
1: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:14:00.226 ID:i4h74eRXa.net
NY大麻非犯罪化記念じゃ
どこからでも相手するぞ
どこからでも相手するぞ
2: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:14:35.156 ID:bE+LmKnP0.net
日本では違法です
6: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:15:00.379 ID:i4h74eRXa.net
>>2
だからなんなんだ?
だからなんなんだ?
3: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:14:40.468 ID:lk0EOjky0.net
大麻って臭いしタバコと同じように消えてゆくべき
9: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:15:59.910 ID:i4h74eRXa.net
>>3
まあ臭いに関しては人それぞれ感じ方が違うからな。別に大麻やタバコだけじゃないし世界はお前中心に回ってない
まあ臭いに関しては人それぞれ感じ方が違うからな。別に大麻やタバコだけじゃないし世界はお前中心に回ってない
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1564463640/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:14:55.803 ID:yoZG5EfP0.net
勝手に吸って勝手に捕まってくださいね
12: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:16:39.246 ID:i4h74eRXa.net
>>5
因みに俺はもうやってないぞ
因みに俺はもうやってないぞ
7: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:15:37.880 ID:U8kStM/C0.net
お金かかるじゃん
吸わなきゃ吸わない方がいいよね
吸わなきゃ吸わない方がいいよね
13: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:17:13.481 ID:i4h74eRXa.net
>>7
金がかかるってもあくまで嗜好品やしな
そう思うならやらなきゃいいって
金がかかるってもあくまで嗜好品やしな
そう思うならやらなきゃいいって
11: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:16:26.725 ID:9rZ3lEZ40.net
煙草は吸ってるけど大麻は違法なので吸わない
16: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:17:44.672 ID:i4h74eRXa.net
>>11
まあ正解ではある
俺も合法化するまでは我慢してるぞ
まあ正解ではある
俺も合法化するまでは我慢してるぞ
14: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:17:14.400 ID:S3smzVQnp.net
タバコもそうだけど、「かっこつけたいから」という吸いはじめるきっかけがかっこ悪いよね
17: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:18:17.149 ID:i4h74eRXa.net
>>14
入口なんてなんでもいいんじゃない?
そんな事気にしてちゃ何にもできねーよ
入口なんてなんでもいいんじゃない?
そんな事気にしてちゃ何にもできねーよ
24: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:20:53.207 ID:nkTODFnf0.net
>>14
元喫煙者だけどかっこいいイメージ皆無だわ
タバコから連想するのは、おっさん、雀荘、パチ屋
元喫煙者だけどかっこいいイメージ皆無だわ
タバコから連想するのは、おっさん、雀荘、パチ屋
15: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:17:21.182 ID:A3t3srHBM.net
俺も大麻吸いたい
18: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:19:33.175 ID:9rZ3lEZ40.net
吸った事はある?
どういう感じ?
どういう感じ?
23: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:20:27.935 ID:i4h74eRXa.net
>>18
まあ、あるわな。
俺の主観で説明すると酒の上位互換
まあ、あるわな。
俺の主観で説明すると酒の上位互換
32: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:22:41.157 ID:KsARBXBW0.net
>>23
大麻じゃなくても強いお酒飲めば良いんじゃない?
大麻じゃなくても強いお酒飲めば良いんじゃない?
36: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:23:52.583 ID:i4h74eRXa.net
>>32
そもそも俺の場合は酒が嫌いなんだよな。
そもそも俺の場合は酒が嫌いなんだよな。
19: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:19:47.685 ID:i4h74eRXa.net
合法化を望む人に法律がどうたら~とか言う奴は最高にアホだからな笑
20: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:19:49.792 ID:8frYJnOz0.net
大麻吸ったキチが何するかわかんないじゃん
25: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:21:07.917 ID:i4h74eRXa.net
>>20
大麻吸った奴が暴れたとかみたいな前例があるならソースどぞ✨
大麻吸った奴が暴れたとかみたいな前例があるならソースどぞ✨
21: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:20:10.173 ID:GZU3DozWH.net
国内で大麻解禁しろー!ってネットで連呼してる奴全員家宅捜索したら8割くらい逮捕できそう
30: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:22:37.046 ID:u+f6259pp.net
>>21
草
草
26: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:21:08.510 ID:KoOnsn880.net
デメリットの方がでかいのに吸おうと思う思考がわからない
28: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:22:07.383 ID:i4h74eRXa.net
>>26
メリット、デメリットは人それぞれ決めることだと思うんだよな。だから一概に言えないと思う
メリット、デメリットは人それぞれ決めることだと思うんだよな。だから一概に言えないと思う
27: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:21:09.933 ID:Ib5goKNH0.net
無害とか言ってるけど逆にそれがヤバイよね
貧乏人が働いても働いても楽にならず大麻が気休めになって政治活動しなくなるから格差の固定化を招く
貧乏人が働いても働いても楽にならず大麻が気休めになって政治活動しなくなるから格差の固定化を招く
34: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:22:59.030 ID:i4h74eRXa.net
>>27
確かに無害ではないよ。
でもどんなものにも害なんて付き物だし、結局は使う人次第だと思うんだよね。合法の酒だってアル中なってダメになるやついるんだし
確かに無害ではないよ。
でもどんなものにも害なんて付き物だし、結局は使う人次第だと思うんだよね。合法の酒だってアル中なってダメになるやついるんだし
37: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:24:52.050 ID:Ib5goKNH0.net
>>34
有害であった方がありがたい
もし本当に無害だと権力が国民の幸福維持のために使うようになるからね
そうなるとディストピアまっしぐら
有害であった方がありがたい
もし本当に無害だと権力が国民の幸福維持のために使うようになるからね
そうなるとディストピアまっしぐら
41: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:27:08.594 ID:i4h74eRXa.net
>>37
酒で愚痴ってるよりマシさ
酒で愚痴ってるよりマシさ
29: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:22:12.166 ID:u+f6259pp.net
タバコも本当は違法化した方がいいけど税金がなくなるからそのまま合法になってる
33: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:22:58.636 ID:Ib5goKNH0.net
>>29
どっちかっていうと禁酒法みたいになるからでしょ
暴力団の資金源になる
どっちかっていうと禁酒法みたいになるからでしょ
暴力団の資金源になる
31: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:22:40.263 ID:C+TPB46Pa.net
日本では違法なので日本ではダメです
おわり
おわり
35: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:23:14.484 ID:xY+eEPw8p.net
へーNYでも解禁されたん?
思ったよりも早く日本でも解禁されるんかな?
思ったよりも早く日本でも解禁されるんかな?
39: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:25:44.808 ID:xY+eEPw8p.net
ちょっとスレチかもしれんけどアルコールの方がよっぽど害あるイメージなんだよな
42: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:27:13.765 ID:KsARBXBW0.net
>>39
大麻とアルコールってどっちの方が人殺してんだろね
どっちも嫌いだけど
大麻とアルコールってどっちの方が人殺してんだろね
どっちも嫌いだけど
43: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:27:42.879 ID:9rZ3lEZ40.net
>>39
わかる
どこでも買えるし飲めるし
わかる
どこでも買えるし飲めるし
101: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 15:17:43.351 ID:xY+eEPw8p.net
>>43
だよなー
個人的にはアルコールをもっと厳しくしてほしいわ
あと大麻はヤクザの資金源になるくらいなら国が管理してた方がマシな気がする、今って買おうと思えばすぐに買えちゃうんだろ?
だよなー
個人的にはアルコールをもっと厳しくしてほしいわ
あと大麻はヤクザの資金源になるくらいなら国が管理してた方がマシな気がする、今って買おうと思えばすぐに買えちゃうんだろ?
45: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:28:21.567 ID:X9PybbH3p.net
大麻解禁派の執拗性を見るに大麻に中毒性が無いとはとても思えんし
あいつら例えばTwitterとかの大麻否定するニュースとかにリプ欄で口汚く噛み付くから悪影響無いとも思えないんだよな
あいつら例えばTwitterとかの大麻否定するニュースとかにリプ欄で口汚く噛み付くから悪影響無いとも思えないんだよな
51: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:30:06.604 ID:i4h74eRXa.net
>>45
なんだろうな
自分の好きな物を自由にさせて欲しいって感じだと思うんだよな。因みに中毒性0ってのは流石に嘘である程度の中毒性はあるよ。タバコなんかより下だけどな
なんだろうな
自分の好きな物を自由にさせて欲しいって感じだと思うんだよな。因みに中毒性0ってのは流石に嘘である程度の中毒性はあるよ。タバコなんかより下だけどな
46: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:28:33.112 ID:i4h74eRXa.net
酒飲んで喧嘩したり車乗って人殺したりとかって普通にやばいと思わないのか?
47: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:28:44.167 ID:O+BSWnqFd.net
解禁されてもヤニカスと同じ扱いされんやろな
まぁ税金納めてくれるならいいと思うわ
まぁ税金納めてくれるならいいと思うわ
52: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:30:44.088 ID:XXZEDIcN0.net
大麻合法化したら覚醒剤使うやつ増えるだろうなあ
58: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:32:26.492 ID:i4h74eRXa.net
>>52
ゲートウェイになってるのは大麻=麻薬って認識があるからだと思う。嗜好品として見ればそんなふうにはならないハズ。だってタバコからシャブ手出しましたとか酒からコカイン手出しましたって話聞いた事ないだろ?
ゲートウェイになってるのは大麻=麻薬って認識があるからだと思う。嗜好品として見ればそんなふうにはならないハズ。だってタバコからシャブ手出しましたとか酒からコカイン手出しましたって話聞いた事ないだろ?
63: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:34:13.958 ID:XXZEDIcN0.net
>>58
じゃあ大麻合法化すると大麻=麻薬って認識なくなるなら容認ってことで
じゃあ大麻合法化すると大麻=麻薬って認識なくなるなら容認ってことで
54: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:31:16.404 ID:i4h74eRXa.net
まあ俺は大麻合法化に賛成だけども
・中毒性0
・害0
に関してははっきし言ってない
・中毒性0
・害0
に関してははっきし言ってない
56: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:32:00.576 ID:Uzh+2q0Q0.net
え?違法やん
それ以外あんの?
それ以外あんの?
59: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:32:44.720 ID:BkL9wAaId.net
酒飲めない奴が大麻でラリって迷惑かけるんだろ?死ねよ
60: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:33:18.972 ID:i4h74eRXa.net
>>59
大麻で他人に迷惑かけた事例なんかがあればソースどぞ
大麻で他人に迷惑かけた事例なんかがあればソースどぞ
65: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:34:58.866 ID:nkTODFnf0.net
>>60
窪塚は?
窪塚は?
68: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:35:50.142 ID:tN95YGxmd.net
>>65
迷惑はかけてないんじゃね?
ラリって飛んだだけで
迷惑はかけてないんじゃね?
ラリって飛んだだけで
72: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:36:51.459 ID:i4h74eRXa.net
>>65
まずマンション転落が大麻のせいだってソースがないもんな
まずマンション転落が大麻のせいだってソースがないもんな
62: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:33:41.795 ID:bjSWWs1l0.net
タバコと酒の方が絶対体に悪いよな
64: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:34:42.283 ID:BPbBLJX6r.net
大麻運転事故多発しそう
66: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:35:11.905 ID:i4h74eRXa.net
まず大麻=麻薬って認識を変えて欲しいな
嗜好品と捉えて欲しい。そうすれば酒やタバコなんかと変わらないと思わないか?(害や中毒性の部分は除く)
嗜好品と捉えて欲しい。そうすれば酒やタバコなんかと変わらないと思わないか?(害や中毒性の部分は除く)
67: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:35:22.829 ID:Ib5goKNH0.net
酒とかタバコって、基本的に害が強いから政府が勧めづらいじゃん
でも大麻は無害に近いんだろ? それに幸福感をも得られるなんて、権力者にとってはもってこいのクスリじゃん
「すばらしい新世界」のソーマと同じ。
でも大麻は無害に近いんだろ? それに幸福感をも得られるなんて、権力者にとってはもってこいのクスリじゃん
「すばらしい新世界」のソーマと同じ。
70: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:36:08.497 ID:GZU3DozWH.net
そもそも合法化されたところって日本とは比べ物にならないくらい市民が大麻に汚染されきっててどうにもならんからちゃんと管理しようってことで解禁されたんじゃなかったか?
73: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:37:50.663 ID:i4h74eRXa.net
>>70
そうにせよ合法化した事でメリット沢山あるんだが
そうにせよ合法化した事でメリット沢山あるんだが
74: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:38:50.604 ID:Ib5goKNH0.net
大麻解禁派の中でも医療用大麻推進派は一番ダメだと思う
75: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:39:03.154 ID:AFUJV1b9d.net
税金は煙草の2倍くらいかな
ついでに煙草も酒も税金あげとこう
ついでに煙草も酒も税金あげとこう
80: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:43:34.786 ID:AFUJV1b9d.net
一回の量少ないんだっけ?
税金は煙草の10倍くらいでいいか
税金は煙草の10倍くらいでいいか
87: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:52:40.170 ID:m7vz+Wx0r.net
「大麻解禁します!」って公約掲げて政治家になれば相当数賛同獲られるんじゃね
なぜ誰もしないのか
負けるのがわかってるから?
なぜ誰もしないのか
負けるのがわかってるから?
93: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 15:04:33.373 ID:fQdXvrY3a.net
新しい厄介ごとの種を増やす必要なし
タバコや酒よりマシとかよく言われるけど比較になるのがそれって時点で危険だわ
医療用に限っての解禁なら賛成だけどね
タバコや酒よりマシとかよく言われるけど比較になるのがそれって時点で危険だわ
医療用に限っての解禁なら賛成だけどね
他サイトのおすすめリンク
【朗報】上原亜衣、ガチで美しくなる
【画像】復活した上原亜衣さんの現在がヤバいwwwwwwwwwww
【狂気】寝てる姉で素股した結果wwwwwwwwwwwww(※画像あり)
【愕然】セクス依存症女医のバイトした結果wwwwwwwwwww
【画像】この年齢でA.Vデビューって何があったんだよ…
【愕然】ロシアの女の子を抱いた結果wwwwwwwwww(※画像あり)
【衝撃】子どもの前でㇾイプされた女性、とんでもない行動に…
【恐怖】女だがスーパー銭湯で寝てたらヤラれそうになった…(※画像あり)
【悲報】小梅太夫、死亡(ソースあり)
NYの若者「肉を食べないのがクールでイケてる」
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
41.
名前:
投稿日:August 02, 2019 12:26 ID:ACqjoN.F0
肯定派否定派って聞き方は良くない。法律だからっていう無駄なコメントが増える。
合法化に賛成か反対かと聞くべき。法律だからというのは合法化に反対する理由にはならんからな。
歩きタバコどころか歩き大麻も増えたらたまったもんじゃないから大反対だけど。
合法化に賛成か反対かと聞くべき。法律だからというのは合法化に反対する理由にはならんからな。
歩きタバコどころか歩き大麻も増えたらたまったもんじゃないから大反対だけど。
40.
名前:
投稿日:August 02, 2019 12:01 ID:OZfQnYHp0
※3
それな
大麻が合法化したらそこに大麻のリスクも加わるだけで、酒タバコのリスクが無くなる訳じゃないんだからマイナスでしかない
それな
大麻が合法化したらそこに大麻のリスクも加わるだけで、酒タバコのリスクが無くなる訳じゃないんだからマイナスでしかない
39.
名前:
投稿日:August 02, 2019 12:01 ID:1Jowz3nc0
酒ですら問題あるのに酒と同じようなもん増やしてどうすんだよ
というか煙になる酒なんて酒よりあぶねーやん
というか煙になる酒なんて酒よりあぶねーやん
38.
名前:
投稿日:August 02, 2019 11:59 ID:OZfQnYHp0
NYで大麻の合法化なんてされてないぞ、『非犯罪化』ではあるけど『合法化』ではない
少量の大麻所持は犯罪ではないから逮捕はされないけど、違法だから罰金は取られるんだよ
少量の大麻所持は犯罪ではないから逮捕はされないけど、違法だから罰金は取られるんだよ
37.
名前:
投稿日:August 02, 2019 11:10 ID:VmJvAL5A0
>>31
薬は個人差大きくて、副作用やら効果の薄い場合があるから選択肢が広い方が良い
現に色々試した結果に大麻使ってる人もいる
薬は個人差大きくて、副作用やら効果の薄い場合があるから選択肢が広い方が良い
現に色々試した結果に大麻使ってる人もいる
36.
名前:
投稿日:August 02, 2019 11:06 ID:YXv1RWPk0
本日のレス乞食スレ・コメント乞食記事
35.
名前:
投稿日:August 02, 2019 10:29 ID:Dyb62eML0
日本では違法です肺論破^^
イッチ雑魚ww
イッチ雑魚ww
34.
名前:
投稿日:August 02, 2019 10:17 ID:jYss5HmL0
>>26
それで論破した気になってるんだよな、やっぱりラリってるわ
それで論破した気になってるんだよな、やっぱりラリってるわ
33.
名前:
投稿日:August 02, 2019 10:15 ID:jYss5HmL0
別に否定はしない。吸いたい奴は勝手に吸ってラリっておっちね。他者には迷惑かけるなよ
32.
名前:
投稿日:August 02, 2019 09:32 ID:TfHSNj.i0
>>29
そりゃ必死だよ。
ライフワークなんだから。
必死になるほど気持ちいいって事なんだろうね。
そりゃ必死だよ。
ライフワークなんだから。
必死になるほど気持ちいいって事なんだろうね。
31.
名前:
投稿日:August 02, 2019 09:31 ID:.YcGqiU40
医療用大麻解禁しなくても他の痛み止めの草は使われてるんだから大麻じゃなくてもよくね
30.
名前:
投稿日:August 02, 2019 08:20 ID:PqVU416B0
大麻の話に限らんが、メリットデメリットあるものに、デメリットばかし強調してなんでも禁止禁止は人間として小粒なのばかりになるんじゃないか
29.
名前:
投稿日:August 02, 2019 08:04 ID:.7hUh8kZ0
毎回思うが、ヤク中必死だな。
28.
名前:
投稿日:August 02, 2019 07:59 ID:ZvQWEIZg0
このコメントは削除されました。
27.
名前:
投稿日:August 02, 2019 07:24 ID:.kzWKAZQ0
大麻を使うとこんな感じの馬鹿になるという反面教師だぞ
26.
名前:
投稿日:August 02, 2019 07:23 ID:FdxHXSuI0
大麻は違法→だからなに?
大麻は危険→ソースないよね?
しか言ってないやん
中身スカスカなまとめだったな
大麻は危険→ソースないよね?
しか言ってないやん
中身スカスカなまとめだったな
25.
名前:
投稿日:August 02, 2019 07:21 ID:78lkVfRr0
いいか悪いかなんて、本人にしかわからない。
合法化は身体にいいか悪いかじゃない。
自分で選ぶ選択権の問題なの。
アメリカは自身で選択をする自由を信奉する国であり日本はお上がルールを決めて、下々が従うことが秩序とされてきた国。
その差なの。
合法化は身体にいいか悪いかじゃない。
自分で選ぶ選択権の問題なの。
アメリカは自身で選択をする自由を信奉する国であり日本はお上がルールを決めて、下々が従うことが秩序とされてきた国。
その差なの。
24.
名前:
投稿日:August 02, 2019 07:13 ID:78lkVfRr0
自慰したら馬鹿になるとか、ゲーム脳になるからゲームは危ないとかと同レベルの情報に踊らされる人の多いこと。ただ童貞の人に漫湖の素晴らしさをいくら説いたところでわからないし、説得のしようもない。もうやってみろとしか言いようがない。何故、今世界で流行しているのか、何故合法化しているのか、もうこれは体験意外に理解する方法がない。近いうちにハワイやグアムが合法化して購入できる店もできるから、そこで一度体験する事をお勧めする。
23.
名前:
投稿日:August 02, 2019 06:50 ID:cJZg5GNI0
夏休みだなあ
22.
名前:
投稿日:August 02, 2019 05:58 ID:JzYdJW9N0
>>6
ホントこれ
合法化したところで今度はヤク中共がさらに違法なモン持ってくる未来しか見えない
ホントこれ
合法化したところで今度はヤク中共がさらに違法なモン持ってくる未来しか見えない
21.
名前:
投稿日:August 02, 2019 05:54 ID:kidnCnZR0
すげー必死な奴がいてこれはダメだと思いました。
20.
名前:
投稿日:August 02, 2019 05:52 ID:ZxK3.UjI0
違法だから〜連呼マンたぶんこいつらがN国の批判層なんやろな。
最高裁がー法律がーとかどうでもええわ。
飯塚幸三に言ってやれや!
誰も守っとらん法律とかどうでもええわ。
お前だけ守ってろよw
最高裁がー法律がーとかどうでもええわ。
飯塚幸三に言ってやれや!
誰も守っとらん法律とかどうでもええわ。
お前だけ守ってろよw
19.
名前:
投稿日:August 02, 2019 05:30 ID:Tulv1xsy0
タバコがめちゃくちゃ叩かれてんのに、煙出す大麻が流行るかよ。
18.
名前:
投稿日:August 02, 2019 05:26 ID:rzXuw9Ch0
かかってこいというのは、コテンパンにされてやるからどんどん大麻を否定してくれって事だったのか
17.
名前:
投稿日:August 02, 2019 05:06 ID:ThumaOlr0
Newsweekには実は頭がやられるとか書いてあった気がするが
16.
名前:
投稿日:August 02, 2019 04:54 ID:JzR5.IY20
酒が飲めない人にとったら大麻を勧める。酒が飲める人には必要ないと思うわ。
15.
名前:
投稿日:August 02, 2019 04:53 ID:JzR5.IY20
大麻が悪いとは思わんが、現状違法だから日本ではダメ。ほんとに大麻を吸いたけりゃ法改正に向けて行動しよう
14.
名前:
投稿日:August 02, 2019 04:46 ID:6ACvKNCq0
大麻好きで吸うけど、日本は合法化は無理だと思うね
小学生の時から違法薬物の教育が行き届いてて、大麻=麻薬=人間辞めますか?っていう考えから、薬物に対してのアレルギーが凄く強い
だけどアルコールに対しては寛容的な文化が根強いんだよなぁ
だからあんまり声高に大麻合法化とか言って欲しくない、理解が得づらい中で頭おかしいって思われるから
おれは人に勧めたりしないし嗜好品の一つだからこれからも細々とやる、好きな人はリスクあるけど隠れて吸えばいいんじゃね
小学生の時から違法薬物の教育が行き届いてて、大麻=麻薬=人間辞めますか?っていう考えから、薬物に対してのアレルギーが凄く強い
だけどアルコールに対しては寛容的な文化が根強いんだよなぁ
だからあんまり声高に大麻合法化とか言って欲しくない、理解が得づらい中で頭おかしいって思われるから
おれは人に勧めたりしないし嗜好品の一つだからこれからも細々とやる、好きな人はリスクあるけど隠れて吸えばいいんじゃね
13.
名前:
投稿日:August 02, 2019 04:36 ID:nhrotvLz0
>>10
大陸からの微粒子が飛んできてなんで同じとこに住んでる人でタバコを吸ったみたいに真っ黒で汚い肺の人とピンクのキレイな肺の人に分かれるの?
大陸からの微粒子が飛んできてなんで同じとこに住んでる人でタバコを吸ったみたいに真っ黒で汚い肺の人とピンクのキレイな肺の人に分かれるの?
12.
名前:
投稿日:August 02, 2019 04:32 ID:nhrotvLz0
ぶっちゃけ付き合いでアホ程吸ってたけど、別に一切の害は感じたことはないな。
そして自分で買いたいと思ったことはない。
何より自制心や冷静さという面でアルコールの方がかなり危険性高いな。
体に害の部分といえばタールぐらいだろね。
まぁ、タール除去して摂取することも出来るし。
実質無害でOK
そして別に解禁賛成でも反対でもない。
ただ吸ったことない人には議論することは出来ない。
そして幻覚どうこうと警察のホームページに書いてあるので、なるほど、警察は公式に平気でウソをつくのだ、ということが分かった。
そして自分で買いたいと思ったことはない。
何より自制心や冷静さという面でアルコールの方がかなり危険性高いな。
体に害の部分といえばタールぐらいだろね。
まぁ、タール除去して摂取することも出来るし。
実質無害でOK
そして別に解禁賛成でも反対でもない。
ただ吸ったことない人には議論することは出来ない。
そして幻覚どうこうと警察のホームページに書いてあるので、なるほど、警察は公式に平気でウソをつくのだ、ということが分かった。
11.
名前:
投稿日:August 02, 2019 04:19 ID:Zz7EDmga0
解禁したら交通事故とかは増えそうだな
あとヘラヘラ無気力な大麻ニートみたいのが増えそう
あとヘラヘラ無気力な大麻ニートみたいのが増えそう
10.
名前:
投稿日:August 02, 2019 04:04 ID:v.9GagKn0
大麻利権→ユダヤグローバリスト
タバコ利権→国
これで全てわからない人は愚者。
カリフォルニア州ではタバコ禁止になり大麻解禁されたのが証拠。
日本ではタバコは69%が税金、内訳はタバコ特別税、国税、地方税など。
大変大きな税収だがこの税収がグローバリストには邪魔。
国境破壊しようとしているグローバリストにとって税収が多いのは国が強いことになり破壊が進まない。なのでタバコ攻撃し自分らの大麻を使わせようとしている。
日本では専売公社を民営化してまで利権奪いをしたが失敗。どこの国もタバコ利権は古く簡単には奪えない。手に入らないのなら破壊してしまえというのが奴らの思考。
つまりタバコ攻撃してるのは国系統とは別の集団となる。
今でも自動車税クラスの税収があるのに国がそれを攻撃するのは自分で自分の首を絞めてるも同様で矛盾しているだろう。
付け加えるとタバコで肺が真っ黒になるというのは嘘。細胞は新陳代謝しているので煙ごときではああはならない。真っ黒になるのはPM系統微粒子が細胞に刺さり細胞分裂が停止し細胞が壊死したもの。大陸からの微粒子が原因で肺がんになるというのが最大の理由。
タバコ利権→国
これで全てわからない人は愚者。
カリフォルニア州ではタバコ禁止になり大麻解禁されたのが証拠。
日本ではタバコは69%が税金、内訳はタバコ特別税、国税、地方税など。
大変大きな税収だがこの税収がグローバリストには邪魔。
国境破壊しようとしているグローバリストにとって税収が多いのは国が強いことになり破壊が進まない。なのでタバコ攻撃し自分らの大麻を使わせようとしている。
日本では専売公社を民営化してまで利権奪いをしたが失敗。どこの国もタバコ利権は古く簡単には奪えない。手に入らないのなら破壊してしまえというのが奴らの思考。
つまりタバコ攻撃してるのは国系統とは別の集団となる。
今でも自動車税クラスの税収があるのに国がそれを攻撃するのは自分で自分の首を絞めてるも同様で矛盾しているだろう。
付け加えるとタバコで肺が真っ黒になるというのは嘘。細胞は新陳代謝しているので煙ごときではああはならない。真っ黒になるのはPM系統微粒子が細胞に刺さり細胞分裂が停止し細胞が壊死したもの。大陸からの微粒子が原因で肺がんになるというのが最大の理由。
9.
名前:
投稿日:August 02, 2019 03:51 ID:GIxkJh2N0
このコメントは削除されました。
8.
名前:
投稿日:August 02, 2019 03:50 ID:e21563el0
犯罪のオンショウなる事は間違いない
わざわざそういうのを増やす必要はない
酒はよくて大麻はダメっていっても納得いかないとか言うヤツはアホ
考えればわかる
わざわざそういうのを増やす必要はない
酒はよくて大麻はダメっていっても納得いかないとか言うヤツはアホ
考えればわかる
7.
名前:
投稿日:August 02, 2019 03:45 ID:BHgb.D9M0
今の日本じゃレイポした後に大麻吸わせりゃ合意になる。
はい論破。
はい論破。
6.
名前:
投稿日:August 02, 2019 03:36 ID:ywdBAVuL0
違法なのに使って捕まるやつがいる時点で中毒性がないなんて絶対にない
そんな物を世に増やす必要もない
そんな物を世に増やす必要もない
5.
名前:
投稿日:August 02, 2019 03:34 ID:CER9Pbuq0
このコメントは削除されました。
4.
名前:
投稿日:August 02, 2019 03:33 ID:mYHXppVk0
>>3
酒は製造が容易だから規制は無理
日本料理には99%レシピに入るし
酒は製造が容易だから規制は無理
日本料理には99%レシピに入るし
3.
名前:
投稿日:August 02, 2019 03:31 ID:ZRyLCbw00
46: 名無しさんがお送りします 2019/07/30(火) 14:28:33.112 ID:i4h74eRXa.net
酒飲んで喧嘩したり車乗って人殺したりとかって普通にやばいと思わないのか?
↑
大麻合法化を訴えるやつって皆こういう語り口だけど、
これを言うならやるべきは「大麻の合法化」じゃなくて「酒タバコの全面禁止」じゃない?
せいぜいがんばって生きづらい世の中作ってくれよ
酒飲んで喧嘩したり車乗って人殺したりとかって普通にやばいと思わないのか?
↑
大麻合法化を訴えるやつって皆こういう語り口だけど、
これを言うならやるべきは「大麻の合法化」じゃなくて「酒タバコの全面禁止」じゃない?
せいぜいがんばって生きづらい世の中作ってくれよ
2.
名前:
投稿日:August 02, 2019 02:42 ID:2.usn12i0
酒もたばこも要らないので大麻も当然要らないです
1.
名前:
投稿日:August 02, 2019 02:41 ID:.PYWVX8m0
大麻を違法としている法律すら守れない奴が
その先の覚醒剤やら麻薬へ手を伸ばさないわけがない
その先の覚醒剤やら麻薬へ手を伸ばさないわけがない
大麻もタバコもろくなもんじゃねえんだからな
どっちも減らそう、無くそうならわかるがタバコがいいから大麻も良くしようとかそれは話が違うんだわな