どうでもいいんだが
到達してるところの問題なんだが
?????
その当時の技術力が今よりあるって事???
無いよね????その当時分かった天体の位置はすべて今も分かってるよね????
お前の言う最先端は別に技術力が最先端ってわけじゃなく
進歩の速度の事言ってんだろ?そんな速度どうでもいいんだが
到達してるところの問題なんだが
100: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:40:08.064 ID:Vm6yBvDPM.net
>>96
お前ほんとアホだろ
近年少しずつ追いついたようにお前が錯覚してるだけで数千年前からあたり前に分かってたことなの
それを最先端がどうのとか馬鹿?
お前ほんとアホだろ
近年少しずつ追いついたようにお前が錯覚してるだけで数千年前からあたり前に分かってたことなの
それを最先端がどうのとか馬鹿?
57: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:07:59.460 ID:Vm6yBvDPM.net
今が一番進んでる、と思い込んでるアホがID:IhG/tR1T0みたいに思い上がるんだろうなw
66: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:12:48.334 ID:IhG/tR1T0.net
>>57
???
今は今が一番だろ
明日は明日が一番だ
???
今は今が一番だろ
明日は明日が一番だ
67: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:13:52.678 ID:Vm6yBvDPM.net
数学も占星術も時間の概念も全部古代じゃねーかよ
いきなり天才が現れたと思うか?
いきなり天才が現れたと思うか?
78: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:20:30.061 ID:IhG/tR1T0.net
>>67
だから進歩って言ってんじゃん
いまが常に進歩の最果てだぞ
だから進歩って言ってんじゃん
いまが常に進歩の最果てだぞ
70: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:15:28.915 ID:Vm6yBvDPM.net
なんで人間が知る由もない天体配置を知ってるんだ?あ?答えてみろ
78: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:20:30.061 ID:IhG/tR1T0.net
>>70
お前には目がないの?
お前には目がないの?
76: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:19:12.576 ID:/a8RKfLD0.net
俺も長年研究した結果
どうやら死なないらしいと決着した
不生不滅だよ
どうやら死なないらしいと決着した
不生不滅だよ
82: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:24:21.880 ID:Vm6yBvDPM.net
天動説か地動説か?
そんなのより前から地球儀はあるのにw
そんなのより前から地球儀はあるのにw
84: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:26:51.164 ID:IhG/tR1T0.net
>>82
今は地球儀が存在しないのか?
今は地球儀が存在しないのか?
89: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:32:19.819 ID:Vm6yBvDPM.net
>>84
なんで今の話になるんだよアホか
なんで今の話になるんだよアホか
92: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:34:35.380 ID:IhG/tR1T0.net
>>89
お前が馬鹿で扱いに困ってんだぞ
お前が馬鹿で扱いに困ってんだぞ
95: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:36:58.935 ID:Vm6yBvDPM.net
>>92
いや、俺は反論を求めてるんでね
お前は反論できずに論点ずらしばかりだから日本語おかしくなってんだろ
いや、俺は反論を求めてるんでね
お前は反論できずに論点ずらしばかりだから日本語おかしくなってんだろ
99: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:39:21.510 ID:IhG/tR1T0.net
>>95
お前の言う最先端って意味が最先端じゃなくお前の中で定義された別の何かだから困ってんだぞ
何度も言ってんじゃん
お前の言う最先端って意味が最先端じゃなくお前の中で定義された別の何かだから困ってんだぞ
何度も言ってんじゃん
103: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:41:36.996 ID:Vm6yBvDPM.net
>>99
お前の中の定義がどうとか、結局定義の話に逃げる時点でお前は何一つ反論出来てないのさ
定義づけたところで馬鹿相手では無駄
お前の中の定義がどうとか、結局定義の話に逃げる時点でお前は何一つ反論出来てないのさ
定義づけたところで馬鹿相手では無駄
107: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:46:43.013 ID:IhG/tR1T0.net
>>103
お前・・・自分が馬鹿だって分かってんのかよ・・・
ふつうの「最先端」という意味
時代・流行などのいちばん新しいところ。
また、ある分野で現在いちばん進んでいるところ。
お前の中で考えてる最先端の定義説明してよ
お前・・・自分が馬鹿だって分かってんのかよ・・・
ふつうの「最先端」という意味
時代・流行などのいちばん新しいところ。
また、ある分野で現在いちばん進んでいるところ。
お前の中で考えてる最先端の定義説明してよ
111: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:49:34.931 ID:Vm6yBvDPM.net
>>107
それねただの屁理屈ってんだよ
そりゃ過去より未来が技術や知識に関係なく新しいとされるならその通りだから
でもお前は反論することなく屁理屈で逃げてるだけw
それねただの屁理屈ってんだよ
そりゃ過去より未来が技術や知識に関係なく新しいとされるならその通りだから
でもお前は反論することなく屁理屈で逃げてるだけw
116: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:52:41.856 ID:IhG/tR1T0.net
>>111
?????
最先端って言葉の意味を正しく使ったら屁理屈なの???
お前は何を反論させたいの???何を期待してるの???意味わからんのだが????
?????
最先端って言葉の意味を正しく使ったら屁理屈なの???
お前は何を反論させたいの???何を期待してるの???意味わからんのだが????
120: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:54:31.147 ID:Vm6yBvDPM.net
>>116
時代が新しい
ってだけで最先端になるならそれを振りかざすだけの馬鹿なお前となんの会話になる?
古代のほうが技術も知識もはるかに今より優れてるって言えば分かる?
時代が新しい
ってだけで最先端になるならそれを振りかざすだけの馬鹿なお前となんの会話になる?
古代のほうが技術も知識もはるかに今より優れてるって言えば分かる?
121: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:55:51.703 ID:IhG/tR1T0.net
>>120
だから、その時の技術や知識で出来ることが今は出来ないのか????
例えば何が出来ないの???どこでもドアでも見つかったの???
だから、その時の技術や知識で出来ることが今は出来ないのか????
例えば何が出来ないの???どこでもドアでも見つかったの???
124: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:57:53.687 ID:Vm6yBvDPM.net
>>121
ピラミッド はい論破
ピラミッド はい論破
128: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:01:18.680 ID:IhG/tR1T0.net
>>124
何を論破したの?
クレーン使えば?
何を論破したの?
クレーン使えば?
131: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:04:22.687 ID:Vm6yBvDPM.net
>>128
クレーンwwww
馬鹿丸出しwwwww
クレーンwwww
馬鹿丸出しwwwww
135: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:06:36.541 ID:IhG/tR1T0.net
>>131
過程が分からないだけで結果は出来るって話なんだが
お前の言ってるのは手品の種がわかってないからその当時の人間の方がすごい!!!!って喚いてるだけ
過程が分からないだけで結果は出来るって話なんだが
お前の言ってるのは手品の種がわかってないからその当時の人間の方がすごい!!!!って喚いてるだけ
138: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:08:12.343 ID:Vm6yBvDPM.net
>>135
過程が分からないのにそれは出来た気になっただけじゃ?
お前がなんのこと言ってるのか、経験談なのか知らんが
過程が分からないのにそれは出来た気になっただけじゃ?
お前がなんのこと言ってるのか、経験談なのか知らんが
141: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:10:21.822 ID:Vm6yBvDPM.net
>>135
お前みたいな妄想丸出しの馬鹿より古代のほうが優れてるw
お前みたいな妄想丸出しの馬鹿より古代のほうが優れてるw
86: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:29:01.824 ID:IhG/tR1T0.net
今ある科学力を遥かに凌ぐ国がどこかにあって、その国が全てのデータと知識もろとも完全消滅したのなら
最先端ではないと言ってもいいかもしれないけど、今はそれらの大部分が引き継がれて続いてるから最先端なんだけど
お前の言う最先端は、最先端ではなく・・・いや何が言いたいかわかんねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最先端ではないと言ってもいいかもしれないけど、今はそれらの大部分が引き継がれて続いてるから最先端なんだけど
お前の言う最先端は、最先端ではなく・・・いや何が言いたいかわかんねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:32:19.819 ID:Vm6yBvDPM.net
>>86
もはやお前が何が言いたいかw
反論できずに顔真っ赤で苦しいのは伝わるw
もはやお前が何が言いたいかw
反論できずに顔真っ赤で苦しいのは伝わるw
104: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:42:02.632 ID:EzKb50zC0.net
宇宙を観測してる自分が残ってたとしても、それに付随する肉体に伴ったデータは全部失われるからなぁ
106: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:45:46.619 ID:N0OyKjJ5a.net
意識だけが生き続けたら地獄だな
108: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:47:09.367 ID:nxcyEtNMM.net
俺らの体を構成してるのは有機物
俺らの意識は結局その有機物によるものなんだよな
だから死んだら産まれる前の状態に戻る
無だ
俺らの意識は結局その有機物によるものなんだよな
だから死んだら産まれる前の状態に戻る
無だ
115: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:52:32.585 ID:Zg8crAPe0.net
>>108
ゴーストあるだろ?
ゴーストあるだろ?
118: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:54:23.548 ID:nxcyEtNMM.net
>>115
生きてる人間が作り上げた妄想に過ぎない
生きてる人間が作り上げた妄想に過ぎない
144: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:13:02.325 ID:+Uz0Jcgv0.net
>>118
もののあり方というのは捉え方だ
だから捉え方によってすべて実在するともいえる
分からんよ?
もののあり方というのは捉え方だ
だから捉え方によってすべて実在するともいえる
分からんよ?
110: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:49:23.370 ID:IhG/tR1T0.net
例えば様々な国がそれぞれ技術力を進歩させていて
これは日本が最先端ではないっていうなら分かるけど
人類でとらえちゃった場合は常に最先端になるんだけど
お前の中では違うんだろう?
これは日本が最先端ではないっていうなら分かるけど
人類でとらえちゃった場合は常に最先端になるんだけど
お前の中では違うんだろう?
114: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:52:17.450 ID:Vm6yBvDPM.net
>>110
いいからお前は俺が突っ込んだことに対して反論しろよ
いいからお前は俺が突っ込んだことに対して反論しろよ
119: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:54:26.210 ID:IhG/tR1T0.net
>>114
片っ端から突っ込んでんだがもう何を突っ込めばいいのか
片っ端から突っ込んでんだがもう何を突っ込めばいいのか
123: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:56:43.813 ID:Vm6yBvDPM.net
>>119
お前は突っ込まれてるほうだぞ
お前は突っ込まれてるほうだぞ
112: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:51:19.308 ID:rmbCH0fjM.net
ちっさい粒々の塊が分解されて別の粒々になる
122: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:56:37.843 ID:IhG/tR1T0.net
反論できてないのはお前だったのに突っ込みどころ大杉て
お前が論じたいところじゃないとこ突っ込んじゃってたんだな
理解理解
お前が論じたいところじゃないとこ突っ込んじゃってたんだな
理解理解
124: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:57:53.687 ID:Vm6yBvDPM.net
>>122
日本語でおk
日本語でおk
125: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 02:58:56.141 ID:Vm6yBvDPM.net
ピラミッドそれだけの問題じゃないぞ
黄金律やら3連とか
黄金律やら3連とか
130: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:03:02.320 ID:IhG/tR1T0.net
>>125
当時、どうやって成し遂げたか分からないってだけで
それらはすべて今の技術で作れるもの、解るもの
手品と同じ
手品と違うところは観客を驚かせる必要はなく目的が達成できればそれでいいという事
当時、どうやって成し遂げたか分からないってだけで
それらはすべて今の技術で作れるもの、解るもの
手品と同じ
手品と違うところは観客を驚かせる必要はなく目的が達成できればそれでいいという事
131: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:04:22.687 ID:Vm6yBvDPM.net
>>130
プラズマも理解出来ないやつが手品がどうとか言っているw
俺からしたらお前がほんとの原始人だよ(笑)
プラズマも理解出来ないやつが手品がどうとか言っているw
俺からしたらお前がほんとの原始人だよ(笑)
126: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:00:04.727 ID:a8dErBfw0.net
ID:IhG/tR1T0が馬鹿丸出しで見てて恥ずかしくなってくるな…
133: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:05:48.161 ID:jPe23QFQd.net
AIの研究者ですけど、別に人間の頭脳のトレースとかしてるわけじゃないです
人間とは別の方法でそれっぽい動きをさせてるだけなんです
人間とは別の方法でそれっぽい動きをさせてるだけなんです
137: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:07:53.414 ID:IhG/tR1T0.net
>>133
凄いですね
AI研究してるのにAIの分野が一つだと思ってるんですね
凄いですね
AI研究してるのにAIの分野が一つだと思ってるんですね
139: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:08:46.510 ID:IhG/tR1T0.net
もう寝るわ
自分で自分の事を馬鹿だと言ってるレベルの相手に説明するの難易度高すぎ
ごくごく一般的な日本語の知識も危ないし
自分で自分の事を馬鹿だと言ってるレベルの相手に説明するの難易度高すぎ
ごくごく一般的な日本語の知識も危ないし
142: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:11:58.520 ID:Vm6yBvDPM.net
>>139
自己紹介糞ワロタw
全て俺にコテンパンにされてやんのwww
自己紹介糞ワロタw
全て俺にコテンパンにされてやんのwww
140: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:10:11.203 ID:tC/NyFm+0.net
全知全能でワロタ
日常会話で会話するのも苦労しそう
日常会話で会話するのも苦労しそう
146: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 03:19:33.664 ID:zXUjp1a00.net
死んだら無だよ
これはホーキング博士も行ってる
「神は存在しない」「天国も死後の世界もない」と断言している
これはホーキング博士も行ってる
「神は存在しない」「天国も死後の世界もない」と断言している
151: 名無しさんがお送りします 2019/08/19(月) 04:06:26.387 ID:xFVLnCeyd.net
毎日毎日人間含めこんなに生物が生まれては死に、世界は非生命で満ち溢れてるんだし、
今生命体やってるから命が大事で失ったら終わりであるかのように感じられてるけど、
いざ死んでみたらそれ含めて大した話でもないのではって気がしてる
今生命体やってるから命が大事で失ったら終わりであるかのように感じられてるけど、
いざ死んでみたらそれ含めて大した話でもないのではって気がしてる
他サイトのおすすめリンク
おっさん「昔のゲームはドット絵が良い味出してたんだよね」←これ
【狂気】A.Vの真似して彼女との初SE.Xで尻穴舐めたらヤバいことになった
【悲報】高速道路、帰省ラッシュと行楽客でメチャクチャになる【渋滞】
【画像あり】宇垣美里さんの就活用写真wwwwwwwwwwwwwwww
【超狂気】妻をㇾイプされた夫、激怒してとんでもない行動に…
宇垣美里アナに大先輩アナが首ひねる「なんで局アナの試験受けたの?」
ワイ、服屋で値段見ずに無地の白シャツをレジに持ってったら1万円で泣く
【悲報】女だけど気付けば肉便.器になってたwwwwwwwwwwww
【悲報】最新の中高生の目指す職業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ブサイク入店禁止】客を見た目で判断?「ブサイク禁止」居酒屋登場へ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
15.
名前:
投稿日:August 20, 2019 03:46 ID:bg.Y3N5z0
こんな醜い論争見たいために開いたんじゃない。
きちんとまとめてくれ。
きちんとまとめてくれ。
14.
名前:
投稿日:August 20, 2019 03:21 ID:4RRVNMXw0
なんで現実から目をそらすのか
そんなん疲れた後で
家の回り全力だっしゅして風呂入って寝たら一発
でたいけんできるやん
なんで現実から目をそらすのか
そんなん疲れた後で
家の回り全力だっしゅして風呂入って寝たら一発
でたいけんできるやん
なんで現実から目をそらすのか
13.
名前:
投稿日:August 20, 2019 01:32 ID:d97OrAet0
人間が死んだらどうなるか?
知らんの?
ミイラになるんやで。
知らんの?
ミイラになるんやで。
12.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:53 ID:qS46o4Xi0
青は青でやべぇよ。精神科の受付のおねぇちゃんとか、こんなのずっと相手にしとるんやろなぁ。
11.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:31 ID:eeH3o7Ja0
何を発見したでもなく、最先端!最先端!と受け売りを真っ赤になりながら必死で書き込んでてほんと情けないね
10.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:07 ID:supq0wLy0
長い長い夢を見るのさ
その世界で幸せを掴みな(カウボーイビバップ風)
その世界で幸せを掴みな(カウボーイビバップ風)
9.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:05 ID:NTHCL4KC0
魂は残る。断言する。
ただし目が無いから何も見えないし、耳が無いから何も聞こえない
物を触る感覚も、匂いを感じる事もない
暑くも寒くも心地よくもない
そして脳が無いから何も考える事ができないけどね
ただし目が無いから何も見えないし、耳が無いから何も聞こえない
物を触る感覚も、匂いを感じる事もない
暑くも寒くも心地よくもない
そして脳が無いから何も考える事ができないけどね
8.
名前:
投稿日:August 20, 2019 00:01 ID:YXKbKfhw0
自我(われ)とは肉体から発生している
一方、無から何かが発生することは決して無い
その逆に有が無になることもない
万物はただ流転するのみである
ただ自我(われ)は流転の過程において活動を止めるのである
一方、無から何かが発生することは決して無い
その逆に有が無になることもない
万物はただ流転するのみである
ただ自我(われ)は流転の過程において活動を止めるのである
7.
名前:
投稿日:August 19, 2019 23:44 ID:.Y4fSCf40
君らの体内では細胞や細菌が毎日大量の死を迎えてるんやで
6.
名前:
投稿日:August 19, 2019 23:43 ID:yu.OTbpo0
早口の応酬
5.
名前:
投稿日:August 19, 2019 23:28 ID:apIHxI7y0
俺は仕事でもう何頭も鹿を殺してる。
死んだらどうなるかって?心臓が止まって、目に光りが無くなる。そして単なる肉と皮と骨になるのよ。
死んだらどうなるかって?心臓が止まって、目に光りが無くなる。そして単なる肉と皮と骨になるのよ。
4.
名前:
投稿日:August 19, 2019 23:15 ID:bpoQef3O0
死んだら無っていうけど我々は無から生まれてきたわけで
ということはまた自分が生まれるを永遠に繰り返すんじゃね
ということはまた自分が生まれるを永遠に繰り返すんじゃね
3.
名前:
投稿日:August 19, 2019 23:00 ID:p.2OSGjj0
それを考えている思考も死んだら無になるとか怖すぎ
いろんな事を思考するのは好きだが、考えれば考えるほど怖い事が増えていき本当に危険
いろんな事を思考するのは好きだが、考えれば考えるほど怖い事が増えていき本当に危険
2.
名前:
投稿日:August 19, 2019 23:00 ID:s5D.ImGG0
ばかとバカの戦い
1.
名前:
投稿日:August 19, 2019 22:54 ID:ujy0meBu0
エルダー帝国ガガーン少将、気色悪い考察を垂れ流して御満悦!
ソース出してほしいね
光速以上の速さで膨張してる宇宙の果てをどうやって観測したんだかw
こんな戯言言ってる時点でコイツの思考が薄っぺらだという事はバレバレ