“通勤は船に乗って” 東京都が朝のラッシュ緩和に実証実験
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190707/k10011985241000.html
東京都は、船を使った通勤を実用化して通勤ラッシュを緩和する手段の1つにしようと、
ことしの夏、日本橋と晴海地区の間で通勤向けの船を運航する実証実験を行うことになりました。
この実証実験は、通勤ラッシュの緩和に取り組む東京都が、今月24日から来月2日にかけて、
土日を除く8日間行います。
船の運航は、中央区の晴海地区にある朝潮運河の船着き場から日本橋の船着き場の間で行われ、
朝の通勤に利用してもらうため、午前7時半から午前9時まで15分間隔で合わせて14便が運航
されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190707/k10011985241000.html
東京都は、船を使った通勤を実用化して通勤ラッシュを緩和する手段の1つにしようと、
ことしの夏、日本橋と晴海地区の間で通勤向けの船を運航する実証実験を行うことになりました。
この実証実験は、通勤ラッシュの緩和に取り組む東京都が、今月24日から来月2日にかけて、
土日を除く8日間行います。
船の運航は、中央区の晴海地区にある朝潮運河の船着き場から日本橋の船着き場の間で行われ、
朝の通勤に利用してもらうため、午前7時半から午前9時まで15分間隔で合わせて14便が運航
されます。
2:2019/07/07(日) 19:08:03.19 ID:3rnhLOcNx0707.net
1便当たり40人程度が乗船することができ、片道の所要時間はおよそ30分から40分を見込んで
います。
実証実験のため利用料金は無料ですが、代わりにアンケート調査への協力が求められるほか、
ホームページや電話での事前予約が必要になります。
都は、来年のオリンピック・パラリンピックをきっかけにした通勤ラッシュの緩和に取り組んで
いて、今回の実証実験でのアンケート結果などを踏まえ、船の運航が新たな通勤手段になりえるか
検証することにしています。(終わり)
います。
実証実験のため利用料金は無料ですが、代わりにアンケート調査への協力が求められるほか、
ホームページや電話での事前予約が必要になります。
都は、来年のオリンピック・パラリンピックをきっかけにした通勤ラッシュの緩和に取り組んで
いて、今回の実証実験でのアンケート結果などを踏まえ、船の運航が新たな通勤手段になりえるか
検証することにしています。(終わり)
4:2019/07/07(日) 19:08:35.68 ID:rYecoMHUr0707.net
旧帝早慶集めてアホなことばっかやってんな
5:2019/07/07(日) 19:08:40.06 ID:bRn412j400707.net
所要時間長いな
晴海から日本橋ならチャリでも20分くらいだろ
晴海から日本橋ならチャリでも20分くらいだろ
9:2019/07/07(日) 19:09:26.24 ID:peLISrV400707.net
連日取り上げてたメディアが全く取り上げなくなって草
11:2019/07/07(日) 19:09:38.21 ID:zprGP6Rb00707.net
ナイトスクープかな?
13:2019/07/07(日) 19:09:43.31 ID:yPcLng2s00707.net
東京ってもしかしてアホしかおらんの?
682:2019/07/07(日) 19:44:59.32 ID:9+pV4iKO00707.net
>>13
はい
はい
18:2019/07/07(日) 19:10:11.19 ID:YaEz7Nk/00707.net
小学生でも提案せんぞ
17:2019/07/07(日) 19:10:04.91 ID:9RZ+8aok00707.net
ならば社畜を会社から帰さなけらば良いのでは?
<スポンサードリンク>
14:2019/07/07(日) 19:09:46.66 ID:MZ7Oj1W700707.net
2階建て電車は?
21:2019/07/07(日) 19:10:21.56 ID:M330nE2Oa0707.net
>>14
階段で混雑事故やろなぁ
階段で混雑事故やろなぁ
455:2019/07/07(日) 19:30:13.23 ID:I7uQ6I9La0707.net
>>14
トンネルと電線と今のホームの規模で実現不可能な模様
トンネルと電線と今のホームの規模で実現不可能な模様
433:2019/07/07(日) 19:29:18.35 ID:fHKQxBhh00707.net
>>14
メトロはぜったい高さ足りんし
JRは所々のトンネルで詰みそう
メトロはぜったい高さ足りんし
JRは所々のトンネルで詰みそう
475:2019/07/07(日) 19:30:51.85 ID:hxifnbJU00707.net
>>433
埼京線は赤羽んとこのトンネルで詰みやね
埼京線は赤羽んとこのトンネルで詰みやね
656:2019/07/07(日) 19:42:25.88 ID:e69RBSk200707.net
>>433
ホーム2階建てだから通せるところなんて日本どころか世界にも存在せんで
ホーム2階建てだから通せるところなんて日本どころか世界にも存在せんで
19:2019/07/07(日) 19:10:11.58 ID:wCmgqaGW00707.net
8日程度実験するだけで十分なデータとれるんかな
20:2019/07/07(日) 19:10:17.43 ID:VMho0WSs00707.net
こんなの当選させた都民は最高にアホ
33:2019/07/07(日) 19:11:26.46 ID:Ui3Ga8Lod0707.net
>>20
こいつよりぶっ飛んだやつばっかだったからな
こいつよりぶっ飛んだやつばっかだったからな
54:2019/07/07(日) 19:13:13.42 ID:Wq6mlF6o00707.net
>>20
消去法やぞ
被害を最小限に抑えた都民を馬鹿にするな
消去法やぞ
被害を最小限に抑えた都民を馬鹿にするな
56:2019/07/07(日) 19:13:15.73 ID:s8OmcEO300707.net
>>20
鳥越を当選させないことが第一の選挙やったからな
蓋を開けたら増田にすら負けてたのは草生えたけど
鳥越を当選させないことが第一の選挙やったからな
蓋を開けたら増田にすら負けてたのは草生えたけど
476:2019/07/07(日) 19:30:55.74 ID:ZP4Q3QN800707.net
>>20
コレラとペストの両方からマシな方を選んだだけだ
コレラとペストの両方からマシな方を選んだだけだ
24:2019/07/07(日) 19:10:46.40 ID:YbouedWN00707.net
なんか草
地下鉄二階建てとどっちが現実味あるんやろ
地下鉄二階建てとどっちが現実味あるんやろ
26:2019/07/07(日) 19:10:52.45 ID:dknNiN9kx0707.net
自分が船で通勤してる姿想像したら噴き出してもた
30:2019/07/07(日) 19:11:16.47 ID:En0XA0Qz00707.net
1便40人×14便
はぁ~アホちゃう?
はぁ~アホちゃう?
31:2019/07/07(日) 19:11:18.35 ID:c7aRYni2r0707.net
トータル5,600人減ったとこでどうなるんや
27:2019/07/07(日) 19:10:53.10 ID:g6ThgVrs00707.net
ワイはドローンって言い出すと読んどる
37:2019/07/07(日) 19:11:49.09 ID:52HAtJFX00707.net
達成ゼロ定期
51:2019/07/07(日) 19:13:05.68 ID:vysvEXXs00707.net
>>37
アンチ乙ペット殺処分ゼロは達成したぞ
アンチ乙ペット殺処分ゼロは達成したぞ
70:2019/07/07(日) 19:14:39.65 ID:En0XA0Qz00707.net
>>51
保健所での殺処分は含まないって天才やな
保健所での殺処分は含まないって天才やな
41:2019/07/07(日) 19:12:17.50 ID:3m23kTGH00707.net
東京ってアホやな
42:2019/07/07(日) 19:12:22.10 ID:dknNiN9kx0707.net
漁船にパンパンのサラリーマン乗ってたら笑うわ
密航者みたいw
炎天下でサラリーマンパンパンに乗せた漁船が川下ってたら草はえますよ
密航者みたいw
炎天下でサラリーマンパンパンに乗せた漁船が川下ってたら草はえますよ
57:2019/07/07(日) 19:13:17.01 ID:9RZ+8aok00707.net
>>42
シリア難民より死人が出そうやな
シリア難民より死人が出そうやな
45:2019/07/07(日) 19:12:42.18 ID:UXOhJL8F00707.net
自転車整備したら?
47:2019/07/07(日) 19:12:52.52 ID:wEkl9LjDa0707.net
一時間あたり600人では緩和無理やろ
58:2019/07/07(日) 19:13:21.86 ID:u4XpNsaPd0707.net
晴海から日本橋間30~40分で草
52:2019/07/07(日) 19:13:09.29 ID:G8WD1UBs00707.net
そして満員船舶が渋滞して問題になるわけやな
66:2019/07/07(日) 19:14:05.71 ID:uybnloE700707.net
やるべきはチャリ通の普及では
とりあえず仕事はスーツみたいな風潮をなくせ
とりあえず仕事はスーツみたいな風潮をなくせ
83:2019/07/07(日) 19:15:15.19 ID:dknNiN9kx0707.net
>>66
雨の日は結局電車にのるからなんの意味もないで
雨の日は結局電車にのるからなんの意味もないで
107:2019/07/07(日) 19:16:30.74 ID:uybnloE700707.net
>>83
それはもうどうしようもない
地方分散で都ができるのはだだこねないことだけ
それはもうどうしようもない
地方分散で都ができるのはだだこねないことだけ
67:2019/07/07(日) 19:14:27.40 ID:O4p5i54g00707.net
ヒトラーの
女は政治に関わらすなは正解やったんやね
女は政治に関わらすなは正解やったんやね
75:2019/07/07(日) 19:14:52.99 ID:FiNk7riW00707.net
ワイ練馬区民、海なんてないぞ
90:2019/07/07(日) 19:15:53.07 ID:HEQ3uzMg00707.net
都民で海に面したところに住んでるやつが何%やとおもっとるんや
104:2019/07/07(日) 19:16:25.75 ID:dknNiN9kx0707.net
>>90
海まで頭に傘付けて小池グリーンのスーツ着て走ればええやん
海まで頭に傘付けて小池グリーンのスーツ着て走ればええやん
98:2019/07/07(日) 19:16:14.10 ID:WxDJgYN8F0707.net
都庁職員って仮にもエリートやろ
それが何でこんな企画になるんや?
それが何でこんな企画になるんや?
152:2019/07/07(日) 19:18:20.87 ID:j5XNO61600707.net
>>98
どんなに都庁職員がエリートでも決定権は百合子だから意味無しや
言うても官僚やら公務員から力を奪ったのは他でもない国民の意思やからそれも責任は民衆なんやが
どんなに都庁職員がエリートでも決定権は百合子だから意味無しや
言うても官僚やら公務員から力を奪ったのは他でもない国民の意思やからそれも責任は民衆なんやが
113:2019/07/07(日) 19:17:02.19 ID:tO8c7BPOa0707.net
東京に来る地方民どま排除すればええだけの話やん
134:2019/07/07(日) 19:17:46.29 ID:+LQcQkwq00707.net
テレワーク普及させたほうが早いやろ
40:2019/07/07(日) 19:12:16.14 ID:2/bZwngM00707.net
リアル奴隷船で草
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562494066
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
15.
名前:
投稿日:July 10, 2019 03:38 ID:AjqVA.A10
実際効果あるかは見てみたいな。
14.
名前:
投稿日:July 08, 2019 11:48 ID:nL8zW3Tj0
東北の方々が都内と関東に移住するのをやめて下さればいいのに
13.
名前:
投稿日:July 08, 2019 02:46 ID:iGANYc3s0
やっぱりあいつは本物のバカだわ
そしてそれを選んだ都民もな
そしてそれを選んだ都民もな
12.
名前:
投稿日:July 08, 2019 02:08 ID:rZKJCfQS0
知ってる。太鼓の音に合わせて、客が一斉に櫓を漕ぐんでしょ?
11.
名前:
投稿日:July 08, 2019 00:35 ID:r4SvBr4W0
情けねえだろ
大の大人が雁首揃えて出せるアイディアがコレだぜ
利権も絡んでんだろうけど、いくらなんでもお粗末すぎる
大の大人が雁首揃えて出せるアイディアがコレだぜ
利権も絡んでんだろうけど、いくらなんでもお粗末すぎる
10.
名前:
投稿日:July 08, 2019 00:18 ID:gxtSVjQl0
嘘だゾ
絶対400人載せるゾ
絶対400人載せるゾ
9.
名前:
投稿日:July 07, 2019 22:49 ID:mgof.jyi0
>>7
通称江戸っ子のネイティブ都民だ
悪かったな
通称江戸っ子のネイティブ都民だ
悪かったな
8.
名前:
投稿日:July 07, 2019 22:48 ID:mgof.jyi0
>>4
ほんこれ
一年前になってテストとかのんびりするにも程がある
ほんこれ
一年前になってテストとかのんびりするにも程がある
7.
名前:
投稿日:July 07, 2019 22:47 ID:6C8zumDA0
東京に住む奴は、正真正銘のバカ。
一体何のために東京に住む必要が?会社から近いから?見栄のために?便利だから?
東京の周りにはもっと便利な街がゴロゴロあるんですよ…
なんで好き好んで奴隷のような通勤と、休日まで渋滞地獄で過ごす必要があるのか理解できない。
金はあるのに、頭に詰まってるのはクソカスとは、ホントに悲しい生物だよな、東京都民たちよ…
一体何のために東京に住む必要が?会社から近いから?見栄のために?便利だから?
東京の周りにはもっと便利な街がゴロゴロあるんですよ…
なんで好き好んで奴隷のような通勤と、休日まで渋滞地獄で過ごす必要があるのか理解できない。
金はあるのに、頭に詰まってるのはクソカスとは、ホントに悲しい生物だよな、東京都民たちよ…
6.
名前:
投稿日:July 07, 2019 22:26 ID:3ZCn0rIz0
横山やすし
5.
名前:
投稿日:July 07, 2019 22:26 ID:AgYtD4hR0
通勤に不便なルートに長時間おまけに要事前予約って、企画時点で結論わかんね?観光用途と勘違いしてねーか?
4.
名前:
投稿日:July 07, 2019 21:33 ID:QAexlptf0
大体五輪まであと1年しかないこの状況でやることじゃねえ。やるのが4年は遅いわ。
3.
名前:
投稿日:July 07, 2019 21:31 ID:DD1i.duX0
荒川で運行してくれたら使う
2.
名前:
投稿日:July 07, 2019 20:41 ID:1b.fNkpJ0
西日本豪雨で広島勤務の同僚が船通勤になってたな
東京は無理だろ
東京は無理だろ
1.
名前:
投稿日:July 07, 2019 20:20 ID:cDLRmfDU0
浅草から天王洲まであれば喜んで乗ってやるぞ!
とりあえず公務員の半分くらいを7時出勤にしてみたら?