
1: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:54:29.792 ID:2ZZPVQ+Ea.net
遠方旅行どうすんの
2: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:55:00.578 ID:KWKRcuoW0.net
飛行機
8: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:55:39.481 ID:2ZZPVQ+Ea.net
>>2
ウインタースポーツやアウトドア(キャンプ)とかどうすんのよ)
ウインタースポーツやアウトドア(キャンプ)とかどうすんのよ)
14: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:56:43.148 ID:KWKRcuoW0.net
>>8
手ぶらで行けるとこばかりじゃん
下手に道具揃えるより安いぞ
手ぶらで行けるとこばかりじゃん
下手に道具揃えるより安いぞ
3: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:55:00.735 ID:iVbjKUp20.net
グーグルマップでひとっとび
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1565585669/
おすすめ!
「毎日自販機の写真を撮っています。こめんなさい。」 謎の「自販機観察ブログ」を12年前に始めた「せつない」理由
10年前の日本人に言っても信じてもらえなさそうなことwwwwwwwwwwww
共働き家庭って夏休みの時子どもどうしてるの?
【画像】新築一戸建て(5000万円)がコチラwww
30歳の彼女と付き合い始めたけど悪い所が無さすぎてなぜ今まで売れ残ってたのか謎すぎるwwww
【警告】お前ら落とした財布を交番に届けるのはガチでやめておけ
【悲報】京アニにもっとも恐れていたあのゴミが届いてしまう
喫煙者「外で吸うな。屋内で吸うな。じゃあどこで吸えばいいんだよ?」
運転俺「あらよっと」クイックイッ 女「今のなに?」俺「反対側に頭を降ることで内輪差を避ける基本テクニックさ!」
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:55:13.243 ID:txNPfSRA0.net
なんかそういうデータあるんですか?
6: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:55:32.716 ID:ogUbMtX40.net
>>4
あるわけねーじゃん
あるわけねーじゃん
5: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:55:20.616 ID:5qp+x2NG0.net
高速とかただまっすぐ走るだけじゃん
13: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:56:16.496 ID:2ZZPVQ+Ea.net
>>5
東海北陸道や大黒埠頭とか行ってみ?
東海北陸道や大黒埠頭とか行ってみ?
10: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:55:58.554 ID:9OH80LEF0.net
そんな奴おらんやろ
11: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:56:07.425 ID:Um5XXjg40.net
教習所で高速乗らなかったからね
15: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:56:52.341 ID:2ZZPVQ+Ea.net
>>11
教習後(免許取得後)な
教習後(免許取得後)な
40: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:08:13.991 ID:1AF3VW4q0.net
>>15
返しが頭悪すぎて笑う
返しが頭悪すぎて笑う
12: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:56:15.763 ID:DSBBYXFA0.net
別にそんな人多くないけど
16: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:56:55.307 ID:cFvHfNrb0.net
電車でいい
17: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:57:11.858 ID:smuxYAoS0.net
いきつけの美容室の兄ちゃんが乗れない人だった
ブレーキ踏んでもいいんですか!?とか言ってた
ブレーキ踏んでもいいんですか!?とか言ってた
18: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:57:34.209 ID:MnI/ZOvP0.net
俺じゃん
職場と家の行き来にしか使ってない
遠出もしないし知らない道とかなるべく通りたくない
職場と家の行き来にしか使ってない
遠出もしないし知らない道とかなるべく通りたくない
30: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:03:49.849 ID:qy/BADJx0.net
>>18
自分もこれ
知らない道でも片側二車線の田舎道ならまだいいけど
三車線以上ある幹線道路みたいなのは絶対無理
路線バスとか走ってたら死ぬ
自分もこれ
知らない道でも片側二車線の田舎道ならまだいいけど
三車線以上ある幹線道路みたいなのは絶対無理
路線バスとか走ってたら死ぬ
19: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:57:38.088 ID:TY8KUAXq0.net
それって運転できてないじゃん
20: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:57:55.000 ID:QLJhsNZK0.net
首都高複雑すぎ
21: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:58:14.161 ID:UGgtILTC0.net
それは合流ができない(苦手)って事では…
26: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:01:21.035 ID:2ZZPVQ+Ea.net
>>21
合流避けや車間コントロールのがむずいぞ
合流避けや車間コントロールのがむずいぞ
22: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:58:20.620 ID:NneSW6pxd.net
お前の脳内調べの情報はもういいから
23: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 13:59:36.033 ID:pyQ59EPbd.net
高速教習がシミュレータだから仕方ない
そりゃ事故減らんわ
そりゃ事故減らんわ
24: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:00:23.903 ID:2ZZPVQ+Ea.net
反応多くて意外
お前らも語りたいんやな
お前らも語りたいんやな
25: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:01:03.875 ID:sJi8zX+Z0.net
なぜお前の脳内会話を見せられなきゃいかんのか
27: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:01:54.692 ID:xkV2DYy5r.net
高速のが楽なのにな
28: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:01:56.170 ID:ync+eFBa0.net
車の運転はできるけど駐車が無理
29: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:01:56.503 ID:s1u1uD9C0.net
叔母がこれだけど理由は怖いからという曖昧さなのでよくわからん
一般道は70出すくせに
一般道は70出すくせに
35: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:05:29.247 ID:qy/BADJx0.net
>>29
一般道はせいぜい出しても80キロまでだけど高速は100以上出してる奴が当たり前におるし
一般道はせいぜい出しても80キロまでだけど高速は100以上出してる奴が当たり前におるし
31: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:04:07.824 ID:255BfUvap.net
車の動かし方は教わっててもICの使い方までは教わってないし
下道と違って降りる場所ミスったら面倒な事になるし
下道と違って降りる場所ミスったら面倒な事になるし
32: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:04:28.272 ID:2ZZPVQ+Ea.net
新東名とかいう高速初心者コース
高速初心者は沼津~浜松あたりを走るとイイぞ
高速初心者は沼津~浜松あたりを走るとイイぞ
33: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:04:42.192 ID:X347lRTT0.net
無理にでも入れば周りが避けてくれるよ
34: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:05:23.791 ID:ksaqxRubp.net
怖いのなんて合流くらいじゃね
41: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:09:16.230 ID:2ZZPVQ+Ea.net
>>34
右側合流という理外の外を求める首都高
右側合流という理外の外を求める首都高
43: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:10:08.374 ID:x+YuxukI0.net
>>41
これだけは俺も苦手意識あるわ
これだけは俺も苦手意識あるわ
36: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:06:00.370 ID:C3C0wXjua.net
別に高速乗れるけど遠出は電車がいいな
お酒飲めるし
お酒飲めるし
37: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:06:19.015 ID:2ZZPVQ+Ea.net
五箇山や白馬あたりに高速で行こうとか言う奴は、間違いなく高速上級者ですな
38: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:06:58.698 ID:pRckNheZd.net
高速のほうが楽じゃない?
39: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:07:36.843 ID:787WdZlP0.net
阪神高速走るより御堂筋とか走るほうが怖い
45: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:10:56.880 ID:PIv5ByOa0.net
>>39
分かる
環状線も最初は怖かったけどなんだかんだ慣れる
御堂筋走るのは怖い
分かる
環状線も最初は怖かったけどなんだかんだ慣れる
御堂筋走るのは怖い
49: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:17:46.818 ID:787WdZlP0.net
>>45
環状線はミスってもまた一周すれば良いし少々強引に割り込めば入れてくれるしな
御堂筋はなんか分からんが妙に運転しづらい
環状線はミスってもまた一周すれば良いし少々強引に割り込めば入れてくれるしな
御堂筋はなんか分からんが妙に運転しづらい
42: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:09:41.035 ID:x+YuxukI0.net
女の子と話してるとそういう子多いと分かるよね
44: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:10:21.867 ID:6xbwxr1za.net
MTだと加速難しいと思ったけどATなら楽勝だわ
46: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:11:32.720 ID:Iv7VlSEbd.net
遠出で高速使うやつは甘え
ソースは行きは下道行くのに帰りは疲れて高速のる俺
ソースは行きは下道行くのに帰りは疲れて高速のる俺
47: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:11:43.632 ID:4zFEF7Tip.net
やたらスピード出す運転上手い人の助手席に乗ってると慣れる
ただ60で遅く感じてしまう弊害があるが
ただ60で遅く感じてしまう弊害があるが
48: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:13:38.485 ID:2ZZPVQ+Ea.net
大黒埠頭のついた時の達成感
海ほたるのついた時のガッカリ感
海ほたるのついた時のガッカリ感
50: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:19:22.855 ID:2ZZPVQ+Ea.net
中京とかいう高速ガッカリエリア
尾張一宮とかもっとお店ガンバレェや
夜景のラブホ綺麗やけどさ
尾張一宮とかもっとお店ガンバレェや
夜景のラブホ綺麗やけどさ
51: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:22:14.653 ID:nxdzAGaL0.net
ペーパーだから高速どころかバックで止めることすら出来んぞ
前に進むのと曲がるのは任せろ
前に進むのと曲がるのは任せろ
52: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:22:51.844 ID:PIv5ByOa0.net
>>51
ちょっと練習すればすぐ戻るよ
ちょっと練習すればすぐ戻るよ
53: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:22:57.158 ID:qwEjSfhhd.net
125cc以下の単車か4輪は50cc以下だっけ?
54: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:25:22.395 ID:tzbx6vxjd.net
信号ない分高速の方が楽
55: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:36:00.901 ID:3mu/R1iS0.net
見ると色々と面白いSAやPAあって面白いよね
56: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:37:59.528 ID:6QMHvLcHH.net
ナビないと絶対乗れないと思う
57: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:41:42.002 ID:3mu/R1iS0.net
渋滞回避で路肩走って挟まったりバーストして動かない車を見れる季節になったなぁ
58: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 14:46:04.568 ID:k/tjvUvT0.net
仕事で乗ってるから余裕だわ 渋滞は嫌いだけどな
59: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 15:13:07.147 ID:XzWBXE0fM.net
高速1時間乗って飽きて下道1時間走って飽きてまた高速乗る
60: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 15:15:20.824 ID:AYbM/dHJa.net
一般道で70出すやつは高速で140出しそう
61: 名無しさんがお送りします 2019/08/12(月) 15:34:11.282 ID:3mu/R1iS0.net
都会民で高速乗れないはまぁなんとなく分かるけど、地方民で高速乗ったこと無い奴ってなんなん
おとんおかん友達彼氏彼女とかに運転してもらってるのか
おとんおかん友達彼氏彼女とかに運転してもらってるのか
他サイトのおすすめリンク
おっさん「昔のゲームはドット絵が良い味出してたんだよね」←これ
【狂気】A.Vの真似して彼女との初SE.Xで尻穴舐めたらヤバいことになった
【悲報】高速道路、帰省ラッシュと行楽客でメチャクチャになる【渋滞】
【画像あり】宇垣美里さんの就活用写真wwwwwwwwwwwwwwww
【超狂気】妻をㇾイプされた夫、激怒してとんでもない行動に…
宇垣美里アナに大先輩アナが首ひねる「なんで局アナの試験受けたの?」
ワイ、服屋で値段見ずに無地の白シャツをレジに持ってったら1万円で泣く
【悲報】女だけど気付けば肉便.器になってたwwwwwwwwwwww
【悲報】最新の中高生の目指す職業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ブサイク入店禁止】客を見た目で判断?「ブサイク禁止」居酒屋登場へ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:August 14, 2019 09:21 ID:GZ0JhIwL0
田舎民だけど遠出しないから高速乗らない
2.
名前:
投稿日:August 14, 2019 09:35 ID:.6sRk8J.0
車持ってないペーパードライバーだけど、出張先で乗ってる
高速道路使わないと仕事にならない
高速道路使わないと仕事にならない
3.
名前:
投稿日:August 14, 2019 09:38 ID:pysy.3JK0
本当は乗れる
4.
名前:
投稿日:August 14, 2019 09:55 ID:YRKC5Evf0
高速に特別なことなんてほとんどないだろう。
と言いたいとこだが夏休みの事故渋滞の多さはヤバかったから、
やっぱ乗らない人には違うのかねえ。
と言いたいとこだが夏休みの事故渋滞の多さはヤバかったから、
やっぱ乗らない人には違うのかねえ。
5.
名前:
投稿日:August 14, 2019 10:03 ID:nr6ajIAv0
そんな奴が増えたかどうかは知らないけどあるとすれば運転がしたくて車乗ってる奴が減ったんじゃねぇかな
6.
名前:
投稿日:August 14, 2019 10:03 ID:msDfjpy70
軽でエンジンが悲鳴を上げながら走るのが嫌なんだろ
そのくせ煽って来るからムカつく。
法定速度で一番快適だからスピード出さないだけなのに
追い越し車線→ウインカーも出さずに通常車線→追い越し車線
やってるハエみたいな軽はどっか行ってくれ・・・
そのくせ煽って来るからムカつく。
法定速度で一番快適だからスピード出さないだけなのに
追い越し車線→ウインカーも出さずに通常車線→追い越し車線
やってるハエみたいな軽はどっか行ってくれ・・・
7.
名前:
投稿日:August 14, 2019 10:59 ID:ZiyOHPAW0
一般道より高速のほうが簡単なんだけどな
8.
名前:
投稿日:August 14, 2019 11:51 ID:.zjzhLxF0
高速の方が楽
けど連休のガイジの多さに長期休暇は乗りたくないわ
けど連休のガイジの多さに長期休暇は乗りたくないわ
9.
名前:
投稿日:August 14, 2019 12:10 ID:4N9VUncm0
高速の方が楽だろ
10.
名前:
投稿日:August 14, 2019 12:27 ID:n1fiKODv0
サンデードライバーは運転下手すぎるから運転しないで欲しい
連休中の高速は変な運転してるサンデードライバーばっかだから近寄らない
追い越し車線を延々と80kmで走り続けるガイジばっか
連休中の高速は変な運転してるサンデードライバーばっかだから近寄らない
追い越し車線を延々と80kmで走り続けるガイジばっか
11.
名前:
投稿日:August 14, 2019 13:10 ID:Pe0hyklC0
高速の方が安全かつ楽だと言うことを理解できないのは何故なんだろう
一般道の方がよっぽど運転難しいんだが。
一般道の方がよっぽど運転難しいんだが。
12.
名前:
投稿日:August 14, 2019 14:03 ID:Z1nQlGZr0
>>11
だよな
下道のほうが考慮すべき事項が多いからな
だよな
下道のほうが考慮すべき事項が多いからな
13.
名前:
投稿日:August 14, 2019 15:56 ID:nJUjZubO0
それ、運転出来るとは言わない
14.
名前:
投稿日:August 14, 2019 19:03 ID:DJ7n6cdK0
首都高は不安