
1: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:49:55.929 ID:t3+QNO7Yp.net
人生終わった
2: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:50:23.704 ID:qgNO1JdPM.net
懲戒はワロ
3: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:50:34.740 ID:au3zRsnW0.net
今30℃超えてるっていうのにどないすんねん
4: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:51:31.383 ID:t3+QNO7Yp.net
>>3
冬の光熱費や
夏は言われてないんや
冬の光熱費や
夏は言われてないんや
5: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:52:03.484 ID:HQfBULQ20.net
余裕
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1564580995/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:52:27.253 ID:rjD4FCJo0.net
どっちみちクビなら戦えば?
「具体的にどの経費を削ればいいでしょうか?」とか
「具体的にどの経費を削ればいいでしょうか?」とか
10: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:55:20.263 ID:t3+QNO7Yp.net
>>6
暖房除雪は加減は出来んのや
下手したら営業さんやら凍傷とかなるし
雪下ろしして火にあたらんとか無理やから
暖房除雪は加減は出来んのや
下手したら営業さんやら凍傷とかなるし
雪下ろしして火にあたらんとか無理やから
13: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:56:36.580 ID:OAaEMJuu0.net
>>10
建物全体の設定温度は落としてスポットの熱源用意しろ
建物全体の設定温度は落としてスポットの熱源用意しろ
14: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:56:49.861 ID:rjD4FCJo0.net
>>10
じゃあそう説明すれば良い
じゃあそう説明すれば良い
24: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:59:31.504 ID:t3+QNO7Yp.net
>>14
説明はしたが春に赴任した西日本出身の支社長には理解してもらえんかった
説明はしたが春に赴任した西日本出身の支社長には理解してもらえんかった
28: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:03:43.593 ID:rjD4FCJo0.net
>>24
「人命に関わる問題なんですけど何かあった時責任は取れるんですか?」と聞けば?
どっちにしろクビなんだから
「人命に関わる問題なんですけど何かあった時責任は取れるんですか?」と聞けば?
どっちにしろクビなんだから
31: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:06:01.215 ID:Sk5AaWNw0.net
>>24
北海道支社のみんなに協力してもらえるよう
指示元含め具体的に掲示するんやぞ
全員によく見える場所でな
後は自然と燃えて暖かくなるものや
北海道支社のみんなに協力してもらえるよう
指示元含め具体的に掲示するんやぞ
全員によく見える場所でな
後は自然と燃えて暖かくなるものや
44: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:12:37.591 ID:keSwja9+p.net
>>24
プレゼン能力低そう
プレゼン能力低そう
7: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:52:50.698 ID:qIEq47cPa.net
光熱費だけでいいなら水道代は問われないわけだな
揚水発電的なものをやろう
揚水発電的なものをやろう
8: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:53:00.299 ID:SnjvP1DZ0.net
エアコン禁止すればいいだけじゃん
こたつと電気毛布使えや
こたつと電気毛布使えや
9: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:53:34.059 ID:OAaEMJuu0.net
老朽化した建物改修しろよ
ファンコイルじゃ無くてマルチのパッケージか?
ファンコイルじゃ無くてマルチのパッケージか?
12: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:56:22.731 ID:Kv+QroSyp.net
前年の7割しか使えないんじゃなく、7割減?
15: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:56:51.347 ID:qgNO1JdPM.net
光熱費のために今から建物全改修して電気代なしでいける構造にしとこう
16: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:57:17.860 ID:t3+QNO7Yp.net
ちな水道は去年止めろ命令で水道管破裂で復旧に大金掛かって本社も容認や
19: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:58:38.883 ID:MLmMW/b2a.net
>>16
なら今回はお前が凍死すれば容認してくれるじゃん
解決
なら今回はお前が凍死すれば容認してくれるじゃん
解決
17: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:57:35.245 ID:YlA7ry3fa.net
人死ぬまで暖房付けなければええやん
21: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:59:15.980 ID:fZU7X6naa.net
経理が節約するの?
22: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:59:17.083 ID:/GR0vx8L0.net
支社長も他人事みたいに言ってる場合か?
23: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 22:59:18.151 ID:Sk5AaWNw0.net
>>1
本社からの指示内容含めて社内に掲示するんやぞ
削減具合から暖房をどの程度止めるとか書いてな
社員への啓蒙したら自然と炎上して暖かくなる
本社からの指示内容含めて社内に掲示するんやぞ
削減具合から暖房をどの程度止めるとか書いてな
社員への啓蒙したら自然と炎上して暖かくなる
25: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:02:28.816 ID:OAaEMJuu0.net
殺すぞお前設備について分かってないくせに何思いつきゴリ押ししとんねん
26: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:02:32.062 ID:t3+QNO7Yp.net
経験則からの反論を感情論はいいから指示どおりやりくりするのが経理の仕事と言われたからな
29: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:04:52.126 ID:FMQBuCh00.net
よほど北海道支社ジャマと思われてそう
30: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:05:48.022 ID:t3+QNO7Yp.net
>>29
支社てか工場なんやけどな
支社てか工場なんやけどな
32: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:06:42.311 ID:z1gy+pTgp.net
でも言われるまで削減しようとすら思わなかったんでしょ
7割削減するつもりで3割でも減れば収穫じゃん
7割削減するつもりで3割でも減れば収穫じゃん
33: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:07:17.214 ID:W+4CYGu50.net
経理のお前は暖房効いた事務所でぬくぬくなんだし言われた通りラインの暖房切ればいいだけだろ
34: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:07:34.873 ID:t3+QNO7Yp.net
道内営業も兼ねてるから支社やけど
従業員の大半は工場勤務やね
雪下ろしとかは営業さん担当や
従業員の大半は工場勤務やね
雪下ろしとかは営業さん担当や
38: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:08:40.837 ID:Sk5AaWNw0.net
>>34
なんや支社長の部屋の暖房切ればええやんけ
本社の意向に刃向かうわけがない
なんや支社長の部屋の暖房切ればええやんけ
本社の意向に刃向かうわけがない
51: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:19:11.510 ID:SxW8zJctd.net
>>38
お前天才やな
お前天才やな
55: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:22:12.425 ID:uEfFPxAK0.net
>>38
マヂでこれが最善じゃないか
まぁ7割いかんだろうが…身にしみて無理ってのがわかるだろ
マヂでこれが最善じゃないか
まぁ7割いかんだろうが…身にしみて無理ってのがわかるだろ
60: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:24:52.993 ID:Sk5AaWNw0.net
>>55
先代が凍えて体調崩せば
次は削減言わなくなるからな
凍死が理想やが支社長代理がたつぐらいで解決するやろ
先代が凍えて体調崩せば
次は削減言わなくなるからな
凍死が理想やが支社長代理がたつぐらいで解決するやろ
37: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:08:26.026 ID:FMQBuCh00.net
操業率0割で計算しても固定費で吹っ飛んできそうでムリだわ
39: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:08:59.909 ID:hkfcuu3F0.net
光熱費じゃなくて経費としてカセットボンベを買って暖を取る
41: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:11:18.456 ID:DK+hNG0n0.net
ゴタゴタ言う前にどこが削れそうか考えろや
思考停止でエネルギー垂れ流してたんだろ
思考停止でエネルギー垂れ流してたんだろ
42: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:12:28.611 ID:wQs7w2mJ0.net
やり取りは全部記録とっとこうな
43: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:12:35.047 ID:qgNO1JdPM.net
工場で光熱費半分とか削ったら死ぬわ
45: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:12:48.433 ID:SnjvP1DZ0.net
>経験則からの反論を感情論はいいから指示どおりやりくりするのが経理の仕事と言われたからな
全く正論だけどな
反論や感情論だすならせめて代案だせや
全く正論だけどな
反論や感情論だすならせめて代案だせや
46: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:14:46.401 ID:uOBsusRD0.net
そもそも工場だったら暖房器具なんかより機械設備のモーターとかの方が何倍も電気使うだろ
完全に生産止めれば7割減は夢じゃないぜ(会社は潰れる)
完全に生産止めれば7割減は夢じゃないぜ(会社は潰れる)
47: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:15:21.988 ID:OAaEMJuu0.net
全館暖房の設定温度低下、ファンヒーター等の局所暖房の導入、サーキュレーターの設置、熱交換換気扇の検討
エコアイスの導入、深夜電力の検討、建物躯体の断熱性の向上、ボイラー等熱源設備更新検討、光熱費やすく見せるためのLED照明の導入、風除室入口エアカーテンの検討
犯罪者みたいなもんやなお前
盗んで食う飯は上手いか?泥棒
まぁ銀行みたいなのイメージしてたからお情けをくれてやる乞食が
エコアイスの導入、深夜電力の検討、建物躯体の断熱性の向上、ボイラー等熱源設備更新検討、光熱費やすく見せるためのLED照明の導入、風除室入口エアカーテンの検討
犯罪者みたいなもんやなお前
盗んで食う飯は上手いか?泥棒
まぁ銀行みたいなのイメージしてたからお情けをくれてやる乞食が
49: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:18:47.354 ID:7CbXSUGoa.net
>>47
北海道ではない雪国民だけどそんだけやったって7割削ったら凍えるわ
北海道ではない雪国民だけどそんだけやったって7割削ったら凍えるわ
53: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:21:18.761 ID:OAaEMJuu0.net
>>49
工場でないなら完全断熱するだけで何とかなるわ
トロ箱の中で電熱線引いて寒さで死ねるものなら死んでみろ
断熱をすればトロ箱には出来るんやぞ、真空層入りガラスで光を取り込んだ場合寧ろトロ箱以上に中熱くなるわ
工場でないなら完全断熱するだけで何とかなるわ
トロ箱の中で電熱線引いて寒さで死ねるものなら死んでみろ
断熱をすればトロ箱には出来るんやぞ、真空層入りガラスで光を取り込んだ場合寧ろトロ箱以上に中熱くなるわ
58: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:24:12.628 ID:7CbXSUGoa.net
>>53
大半が工場勤務だっつってんだろ
大半が工場勤務だっつってんだろ
61: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:26:37.302 ID:OAaEMJuu0.net
>>58
支社管内の全工場で7割か?
どうせ消費税上がるんだから今熱源改善周りの設備投資通せよ、各工場は改善案に金でも掛けとけ
支社管内の全工場で7割か?
どうせ消費税上がるんだから今熱源改善周りの設備投資通せよ、各工場は改善案に金でも掛けとけ
52: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:20:31.367 ID:Kv+QroSyp.net
>>47
そんなんで本当に7割も減らせると思ってるなら北海道舐めすぎだ
もう少し想像力を働かせろ
そんなんで本当に7割も減らせると思ってるなら北海道舐めすぎだ
もう少し想像力を働かせろ
57: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:23:59.787 ID:tG/1/weWd.net
生産設備の電気はどうすんだよ
うちの工場だったら事務所とかそういう場所の消費電力なんて50kw毎時にも満たないけど
設備入れたら毎時10MWは使ってるぞ
エアコン代なんて大した問題じゃないだろ
うちの工場だったら事務所とかそういう場所の消費電力なんて50kw毎時にも満たないけど
設備入れたら毎時10MWは使ってるぞ
エアコン代なんて大した問題じゃないだろ
64: 名無しさんがお送りします 2019/07/31(水) 23:33:41.332 ID:2Xk2DPRgd.net
事務所でたき火しろよ
他サイトのおすすめリンク
校長「フィリピンの女性は不安よな。校長、動きます。」
【狂気】風.俗嬢さん、とんでもないクソ客に当たり泣く「これが長時間居座りました…」
【悲報】クリロナさん、韓国人にインスタを荒らされてしまう
酷すぎるブラック企業の日常「39度の熱が出ても"そんな熱で休むな"」「気に食わないから明日から来るな!」
【愕然】昨日彼女の家で手マ.ンしてたら犬がwwwwwwwwww(※GIFあり)
【悲報】ニューヨークで銃乱射事件発生。十数人が射殺され重体
【画像】イタリアの水球選手が抱き合う写真が超エロいと話題
【画像】A.V業界、反省して今度は本物イ●ド人を連れてくるwwwwwwwwwww
【画像あり】「ウーパールーパー」と言われいじめられていた女の子が整形をした結果
車のクラッチ逝ったっぽい…
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:
投稿日:August 02, 2019 15:50 ID:q71tdfNp0
道央、道南ならば5割カット程度なら可能かもしれん
道北、道東なら絶対に無理。死んでしまう。
道北、道東なら絶対に無理。死んでしまう。
5.
名前:
投稿日:August 02, 2019 15:36 ID:9iH.WTZV0
愛知県民だから想像するしかないけど、割と命に関わるんじゃないかと心配
極論だけど愛知県だって夏に冷房切られたら多分死人出るし
地理的な気温差を考慮できない本社があまりに無能すぎんか
極論だけど愛知県だって夏に冷房切られたら多分死人出るし
地理的な気温差を考慮できない本社があまりに無能すぎんか
4.
名前:
投稿日:August 02, 2019 15:08 ID:TXa8CwLX0
まず支社長の部屋の暖房切ろうや
3.
名前:
投稿日:August 02, 2019 14:28 ID:LEkDkLDb0
まずは本社が夏に7割減させてみせてください
って言ったら良さそう
って言ったら良さそう
2.
名前:
投稿日:August 02, 2019 13:21 ID:UdDrP37O0
国土が山がちで急流の多い日本と平らでゆっくり流れる川の多いフランスで、治水のための予算が違うのを、フランス並みに減らせと言う国民ですし。
1.
名前:
投稿日:August 02, 2019 13:19 ID:xc.TQvxx0
上司は上に「自分のおかげでこれだけコストカットできた!」って実績作りたいだけなんだろうな。成功すれば全部自分の手柄やろ。
まずはそこから節約